JP3825694B2 - 汚染防止型内視鏡のチャンネルチューブ接続構造 - Google Patents

汚染防止型内視鏡のチャンネルチューブ接続構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3825694B2
JP3825694B2 JP2002000245A JP2002000245A JP3825694B2 JP 3825694 B2 JP3825694 B2 JP 3825694B2 JP 2002000245 A JP2002000245 A JP 2002000245A JP 2002000245 A JP2002000245 A JP 2002000245A JP 3825694 B2 JP3825694 B2 JP 3825694B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel tube
tube
endoscope
connection
proximal end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002000245A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003199704A (ja
Inventor
輝雄 大内
Original Assignee
ペンタックス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ペンタックス株式会社 filed Critical ペンタックス株式会社
Priority to JP2002000245A priority Critical patent/JP3825694B2/ja
Priority to US10/309,147 priority patent/US6860516B2/en
Publication of JP2003199704A publication Critical patent/JP2003199704A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3825694B2 publication Critical patent/JP3825694B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、内視鏡の挿入部に外套シースが着脱自在に取り付けられる汚染防止型内視鏡のチャンネルチューブ接続構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
体内に挿入される内視鏡の挿入部が体内の汚液により汚染されないようにするためには、内視鏡の挿入部を外套シースで被覆するだけでなく、流体や処置具等を通すために体内に通じるチャンネルチューブを外套シース側に設ける必要がある。
【0003】
そのようなチャンネルチューブは、内視鏡の挿入部に着脱自在に被覆される外套シース内に挿通配置され、外套シースの基端から延出する基端部分が内視鏡側管路に対して接続及び分離自在に構成されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
内視鏡には送気送水及び吸引(兼処置具挿通)等各種の管路を併設する必要がある。したがって、上述のようなチャンネルチューブとして、複数の管路が軸線方向に並列に形成されたいわゆるマルチルーメンチューブを用いるのが便利である(特開平3−29634号等)。
【0005】
しかし、そのようにチャンネルチューブとしてマルチルーメンチューブを用いると、チャンネルチューブを内視鏡側管路(例えば、送気管路、送水管路及び吸引管路)に対して接続及び分離するための接続方向や動作回数が各々複数になり、接続及び分離のための作業が面倒なものになっていた。
【0006】
そこで本発明は、外套シースの基端から延出するマルチルーメンのチャンネルチューブを内視鏡側管路に容易かつ円滑に接続及び分離することができる汚染防止型内視鏡のチャンネルチューブ接続構造を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するため、本発明の汚染防止型内視鏡のチャンネルチューブ接続構造は、内視鏡の挿入部に着脱自在に被覆される外套シース内に挿通配置されたチャンネルチューブ内に複数の管路が軸線方向に並列に形成され、外套シースの基端側から延出するチャンネルチューブの基端部分において複数の管路が各々に対応する複数の内視鏡側管路に対して接続及び分離自在に構成された汚染防止型内視鏡のチャンネルチューブ接続構造において、チャンネルチューブの基端近傍部の側面に、複数の管路に個別に連通する側孔を軸線方向に位置をずらして形成すると共に、チャンネルチューブの基端部分が径方向に隙間をあけて緩く挿脱自在な接続孔内に、チャンネルチューブの基端部分が接続孔に差し込まれた状態のときに各側孔の間の部分をシールする環状シール部材を設け、各内視鏡側管路を各環状シール部材の間の位置において接続孔の内周面に開口接続したものである。
【0008】
なお、チャンネルチューブの外周面と接続孔との間に形成される隙間の流路断面積がチャンネルチューブ内に形成された各管路の流路断面積より大きければ、接続孔に対してチャンネルチューブがどのような回転状態にあっても接続時の流量がほとんど影響を受けない。
【0009】
【発明の実施の形態】
図面を参照して本発明の実施例を説明する。
図6と図7は、汚染防止型内視鏡の装置一式の全体構成を示しており、図6は内視鏡10の挿入部11に外套シース30が被覆されていない状態を示し、図7は、内視鏡10の挿入部11に外套シース30が被覆された状態を示している。
【0010】
内視鏡10の挿入部11は可撓管状であり、挿入部11の先端には観察窓12や図示されていない照明窓等が配置されており、挿入部11の基端には操作部13が連結されている。
【0011】
挿入部11に着脱自在に被覆される外套シース30の先端部分には透明な先端キャップ31が取り付けられていて、吸引口33と送気送水ノズル口34が先端キャップ31の表面に開口形成されている。
【0012】
外套シース30内にはいわゆるマルチルーメンチューブからなるチャンネルチューブ32が全長にわたって挿通配置されていて、チャンネルチューブ32の基端側の部分は外套シース30の基端側から延出している。
【0013】
チャンネルチューブ32は外面が円形の断面形状に形成されているが、図8に示されるように、内部には、送気送水ノズル孔34に連通する送気管路321及び送水管路322と、吸引口33に連通する吸引管路323の三つの管路が、軸線方向に並列に形成されている。送気管路321、送水管路322及び吸引管路323の基端はいずれも塞閉栓材320によって閉塞されている。
【0014】
チャンネルチューブ32の基端近傍部の側面には、送気管路321、送水管路322及び吸引管路323に個別に連通する側孔(送気側孔324、送水側孔325及び吸引側孔326)が軸線方向に位置をずらして開口形成されている。
【0015】
そして、外套シース30を挿入部11に被覆したら、チャンネルチューブ32の基端部分が後述するチューブコネクタ21の接続孔210に対して差し込み接続される。
【0016】
図6及び図7に戻って、内視鏡10の操作部13には、イメージガイドファイババンドルにより伝達された内視鏡観察像を拡大する接眼部14、送気送水操作を行うための送気送水操作弁15、及び吸引操作を行うための吸引操作弁16等が配置されている。
【0017】
17,18及び19は、給気、給水及び吸引の各チューブであり、操作部13に対して着脱自在な接続アダプタ20を介して送気送水操作弁15と吸引操作弁16に接続されている。このような接続アダプタ20については、特開平4−354928号等に記載されている。
【0018】
給気、給水チューブ17,18の基端側は、光源装置40に併設された送気送水装置41に接続されており、吸引チューブ19の基端部は、外部吸引装置50に連通接続されている。
【0019】
そして、接続アダプタ20からは送気送水操作弁15と吸引操作弁16に連通する送気接続チューブ27、送水接続チューブ28及び吸引接続チューブ29が延出しており、その先端に取り付けられたチューブコネクタ21が、操作部13の側面に沿って配置されている。
【0020】
チューブコネクタ21には、チャンネルチューブ32の基端部分が挿脱される接続孔210が形成されており、その入口部分には、接続孔210に差し込まれたチャンネルチューブ32がチューブコネクタ21から離脱しないように固定するためのチューブ固定用締め管211が配置されている。
【0021】
図1は、外套シース30から延出するチャンネルチューブ32の基端部分が内視鏡10のチューブコネクタ21に接続された状態を示しており、図2、図3及び図4は、そのII−II断面図、III−III断面図及びIV−IV断面図である。
【0022】
チューブコネクタ21には、一端側から送気接続チューブ27、送水接続チューブ28及び吸引接続チューブ29の各先端が差し込まれて固着され、その他端側に、チャンネルチューブ32の基端部分が径方向に隙間をあけて緩く挿脱自在な接続孔210が形成されている。
【0023】
そして、接続孔210にチャンネルチューブ32が差し込まれた状態では、チャンネルチューブ32に形成されている送気側孔324、送水側孔325及び吸引側孔326が総て接続孔210内にもぐり込むようになっている。
【0024】
そのような接続孔210の内周面に形成された複数の環状溝内には、チャンネルチューブ32の基端部分が接続孔210の底面に当接する位置までいっぱいに差し込まれた状態のときに隣り合う各側孔324,325,326の間の部分を気密にシールするOリング22(環状シール部材)が装着されている。
【0025】
そして、送気接続チューブ27、送水接続チューブ28及び吸引接続チューブ29に連通してチューブコネクタ21に形成された送気連通孔27a、送水連通孔28a及び吸引連通孔29aが、各Oリング22の間の位置において接続孔210の内周面に開口接続されている。
【0026】
その結果、チューブコネクタ21の接続孔210にチャンネルチューブ32の基端部分をいっぱいに差し込むと、送気側孔324、送水側孔325及び吸引側孔326を介して、送気管路321と送気接続チューブ27、送水管路322と送水接続チューブ28、及び吸引管路323と吸引接続チューブ29が一回の動作で同時に連通し、チャンネルチューブ32を逆方向に引っ張れば、チャンネルチューブ32が接続孔210から引き抜かれて上記の連通状態が一回の動作で同時に解除される。
【0027】
しかも、チャンネルチューブ32は、接続孔210に対する差し込み時には軸線周りに回転自在であるが、図5に吸引管路323と吸引連通孔29aとの連通状態(II−II断面と同じ断面)が例示されるように、チャンネルチューブ32が軸線周りにどのような回転状態にあっても、各管路間の接続が、チャンネルチューブ32の外周面と接続孔210との間の隙間を経由して適切に行われる。
【0028】
なお、そのためには、チャンネルチューブ32の外周面と接続孔210との間の隙間の流路断面積(図1に示されるS)が送気管路321、送水管路322及び吸引管路323のどの断面積よりも大きいことが望ましい。
【0029】
このようにして接続孔210に差し込まれたチャンネルチューブ32は、手で引っ張れば接続孔210から容易に抜き出されるが、接続孔210の口元に螺合するチューブ固定用締め管211を締め込めば、外端位置のOリング22aが押しつぶされてチャンネルチューブ32の表面に圧接されて、チャンネルチューブ32がチューブコネクタ21に固定されるようになっている。
【0030】
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、例えばチャンネルチューブ32内に配置される管路数は二つでもよく、四つ以上の場合であっても差し支えない。
【0031】
【発明の効果】
本発明によれば、外套シースの基端から延出するチャンネルチューブ内の複数の管路が、チャンネルチューブの基端部分を接続孔に差し込むだけで、チャンネルチューブの外周面と接続孔との間に形成された隙間を経由して各々内視鏡側管路と連通接続され、チャンネルチューブがどのような回転状態にあっても一回の動作で複数の管路を容易かつ円滑に接続及び分離することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の汚染防止型内視鏡のチューブコネクタの側面断面図である。
【図2】本発明の実施例の汚染防止型内視鏡のチューブコネクタの図1におけるII−II断面図である。
【図3】本発明の実施例の汚染防止型内視鏡のチューブコネクタの図1におけるIII−III断面図である。
【図4】本発明の実施例の汚染防止型内視鏡のチューブコネクタの図1におけるIV−IV断面図である。
【図5】本発明の実施例の汚染防止型内視鏡のチューブコネクタの、チャンネルチューブが回転した接続状態のII−II断面図である。
【図6】本発明の実施例の汚染防止型内視鏡の挿入部に外套シースが被覆されていない状態の装置一式の側面外観図である。
【図7】本発明の実施例の汚染防止型内視鏡の挿入部に外套シースが被覆された状態の装置一式の側面外観図である。
【図8】本発明の実施例の汚染防止型内視鏡のチャンネルチューブの基端近傍部分の側面断面図である。
【符号の説明】
10 内視鏡
11 挿入部
13 操作部
21 チューブコネクタ
22 Oリング(環状シール部材)
27 送気接続チューブ(内視鏡側管路)
28 送水接続チューブ(内視鏡側管路)
29 吸引接続チューブ(内視鏡側管路)
30 外套シース
32 チャンネルチューブ
210 接続孔
211 チューブ固定用締め管
321 送気管路
322 送水管路
323 吸引管路
324 送気側孔
325 送水側孔
326 吸引側孔

Claims (2)

  1. 内視鏡の挿入部に着脱自在に被覆される外套シース内に挿通配置されたチャンネルチューブ内に複数の管路が軸線方向に並列に形成され、上記外套シースの基端側から延出する上記チャンネルチューブの基端部分において上記複数の管路が各々に対応する複数の内視鏡側管路に対して接続及び分離自在に構成された汚染防止型内視鏡のチャンネルチューブ接続構造において、
    上記チャンネルチューブの基端近傍部の側面に、上記複数の管路に個別に連通する側孔を軸線方向に位置をずらして形成すると共に、上記チャンネルチューブの基端部分が径方向に隙間をあけて緩く挿脱自在な接続孔内に、上記チャンネルチューブの基端部分が上記接続孔に差し込まれた状態のときに上記各側孔の間の部分をシールする環状シール部材を設け、上記各内視鏡側管路を上記各環状シール部材の間の位置において上記接続孔の内周面に開口接続したことを特徴とする汚染防止型内視鏡のチャンネルチューブ接続構造。
  2. 上記チャンネルチューブの外周面と上記接続孔との間に形成される上記隙間の流路断面積が、上記チャンネルチューブ内に形成された各管路の流路断面積より大きい請求項1記載の汚染防止型内視鏡のチャンネルチューブ接続構造。
JP2002000245A 2001-12-07 2002-01-07 汚染防止型内視鏡のチャンネルチューブ接続構造 Expired - Lifetime JP3825694B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002000245A JP3825694B2 (ja) 2002-01-07 2002-01-07 汚染防止型内視鏡のチャンネルチューブ接続構造
US10/309,147 US6860516B2 (en) 2001-12-07 2002-12-04 Channel tube coupling structure for anti-pollution type endoscope

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002000245A JP3825694B2 (ja) 2002-01-07 2002-01-07 汚染防止型内視鏡のチャンネルチューブ接続構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003199704A JP2003199704A (ja) 2003-07-15
JP3825694B2 true JP3825694B2 (ja) 2006-09-27

Family

ID=27640693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002000245A Expired - Lifetime JP3825694B2 (ja) 2001-12-07 2002-01-07 汚染防止型内視鏡のチャンネルチューブ接続構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3825694B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2006137466A (ru) * 2004-05-13 2008-06-20 Сайтлайн Текнолоджиз Лтд. (Il) Соединитель для использования с многопросветной трубой
JP2009183546A (ja) * 2008-02-07 2009-08-20 Olympus Corp 分離型内視鏡

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003199704A (ja) 2003-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6860516B2 (en) Channel tube coupling structure for anti-pollution type endoscope
JP5368639B2 (ja) 内視鏡装置用インラインガスアダプタ
US20120029290A1 (en) Endoscope apparatus and optical adapter used in the endoscope apparatus
JP2005137423A (ja) 内視鏡用の外付けチャンネルおよび外付けチャンネル用分岐部材
EP0071058B1 (en) Washing device of endoscope fluid pipes
JP2007536980A5 (ja)
JP6043059B2 (ja) ガイドワイヤ保持具
CN1988844A (zh) 用于与多内腔管件使用的连接器
FR2575061A1 (fr) Raccord tournant pour piece a main dentaire
JP3825694B2 (ja) 汚染防止型内視鏡のチャンネルチューブ接続構造
CN113397453A (zh) 导管及内窥镜组件
JPH07265260A (ja) 内視鏡用管路洗浄装置
US8974377B2 (en) Endoscope forceps plug
JP3825686B2 (ja) 汚染防止型内視鏡のチャンネルチューブ接続構造
JP4838565B2 (ja) 耐熱内視鏡
WO2008142672A1 (en) Disposable connector for use with endoscopic apparatus
JP4242172B2 (ja) 内視鏡におけるマルチルーメンチューブの接続構造
CN210114429U (zh) 一种软式内镜
JP4199560B2 (ja) 外套シース付内視鏡
JPH06269392A (ja) 内視鏡
JP3169514B2 (ja) 内視鏡の掃除用ブラシ挿入補助具
JP2006167064A (ja) 内視鏡の給水接続アダプタ
JP4349830B2 (ja) 外套シース付内視鏡
CN219557239U (zh) 电子耳镜
JP2001346761A (ja) 内視鏡及びその管路の強制開口用アダプター

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060619

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060622

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060630

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100707

Year of fee payment: 4