JP3822099B2 - 画像処理方法および装置並びにプログラム - Google Patents
画像処理方法および装置並びにプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP3822099B2 JP3822099B2 JP2001389629A JP2001389629A JP3822099B2 JP 3822099 B2 JP3822099 B2 JP 3822099B2 JP 2001389629 A JP2001389629 A JP 2001389629A JP 2001389629 A JP2001389629 A JP 2001389629A JP 3822099 B2 JP3822099 B2 JP 3822099B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image data
- digital image
- image processing
- digital
- processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Viewfinders (AREA)
- Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)
- Cameras Adapted For Combination With Other Photographic Or Optical Apparatuses (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明はデジタルカメラにより取得されたデジタル画像データをプリンタやモニタ上で再生するための画像再生方法および装置、並びにその方法に使用するデジタルカメラに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般に写真の画質、特にカラー写真の仕上がりは、露出条件によって大きく変わるものである。したがってカメラには、撮影時の明るさや被写体の輝度分布に対応して適正な露光量を設定するためのAE機構が搭載されている。しかし、AE機構にも限界があり、またその性能はカメラによって差があるため、常に良好な写真が撮影できるとは限らない。
【0003】
このため、写真店などでは、顧客にできる限り高画質な写真プリントを提供できるように、プリントする際に露光条件を調整して露出の過不足や色の偏りを補正する処理を施している。この場合、当然のことながら処理する写真によって行うべき画像処理は異なるため、モニタに表示された画像の微妙な違いを経験に基づいて判断しながら画像処理条件の調整を繰り返し行ったり、何枚ものテストプリントを作成してその仕上がり具合を確認したりすることによって最適な画像処理条件を求め、その求められた画像処理条件によって画像処理を施して最終的に顧客に提供するプリントを作成することが行われている。
【0004】
電子撮像素子を用いた電子カメラ(以下デジタルカメラという)の場合には、コストや演算時間の制約からカメラ側であまり高度な処理をできないことが多い。デジタルカメラの場合には写真店を介さずに取得された画像をそのまま利用することも多いため、CRTモニタあるいはカメラに付属する液晶モニタに表示される画像など、画質許容度の比較的広いモニタ表示画像が観察に耐えうる画像であれば画質として十分であるとして、AE機構としてあまり高性能なものが搭載されない場合もある。このため、プリントとしてデジタルカメラで撮影されたデジタル画像データを再生する場合には、画質許容度の狭いプリント画像として最適な仕上がりを得るのは容易ではなく、前述のようなテストプリントの繰り返しなど手間のかかる作業が必要となる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記のような試行錯誤による補正は時間がかかるばかりでなく、テストプリントのためのコストもかかる。また当然のことながら、調整を行うオペレータの経験や技能によって仕上がりに差が生じるという問題もある。
【0006】
本発明は、上記問題に鑑みて、デジタルカメラで取得したデジタル画像データの再生において、テストプリントや、モニタの確認による画像処理条件の調整を繰り返すことなく、早くかつ簡単に最適な画像処理条件を求め、これにより高画質なプリントを迅速に顧客に提供できる画像再生方法および装置、並びにその方法に使用するデジタルカメラを提供することを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明の画像処理方法は、撮影情報が付与されたデジタル画像データの入力を受け付け、該デジタル画像データに対し、該デジタル画像データに付与された前記撮影情報を使用して前記デジタル画像データの画質を高めるための階調処理および色補正処理を行う画像処理方法において、
前記階調処理および色補正処理を行うためのセットアップ処理により求められたルックアップテーブルが前記デジタル画像データに付与されている場合には、前記撮影情報に代えて該ルックアップテーブルを使用して前記階調処理および色補正処理を行うことを特徴とするものである。
【0008】
なお、本発明の画像処理方法においては、前記デジタル画像データがデジタルカメラにより取得されたものであってもよい。
【0009】
また、本発明の画像処理方法においては、前記デジタル画像データの入力の受け付けを、前記デジタルカメラに接続されたケーブルまたは前記デジタルカメラにおいて記憶媒体に記録された前記デジタル画像データを読み取るカードリーダを介して行ってもよい。
【0010】
また、本発明の画像処理方法においては、前記画像処理が施されたデジタル画像データを出力するようにしてもよい。
【0011】
この場合、前記出力は、プリント出力であってもよく、モニタへの表示であってもよい。
【0012】
本発明の画像処理装置は、撮影情報が付与されたデジタル画像データの入力を受け付ける受け付け手段と、該デジタル画像データに対し、該デジタル画像データに付与された前記撮影情報を使用して前記デジタル画像データの画質を高めるための階調処理および色補正処理を行う画像処理手段とを備えた画像処理装置において、
前記画像処理手段は、前記階調処理および色補正処理を行うためのセットアップ処理により求められたルックアップテーブルが前記デジタル画像データに付与されている場合には、前記撮影情報に代えて該ルックアップテーブルを使用して前記階調処理および色補正処理を行う手段であることを特徴とするものである。
【0013】
なお、本発明の画像処理装置においては、前記デジタル画像データはデジタルカメラにより取得されたものであってもよい。
【0014】
また、本発明の画像処理装置においては、前記受け付け手段を、前記デジタル画像データの入力の受け付けを、前記デジタルカメラに接続されたケーブルまたは前記デジタルカメラにおいて記憶媒体に記録された前記デジタル画像データを読み取るカードリーダを介して行う手段としてもよい。
【0015】
また、本発明の画像処理装置においては、前記画像処理が施されたデジタル画像データを出力する出力手段をさらに備えるようにしてもよい。
【0016】
この場合、前記出力手段は、プリンタであってもよく、モニタであってもよい。
【0017】
また、本発明の画像処理装置は、前記デジタル画像データを蓄積する画像サーバの形態であってもよい。
【0018】
本発明のプリンタは、本発明の画像処理装置を備えたことを特徴とするものである。
【0019】
本発明のモニタは、本発明の画像処理装置を備えたことを特徴とするものである。
【0020】
なお、本発明の画像処理方法をコンピュータに実行させるためのプログラムとして提供してもよい。
【0021】
本発明の画像再生方法は、撮影により取得したデジタル画像データに撮影条件を表す撮影情報を付与する機能を有するデジタルカメラにより前記撮影情報が付与されたデジタル画像データを得、前記撮影情報が付与されたデジタル画像データを所定の記憶媒体に記憶し、前記記憶媒体に記憶されたデジタル画像データに対し、該デジタル画像データに付与された前記撮影情報を使用して前記デジタル画像データの画質を高めるための画像処理を行い、前記画像処理されたデジタル画像データを再生することを特徴とするものである。
【0022】
ここで「撮影条件を表す撮影情報」とは、例えばカメラのγ特性(入力光量対出力電圧比)やレンズ焦点距離のようなカメラ固有の情報と、フォーカス距離、EV値、照明の種類(色温度)、ストロボ使用有無のように撮影環境や撮影者の操作によって1回の撮影毎に異なる情報の両方を含むものとする。前者の(カメラ固有の)情報は無条件に撮影情報として付与されるものであり、撮影者はその情報を変更することはできない。一方、後者の情報は撮影者が何らかの操作を行うことにより意図的に決定することができるものである。
【0023】
また「撮影により取得したデジタル画像データに撮影条件を表す撮影情報付与する」とは、画像データと撮影情報とからなるファイルフォーマットを定め、画像データを撮影情報とともにそのようなフォーマットのファイルとして、例えばカメラの内蔵メモリあるいはカードメモリなどに記憶することである。
【0024】
なお、ここで前記「所定の記憶媒体」は、カメラに付属する上記内蔵メモリなどの他、写真のラボシステムの画像サーバあるいはパソコンに接続されるハードディスクなどを意味する。この場合カメラに付属するメモリからそのような大容量記憶媒体への画像データの複写はカードリーダやケーブル接続などにより行うことができる。
【0025】
また、「前記デジタル画像データの画質を高めるための画像処理」とは、与えられた条件にしたがって所定のアルゴリズムに基づく演算を行うことなどであり、例えば階調や色の補正を行うためのルックアップテーブルを求めることなどを意味する。この場合、「前記撮影情報を使用して前記デジタル画像データの画質を高めるための画像処理を行う」とは最適なテーブルを求めるための演算で撮影情報を使用するということである。
【0026】
さらに、本発明の画像再生方法では、前記画像処理を行った後に、該画像処理の各種処理条件を前記デジタル画像データに付与して前記記憶媒体に記憶し、前記記憶媒体に記憶されたデジタル画像データに対し、該デジタル画像データに付与された前記処理条件を使用して前記デジタル画像データの画質を高めるための画像処理を行い、前記画像処理されたデジタル画像データを再生してもよい。
【0027】
ここで「画像処理の各種処理条件を前記デジタル画像データに付与する」とは、例えば上記階調や色の補正の場合、演算により求められたルックアップテーブル(LUT)をデジタル画像データに付与することなどを意味する。これにより、「デジタル画像データの画質を高めるための画像処理を行う」場合には演算を行わずにそのルックアップテーブルでデジタル画像データを変換すればよいため、演算量を減らすことができる。
【0028】
本発明の画像再生装置は上記画像再生方法に使用する装置であって、前記デジタル画像データに付与された撮影情報を使用して前記デジタル画像データの画質を高めるための画像処理を行う画像処理手段と、該画像処理手段により処理されたデジタル画像データを再生する再生手段とを有することを特徴とするものである。この際「画像処理手段」は、前記撮影情報の代わりに前記デジタル画像データに付与された前記画像処理の処理条件を使用して前記デジタル画像データの画質を高めるための画像処理を行うものであってもよい。
【0029】
なお、本発明の画像再生方法により再生されるデジタル画像データを取得するためのデジタルカメラは、前記撮影情報を撮影により得られたデジタル画像データに付与する撮影情報付与手段を有するものである。
【0030】
【発明の効果】
本発明の画像再生方法および装置は、撮影時に、デジタルカメラにより取得したデジタル画像データに撮影条件を表す撮影情報を付与し、再生時にその撮影情報を使用して画質を高めるための画像処理を行うようにしたので、撮影条件を考慮した再生のための画像処理ができ、テストプリントを繰り返すことなく最適な仕上がりのプリントを容易に得ることができる。
【0031】
さらにデジタルカメラ側のみならず画像再生装置側でも、演算などにより求められた最適な画像処理条件をその画像データに付与するようにしているので、一度画像処理条件が求められた画像データについては、それ以降はその情報を参照するだけでよく、演算のために時間を費やすことがなくなる。
【0032】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施の形態について図面を参照して説明する。図1は、本発明の一実施の形態を示す図であり、デジタルカメラにより取得された画像データをプリントなどとして再生するラボシステムの概要が示されている。
【0033】
デジタルカメラ1は従来のデジタルカメラと同様、撮影を行うための光学系などの撮像部4と、自動露出処理を行うためのAE処理部5とを有している。ここで、撮像部4には例えばオートフォーカス機能などの機能も含まれるものとするが、このような機能の有無あるいは機能のレベルは機種毎に異なるものとする。
【0034】
本発明のデジタルカメラ1は、これに加えさらに撮影情報付与部6を有することを特徴とする。撮影情報付与部6は撮影により取得されたデジタル画像データに種々の撮影情報を付与するものであるが、ここで付与される情報としては例えば以下のようなものがある。
【0035】
まず、カメラ固有の情報として、カメラの入力光量に対する出力電圧の比を表すγ特性が挙げられる。γ特性は写真のコントラストに影響し、高価格なカメラと廉価版のカメラではそのγ特性は異なることが多い。この他、カメラ固有の撮影情報としては、例えばレンズ焦点距離やレンズのF値などがある。
【0036】
また、カメラ側で行われたAE処理の内容も撮影情報として付与することが望ましい。一般的に行われているAE処理としては、例えば平均値処理、ピーク値処理、マルチパターン処理などが知られている。この場合撮影情報としては、このような処理のうちどの処理が行われたかという情報、あるいはその処理において用いられたパラメータなどを付与するものとする。同様に被写体の明るさそのものを示すEV値も撮影情報として付与することが望ましい。
【0037】
但し、露出が自動ではなくマニュアルで行われた場合には、マニュアルで設定された各種設定値を撮影情報として付与するのがよい。これにより、例えば明るい雰囲気の写真にしたいとか暗い雰囲気の写真にしたいとか、シャープな写真にしたいとか柔らかい感じにしたいとかいった撮影者の意図が撮影情報に反映されることとなり、プリント時に撮影者の意図を尊重した画像処理を行うことができる。
【0038】
また、デジタルカメラの中には、露出などの設定値としてではなく、より曖昧な表現で撮影者の意図を指定することができるものがある。例えば夕陽を背景にして撮影する場合には夕陽モード、人物を撮影する際にはポートレートモードというようにモード設定ができ、設定されたモードに基づいて自動的に露出などが設定されるカメラなどがある。このようなカメラの場合には、このようなモード情報も撮影情報としてデジタルカメラに付与するのがよい。これにより、例えば撮影者が夕陽らしく仕上げたいと思う写真については、画像処理において夕陽仕上げを施して、撮影者のイメージ通りの夕陽のプリントを提供することができる。同様に、雪の質感を出したい写真については雪仕上げ、風景らしさを出したい写真については風景仕上げ、人物の顔色(肌の色)をきれいに出したい写真についてはポートレート仕上げ、白黒写真にしたい写真については白黒仕上げというように、それぞれ撮影情報に基づいて最適な画像処理を施すことにより、撮影者の意図通りに写真を再生することができる。
【0039】
あるいは、逆に、サービス店において一切補正処理を加えないことを望むユーザもいるため、カメラの機能として、補正が不要であることを示す無補正指定ができる場合もある。この場合には、この無補正という指定を撮影情報に含めればよい。
【0040】
さらに、高機能なカメラでは、カメラの機能としてトリミング指定ができる場合も考えられる。このような場合には、カメラの機能により指定された大まかな情報(例えば写真中の人物1人のトリミングか、あるいは2人のトリミングかといった指定)のみを撮影情報に含め、細かい範囲指定についてはサービス店に一任するというようにすればよい。
【0041】
さらに、フォーカス距離、フォーカス位置なども画像処理の際の重要な情報となるため、撮影情報として付与するのがよい。例えば、プリント時の画像処理では、主要被写体の画質を特に高めるために主要被写体の抽出処理を行うことがあるが、フォーカスに関する情報が撮影情報として付与されていれば、ピントが合わせられた部分に主要被写体があると判断することができるため、複雑な抽出処理を行う必要がなくなる。
【0042】
また、撮影時の周囲光の種類や強さを画像処理に反映させるためには、色温度センサや露出計などにより得られる照明条件、ストロボ使用有無、屋外撮影の場合には撮影時の天候などを撮影情報として付与することが望ましい。
【0043】
なお、この他、例えば撮影年月日や撮影時刻、あるいは写真のテーマタイトルなどの情報を撮影情報の一種として画像データに付与することも可能である。
【0044】
撮影情報付与部6は、上記のような撮影情報を、カメラ固有の値については出荷時の設定により、また撮影毎に変わる撮影条件については必要に応じて撮像部4あるいはAE処理部5からデータを受信することにより取得し、それを所定のデータフォーマットに組み立てた後、画像データに付与する。具体的には、画像データが取得され内蔵メモリあるいはカードメモリなどに記憶される際に、その画像データ8を撮影情報9とセットで1つの画像ファイル7として記憶するようにする。
【0045】
デジタルカメラにおいてメモリに記憶されたデジタル画像データは、カードリーダやケーブルを介して画像サーバ2に記憶される。ここで画像サーバ2へのデータの複写方法は、ネットワークなども含め通常用いられているあらゆるデータ複写方法を用いることができる。
【0046】
一方、本実施の形態における画像再生装置3は、上記画像サーバ2に蓄積された画像ファイル7を順次再生処理するものであり、各画像ファイル7の画像データに対し画質を高めるための画像処理を施すセットアップ処理部11と、セットアップされた画像データをプリント14として出力するためのプリンタ12、あるいはモニタ15に表示するための表示インタフェース13などからなる。上記撮影情報9はこのうちセットアップ処理部11において演算に直接使用されたり、所定の処理を行うか否かの判定に使用されたりする。
【0047】
ここで、セットアップ処理部11は、撮影情報9に基づいて所定のアルゴリズムにしたがって演算を行い、最適な画像処理条件を求めて画像処理を行うものであるが、この際画像処理の処理条件10をさらに画像データ8に付与してもよい。これにより、例えば写真の焼き増しなどのためにプリントを行う場合に再度演算を行う必要がなくなり、時間およびコストの節約を図ることができる。また、プリントはモニタ表示に比べてより高い画質が要求されるため、プリントに合わせて一旦画像処理条件を求めて記憶しておけば、以降その画像データをモニタ表示する場合にはその情報を利用して短時間で高画質な画像を表示することができる。
【0048】
以上、プリントにおいて特に高画質が要求されることからラボシステムを例に説明したが、本発明は例えばパソコンで画像を鑑賞する場合などにも適用できるものである。すなわち上記ラボシステムと同様にパソコンにおいて撮影情報9を利用した画像処理を行うことによりモニタ上に高画質な写真画像を表示することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施の形態を示す図
【符号の説明】
1 デジタルカメラ
2 画像サーバ
3 画像再生装置
4 撮像部
5 AE処理部
6 撮影情報付与部
7 画像ファイル
8 画像データ
9 撮影情報
10 処理条件
11 セットアップ処理部
12 プリンタ
13 表示インタフェース
14 プリント
15 モニタ
Claims (21)
- 撮影情報が付与されたデジタル画像データの入力を受け付け、該デジタル画像データに対し、該デジタル画像データに付与された前記撮影情報を使用して前記デジタル画像データの画質を高めるための階調処理および色補正処理を行う画像処理方法において、
前記階調処理および色補正処理を行うためのセットアップ処理により求められたルックアップテーブルが前記デジタル画像データに付与されている場合には、前記撮影情報に代えて該ルックアップテーブルを使用して前記階調処理および色補正処理を行うことを特徴とする画像処理方法。 - 前記デジタル画像データがデジタルカメラにより取得されたものであることを特徴とする請求項1記載の画像処理方法。
- 前記デジタル画像データの入力の受け付けを、前記デジタルカメラに接続されたケーブルまたは前記デジタルカメラにおいて記憶媒体に記録された前記デジタル画像データを読み取るカードリーダを介して行うことを特徴とする請求項2記載の画像処理方法。
- 前記画像処理が施されたデジタル画像データを出力することを特徴とする請求項1から3のいずれか1項記載の画像処理方法。
- 前記出力は、プリント出力であることを特徴とする請求項4記載の画像処理方法。
- 前記出力は、モニタへの表示であることを特徴とする請求項4記載の画像処理方法。
- 撮影情報が付与されたデジタル画像データの入力を受け付ける受け付け手段と、該デジタル画像データに対し、該デジタル画像データに付与された前記撮影情報を使用して前記デジタル画像データの画質を高めるための階調処理および色補正処理を行う画像処理手段とを備えた画像処理装置において、
前記画像処理手段は、前記階調処理および色補正処理を行うためのセットアップ処理により求められたルックアップテーブルが前記デジタル画像データに付与されている場合には、前記撮影情報に代えて該ルックアップテーブルを使用して前記階調処理および色補正処理を行う手段であることを特徴とする画像処理装置。 - 前記デジタル画像データがデジタルカメラにより取得されたものであることを特徴とする請求項7記載の画像処理装置。
- 前記受け付け手段は、前記デジタル画像データの入力の受け付けを、前記デジタルカメラに接続されたケーブルまたは前記デジタルカメラにおいて記憶媒体に記録された前記デジタル画像データを読み取るカードリーダを介して行う手段であることを特徴とする請求項8記載の画像処理装置。
- 前記画像処理が施されたデジタル画像データを出力する出力手段をさらに備えたことを特徴とする請求項7から9のいずれか1項記載の画像処理装置。
- 前記出力手段は、プリンタであることを特徴とする請求項10記載の画像処理装置。
- 前記出力手段は、モニタであることを特徴とする請求項10記載の画像処理装置。
- 前記デジタル画像データを蓄積する画像サーバの形態であることを特徴とする請求項7から12のいずれか1項記載の画像処理装置。
- 請求項7から9のいずれか1項記載の画像処理装置を備えたことを特徴とするプリンタ。
- 請求項7から9のいずれか1項記載の画像処理装置を備えたことを特徴とするモニタ。
- 撮影情報が付与されたデジタル画像データの入力を受け付ける手順と、該デジタル画像データに対し、該デジタル画像データに付与された前記撮影情報を使用して前記デジタル画像データの画質を高めるための階調処理および色補正処理を行う手順とをコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体において、
前記階調処理および色補正処理を行うためのセットアップ処理により求められたルックアップテーブルが前記デジタル画像データに付与されている場合には、前記撮影情報に代えて該ルックアップテーブルを使用して前記階調処理および色補正処理を行う手順を有することを特徴とするプログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体。 - 前記デジタル画像データがデジタルカメラにより取得されたものであることを特徴とする請求項16記載のプログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体。
- 前記デジタル画像データの入力を受け付ける手順は、該デジタル画像データの入力の受け付けを、前記デジタルカメラに接続されたケーブルまたは前記デジタルカメラにおいて記憶媒体に記録された前記デジタル画像データを読み取るカードリーダを介して行う手順であることを特徴とする請求項17記載のプログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体。
- 前記画像処理が施されたデジタル画像データを出力する手順をさらに有することを特徴とする請求項16から18のいずれか1項記載のプログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体。
- 前記出力は、プリント出力であることを特徴とする請求項19記載のプログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体。
- 前記出力は、モニタへの表示であることを特徴とする請求項19記載のプログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001389629A JP3822099B2 (ja) | 1996-10-22 | 2001-12-21 | 画像処理方法および装置並びにプログラム |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27920596 | 1996-10-22 | ||
JP8-279205 | 1996-10-22 | ||
JP2001389629A JP3822099B2 (ja) | 1996-10-22 | 2001-12-21 | 画像処理方法および装置並びにプログラム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP08289797A Division JP3791635B2 (ja) | 1996-10-22 | 1997-04-01 | 画像再生方法、画像再生装置、画像処理方法および画像処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002305702A JP2002305702A (ja) | 2002-10-18 |
JP3822099B2 true JP3822099B2 (ja) | 2006-09-13 |
Family
ID=26553216
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001389629A Expired - Lifetime JP3822099B2 (ja) | 1996-10-22 | 2001-12-21 | 画像処理方法および装置並びにプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3822099B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4127191B2 (ja) | 2002-11-18 | 2008-07-30 | セイコーエプソン株式会社 | 画像データの自動トリミング処理 |
-
2001
- 2001-12-21 JP JP2001389629A patent/JP3822099B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002305702A (ja) | 2002-10-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3791635B2 (ja) | 画像再生方法、画像再生装置、画像処理方法および画像処理装置 | |
JP4263890B2 (ja) | カメラ、シーン、ディスプレイ、及び、人口統計データに基づいて特定の画像欠陥を補正するときを決定するシステム及び方法 | |
JP3725454B2 (ja) | 画像ファイルの出力画像調整 | |
JP2000196908A (ja) | 画像の修正方法及び装置 | |
US20070133017A1 (en) | Image processing apparatus, photographing apparatus, image processing system, image processing method and program | |
US6739767B2 (en) | Image processing method, image processing apparatus and image recording apparatus | |
JPH1188672A (ja) | 画像処理方法および装置、画像再生方法および装置並びにその方法に使用する画像確認装置 | |
US6219129B1 (en) | Print system | |
JP4172663B2 (ja) | 画像処理方法 | |
JP2003204459A (ja) | デジタルカメラ、及び画像再生装置 | |
JP4739256B2 (ja) | 画像処理装置および方法並びにプログラム | |
JP2000050079A (ja) | フィルム露出不足ガンマ、シ―ンバランス及び画像鮮明化のデジタル画像処理を含むデジタル写真仕上げシステム | |
US7277598B2 (en) | Image processing apparatus, certification photograph taking apparatus, and certification photograph creation system | |
JP2001136313A (ja) | プリントシステム | |
JP3822099B2 (ja) | 画像処理方法および装置並びにプログラム | |
US20040036892A1 (en) | Image processing method, image processing apparatus, image recording apparatus and recording medium | |
JP4266716B2 (ja) | 画像ファイルの出力画像調整 | |
JPH11249241A (ja) | 画像処理方法及び画像処理装置 | |
JP4015066B2 (ja) | 画像ファイルの出力画像調整 | |
JP5045808B2 (ja) | 画像ファイルの出力画像調整 | |
JP3999157B2 (ja) | 画像ファイルの出力画像調整 | |
JP4426009B2 (ja) | 画像処理方法および装置並びに記録媒体 | |
JP2001075183A (ja) | インデックスプリント作成方法 | |
JPH11346303A (ja) | 画像処理方法 | |
JP2003264711A (ja) | 画像処理方法、画像処理装置、及び画像記録装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20041012 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041213 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20050830 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051031 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20051124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060328 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060524 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060620 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060621 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090630 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090630 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090630 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100630 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100630 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110630 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110630 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120630 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120630 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130630 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |