JP3826472B2 - 単結晶製造装置およびこれを使用した単結晶製造方法 - Google Patents

単結晶製造装置およびこれを使用した単結晶製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3826472B2
JP3826472B2 JP04015097A JP4015097A JP3826472B2 JP 3826472 B2 JP3826472 B2 JP 3826472B2 JP 04015097 A JP04015097 A JP 04015097A JP 4015097 A JP4015097 A JP 4015097A JP 3826472 B2 JP3826472 B2 JP 3826472B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
single crystal
cylindrical portion
main chamber
heater
hot zone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04015097A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09278583A (ja
Inventor
宗浩 安田
晋一 桜田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumco Corp
Original Assignee
Sumco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumco Corp filed Critical Sumco Corp
Priority to JP04015097A priority Critical patent/JP3826472B2/ja
Publication of JPH09278583A publication Critical patent/JPH09278583A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3826472B2 publication Critical patent/JP3826472B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B15/00Single-crystal growth by pulling from a melt, e.g. Czochralski method
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B15/00Single-crystal growth by pulling from a melt, e.g. Czochralski method
    • C30B15/14Heating of the melt or the crystallised materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/02Elements
    • C30B29/06Silicon
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T117/00Single-crystal, oriented-crystal, and epitaxy growth processes; non-coating apparatus therefor
    • Y10T117/10Apparatus
    • Y10T117/1024Apparatus for crystallization from liquid or supercritical state
    • Y10T117/1032Seed pulling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T117/00Single-crystal, oriented-crystal, and epitaxy growth processes; non-coating apparatus therefor
    • Y10T117/10Apparatus
    • Y10T117/1024Apparatus for crystallization from liquid or supercritical state
    • Y10T117/1032Seed pulling
    • Y10T117/1064Seed pulling including a fully-sealed or vacuum-maintained crystallization chamber [e.g., ampoule]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T117/00Single-crystal, oriented-crystal, and epitaxy growth processes; non-coating apparatus therefor
    • Y10T117/10Apparatus
    • Y10T117/1024Apparatus for crystallization from liquid or supercritical state
    • Y10T117/1032Seed pulling
    • Y10T117/1068Seed pulling including heating or cooling details [e.g., shield configuration]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T117/00Single-crystal, oriented-crystal, and epitaxy growth processes; non-coating apparatus therefor
    • Y10T117/10Apparatus
    • Y10T117/1024Apparatus for crystallization from liquid or supercritical state
    • Y10T117/1076Apparatus for crystallization from liquid or supercritical state having means for producing a moving solid-liquid-solid zone
    • Y10T117/1088Apparatus for crystallization from liquid or supercritical state having means for producing a moving solid-liquid-solid zone including heating or cooling details

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、CZ法による単結晶の育成に使用される単結晶製造装置およびこれを使用した単結晶製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
CZ法による単結晶の育成に使用される単結晶製造装置は、メインチャンバーの上にプルチャンバーを連結した構成になっている。メインチャンバーは下面が閉じ上面が開閉可能な円筒状の金属容器であり、従来は床面上に固定されている。このメインチャンバー内にはホットゾーンが構成される。ホットゾーン構成部品としては坩堝、坩堝の外側に配置される円筒状のヒータ、ヒータの下方および周囲に配置される断熱材等がある。
【0003】
単結晶の引上げに際しては、メインチャンバーからプルチャンバーを分離し、メインチャンバーの上面を閉じる蓋部を外した状態で、メインチャンバー内にホットゾーン構成部品をセットする。この後、蓋部を装着しプルチャンバーを連結して単結晶の製造を開始する。
【0004】
単結晶の引上げにおいては、坩堝内の原料を加熱溶解し、プルチャンバーの上部から垂下するワイヤにより、坩堝内の融液から単結晶を引上げる。引上げられた単結晶はプルチャンバー内に引込まれる。単結晶の引上げが終了すると、装置の冷却を待ってプルチャンバーを分離し、その内部に収容されている単結晶を取出す。また、蓋部を取り外して、メインチャンバー内のホットゾーン構成部品を解体し、再生(清掃・交換)の後に再びこれを組み立てて、次の単結晶の引上げに備える。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
このような単結晶製造装置においては、単結晶の引上げが終了した後、装置の冷却を待って「チャンバー分解」、「ホットゾーン構成部品の解体・再生・組立」及び「チャンバー組立」を順番に行う。これらの工程が終了するまで次の引上げを行うことができないので、装置の稼働率が非常に低い。装置の冷却を含めた次回の引上げ開始までの所要時間は10時間に及ぶ。
【0006】
また、単結晶の製造においてはクリーンな環境が必要とされる。そのため、単結晶製造装置はクリーンな引上げ室に設置されている。ところが、ホットゾーン構成部品の解体・再生・組立に伴って引上げ室内におけるダスト量が増加し、これが単結晶の品質を低下させる原因になる危険がある。
【0007】
本発明の目的は、ホットゾーン構成部品の解体・再生・組立の大部分を引上げ室外で行うことにより、稼働率の向上およびダスト量の低減を可能にする単結晶製造装置および単結晶製造方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明の単結晶製造装置は、CZ法による単結晶の育成に使用され、メインチャンバー内に配置されたホットゾーンにより原料融液を生成し、メインチャンバーの上方に連結されたプルチャンバー内に、原料融液から引き上げられる単結晶を引込む単結晶製造装置において、前記メインチャンバーを底部、円筒部及び蓋部が順に積み重ねられる構造とし、そのメインチャンバーの少なくとも円筒部を装置から取外し可能とし、且つ、その円筒部の内側にホットゾーン構成部品のうちの少なくとも1種を保持可能であり、円筒部の内側に保持可能なホットゾーン構成部品が坩堝の外側に配置されるヒータ、ヒータの外側に配置される断熱材、及び坩堝の上方に配置される熱輻射体であり、ヒータが、円筒部を貫通してその外に突出するヒータ端子により、メインチャンバー外の電源端子と接続されるとしたものである。
また、本発明の単結晶製造装置は、CZ法による単結晶の育成に使用され、メインチャンバー内に配置されたホットゾーンにより原料融液を生成し、メインチャンバーの上方に連結されたプルチャンバー内に、原料融液から引き上げられる単結晶を引込む単結晶製造装置において、前記メインチャンバーを底部、円筒部及び蓋部が順に積み重ねられる構造とし、そのメインチャンバーの少なくとも円筒部を装置から取外し可能とし、且つ、その円筒部の内側にホットゾーン構成部品のうちの少なくとも1種を保持可能であり、円筒部の内側に保持可能なホットゾーン構成部品が坩堝、坩堝の外側に配置されるヒータ、ヒータの外側に配置される断熱材、及び坩堝の上方に配置される熱輻射体であり、ヒータが、円筒部を貫通してその外に突出するヒータ端子により、メインチャンバー外の電源端子と接続されるとしたものである。
【0009】
ここで、ホットゾーン構成部品とは、メインチャンバーの円筒部内側に配置されて原料融液の生成に熱的に寄与する部品であり、具体的には坩堝、坩堝の外側に配置されるヒータ、ヒータの外側に配置される断熱材、及び坩堝の上方に配置される熱輻射体等を挙げることができる。
【0010】
本発明の単結晶製造装置では、これらのホットゾーン構成部品のうちの少なくとも一種がメインチャンバーの円筒部内側に保持可能とされるが、できるだけ多くの種類の部品を保持可能とすることが望まれる。具体的にはヒータ及び断熱材を保持可能とすることが望ましく、熱輻射体が使用される場合はこれも保持可能とすることが望ましい。そして、これらに加えて坩堝を保持可能とすることが更に望ましい。
【0011】
また、メインチャンバーの少なくとも円筒部を装置内において昇降・旋回駆動できるようにし、且つ円筒部をその昇降・旋回駆動機構から分離可能とすることが望ましい。これにより、円筒部の装置からの取外し及び装置への取付けが容易となる。
【0012】
メインチャンバーの円筒部を装置から取外し可能とし、その円筒部の内側にホットゾーン構成部品を保持可能とすることにより、単結晶の育成終了後、装置の冷却を待たずに、メインチャンバーの円筒部を装置から取外し、ホットゾーン構成部品と共に装置外に運び出すことができる。これにより、ホットゾーン構成部品の解体、清掃、組立てが、装置の冷却を待たずに効率よく行われる。しかも、装置外でこれらの作業を行うことにより、ダストによる悪影響が回避される。更に、装置外においてホットゾーン構成部品の解体、清掃、組立てを終えた別の円筒部を装置に取付けて次の単結晶育成を行うことも可能となり、これにより装置の稼働率が一層向上する。
【0013】
メインチャンバーの円筒部以外の部分、即ち蓋部及び底部のうち、蓋部は円筒部内に保持されるホットゾーン構成部品の取付け、取外しを容易にするために、従来同様に円筒部に対して着脱自在とするのが望ましい。底部は、円筒部の装置からの取外しを容易にするために、円筒部から分離して装置内に固定された構造とするのが望ましい。
【0014】
本発明の単結晶製造方法は、上記の単結晶製造装置を使用する単結晶製造方法であって、単結晶の育成終了後にメインチャンバーの円筒部を装置から取外して装置外に搬出し、前記円筒部の内側に保持されたホットゾーン構成部品の解体、清掃、組立てを装置外で行う一方、装置外においてホットゾーン構成部品の解体、清掃、組立てを終えた別の円筒部を前記装置に取付けて次の単結晶育成を開始することにより、装置の稼働率の向上と装置設置箇所でのダスト量の低減を図るものである。
【0015】
装置外としては、装置が設置された引上げ室から隔離された別室であることが望ましい。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下に本発明の実施の形態を図示例に基づいて説明する。図1は本発明を実施した単結晶製造装置の1例について全体構造を示す模式側面図、図2は全体構造および使用方法を示す斜視図、図3はメインチャンバーの内部構造を示す縦断正面図、図4は装置主要部および使用方法を示す斜視図である。
【0017】
本装置は、図1および図2に示されるように、作業床の下に埋設された床下部10、床下部10の最後部より上方に突設された柱部20、床下部10の上に設けられたメインチャンバー30およびプルチャンバー40を具備する。
【0018】
メインチャンバー30は、底部31、円筒部32および蓋部33を順に積み重ねた構造になっている。底部31は作業床の下に固定されて床下部10と一体化されている。床下部10に設けられた坩堝支持軸11は、底部31の中心部分を貫通してメインチャンバー30内に突出している。また、ヒータに給電を行うための一対の電源端子が床下部10上に突出するが、この電源端子は、後述するように、円筒部32の両側に突出した一対のヒータ端子と接続される関係から、メインチャンバー30の外に位置している。
【0019】
メインチャンバー30の円筒部32は、底部31の上に載置され、円筒部32の下端面に装着したOリングにより底部31との間がシールされる。この円筒部32は、柱部20の正面から前方に突出した昇降・旋回アーム21の先端に着脱自在に連結されている。
【0020】
円筒部32の内側には、図3に示すように、ヒータ72を始めとする各種のホットゾーン構成部品70が着脱自在に保持される。坩堝71を包囲する円筒状のヒータ72は、支持棒を兼ねる両側一対のヒータ端子73,73により、円筒部32の内側に保持される。ヒータ端子73,73は、円筒部32を貫通してその外に突出し、メインチャンバー30の外に設けられ両側一対の電源端子12,12と接続される。このヒータ端子73,73は、ヒータ72の取付け・取外しのために、電源端子12,12に対して着脱可能である。
【0021】
ヒータ72の外側には、円筒状に成形された各種の断熱材74(74a,74b)が、円筒部32の内面に沿って配置される。これらの断熱材74は、円筒部32の下端部から内側に突出した突出部34により、円筒部32の内側に着脱自在に保持される。断熱材74の内面はカーボンスリーブ75によりライニングされる。底部31の上にも断熱材74′が敷きつめられているが、これは円筒部32の内側には保持されない構成である。
【0022】
坩堝71の上方に配置される熱輻射体76は、上方に向かうに連れて拡径したカーボン製の筒体であり、円筒部32の内側に着脱自在に保持される。なお、坩堝71は、ここではペディスタルと呼ばれる坩堝支持軸11の上に受け皿78を介して支持されており、円筒部32の内側には保持されない構成である。
【0023】
昇降・旋回アーム21は、柱部20に沿って鉛直方向に昇降すると共に、基部を中心として水平方向に旋回する。これにより、昇降・旋回アーム21の先端に連結された円筒部32は、昇降を行い、且つ底部31上の定位置の両側に旋回移動する。円筒部32の外面にはガイドスリーブ34が取り付けられている。ガイドスリーブ34は床下部10の上面に突設されたガイドロッド13に嵌合することにより、円筒部32を底部31上の定位置に位置決めする。
【0024】
昇降・旋回アーム21の先端部は、図4に示されるように、円筒部32の外面に取り付けたブラケット35に嵌合し、ブラケット35に貫通挿入される水平なピン36により円筒部32と連結される。そしてピン36の着脱により、円筒部32は昇降・旋回アーム21に対してワンタッチで連結分離される。
【0025】
メインチャンバー30の蓋部33は、円筒部32の上に同心状に載置され、下面外周部に装着したOリングにより円筒部32との間がシールされる。蓋部33の中心部分には円形の開口部37が設けられている。
【0026】
プルチャンバー40は蓋部33の中心部上に載り、その内部が開口部37を通してメインチャンバー30内に連通する。このプルチャンバー40は、柱部20の正面から前方に突出した昇降・旋回アーム22の先端に連結されている。昇降・旋回アーム22は前記昇降・旋回アーム21と同様に柱部20に沿って鉛直方向に昇降すると共に、基部を中心として水平方向に旋回する。従って、プルチャンバー40も昇降を行い、且つ装置中心の定位置の両側に旋回移動する。43はプルチャンバー40の最上部に設けた引上げ装置である。
【0027】
次に、本装置を用いた単結晶製造方法について説明する。
【0028】
メインチャンバー30およびプルチャンバー40を組み立てた状態、すなわち底部31の上に円筒部32を載せ、その上に蓋部33を載せ、更にその上にプルチャンバー40を載せた状態で、単結晶の引上げを行う。ホットゾーン構成部品70のうち、ヒータ72、断熱材74及び熱輻射体76は、円筒部32の内側に保持されている。ヒータ端子73,73は電源端子12,12と接続され、また坩堝71は坩堝支持軸11の上に受け皿78を介して保持されている。
【0029】
単結晶の引上げが終わると、チャンバーが分解できる程度に装置の冷却を待ってプルチャンバー40を上昇させ、定位置の側方へ旋回移動させた後、プルチャンバー40内から単結晶を取出す。また、メインチャンバー30の蓋部33を取外し、円筒部32内に保持された各種のホットゾーン構成部品70を残したまま、ガイドロッド13からガイドスリーブ34が抜けるまで円筒部32を上昇させ、定位置の側方に旋回移動させた後、装置側方に横付けした台車50の上に円筒部32を載せる。昇降・旋回アーム21と円筒部32を切り離し、蓋60を装着して台車50により円筒部32を引上げ室と異なる別室へ運搬する。
【0030】
別室では、搬入された円筒部32からホットゾーン構造部品70、即ちヒータ72、断熱材74及び熱輻射体76を取外し、再生を行った後に、これらのホットゾーン構成部品70を円筒部32内に組み付ける。これとは別に、別の円筒部32内に、これらのホットゾーン構成部品70を組み付けておく。一方、引上げ室では、円筒部32を取外した後、坩堝71の交換などを行う。そして、別室で予めホットゾーン構成部品70の組み付けを終えた円筒部32を引上げ室に搬入する。搬入された円筒部32を昇降・旋回アーム21と連結し、このアームの操作により底部31上に載せる。そして、円筒部32の上に蓋部33を載せ、プルチャンバー40を載せて、次の単結晶引上げを開始する。
【0031】
このような単結晶製造方法によると、円筒部32の内側に保持された各種のホットゾーン構成部品70の解体・再生・組立を引上げ室内で行わず、別室で組立てを終えた円筒部32を用いるので、次回の引上げ開始までの所要時間が短縮される。また、円筒部32の内側に保持されたホットゾーン構成部品70の解体・再生・組立を引上げ室内で行わないことにより、引上げ室におけるダスト量が低減する。更に、円筒部32を昇降・旋回させる機構が設けられているので、円筒部32の取外し及びセッティングの操作が容易である。所要時間短縮の具体例を表1に示す。
【0032】
円筒部の内側に保持されたホットゾーン構成部品の解体・再生・組立を引上げ室内で行わないことにより、その作業時間が省略されるだけでなく、その作業省略により装置を十分に冷却する必要がなくなり、冷却時間が短縮される。その結果、従来10時間を要していた次回引上げ開始までの時間が6時間強に短縮された。また、チャンバー1個当りのダスト量が1/100になった。
【0033】
【表1】
Figure 0003826472
【0034】
図5はメインチャンバーの他の内部構造を示す縦断正面図である。このメインチャンバーは、円筒部32の内側に坩堝71も保持できる構成となっている。即ち、断熱材54の内面をライニングするカーボンスリーブ75の下端部が内側へ張出し、円筒部32を上昇させるときにその張出し部75′にて受け皿78が保持される。これによると、円筒部32を別室へ運び出すときに、坩堝71が他のホットゾーン構成部品70と共に別室へ運び出されるので、引上げ室で坩堝71の取付け・取外しを行う必要もなくなる。その結果、引上げ室でのダストの発生が一層抑制される。
【0035】
なお図5では、前記張出し部75′で受け皿78及び坩堝71を保持する構成となっているが、前記張出し部75′で坩堝71を直接保持する構成としてもよい。
【0036】
【発明の効果】
以上に説明した通り、本発明の単結晶装置装置は、メインチャンバーの少なくとも円筒部を装置から取外し可能として、装置外で円筒部内のホットゾーン構成部品の解体・再生・組立を行い得るようにしたので、次の引上げ開始までの所要時間が大幅に短縮され、稼働率を高めることができる。また、引上げ室内及びホットゾーン内のダスト量が低減し、単結晶の品質を高めることができる。
【0037】
また、本発明の単結晶製造方法は、上記装置を使用して装置外で円筒部内のホットゾーン構成部品の解体・再生・組立を行うので、高品質な単結晶を能率よく経済的に製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施した単結晶製造装置の1例について全体構造を示す模式側面図である。
【図2】全体構造および使用方法を示す斜視図である。
【図3】メインチャンバーの内部構造を示す縦断正面図である。
【図4】装置主要部および使用方法を示す斜視図である。
【図5】メインチャンバーの他の内部構造を示す縦断正面図である。
【符号の説明】
10 床下部
11 坩堝支持軸
12 電源端子
20 柱部
21,22 昇降・旋回アーム
30 メインチャンバー
31 底部
32 円筒部
33 蓋部
40 プルチャンバー
70 ホットゾーン構成部品
71 坩堝
72 ヒータ
73 ヒータ端子
74 断熱材
76 熱輻射体

Claims (7)

  1. CZ法による単結晶の育成に使用され、メインチャンバー内に配置されたホットゾーンにより原料融液を生成し、メインチャンバーの上方に連結されたプルチャンバー内に、原料融液から引き上げられる単結晶を引込む単結晶製造装置において、
    前記メインチャンバーが底部、円筒部及び蓋部を順に積み重ねた構造であり、そのメインチャンバーの少なくとも円筒部が装置から取外し可能であり、且つ、その円筒部の内側にホットゾーン構成部品のうちの少なくとも1種が保持可能であり、
    円筒部の内側に保持可能なホットゾーン構成部品が坩堝の外側に配置されるヒータ、ヒータの外側に配置される断熱材、及び坩堝の上方に配置される熱輻射体であり、
    ヒータが、円筒部を貫通してその外に突出するヒータ端子により、メインチャンバー外の電源端子と接続されることを特徴とする単結晶製造装置。
  2. CZ法による単結晶の育成に使用され、メインチャンバー内に配置されたホットゾーンにより原料融液を生成し、メインチャンバーの上方に連結されたプルチャンバー内に、原料融液から引き上げられる単結晶を引込む単結晶製造装置において、
    前記メインチャンバーが底部、円筒部及び蓋部を順に積み重ねた構造であり、そのメインチャンバーの少なくとも円筒部が装置から取外し可能であり、且つ、その円筒部の内側にホットゾーン構成部品のうちの少なくとも1種が保持可能であり、
    円筒部の内側に保持可能なホットゾーン構成部品が坩堝、坩堝の外側に配置されるヒータ、ヒータの外側に配置される断熱材、及び坩堝の上方に配置される熱輻射体であり、
    ヒータが、円筒部を貫通してその外に突出するヒータ端子により、メインチャンバー外の電源端子と接続されることを特徴とする単結晶製造装置。
  3. 前記蓋部は前記円筒部に対して着脱自在であり、前記底部は前記円筒部から分離して装置内に固定された構造である請求項1又は2に記載の単結晶製造装置。
  4. メインチャンバーの少なくとも円筒部を装置内において昇降・旋回駆動する昇降・旋回駆動機構を具備し、且つ円筒部が昇降・旋回駆動機構から分離可能であることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の単結晶製造装置。
  5. 前記ヒータ端子が、前記ヒータの取付け・取外しのために、接続される電源端子に対して着脱可能とされることを特徴とする請求項1または2記載の単結晶製造装置。
  6. 請求項1から5のいずれかに記載の単結晶製造装置を使用する単結晶製造方法であって、
    単結晶の育成終了後にメインチャンバーの円筒部を装置から取外して装置外に搬出し、
    前記円筒部の内側に保持されたホットゾーン構成部品の解体、再生、組立てを装置外で行う一方、装置外においてホットゾーン構成部品の解体、再生、組立てを終えた別の円筒部を前記装置に取付けて次の単結晶育成を開始することを特徴とする単結晶製造方法。
  7. 装置外が、装置が設置された引上げ室から隔離された別室であることを特徴とする請求項に記載の単結晶製造方法。
JP04015097A 1996-02-08 1997-02-07 単結晶製造装置およびこれを使用した単結晶製造方法 Expired - Fee Related JP3826472B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04015097A JP3826472B2 (ja) 1996-02-08 1997-02-07 単結晶製造装置およびこれを使用した単結晶製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4797896 1996-02-08
JP8-47978 1996-02-08
JP04015097A JP3826472B2 (ja) 1996-02-08 1997-02-07 単結晶製造装置およびこれを使用した単結晶製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09278583A JPH09278583A (ja) 1997-10-28
JP3826472B2 true JP3826472B2 (ja) 2006-09-27

Family

ID=12790412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04015097A Expired - Fee Related JP3826472B2 (ja) 1996-02-08 1997-02-07 単結晶製造装置およびこれを使用した単結晶製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5989341A (ja)
JP (1) JP3826472B2 (ja)
DE (1) DE19780188B4 (ja)
WO (1) WO1997029224A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030050354A (ko) * 2001-12-18 2003-06-25 주식회사 실트론 단결정 실리콘 잉곳 제조 방법
JP5392040B2 (ja) * 2009-12-04 2014-01-22 信越半導体株式会社 単結晶製造装置及び単結晶製造方法
JP6582883B2 (ja) * 2015-10-30 2019-10-02 三菱マテリアル株式会社 多結晶シリコン反応炉

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0791146B2 (ja) * 1987-02-13 1995-10-04 株式会社小松製作所 シリコン単結晶製造用加熱炉
JPS63201089A (ja) * 1987-02-17 1988-08-19 Toshiba Mach Co Ltd シリコン単結晶引上成形機用チヤンバ脱着装置
JPS63315588A (ja) * 1987-06-16 1988-12-23 Nippon Fueroo Furuideikusu Kk 単結晶製造方法及びその装置
JPH02296787A (ja) * 1989-05-11 1990-12-07 Fujitsu Ltd 単結晶育成装置
JP2538748B2 (ja) * 1992-11-27 1996-10-02 信越半導体株式会社 結晶径測定装置
JP3129908B2 (ja) * 1993-04-07 2001-01-31 コマツ電子金属株式会社 大量生産型単結晶引き上げシステム
EP0765954B1 (de) * 1995-09-26 1999-04-28 Balzers und Leybold Deutschland Holding Aktiengesellschaft Kristallziehanlage
DE19539316A1 (de) * 1995-09-26 1997-03-27 Leybold Ag Kristallziehanlage
DE19613282A1 (de) * 1996-04-03 1997-10-09 Leybold Ag Vorrichtung zum Ziehen von Einkristallen
DE19628851A1 (de) * 1996-07-17 1998-01-22 Wacker Siltronic Halbleitermat Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines Einkristalls

Also Published As

Publication number Publication date
DE19780188B4 (de) 2006-03-30
WO1997029224A1 (fr) 1997-08-14
US5989341A (en) 1999-11-23
JPH09278583A (ja) 1997-10-28
DE19780188T1 (de) 1998-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20110003322A (ko) 단결정 제조장치 및 단결정의 제조방법
JP3826472B2 (ja) 単結晶製造装置およびこれを使用した単結晶製造方法
JP2640683B2 (ja) 単結晶棒の引上げ装置
JPS62260791A (ja) シリコン単結晶引上装置
CN201195762Y (zh) 一种直拉晶体生长炉的拆装机构
CN210394587U (zh) 单晶炉用晶体提拉设备
CN109913939B (zh) 热屏蔽组件、拉晶炉系统及其工作方法
CN101311335B (zh) 一种直拉晶体生长炉热系统的拆装装置
JP3129908B2 (ja) 大量生産型単結晶引き上げシステム
JP3808135B2 (ja) 単結晶製造装置
CN221166845U (zh) 一种熔盐提拉炉
JP2009161362A (ja) 石英ガラスルツボ製造装置の電極構造
JP4885078B2 (ja) 輻射スクリーン、カーボン部材およびシリコン単結晶引き上げ装置
JP4974770B2 (ja) ルツボ交換方法
JP2701101B2 (ja) 一体組立型ホットゾーン及びその脱着方法
TW201300584A (zh) 用於屏蔽拉晶裝置之一部分之進料工具
JPH0754290Y2 (ja) 単結晶の製造装置
JP3719336B2 (ja) シリコン単結晶の引上げ装置及びその引上げ方法
CN217052318U (zh) 一种真空热处理炉的加热机构
JPS598692A (ja) 単結晶の育成装置
JP2001181088A (ja) 単結晶育成装置
JP2001010896A (ja) シリコン単結晶引上げ装置およびこれを用いたシリコン単結晶の引上げ方法
JPH03193694A (ja) 結晶成長装置
JP3911711B2 (ja) コールドクルーシブル真空誘導溶解装置と溶解及び鋳塊取出し方法
JP4389487B2 (ja) 単結晶製造装置およびその設置方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20040722

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060307

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060613

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060626

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090714

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100714

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100714

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110714

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120714

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130714

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees