JP3823094B2 - 対称構造を用いたラミネートウッド(laminatedwood)と合成樹脂層を有する木床材及びその製造方法 - Google Patents

対称構造を用いたラミネートウッド(laminatedwood)と合成樹脂層を有する木床材及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3823094B2
JP3823094B2 JP2003098173A JP2003098173A JP3823094B2 JP 3823094 B2 JP3823094 B2 JP 3823094B2 JP 2003098173 A JP2003098173 A JP 2003098173A JP 2003098173 A JP2003098173 A JP 2003098173A JP 3823094 B2 JP3823094 B2 JP 3823094B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
wood
synthetic resin
resin layer
veneer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003098173A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003334806A (ja
Inventor
ヨンギ キム
キスン ハン
ソンチャン パク
Original Assignee
エルジ ケミカル リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジ ケミカル リミテッド filed Critical エルジ ケミカル リミテッド
Publication of JP2003334806A publication Critical patent/JP2003334806A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3823094B2 publication Critical patent/JP3823094B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F15/00Flooring
    • E04F15/02Flooring or floor layers composed of a number of similar elements
    • E04F15/10Flooring or floor layers composed of a number of similar elements of other materials, e.g. fibrous or chipped materials, organic plastics, magnesite tiles, hardboard, or with a top layer of other materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B21/00Layered products comprising a layer of wood, e.g. wood board, veneer, wood particle board
    • B32B21/04Layered products comprising a layer of wood, e.g. wood board, veneer, wood particle board comprising wood as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B21/08Layered products comprising a layer of wood, e.g. wood board, veneer, wood particle board comprising wood as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B21/00Layered products comprising a layer of wood, e.g. wood board, veneer, wood particle board
    • B32B21/14Layered products comprising a layer of wood, e.g. wood board, veneer, wood particle board comprising wood board or veneer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/0012Mechanical treatment, e.g. roughening, deforming, stretching
    • B32B2038/0016Abrading
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/10Properties of the layers or laminate having particular acoustical properties
    • B32B2307/102Insulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2309/00Parameters for the laminating or treatment process; Apparatus details
    • B32B2309/02Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2309/00Parameters for the laminating or treatment process; Apparatus details
    • B32B2309/04Time
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2309/00Parameters for the laminating or treatment process; Apparatus details
    • B32B2309/12Pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2317/00Animal or vegetable based
    • B32B2317/16Wood, e.g. woodboard, fibreboard, woodchips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2398/00Unspecified macromolecular compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2471/00Floor coverings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/12Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by using adhesives
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1089Methods of surface bonding and/or assembly therefor of discrete laminae to single face of additional lamina
    • Y10T156/109Embedding of laminae within face of additional laminae
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31942Of aldehyde or ketone condensation product
    • Y10T428/31949Next to cellulosic
    • Y10T428/31957Wood
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31971Of carbohydrate
    • Y10T428/31975Of cellulosic next to another carbohydrate
    • Y10T428/31978Cellulosic next to another cellulosic
    • Y10T428/31982Wood or paper
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31971Of carbohydrate
    • Y10T428/31989Of wood
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/4935Impregnated naturally solid product [e.g., leather, stone, etc.]
    • Y10T428/662Wood timber product [e.g., piling, post, veneer, etc.]

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は対称構造を用いたラミネートウッドと合成樹脂層を有する木床材及びその製造方法に係り、さらに詳しくは上部層はラミネートウッドよりなり、コア層には合成樹脂をカレンダリングを通して板床に製造した一定厚さのシートを積層し、下部層には上部層と同一な材料であるベニヤを上下部層のバランスがとれるよう対称に積層して一定温度と圧力で一体化させ木材と合成樹脂層を適正に構成することによって、表面の天然感は勿論、環境の変化に伴う変形の問題を完璧に解決した対称構造を有する木床材に関する。
【0002】
【従来の技術】
図1は従来の原木床板の断面図であって、下からベニヤを5プライ(ply)7.5mm合板)で構成して製造した合板層60とラミネートウッド層20、表面塗装層10の順に積層されることを示す。
【0003】
このような従来の原木床板は単純に合板上にラミネートウッドだけを積層し表面塗装処理して仕上げたもので、天然感を最大限に出すこと以外の特性は見いだせなく、床の湿気が直接に合板に伝わることによって長期間使用する際、木材が腐る危険性がある。また、熱伝導が低くてオンドルに使用する際、一定温度に上昇するまでに多くの熱損失が発生し、低い比重の木材だけで構成されているので遮音効果が劣化するという短所を持っている。また全体が木材で構成されているので水分による影響が大きいことから収縮率と膨張率が大きくなり変形が発生するのは避けられなかった。
【0004】
図2は韓国公開特許第1998−47176号に開示された原木PVCタイルの断面図であって、PVCシート70とラミネートウッド20を積層して製造時に180℃で加熱圧着(Hot Press)によって一体化させ、下部層は単にバックシート80にして製造するとしているが、ラミネートウッドと性質が違う合成樹脂層と結合させる際に合成樹脂層の変形を最小限にしながら一体化させるためには、圧着(Press)時に加熱と冷却(Hot & Cold)を連続的に行うべきであり、温度180℃の場合、合成樹脂層が過渡に膨張し、プレス(Press)を解体した後、製品の温度が常温まで下がるまでに変形が進むため、製品化が難しい。
【0005】
図3は韓国登録特許第292、585号に開示されているラミネートウッド積層床装飾材の断面図であって、下部層をガラス繊維(Glass Fiber)で補強して前記韓国公開特許第1998-47176号よりは安定化したが、上下非対称の構造によってバランス効果が不十分である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は前述した問題点を解決するために案出されたもので、この発明の目的は上部層の構成をラミネートウッドにして天然感を与えることを基本とし、基材層には合成樹脂を使用して水分による変化率を小さくし、熱による変化も木材に比べて少ないことは勿論、オンドルに使用する際、既存の木床材に比べて寸法安定性を改善し、下部層の構成を上部層と同一な材料で仕上げて熱と湿気による変形を解決し、コア層である合成樹脂層が床からの湿気を遮断可能にすることによって長期使用での水分による影響を最小化し、特に対称構造の安定性を付与することによって韓国のオンドル文化に適するよう設計した木床材を提供することである。
【0007】
本発明の他の目的は、基材層である合成樹脂層に麦飯石や玉、黄土などを添加することによって遠赤外線放射率を高めて人体に有益であるように設計した木床材を提供することである。
【0008】
本発明のさらに他の目的は、遮音効果を増大させるために別に製造された遮音シート層を積層したり、基材層に遮音性物質を添加することによって床の衝撃音を減少させうる木床材を提供することである。
【0009】
本発明のさらに他の目的は、温度条件を110ないし150℃に設定し、圧着時に同一な圧力条件下で加熱と冷却が連続的に行われて圧着後解体時に製品の表面温度が常温以下の温度を保つようにすることによって安定性が確保され、裏面の構成も一般の合成樹脂シートではなく上部層と同一な素材で仕上げることによって対称構造の安定したバランスをとることができる木床材の製造方法を提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明は対称構造を用いたラミネートウッドと合成樹脂層を有する木床材及びその製造方法に係り、ラミネートウッドで構成される上部層と、合成樹脂をカレンダリングを通して板床にしたシートのコア層、それから上部層と同一な材料であるベニヤで構成される下部層を一定の温度と圧力で一体化させて製造した木床材及びその製造方法に関する。
【0011】
本発明の一実施例によれば、下からベニヤ層、接着剤層、合成樹脂層、接着剤層及びラミネートウッド層を含み、上下部が同一な対称構造を有することを特徴とする対称構造を用いたラミネートウッドと合成樹脂層を有する木床材が提供される。
【0012】
本発明の他の実施例によれば、下からベニヤ層、接着剤層、合成樹脂層、接着剤層、ベニヤ層、接着剤層、合成樹脂層、接着剤層及びラミネートウッド層を含み、上下部が同一な対称構造を有することを特徴とする対称構造を用いたラミネートウッドの合成樹脂層を有する木床材が提供される。
【0013】
本発明の対称構造を有する木床材は対称構造のバランス効果を最大限にするために、下部層であるベニヤ層と上部層であるラミネートウッド層に同じ木材材質を使用することを特徴とする。
【0014】
一般に、ラミネートウッド層は天然素材の外観を表現するもので、消費者の好みに合う樹種を適用する。すなわち、さくら(Cherry)、かえで(Maple)、オーク(Oak)、樺(Birch)などのような木材を使用するが、木には木目と模様が同一なものはなく、木目形態により柾目板、板目板とに区分する。一方、これと異なり下部層のベニヤには、外観を表現する樹種ではなく合板の製造、家具の内部、鉄道の枕木、建築用資材として使用される木であって、上部層の木より比重が大きくて硬く、寸法安定性が良いものを用いる。例えば、クルイン(keruing)やカプル(kapur)、メルサワ(mersawa)などの樹種があり、これは南洋材であって主に東南アジア地域で自生する樹種である。
【0015】
前記ラミネートウッド層上には表面塗装層が積層されることが望ましく、表面塗装層は一般に上塗、中塗及び下塗層よりなる。
【0016】
前記ラミネートウッド層は原木をスライスしたラミネートウッドを使用することが望ましいが、木目模様を含むHPL(High Pressure Laminate)またはLPM(Low Pressure Melamine)を使用することもできる。
【0017】
本発明において基材層である合成樹脂層のベース樹脂はポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)、塩化ビニル樹脂(PVC)、ゴム及びポリウレタン(PU)の中から選択される1種を含む。望ましいベース樹脂は塩化ビニル樹脂である。
【0018】
本発明の木床材はオンドル石効果を示すよう前記合成樹脂層に石灰(炭酸カルシウム)がさらに添加でき、石灰の含量はオンドル石効果を示すよう合成樹脂層の全体重量について70重量%以上であることが望ましい。
【0019】
また、本発明の木床材は健康機能の向上のために前記合成樹脂層に麦飯石、玉及び黄土の中から選択される1種以上がさらに添加でき、その含量は木床材の物性に影響がないながら遠赤外線の放射率を高めるよう石灰全体重量について10ないし20重量%であることが望ましい。
【0020】
そして、本発明の木床材は遮音効果増大のために遮音シート層がさらに積層されたり前記合成樹脂層に鉄がさらに添加でき、十分な遮音効果を示すようベース樹脂100重量部について石灰の含量を150ないし200重量部に減少させる代りに、鉄を少なくとも100重量部以上追加することが望ましい。
【0021】
本発明の対称構造を有する木床材の製造方法は、(a)ベニヤ層を製造する工程と、(b)合成樹脂層を製造する工程と、(c)前記ベニヤ層及び合成樹脂層それぞれに接着剤層を形成する工程と、(d)下からベニヤ層、接着剤層、合成樹脂層、接着剤層及びラミネートウッド層順に積層し圧着して一体化する工程、及び(e)前記ラミネートウッド層上に表面塗装層を形成した後裁断する工程とを含む。
【0022】
本発明の他の実施例による対称構造を有する木床材の製造方法は、(a)ベニヤ層を製造する工程と、(b)合成樹脂層を製造する工程と、(c)前記ベニヤ層及び合成樹脂層それぞれに接着剤層を形成する工程、(d)下からベニヤ層、接着剤層、合成樹脂層、接着剤層、ベニヤ層、接着剤層、合成樹脂層、接着剤層及びラミネートウッド層順に積層し圧着して一体化する工程、及び(e)前記ラミネートウッド層上に表面塗装層を形成した後裁断する工程とを含む。
【0023】
本発明のさらに他の実施例によれば、前記(d)工程において各層を同時に圧着して一体化できるが、中間部である合成樹脂層、接着剤層、ベニヤ層、接着剤層、合成樹脂層を別に圧着して一体化した後上部層であるラミネートウッド層と下部層であるベニヤ層を積層して一体化することもできる。
【0024】
前記(d)工程においてラミネートウッドと性質が違う合成樹脂層と結合させる際に、合成樹脂層の変形を最小限にしながら一体化させるよう、圧着時に同一な圧力条件下で加熱及び冷却を連続的に行うことが望ましい。加熱圧着時の温度は、高すぎると合成樹脂層が過渡に膨張しプレスを解体した後にも製品の温度が常温に至るまでに変形が進むため、110ないし150℃であることが望ましい。また、下部層であるベニヤ層を上部層であるラミネートウッド層と同一な材質、厚さ及び模様の向きを有するよう積層することが望ましい。
【0025】
【発明の実施の形態】
以下、添付した図面に基づき本発明を詳述する。
【0026】
図4は本発明の一実施例による対称構造を有する木床材の断面図であって、上から表面塗装層10、ラミネートウッド層20、接着剤層30、合成樹脂層40及びベニヤ層50で構成されることを示す。基材層である合成樹脂層40を中心に上下に同一な厚さ、材質、模様の向きを有するラミネートウッド層20とベニヤ層50が上下に対称を呈している。
【0027】
図5は本発明の他の実施例による対称構造を有する木床材の断面図であって、上から表面塗装層10、ラミネートウッド層20、接着剤層30、合成樹脂層40、接着剤層30、ベニヤ層50、接着剤層30、合成樹脂層40、接着剤層30及びベニヤ層50で構成されることを示す。中央のベニヤ層50層を中心に上下に対称を呈している構造である。
【0028】
図6a及び図6bは本発明の対称構造を有する木床材の製造工程図であって、詳細に説明すれば次の通りである。
【0029】
まず、製品のラミネートウッド層20を除いた基材になる合成樹脂層40と下部層であるベニヤ層50を製造する。ラミネートウッド層20は美しい外観を有する原木を所定の厚さにスライスしたラミネートウッドを使用する。
【0030】
ベニヤ層50は一般に木床材に使用されるベニヤを使用するもので、通常南洋材(熱帯産闊葉樹材)を使用する。本発明では原木を製材し一定の厚さにスライスして含水率が12%以下になるよう乾燥させ一定のサイズに製造したベニヤを使用し、厚さが0.2ないし3.0mmまでのものを合成樹脂層40の下部に積層して、上部ラミネートウッドの方向と同方向に積層することによって変化率及びバランスを合わせて安定性があるように設計することが可能である(図4参照)。また下部層に上部層のラミネートウッドと同一な材質のものを上部層のラミネートウッドのように組版して同方向に積層することによって全体的にバランスを取って安定性を高められる。
【0031】
さらに他の方法として、ベニヤを用いて合板のように製造してラミネートウッドを積層する構造を有するよう製造する方法がある。具体的に、基材層である合成樹脂層40を二元化して合成樹脂層40と合成樹脂層40との間にベニヤ層50を積層することによって3プライ(ply)合板のように製造し、上部はラミネートウッド層20を、下部は同一材料であるベニヤ層50やラミネートウッド層20を積層して安定性を高めることができる(図5参照)。この際、中間部の層を別に一体化して1次半製品を製造した後上下部層を積層することができる。
【0032】
次いで、コア層である機能性合成樹脂層40はPE、PP、PVC、ゴム(rubber)、PUなどを使用して製造できるが、本発明では一般に使用される塩化ビニル樹脂を持って説明する。重合度が900ないし1、300である塩化ビニル樹脂をベース樹脂にして塩化ビニル樹脂100重量部を基準に可塑剤であるジオクチルフタレート30ないし36重量部、無機充填剤である炭酸カルシウム(比重:2.5ないし2.8)400ないし600重量部及び安定剤であるステアリック酸バリウム5ないし10重量部を添加して160ないし190℃の圧延ロールで十分に混練させた後、カレンダで2.0ないし3.0mmの厚さで圧延して横920ないし1、000mm、縦920ないし1、000mmのサイズに裁断して作った塩化ビニル樹脂シートをラミネートウッド層20とベニヤ層50の間に積層する。
【0033】
この際、基材層である塩化ビニル樹脂層40に投入される石灰(炭酸カルシウム)は塩化ビニル樹脂層40の全体重量の70%以上を占めるよう設計してオンドル石として充分な効果を示すようにする。その他、健康機能のために投入される麦飯石や玉、黄土などは石灰の全体重量対比10ないし20%まで添加して製造することによって要求する機能を満すことができる。また別の遮音シート層をさらに積層したり、塩化ビニル樹脂層40に鉄を投入して木床材の遮音性を増大させることができる。
【0034】
このように用意されたベニヤ層50と合成樹脂層40及びラミネートウッド層20に接着剤層30を形成する。ラミネートウッド層20、合成樹脂層40とベニヤ層50の接合に使用される接着剤はエポキシ接着剤であって、エピクロロヒドリンとビスフェノールAを反応させて生成した通常のエポキシ樹脂に、硬化に適した脂肪族アミン、ポリアマイドまたはポリスルフィドロのような硬化剤を混合して製造する。その後、エポキシ樹脂1重量部と硬化剤1重量部を混合して各層に70ないし150g/mの量を塗布する。接着剤層は寸法安定性の補強のために単独でコーティングするよりもガラス繊維(30ないし100g/m)にコーティングして使用することが望ましい。
【0035】
このように接着剤をラミネートウッド層20と合成樹脂層40、合成樹脂層40と ベニヤ層50に塗布してラミネートウッド層20、合成樹脂層40、ベニヤ層50の順に積層した後、温度120±3℃、圧力10±2kg/cmで10ないし30分間熱圧着し連続的に冷却させ表面温度が35℃までなるようにして一体化させる。
【0036】
図6bは合成樹脂層40と合成樹脂層40との間にベニヤ層50を積層して製造する工程であって、1次に合成樹脂層40、ベニヤ層50、合成樹脂層40を前述したような接着剤を用いて熱圧プレスで一体化させ1次半製品を製造した後、1次半製品の合成樹脂層40の上と下にエポキシ接着剤を70ないし150g/mで塗布して上部層であるラミネートウッド層20と下部層であるベニヤ層50を常温で積層した後、冷圧プレスで圧力10±2kg/cmで1時間圧着して一体化し、温度40ないし60℃の室(部屋)に4ないし5時間放置して接着剤を完全に硬化させる工程である。この際、図6aのように1回で熱圧着する工程にしてラミネートウッド層20、合成樹脂層40、ベニヤ層50、合成樹脂層40、ベニヤ層50の各層に前述したような接着剤を同量で塗布して同時に熱圧着して一体化させることもできる。
【0037】
このように一体化して製造した後、表面塗装層10を形成する。表面塗装処理は通常の一般の木床板工程と同様な工程で進められるが、まずラミネートウッド層20の表面をサンディングして異物や塗料の浸透が容易になるようし、その上に下塗、中塗及び上塗層を順番にコーティングして硬化させる。
【0038】
下塗層はラミネートウッドと塗料の付着力を増大させ塗料が木材中に深く浸透して木繊維を固定及び安定化させ、次の工程の塗料と相溶性を増大させるためのもので、1回または2回にかけてロールコーターを用いて10ないし30μmの厚さでコーティングした後、紫外線ランプを通過させ硬化させる。この際使用される塗料はウレタンアクリレート樹脂である。
【0039】
次は中塗層で、粗いラミネートウッド表面を完全に埋め込み次の上塗層との付着力を高めるために、やはりウレタンアクリレート樹脂を10ないし30μmの厚さでロールコーターを用いてコーティングした後、紫外線ランプを通過させ硬化させる。
【0040】
次いで、平滑な上塗層を形成するために表面を研磨した後、上塗層をコーティングする。上塗層もウレタンアクリレート樹脂を使用し、ロールコーターを用いて10ないし20μm程度の厚さでコーティングした後、紫外線ランプを通過させて硬化させる。
【0041】
表面塗装後の裁断は、既存の木床材の裁断で発生する床の屈曲及び製品間の段差問題を解決するため、図7に示したようなTG(Tongue&Groove)裁断を用いる。
【0042】
また、前述したようにラミネートウッドを表面層にして仕上げるもの以外に、表面層の仕上げをHPL(High Pressure Laminate)やLPM(Low Pressure Melamine)で行って表面塗装処理なしで製造することができる。
【0043】
HPLは一般的に製造される仕上げ材であって、基材として紙を使用し、表面オーバレイ(Overlay)層、印刷層及びコア層より構成される。それぞれの層はメラミン樹脂やフェノール樹脂で含浸してプレスを通して厚さ0.4ないし0.7mmに製造した後これをラミネートウッドの代りに使用して一体化させることができる。LPMは別に硬化させて積層せず含浸された表面オーバレイ層と印刷層を合成樹脂層の上部に積層して一体化させると同時に硬化することによって仕上げられる。
【0044】
【実施例】
以下、実施例を通して本発明を詳述する。但し、これら実施例は本発明の例示に過ぎず、本発明の範囲がこれらだけに限られることではない。
【0045】
実施例1
下からベニヤ層50、接着剤層30、合成樹脂層40、接着剤層30、ラミネートウッド層20で積層し熱圧着によって対称構造で一体化した後表面塗装層を形成しT&G形態(みぞ形)に裁断してラミネートウッドと合成樹脂層を有する対称構造の木床材を製造した。
【0046】
この際、ラミネートウッド層20は厚さが約0.55mm(0.5〜0.6mm)、含水率が12%以下のものを使用し、ベニヤ層50は厚さが0.70mm(0.65〜0.75mm) のものを使用し、合成樹脂層40である塩化ビニル樹脂層は5.0mmのものを使用して全体の厚さが約6.0mmなるよう設計した。接着剤層は寸法安定性の補強のためにガラス繊維(30ないし100g/m)にコーティングして使用した。接着剤は木材と合成樹脂間の相溶性のあるタイプであって、エポキシとウレタンの両方が使用できる。この際、ラミネートウッド層は詳細な説明で言及した樹種の約7個を使用し、樹種毎に比重は異なるが約0.4ないし0.6程度であるものを使用した。これとは異なり、ベニヤ層はクルインという樹種を使用し、比重は0.64ないし0.84、含水率は5ないし10%であるものを使用した。基材層として使用される合成樹脂層はPVCで製造される場合の組成を見れば、PVC100重量部に可塑剤32ないし36重量部、石灰(filler)530ないし600重量部、耐熱安定剤10重量部、加工調剤9重量部の組成を有し、全体中に石灰(CaCO)の占める比重が約75ないし80%であった。
【0047】
製造工程を具体的に説明すれば、各層を適当に積層した後プレスで一体化させるが、この際温度は約140℃、圧力は約13kg/cmにし、加圧時間は加熱25ないし30分、冷却25ないし30分で施工して一体化した。一体化されたラミネートウッド表面をサンンディングした後下塗、中塗の順に塗装した後、実際製品サイズが幅75ないし92mm、長さ900mmになるようテノーナー(Tenoner)を用いて裁断し、側面へのT&G加工を経て最後に表面上塗で塗装し包装して製品を完成させた。
【0048】
実施例2
前記実施例1において下部層を上部層と同様なラミネートウッドで積層して製造した。
【0049】
実施例3
下からベニヤ層50、接着剤層30、合成樹脂層40、接着剤層30、ベニヤ層50、接着剤層30、合成樹脂層40、接着剤層30、ラミネートウッド層20で積層し、熱圧着によって対称構造に一体化した後表面塗装層を形成しT&G(みぞ形)に裁断して、ラミネートウッドと合成樹脂層を有する対称構造の木床材を製造した。この際、下部層のベニヤ層がなくても中間層のベニヤ層で対称構造を形成することができ、製造工程は実施例1と同様に製造した。
【0050】
実施例4
前記実施例3において中間層を形成する合成樹脂層40、接着剤層30、ベニヤ層50、接着剤層30、合成樹脂層40を別に前記実施例1の製造条件で熱圧着して一体化した後、上部層であるラミネートウッド層20だけ、または上部層であるラミネートウッド層20と下部層であるベニヤ層50を積層し一体化して製造した。
【0051】
この際、常温でコーティングした後硬化する接着剤、すなわちエポキシや常温硬化PUなどを使用して1次半製品の上部または上下部にコーティングし積層してから1日ないし2日間圧力10kg/cmで加圧して一体化した。以降の製造工程は実施例1と同様に製造した。
【0052】
実施例5
前記実施例3において合成樹脂層40である塩化ビニル樹脂層に石灰(炭酸カルシウム)の含量が75重量%になるよう添加し、別に麦飯石を石灰含量の10重量%、それから玉と黄土も同じ比率で添加してオンドル石効果及び健康機能性を有する木床材を製造した。
【0053】
実施例6
前記実施例5において遮音機能性を確保するために合成樹脂層40である塩化ビニル樹脂層の製造時に、実施例5の石灰(炭酸カルシウム)添加量を400ないし600重量部から150ないし200重量部に減少させる代りに、遮音効果を改善できる鉄を200ないし250重量部添加して塩化ビニル樹脂層を製造し一体化して遮音性を有する木床材を製造した。
【0054】
前記実施例に基づき製造した本発明の対称構造を有する木床材の物性を図1(比較例1)、図2(比較例2)、図3(比較例3)のような従来の木床材と比較した。その結果を表1に示す。ここで、寸法安定性は80℃で6時間経過後の寸法変化程度で測定し、遠赤外線放射率は韓国建資材試験研究院のテスト(測定温度範囲40〜400℃、測定波長3〜20μm、試験片40x40x3mmまたは直径50mm試験片2個(一般))結果であり、熱損失率は床ヒーティングOn/Offに応じて温度上昇及び維持時間で計算し、遮音性は軽量衝撃音テスト(測定方法:500gのスチールハンマを4cmの高さから自由落下、具体的にスチールハンマを10cm間隔に5個配列してそれぞれ4cmの高さから0.1秒間隔に連続自由落下を施した後タッピングマシン(Tapping Machine)で測定した。バランス効果は常温及び80℃で6時間後、幅方向の曲げの程度で測定した。
【0055】
【表1】
Figure 0003823094
【0056】
【発明の効果】
以上述べた通り、本発明は対称構造を用いたラミネートウッドと合成樹脂層を含む木床材及びその製造方法に係り、上部層はラミネートウッドよりなり、コア層には合成樹脂をカレンダリングを通して板床に製造した一定厚さのシートを積層し、下部層には上部層と同一材料であるベニヤを上下部層のバランスが取れるよう対称に積層して一定温度と圧力で一体化させて木材と合成樹脂層を適正に構成することによって、表面の天然感は勿論、環境変化に伴う変形問題を完璧に解決した。また、合成樹脂層には麦飯石や玉、黄土を粉砕して添加することによって健康機能を付与することができ、特に合成樹脂層に遮音シート層を積層したり合成樹脂層を遮音シート層にして床衝撃音を減少させることができ、木材に比べて熱伝達効果に優れてオンドルに使用する際オンドル石の機能と共に熱や湿気による変形を完璧に解決していずれの環境下でも使用が可能である。
【0057】
本発明は、既存の木床材に比べて機能性塩化ビニル樹脂層を積層して床からの耐水性及び寸法安定性は勿論、オンドル石効果、衝撃吸収性、遮音性、遠赤外線放射能力などの効率を高め、特に対称構造を用いることによって極めて優れたバランス効果が得られ、T&G裁断を通して床からの屈曲による製品間の段差を解決して、オンドル文化に適用するよう最適に設計された韓国型木床材を提供する。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の原木床板の断面図である。
【図2】韓国公開特許第1998-47176号に開示された原木PVCタイルの断面図である。
【図3】韓国特許登録第292、585号に開示されたラミネートウッド積層床装飾材の断面図である。
【図4】本発明の一実施例による対称構造を有する木床材の断面図である。
【図5】本発明の他の実施例による対称構造を有する木床材の断面図である。
【図6】図6aは、本発明の対称構造を有する木床材の製造工程図である。図6bは、本発明の対称構造を有する木床材の製造工程図である。
【図7】本発明の対称構造を有する木床材をT&G形態の裁断によって施工した状態図である。
【符号の説明】
10:表面塗装層
20:ラミネートウッド層
30:接着剤層
40:合成樹脂層
50:ベニヤ層
60:合板層
70:PVC層
80:バックシート層

Claims (13)

  1. 下からベニヤ層、接着剤層、合成樹脂層、接着剤層及びラミネートウッド層を含み、前記合成樹脂層がベース樹脂としてポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)、及び塩化ビニル樹脂(PVC)の中から選択される1種を含むものであり、前記合成樹脂層が炭酸カルシウムを合成樹脂層の全体重量について70重量%以上含み、上下部が同一な対称構造を有することを特徴とする、対称構造を用いたラミネートウッドと合成樹脂層を有する木床材。
  2. 下からベニヤ層、接着剤層、合成樹脂層、接着剤層、ベニヤ層、接着剤層、合成樹脂層、接着剤層及びラミネートウッド層を含み、前記合成樹脂層がベース樹脂としてポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)、及び塩化ビニル樹脂(PVC)の中から選択される1種を含むものであり、前記合成樹脂層が炭酸カルシウムを合成樹脂層の全体重量について70重量%以上含み、上下部が同一な対称構造を有することを特徴とする、対称構造を用いたラミネートウッドと合成樹脂層を有する木床材。
  3. 下部層であるベニヤ層と上部層であるラミネートウッド層が互いに対称であることを特徴とする、請求項1又は2に記載の木床材。
  4. 前記ラミネートウッド層上に表面塗装層をさらに含むことを特徴とする、請求項1又は2に記載の木床材。
  5. 前記ラミネートウッド層が原木をスライスしたラミネートウッド、木模様を含むHPL(High Pressure Laminate)またはLPM(Low Pressure Melamine)よりなることを特徴とする、請求項1又は2に記載の木床材。
  6. 前記合成樹脂層が麦飯石を、炭酸カルシウム全体重量について10ないし20重量%さらに含むことを特徴とする、請求項1又は2に記載の木床材。
  7. 遮音シート層がさらに積層されたり、または前記合成樹脂層がベース樹脂100重量部について炭酸カルシウムの含量を150ないし200重量部に減少させる代りに鉄を100重量部以上さらに含むことを特徴とする、請求項1又は2に記載の木床材。
  8. (a)ベニヤ層を製造する工程と、
    (b)合成樹脂層を製造する工程と、
    (c)前記ベニヤ層及び合成樹脂層それぞれに接着剤層を形成する工程と、
    (d)下からベニヤ層、接着剤層、合成樹脂層、接着剤層及びラミネートウッド層の順に積層し圧着して一体化する工程、及び
    (e)前記ラミネートウッド層上に表面塗装層を形成した後裁断する工程
    を含む、前記合成樹脂層がベース樹脂としてポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)、及び塩化ビニル樹脂(PVC)の中から選択される1種を含むものであり、前記合成樹脂層が炭酸カルシウムを合成樹脂層の全体重量について70重量%以上含むものである、対称構造を用いたラミネートウッドと合成樹脂層を有する木床材の製造方法。
  9. (a)ベニヤ層を製造する工程と、
    (b)合成樹脂層を製造する工程と、
    (c)前記ベニヤ層及び合成樹脂層それぞれに接着剤層を形成する工程と、
    (d)下からベニヤ層、接着剤層、合成樹脂層、接着剤層、ベニヤ層、接着剤層、合成樹脂層、接着剤層及びラミネートウッド層の順に積層し圧着して一体化する工程、及び
    (e)前記ラミネートウッド層上に表面塗装層を形成した後裁断する工程
    を含む、前記合成樹脂層がベース樹脂としてポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)、及び塩化ビニル樹脂(PVC)の中から選択される1種を含むものであり、前記合成樹脂層が石灰炭酸カルシウムを合成樹脂層の全体重量について70重量%以上含むものである、対称構造を用いたラミネートウッドと合成樹脂層を有する木床材の製造方法。
  10. 前記(d)工程において中間部である合成樹脂層、接着剤層、ベニヤ層、接着剤層及び合成樹脂層を別に圧着して一体化した後、上部層であるラミネートウッド層と下部層であるベニヤ層を積層して一体化することを特徴とする、請求項9に記載の木床材の製造方法。
  11. 前記(d)工程における圧着時同一な圧力条件下に加熱及び冷却を連続的に行なうことを特徴とする、請求項8又は9に記載の木床材の製造方法。
  12. 加熱圧着時の温度が110ないし150℃であることを特徴とする、請求項11に記載の木床材の製造方法。
  13. 下部層であるベニヤ層と上部層であるラミネートウッド層が互いに対称になるよう積層することを特徴とする、請求項8又は9に記載の木床材の製造方法。
JP2003098173A 2002-04-04 2003-04-01 対称構造を用いたラミネートウッド(laminatedwood)と合成樹脂層を有する木床材及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3823094B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20020018410 2002-04-04
KR2002-18410 2002-04-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003334806A JP2003334806A (ja) 2003-11-25
JP3823094B2 true JP3823094B2 (ja) 2006-09-20

Family

ID=28786897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003098173A Expired - Fee Related JP3823094B2 (ja) 2002-04-04 2003-04-01 対称構造を用いたラミネートウッド(laminatedwood)と合成樹脂層を有する木床材及びその製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7575813B2 (ja)
EP (1) EP1494855B1 (ja)
JP (1) JP3823094B2 (ja)
KR (1) KR100537541B1 (ja)
CN (1) CN1188273C (ja)
AT (1) ATE527108T1 (ja)
AU (1) AU2003210064A1 (ja)
WO (1) WO2003084746A1 (ja)

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2535607A1 (en) * 2003-08-20 2005-03-03 Kronotec Ag Wooden material panel comprising a soft plastic layer
EP1544258A1 (en) * 2003-12-17 2005-06-22 Tarkett SAS Electrically conductive floor coverings
KR100696119B1 (ko) * 2004-10-08 2007-03-20 주식회사 엘지화학 합성수지를 이용한 표면층 및 목질계 보드를 포함하는마루바닥재
JP4523378B2 (ja) 2004-10-21 2010-08-11 日本碍子株式会社 セラミックス押出成形用金型
US20060174545A1 (en) * 2005-02-09 2006-08-10 Young Robert H Banded door sill base and door sill assembly, and method of forming same
KR100750479B1 (ko) * 2005-04-13 2007-08-22 주식회사 엘지화학 내캐스터성 마루바닥재
US20060234026A1 (en) * 2005-04-18 2006-10-19 Huusken Robert W M Non-combustible high pressure laminate
KR100879440B1 (ko) * 2005-11-07 2009-01-20 주식회사 엘지화학 인쇄무늬와 재단무늬가 일치하는 타일 타입 바닥장식재 및이의 제조방법
US20070102108A1 (en) * 2005-11-08 2007-05-10 Jun Zheng Process for making wood laminates using fast setting adhesives at ambient temperature
GB2447213A (en) * 2005-12-21 2008-09-10 Milliken & Co Lay flat flooring products and methods
KR100679815B1 (ko) * 2006-01-26 2007-02-06 주식회사 엘지화학 대칭구조를 이용한 무늬목과 고밀도섬유판을 갖는마루바닥재 및 이의 제조방법
US20070261351A1 (en) * 2006-04-26 2007-11-15 Giovanni Fiorino Process for forming wood mosaics for floorings and coverings
US7732057B2 (en) * 2006-07-20 2010-06-08 Neenah Paper, Inc. Formaldehyde-free paper backed veneer products and methods of making the same
KR100970112B1 (ko) * 2006-09-26 2010-07-15 (주)엘지하우시스 열처리한 목재를 적용한 대칭구조 마루바닥재 및 그제조방법
KR100847533B1 (ko) * 2007-02-22 2008-07-22 주식회사 제이에스마루 마루 바닥재
CN100497870C (zh) * 2007-04-20 2009-06-10 吴潭波 实木硬质聚氯乙烯合成地板
KR100946667B1 (ko) * 2007-12-21 2010-03-16 주식회사 거광유브이씨 인테리어 패널
USD665211S1 (en) * 2009-08-06 2012-08-14 Bender James J Flexible sample of replica wood flooring
KR20110094428A (ko) * 2010-02-16 2011-08-24 (주)엘지하우시스 바닥재
FI129913B (fi) * 2010-02-19 2022-10-31 Metsaeliitto Osuuskunta Menetelmä komposiittilevyn valmistamiseksi
BE1019654A3 (nl) * 2010-07-09 2012-09-04 Flooring Ind Ltd S A R L Paneel voor het vormen van een vloerbekleding.
BE1019501A5 (nl) 2010-05-10 2012-08-07 Flooring Ind Ltd Sarl Vloerpaneel en werkwijze voor het vervaardigen van vloerpanelen.
BE1019331A5 (nl) 2010-05-10 2012-06-05 Flooring Ind Ltd Sarl Vloerpaneel en werkwijzen voor het vervaardigen van vloerpanelen.
KR101320265B1 (ko) * 2010-12-24 2013-10-29 (주)엘지하우시스 무늬목 형태의 pla 표면층을 갖는 마루 바닥재
CN102587620B (zh) * 2011-01-14 2014-01-15 秦永高 一种塑料地板及其制造方法
WO2012094824A1 (zh) * 2011-01-14 2012-07-19 Chin Karl 塑料地板块及其制造方法及利用其铺设而成的地板
EP2481553B1 (en) * 2011-02-01 2016-11-09 Ivc Nv Method for manufacturing a chamfered edge and plate shaped object provided with such a chamfered edge
CN102337770A (zh) * 2011-04-12 2012-02-01 上海亮世国际贸易有限公司 建筑板材及其制造方法
FI126778B (fi) 2011-08-19 2017-05-31 Metsäliitto Osuuskunta Eristelevy ja menetelmä sen valmistamiseksi
FI126845B (fi) * 2011-09-02 2017-06-15 Metsäliitto Osuuskunta Komposiittilevy, menetelmä sen valmistamiseksi sekä komposiittilevy-yhdistelmä
CN103470006B (zh) * 2013-08-16 2016-07-06 浙江晶通塑胶有限公司 耐刮复合地板的生产方法
CN104526792B (zh) * 2015-01-04 2016-06-08 南京工业大学 木结构构件连接用功能性双向增强节点板及其制备方法和应用
CN104989065B (zh) * 2015-07-12 2017-07-07 北华大学 一种木塑复合地板及其制备方法
CN105171854A (zh) * 2015-08-05 2015-12-23 南京林业大学 一种炭化阻燃杨木复合板
WO2017156007A1 (en) * 2016-03-08 2017-09-14 Fortress Iron, Lp Synthetic decking planks
CN106351417A (zh) * 2016-08-27 2017-01-25 湖州展邦实业有限公司 一种防水耐磨地板及其制备方法
KR20180032764A (ko) * 2016-09-23 2018-04-02 주식회사 동신포리마 차음 및 논 슬립 바닥재와 그 제조방법
KR20180060025A (ko) * 2016-11-28 2018-06-07 (주)경동월드와이드 합성목재, 이를 포함하는 화장판 및 이의 제조방법
CN106677456A (zh) * 2016-12-21 2017-05-17 江苏锐升新材料有限公司 Pvc仿大理石uv高光板制作工艺
WO2018201309A1 (en) * 2017-05-03 2018-11-08 Taizhou Huali Plastic Co., Ltd. Pvc board and method of manufacture
KR101867933B1 (ko) * 2017-11-17 2018-06-20 주식회사디자인랜드 고무패드 샌드위치 일체형 탄성목재 및 그 제조방법
BR112020014871B1 (pt) * 2018-01-26 2024-01-02 I4F Licensing Nv Placas para piso com núcleo compreendendo carbonato de cálcio e métodos de fabricação dos mesmos
KR20190095674A (ko) 2018-02-07 2019-08-16 주식회사 멜텍 건축 자재 및 그 제조 방법
KR20190111251A (ko) 2018-03-22 2019-10-02 주식회사 멜텍 건축 자재 및 그 제조 방법
KR20190122297A (ko) 2018-04-20 2019-10-30 주식회사 현대엘앤씨 비대칭 또는 곡면 마루 가공방법
CN108582304B (zh) * 2018-07-04 2024-02-27 苏州凯牌木业有限公司 一种防龟裂地板及其制备方法
CN109263173B (zh) * 2018-11-13 2020-10-02 太原理工大学 一种亚麻复合地板及其制备方法
JP6670914B1 (ja) 2018-11-16 2020-03-25 イビデン株式会社 吸音材
KR102203540B1 (ko) * 2019-05-02 2021-01-15 주식회사 에이치티 하이브리드 목재판 및 이의 제조 방법
KR102417681B1 (ko) 2020-02-25 2022-07-05 심대용 금속층을 포함한 치수 안전성을 가진 표면재
KR102489026B1 (ko) * 2020-07-17 2023-01-13 노홍문 고밀도 방음 단열 도어

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19980047176A (ko) 1996-12-14 1998-09-15 정해린 천연 무늬목 pvc 타일
KR19980047176U (ko) * 1996-12-28 1998-09-25 양재신 차량용 자동에어콘의 온도조절 방법
KR100297401B1 (ko) 1998-09-25 2001-11-30 이용철 천연무늬목장판시트,그제조방법및장치
IT1305200B1 (it) * 1998-11-23 2001-04-10 Mondo Spa Struttura di rivestimento, ad esempio per pavimentazioni, e relativoprocedimento di fabbricazione ed elemento intermedio di tale
KR100292585B1 (ko) * 1999-03-12 2001-06-15 성재갑 무늬목 적층 염화비닐수지 바닥장식재 및 그 제조방법
US6460306B1 (en) * 1999-11-08 2002-10-08 Premark Rwp Holdings, Inc. Interconnecting disengageable flooring system
US6617009B1 (en) * 1999-12-14 2003-09-09 Mannington Mills, Inc. Thermoplastic planks and methods for making the same
US7169460B1 (en) * 1999-12-14 2007-01-30 Mannington Mills, Inc. Thermoplastic planks and methods for making the same

Also Published As

Publication number Publication date
EP1494855A1 (en) 2005-01-12
CN1188273C (zh) 2005-02-09
KR20030079687A (ko) 2003-10-10
CN1448603A (zh) 2003-10-15
JP2003334806A (ja) 2003-11-25
EP1494855B1 (en) 2011-10-05
KR100537541B1 (ko) 2005-12-16
EP1494855A4 (en) 2009-06-17
ATE527108T1 (de) 2011-10-15
WO2003084746A1 (en) 2003-10-16
US7575813B2 (en) 2009-08-18
AU2003210064A1 (en) 2003-10-20
US20050227104A1 (en) 2005-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3823094B2 (ja) 対称構造を用いたラミネートウッド(laminatedwood)と合成樹脂層を有する木床材及びその製造方法
US7449231B2 (en) Wood flooring laminated with high pressure veneer and impregnated low weight printing paper
CN107165376B (zh) 一种超耐磨耐刮防水的塑胶地板及其制造方法
EP3530840B1 (en) Panel suitable for assembling a waterproof floor or wall covering, method of producing a panel
US7473457B2 (en) Wood flooring composed of WPL, base and soundproof layer
US9611659B2 (en) Panel suitable for assembling a waterproof floor or wall covering, method of producing a panel
US20090197036A1 (en) Wood Flooring With Laminated Wood And HDF Using Symmetric Structure And Process For Manufacturing The Same
KR101317063B1 (ko) 양마보드와 섬유판을 포함하는 복합기재 구조를 적용한마루바닥재
JP2000170361A (ja) メラミンシ―ト積層装飾用床被覆材及びその製造方法
KR100688878B1 (ko) 온돌마루 바닥재 및 이의 제조방법
US20060177633A1 (en) Back grooved wood flooring composed of hpl, waterproof plywood and soundproof layer, and method of manufactruing the same
KR100405206B1 (ko) 무늬목과 합성수지층을 이용한 마루바닥재 및 그 제조방법
KR101725863B1 (ko) 3겹합판으로 한 강마루 바닥재 제조방법 및 이를 이용한 강마루 바닥재
KR101166284B1 (ko) 클릭 합판마루
KR20070014510A (ko) 모양층 및 목질계 보드를 포함하는 마루바닥재
KR100554838B1 (ko) 고압수지 주입 천연 무늬목을 기재층에 적층한 방음기능강화마루
KR101358558B1 (ko) 표면강화층과 합성수지층을 이용한 마루 바닥재
KR200314732Y1 (ko) 온돌 및 강화겸용 마루판
EP4338956A1 (en) Methods of producing laminate boards
US20150050449A1 (en) Flooring having pla layer
KR102595518B1 (ko) 인테리어용 보드 및 그 제조방법
KR20110006546U (ko) 하이브리드 백킹층을 이용한 마루 바닥재
KR200218981Y1 (ko) 염화비닐수지 졸에 함침한 유리섬유층이 샌드위치로보강된 무늬목 적층 염화비닐수지 바닥재
CN105003057A (zh) 一种杉木指接地板及其制作方法
CN112536868A (zh) 一种新三层实木地板加工工艺

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060620

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060626

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100630

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110630

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110630

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120630

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120630

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130630

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees