JP3805254B2 - コンテナ検査装置 - Google Patents

コンテナ検査装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3805254B2
JP3805254B2 JP2001563892A JP2001563892A JP3805254B2 JP 3805254 B2 JP3805254 B2 JP 3805254B2 JP 2001563892 A JP2001563892 A JP 2001563892A JP 2001563892 A JP2001563892 A JP 2001563892A JP 3805254 B2 JP3805254 B2 JP 3805254B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
modularized
unit
cabin unit
container
cabin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001563892A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003525448A (ja
Inventor
カン,ケジュン
ガオ,ウェンフアン
リウ,イイノン
チェン,ツィキアン
リ,ユアンジン
リ,ジアンミン
タン,チュアンシアン
リ,ジュンリ
ツァン,フアイ
ウー,ワンロン
リアン,ツィツォン
ユン,ドン
スン,オウ
ス,ジアンジュン
スン,シャンミン
Original Assignee
キンフア ダクスエ
ヌクテック カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キンフア ダクスエ, ヌクテック カンパニー リミテッド filed Critical キンフア ダクスエ
Publication of JP2003525448A publication Critical patent/JP2003525448A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3805254B2 publication Critical patent/JP3805254B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01VGEOPHYSICS; GRAVITATIONAL MEASUREMENTS; DETECTING MASSES OR OBJECTS; TAGS
    • G01V5/00Prospecting or detecting by the use of ionising radiation, e.g. of natural or induced radioactivity
    • G01V5/20Detecting prohibited goods, e.g. weapons, explosives, hazardous substances, contraband or smuggled objects
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N23/00Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00
    • G01N23/02Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material
    • G01N23/04Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material and forming images of the material
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01VGEOPHYSICS; GRAVITATIONAL MEASUREMENTS; DETECTING MASSES OR OBJECTS; TAGS
    • G01V5/00Prospecting or detecting by the use of ionising radiation, e.g. of natural or induced radioactivity
    • G01V5/20Detecting prohibited goods, e.g. weapons, explosives, hazardous substances, contraband or smuggled objects
    • G01V5/22Active interrogation, i.e. by irradiating objects or goods using external radiation sources, e.g. using gamma rays or cosmic rays
    • G01V5/232Active interrogation, i.e. by irradiating objects or goods using external radiation sources, e.g. using gamma rays or cosmic rays having relative motion between the source, detector and object other than by conveyor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Geophysics (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Description

【0001】
[発明の分野]
本発明は、コンテナ検査装置に関し、より詳細には、再配置可能なコンテナ検査装置に関する。
【0002】
[従来の技術]
従来技術では、1990年以来、Heimann Systems GmbHやBritish Aerospace PLCにより製造されるもののようなトレーラー型のコンテナ検査装置が提案されてきた。この種の装置は固定位置に取り付けられ、高エネルギーのX線を発生する固定放射線源および検査されるコンテナを透過するX線を受け取る検出器アレイは、いずれも遮蔽壁を備えた検査ホールに配置される。コンテナが検査通路を通過して移動するように、特殊な搬送装置が採用されている。コンテナが検査通路を通過して移動することにより、検出器はコンテナを透過するX線を受け取り、信号強度の変化によってコンテナ内の物体の密度分布が得られる。次に、信号強度についてのデータを画像の階調についてのデータに変換することにより、コンテナ内に配置された物体の放射線画像を得ることができる。この従来技術では、放射線源である加速装置、および検出器アレイは永久に取り付けられたままで、良好な放射線画像を得ること、一定期間中に多くのコンテナを検査すること、および検査装置を良好な稼動条件に保つことを確実にすることにより、安全で信頼性のある方法で検査装置を作動させる。しかしながら、この既知の検査装置は以下のような欠点を有する。装置を収容するのに広大なスペースおよび場所を要すること、検査通路が長すぎること(少なくとも46.3m)、巨大で重い1組の牽引機器が必要であること、および装置が一度取り付けられると、組み立て位置に永久的に配置されなければならず、長期の組み立て期間および高い費用を要することである。これらの欠点を克服するために、様々な移動検査システムが開発されている。
【0003】
典型的には、放射線源に関連する全ての装置、検出器および制御ユニットが運搬車両に搭載される移動検査システムが提案されている。移動検査システムに関しては、わずかな場所しか占めない、使用が簡単である、費用を削減する等の明らかな利点があるという事実にもかかわらず、車両の構造自体から生じる多くの問題もある。たとえば、放射線画像の質が悪く、一定時間により少量のコンテナしか検査することができず、検査範囲が狭くなり、検査能力が低くなり、装置が環境条件に影響を受けやすいという理由により、装置の信頼性が損なわれ、装置に対してさらなるメンテナンスが必要であり、取り付け中の装置の調整が困難であり、装置の使用時に環境に悪影響を与える可能性がある。
【0004】
米国特許第5,692,028号および第5,903,623号は、大きな物体に対するいくつかの移動X線検査システムを開示しており、装置全体を車両に搭載することにより、移動および搬送を容易にしている。しかしながら、検査装置が搭載される車両の積載容量に見合うようにするために、装置の体積および重量をそれぞれ十分に大きくかつ重くすることができないため、放射線源から発生する有害なビームから人々を保護するために十分な安全保護対策をとることが不可能である(理解されるように、十分な安全保護対策をとるには十分な保護材料を使用することが必要であるため、より広いスペースが占められ、より重い負荷が運搬車両にかけられることになる)。オペレータおよび周囲の人々の個人的な安全を確実にするために、比較的低い強度のX線を放射線源として使用しなければならず、その結果放射線画像の品質があまり良好ではないため、非効率的な装置となる。さらに、この種の移動検査システムでは、オペレータが車両内部で装置自体と共に作業を行わなければならない。つまり、オペレータは粗悪で狭い作業スペースで作業を行わなければならない。
【0005】
米国特許第5,638,420号は、検査されるコンテナをまたぐことができる可動フレームを備えるストラドル検査システムを開示している。フレームは可動式であるが、フレームの自重およびかさ高性(bulkiness)によりストラドル検査システムの移動または搬送は困難である。さらに、作業現場にストラドル検査システムを取り付けるには時間および労働力がかかる。さらに、一体構造としてフレームを搬送する必要があるため、フレームの総重量をあまり重く設計することができず、そのためいかなるより重いビームストップの採用もできず、したがって放射線源の線量および強度を制限しなければならない。結果として、放射線画像の質は制限される。
【0006】
その上、米国特許第5,638,420号では、オペレーションルームおよび制御機器がストラドル構造の上部に装備され、上部が重く底部が軽いフレーム構造を形成している。様々なサイズのコンテナに適合するように、放射線源は伸縮式の脚と共に上下に移動させる必要がある。ストラドル検査システムは、構造が複雑なため操作するのは容易ではない。
【0007】
[発明の目的]
本発明の主な目的は、モジュール化されたユニットで構成され、全てのユニットは作業現場で容易に組み立ておよび分解することができ、各モジュラユニットの寸法は道路輸送に適するサイズにされ、そのため装置はある場所から他の場所に容易に移動させることができる、再配置可能なコンテナ検査装置を提供することである。
【0008】
本発明の別の目的は、固定位置コンテナ検査装置および移動式コンテナ検査装置の両方の利点を有し、従来技術におけるこの2種類のコンテナ検査装置の欠点を克服する、再配置可能なコンテナ検査装置を提供することである。
【0009】
本発明の別の目的は、単純な構造で、操作するのに都合がよく、維持が簡単である、再配置可能なコンテナ検査装置を提供することである。
【0010】
本発明の別の目的は、高エネルギーのX線源を用いることができ、それにより放射線画像がより鮮明になり、したがって放射線画像がより簡単に識別できるようになる結果コンテナ検査効率が向上する、再配置可能なコンテナ検査装置を提供することである。
【0011】
本発明の別の目的は、オペレータにとって好適な作業環境を提供することにより、操作スタッフにより安全な健康の保証を提供する、再配置可能なコンテナ検査装置を提供することである。
【0012】
本発明の別の目的は、様々な環境において確実に作動することができる、再配置可能なコンテナ検査装置を提供することである。
【0013】
本発明の別の目的は、検査されるコンテナの断面をより広範囲で検出することができ、そのため様々な寸法のコンテナを検査するのに適している、再配置可能なコンテナ検査装置を提供することである。
【0014】
本発明の別の目的は、現場であまり場所をとらず、さらにあまり広い組み立て地を必要とせず、そのため現場での装置組み立て費用を削減できる、再配置可能なコンテナ検査装置を提供することである。
【0015】
[本発明の技術的解決法]
本発明によると、コンテナを検査するための装置であって、検査されるコンテナを透過する透過放射線のビームを発生する放射線源を含む第1のキャビンユニットと、検査されるコンテナを透過する透過放射線のビームを検出し、対応する放射線信号を生成する検出器を含む第2のキャビンユニットであって、第2のキャビンユニットおよび第1のキャビンユニットは、検査通路の両側に対向して配置される第2のキャビンユニットと、第1のキャビンユニットおよび第2のキャビンユニットを繋いで、検査されるコンテナをまたぐように構成される門形のフレームを形成するガントリーユニットと、検査されるコンテナに対するフレームを検査通路に沿って移動させることにより、放射線源から発生し、かつ検査されるコンテナを透過する透過放射線のビームを検出器が受け取るようにして、それによりコンテナを連続的に走査して対応する放射線信号を生成するようにする手段とを備える装置が提供され、第1のキャビンユニット、第2のキャビンユニット、およびガントリーユニットは全て、検査現場で互いに迅速かつ容易に組み立ておよび分解されることができるように、モジュラユニットとして別個に製造される。
【0016】
ガントリーユニットは、1つの水平ガーダと、2つの垂直補助支持体とを含み、垂直補助支持体の上端は水平ガーダの両端に分解可能に連結し、下端は第1のキャビンユニットおよび第2のキャビンユニットにそれぞれ分解可能に連結することが好ましい。
【0017】
フレーム移動手段は、第1のキャビンユニットおよび第2のキャビンユニットの底部に回転式に取り付けられた移動車輪と、回転する移動車輪を駆動する駆動手段とを備えることが好ましい。
【0018】
本装置は、取り付けられた移動車輪の動きを導くレールをさらに備えることが好ましい。
【0019】
検査されるコンテナを透過する透過放射線の上向きに傾いたビームを受け取り、対応する放射線信号を生成する付加的な検出器は、垂直補助支持体と第2のキャビンユニット付近の水平ガーダの端部とにそれぞれ設けられることが好ましい。
【0020】
放射線源は、線形電子加速器または放射性同位元素であることが好ましい。
【0021】
本装置は、本装置を制御する少なくとも1つのオペレーションキャビンユニットをさらに備えることが好ましい。
【0022】
第1のキャビンユニット、第2のキャビンユニット、ガントリーユニット、およびオペレーションキャビンユニットは、道路輸送に適したサイズにされることが好ましい。
【0023】
[本発明の利点]
本発明によると、コンテナを検査するための本装置は、放射線源を収容するモジュール化されたユニットと、検出器を収容するモジュール化されたユニットと、放射線源を収容するモジュール化されたユニットと検出器を収容するモジュール化されたユニットとを繋ぐモジュール化されたガントリーユニットと、オペレーション制御設備を収容する少なくとも1つのモジュール化されたユニットとを備える。モジュール化されたユニットのそれぞれには、従来技術において既知の位置決めおよび連結手段が設けられ、別のモジュール化されたユニットに連結する。モジュール化されたユニットを分解または再組み立てする際に、いかなる大きなまたは特殊なクレーンを用いる必要もない。したがって、本発明によると、モジュール化されたユニットを有する本発明の再配置可能なコンテナ検出装置は、作業現場で容易に組み立ておよび分解が可能である。さらに、モジュール化されたユニットのそれぞれは、通常の車両で道路輸送するのに適するように構成およびサイズ決めされ、それにより装置の再配置が容易になる。
【0024】
さらに、本発明によると、放射線源を収容するモジュール化されたユニットおよび検出器を収容するモジュール化されたユニットが一度設置されると、さらに上下に移動させる必要がないため、いかなる複雑なリフターも必要ない。さらに、オペレータが高い場所で作業をする必要がない。したがって、本発明によるコンテナを検出するための装置は、単純な構造を有し、操作するのに都合がよい。全ての設備がそれぞれモジュール化されたユニットに配置されており、事前に最良の作業状態に調整されるため、現場での維持作業が最小限に抑えられる。
【0025】
さらに、本発明によると、モジュール化されたユニットは全て、あまり重くなりすぎないように設計されているため、ビームストップの体積、厚さおよび重量は、装置の設計中に必要とされるだけ十分な値に増加させることができ、したがって使用時の放射線源の線量を増加することができる。その結果、放射線画像はさらにより鮮明になる。したがって、本発明による装置は、鮮明な放射線画像を提供するという利点を有する。
【0026】
さらに、本発明の装置によると、オペレータは少なくとも1つの専用のオペレーションキャビンユニット内で作業を行い、そのユニットには必要な設備の全てが取り付けられ、事前に最良の作業状態に調整され、特に空気調節装置が取り付けられている。そのため、本発明による装置が搬送および配置されてコンテナ検査が実行される場所がどこであろうと、オペレータは常に、正確な検査結果を得ることが保証される所望の環境で作業を行う。さらに、放射線源を収容するモジュール化されたユニットおよび検出器を収容するモジュール化されたユニットは、遮蔽壁で包囲され、装置を操作および制御するモジュール化されたユニットからは隔離されている。その結果、使用時の放射線源の線量が増加しても、オペレータの健康を害することはない。
【0027】
さらに、本発明の装置によると、放射線源および検出器はそれぞれ、別個のモジュール化されたユニットに配置され、事前に最良の作業状態に調整されている。さらに、放射線源を収容するモジュール化されたユニットおよび検出器を収容するモジュール化されたユニットには、いずれも空気調節装置が取り付けられている。そのため、本発明による装置が搬送および配置されてコンテナ検査が実行される場所がどこであろうと、放射線源および検出器は常に、一定温度、一定湿度、および他の一定パラメータの状況で稼動し、現場の不適切な環境から影響を受けることはない。つまり、本発明による装置は、周囲条件がいかに悪かろうと、常に正常に稼動し、確実に作動することができる。
【0028】
さらに、本発明の装置によると、放射線源を収容するモジュール化されたユニットおよび検出器を収容するモジュール化されたユニットは、いずれも現場のより低い位置に配置され、それにより放射線源はより低い位置を走査するビームを放出することができる。一方ではまた、付加的な検出器が、検出器を収容するモジュール化されたユニットの上に設けられた補助支持体および水平ガーダに備えられ、それにより放射線源もまた上向きに傾いたビームを放出して、検査されるコンテナの上部を走査することができる。それゆえ、本発明による装置は、さらに大きなコンテナの検査に適した十分に広い走査角を有するが、放射線源を収容するモジュール化されたユニットおよび検出器を収容するモジュール化されたユニットを上下に移動させる必要はない。
【0029】
さらに、本発明による装置には、自力で動くための動力が備えられ、検査されるコンテナの上方に水平ガーダが設けられ、装置が動くのに必要な場所が縮小される。さらに、本発明の装置によると、装置を操作するために専用の場所を用意することが必要なだけである。さらに、従来技術の固定検査装置のように装置の周辺に他の専用の場所を用意する必要は全くない。そのため、広い組み立て地は必要なく、組み立て費用もまた削減される。
【0030】
上述のように、放射線画像をより鮮明にし、より広い断面を走査させ、装置の検査信頼性を高めるためにより良好な条件で走査設備を作動させるのは、本発明による装置の特殊な構造である。さらに、本発明による装置は、操作される装置全体がわずかな場所しか占めない、および一定時間により多くのコンテナを検査できる、という利点も有する。簡単に設けられる遮蔽壁が採用されるので(p6,l6. simply-equipped shield walls are adoptedとして訳しました)、本装置のための総出資額は削減され、組み立て期間は短縮される。特に、装置全体が、分解されてある場所から別の場所へと搬送されること、ならびに限られた期間で設置され稼動することが可能である。一度設置されると、本装置は安全で信頼性のある方法で作動することができる。
【0031】
要するに、本発明によるモジュール化されたユニットを備えた再配置可能なコンテナ検査装置は、固定位置コンテナ検査装置および移動式コンテナ検査装置の両方の利点を有する一方で、従来技術のこの2種類のコンテナ検査装置の欠点を克服している。
【0032】
上述のように、本発明は、従来技術の欠点を克服し、装置全体の操作のためにわずかな場所しか必要なく、操作が簡単で、出資額がより少なく、巨大なコンテナさえも検査できかつより鮮明な放射線画像を得ることができ、分解に都合がよく、迅速に分解、移動、および別の検査現場での再組み立てを行うことができる、モジュール化されたユニットを備えた再配置可能なコンテナ検査装置を提供する。使用の際には、本発明による装置は、ある検査現場から別の検査現場へ移動させるのに都合がよい。さらに、本装置は、再組み立ておよび調整に短時間しかかからずに、設置され稼動することが可能である。
【0033】
[発明の最良の実施形態]
添付の図面および特定の実施形態を参照することにより、本発明を詳細に説明する。
【0034】
図1および図2に示すように、本発明によるモジュール化されたユニットを備える再配置可能な、コンテナ検査装置は、線形電子加速器または放射性同位元素として形成される放射線源、検出器、および他の関連する制御設備を備える。放射線源は第1のキャビンユニット、すなわち左側の設備キャビン2内に設けられ、検査されるコンテナを透過するX線ビーム等を発生する。検出器10は第2のキャビンユニット、すなわち右側の設備キャビン6内に設けられ、放射線源から発生されて検査されるコンテナを透過するX線ビームを受け取り、コンテナ内の物体の画像の信号を送出する。左側の補助支持体3および右側の補助支持体5は、それぞれ左側の設備キャビン2および右側の設備キャビン6の上部に設けられる。水平ガーダ4は、補助支持体3、5の上部の上方に設けられることにより、ガントリーユニットを形成する。付加的な検出器11、12はまた、それぞれ右側の補助支持体5内および水平ガーダ4の右側の設備6に近い場所に設けられ、検査されるコンテナを透過する上向きに傾いたX線ビームを受け取る。左側の移動手段および右側の移動手段は、それぞれ第1のキャビンユニット2および第2のキャビンユニット6の底部に回転可能に取り付けられている。移動手段の詳細な構造に関しては、移動車輪7、7が、制御モジュールによって制御されるAC調整可能スピードモータ9により制御され、それにより検査通路の両側を単独で移動し、地面に設けられたレール8上を走る。対応する制御モジュールは、左側の設備キャビン2、右側の設備キャビン6、および補助支持体3、5、ならびに水平ガーダ4にそれぞれ設けられる。門形フレームは、左側の設備キャビン2、右側の設備キャビン6、および補助支持体3、5、および水平ガーダ4を組み立てることによって形成され、幅が2000mm〜4500mmで、高さが1400mm〜5500mmである。これらの寸法は、検査されるコンテナを搭載する車両が容易に門形フレームを通過できる寸法である。検査されるコンテナを搭載するこの車両は、自動車かまたは世間で入手可能なさらに巨大なコンテナ運搬トラックであってよい。左側の設備キャビン2に配置される放射線源から発生するX線ビームは、右側の設備キャビン6、右側の補助支持体5、および水平ガーダ4に搭載された検出器にそれぞれ向けられる。上述の各ユニットは、別個のモジュールとして設計され、単に重ねて連結するだけで、検査装置全体を迅速に現場に設置することができる。
【0035】
本発明による装置の操作は、以下の通りである。検査装置が上述の手順で設置された後、遠隔制御機器(オペレーションキャビンモジュール)が本発明による装置を制御するために用いられる。制御モジュールによって、移動車輪7、7が駆動されて2本の平行なレール8の上を走り、左側の設備キャビン2、右側の設備キャビン6、左側の補助支持体3、右側の補助支持体5、および水平ガーダ4からなる門形のフレームが、検査されるコンテナに対して上方を移動し、その間に自動走査が実行され、放射線画像データが送出される。検査されるコンテナの放射線画像は、遠隔制御機器により得られる。本発明による装置がコンテナの検査を行うために別の現場に移動する必要がある場合、装置は、組み立てステップの最後から最初への手順で分解される。次いで、分解されたモジュラユニットは台車で新たな現場へと搬送される。
【0036】
上述の実施形態で示唆したように、左側の移動手段および右側の移動手段の底部にそれぞれ取り付けられた移動車輪がゴムでできている場合、移動車輪7は地面を直接移動することができることは、理解されよう。さらに、左側の設備キャビン2、右側の設備キャビン6、および他のユニットの位置は、必要に応じて変更することができる。全てのそのような変形および変更は、本発明の保護の範囲内にあることが意図される。
【0037】
本発明による装置は、いくつかの別個のモジュールを有し、それらを互いに重ねて連結させることで本発明による装置を設置することができ、一方で本発明による装置一式は、いくつかの別個のモジュールに分解できる。2つの設備キャビンおよび少なくとも1つのオペレーションキャビンの幅および高さは、道路輸送の規制による外形寸法に見合うように設計されているため、トラックによるキャビンまたはユニットの搬送は、道路輸送規則によって制限されない。したがって、本装置の全てのユニットをある検査現場から別の検査現場へ搬送することが可能である。さらに、2つの設備キャビンの上部および底部の係合面は、一体的に機械で加工されている。さらに、ユニットの位置決めおよびユニット同士の連結は、1つの平面支持体が別の平面支持体に接するように処理することにより、および位置決めピンを用いて正確な位置決めを容易にすることにより、実現される。そのため、本発明による装置は、正確に組み立てることができる。したがって、本発明による装置は、機械加工が容易であり、正確に位置決めされ、低価格で、組み立ておよび調整に都合がよいという利点を有する。従来技術の固定位置コンテナ検査装置と比較して、本発明による装置は、より短い期間での製造、取り付け、より少ない出資額、および装置の操作のためにより狭い場所しか必要としない。さらに従来技術の移動式コンテナ検査装置と比較して、本発明による装置は、より広範囲のコンテナの断面を走査でき、装置の走査設備により適した稼動条件を提供し、装置の走査設備の信頼性を増し、より鮮明な放射線画像を得るという利点を有する。結果として、本発明による装置は、税関、空港、および密輸防止または安全検査地に広く導入されることができる。
【0038】
他のコンテナ検査装置と比較して、本発明による装置は、コンパクトな構造で、操作に都合がよく、あまり場所をとらず、コンテナ検査の効率がより高いという利点を有する。
【0039】
上述のように、本発明によるモジュール化されたユニットを備えた再配置可能なコンテナ検査装置は、固定位置コンテナ検査装置および移動式コンテナ検査装置の両方の利点を有する一方で、従来技術のこの2種類のコンテナ検査装置の欠点を克服する。
【0040】
さらに、本発明で使用される放射線源は、X線管、サイクロトロン、ベータトロン、静電加速器、X線源、およびγ線源であることも可能である。
【0041】
本発明の別の実施形態によると、第2のキャビンユニットに設けられる検出器は、第2のキャビンユニットに連結される補助支持体に設けられる検出器と上下に並べられてもよい。同時に、水平ガーダに設けられた検出器は、水平ガーダの右側端部まで及ぶように設けられる必要はない。
【0042】
上述のように、本発明は従来技術における欠点を克服し、全装置を操作するのにわずかな場所しか占めず、操作が簡単で、必要な出資額が少なく、巨大なコンテナでも検査できかつより鮮明な放射線画像を得ることができ、分解、移動、別の検査現場での再組み立てに都合がよく迅速に行うことができる、モジュール化されたユニットを備える再配置可能なコンテナ検査装置を提供する。使用の際には、本発明による装置は、ある検査現場から別の検査現場へ移動させるのに都合がよい。さらに、本装置は、再組み立ておよび調整に短時間しかかからずに、設置され稼動することが可能である。
【0043】
本発明の実施形態を詳細に説明したが、当業者には、本発明の記載された実施形態が単なる例示を意図したものであり、多くの変形および変更が可能となるであろうことは明らかである。しかしながら、そのような変形および変更は全て、併記の特許請求の範囲に定義される本発明の範囲内にあることが意図される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明によるモジュール化されたユニットを備える再配置可能なコンテナ検査装置の正面図である。
【図2】 図1に示すモジュール化されたユニットを備えるコンテナ検査装置の側面図である。

Claims (10)

  1. コンテナを検査するためのモジュール化されたユニットを備える装置であって、
    前記検査されるコンテナを透過する透過放射線のビームを発生する放射線源が内部に設けられた第1のモジュール化されたキャビンユニット(2)と、
    前記検査されるコンテナを透過する透過放射線の前記ビームを検出し、対応する放射線信号を生成する検出器(10)が内部に設けられた第2のモジュール化されたキャビンユニット(6)であって、該第2のモジュール化されたキャビンユニット(6)および前記1のモジュール化されたキャビンユニット(2)は、検査通路の両側に対向して配置される第2のモジュール化されたキャビンユニットと、
    前記第1のモジュール化されたキャビンユニット(2)および前記第2のモジュール化されたキャビンユニット(6)を繋いで、前記検査されるコンテナをまたぐようになっている門形のフレームを形成するとともに、内部に付加的な検出器(11,12)を備えた、モジュール化されたガントリーユニット(3、4、5)と、
    前記検査されるコンテナに対して前記フレームを前記検査通路に沿って移動させ、前記放射線源から発生して前記検査されるコンテナを透過する前記透過放射線のビームを前記検出器(10、11、12)が受け取り、それにより前記コンテナを連続的に走査して前記対応する放射線信号を生成する手段と、を備え、
    前記第1のモジュール化されたキャビンユニット(2)、前記第2のモジュール化されたキャビンユニット(6)、および前記モジュール化されたガントリーユニット(3、4、5)は、検査現場において重ねて連結されることにより互いに一緒に組み立ておよび分解されることができるように別個にモジュール化された装置。
  2. 前記モジュール化されたガントリーユニット(3、4、5)は、1つの水平ガーダ(4)と、上端が該水平ガーダ(4)の両端に分解可能に連結し、下端は前記第1のモジュール化されたキャビンユニット(2)および前記第2のモジュール化されたキャビンユニット(6)にそれぞれ分解可能に連結する2つの垂直補助支持体(3、5)とを含む、請求項1に記載の装置。
  3. フレーム移動手段は、前記第1のモジュール化されたキャビンユニット(2)および前記第2のモジュール化されたキャビンユニット(6)の底部に回転式に取り付けられた移動車輪(7、7)と、回転する該移動車輪(7、7)を駆動する駆動手段(9)とを備える、請求項1に記載の装置。
  4. その上の前記移動車輪(7、7)の動きを導くレール(8)をさらに備える、請求項3に記載の装置。
  5. 前記検査されるコンテナを透過する透過放射線の上向きに傾いた前記ビームを受け取り、対応する放射線信号を生成する前記付加的な検出器(11、12)は、前記垂直補助支持体(5)と前記第2のキャビンユニット(6)付近の前記水平ガーダ(4)の端部とにそれぞれ設けられる、請求項2に記載の装置。
  6. 前記放射線源は、線形電子加速器または放射線同位元素である、請求項1に記載の装置。
  7. 前記装置を制御する少なくとも1つのオペレーションキャビンユニットをさらに備える、請求項1に記載の装置。
  8. 前記第1のモジュール化されたキャビンユニット(2)、前記第2のモジュール化されたキャビンユニット(6)、前記モジュール化されたガントリーユニット(3、4、5)、および前記オペレーションキャビンユニットは、道路輸送に適するサイズにされる、請求項7に記載の装置。
  9. 前記第1のモジュール化されたキャビンユニット(2)、および前記第2のモジュール化されたキャビンユニット(6)は空調管理されている請求項1に記載の装置。
  10. 前記第1のモジュール化されたキャビンユニット(2)、前記第2のモジュール化されたキャビンユニット(6)、および前記モジュール化されたガントリーユニット(3、4、5)は互いに重ねて連結するための位置決めおよび接続手段を備える請求項1に記載の装置。
JP2001563892A 2000-03-01 2001-02-28 コンテナ検査装置 Expired - Lifetime JP3805254B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN00103342 2000-03-01
CN00103342.5 2000-03-01
PCT/CN2001/000313 WO2001065245A1 (fr) 2000-03-01 2001-02-28 Dispositif d'inspection de conteneur

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003525448A JP2003525448A (ja) 2003-08-26
JP3805254B2 true JP3805254B2 (ja) 2006-08-02

Family

ID=4576913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001563892A Expired - Lifetime JP3805254B2 (ja) 2000-03-01 2001-02-28 コンテナ検査装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6563903B2 (ja)
JP (1) JP3805254B2 (ja)
CN (1) CN1159575C (ja)
AU (1) AU775376B2 (ja)
DE (1) DE10196075B3 (ja)
GB (1) GB2363693B (ja)
HK (1) HK1047156B (ja)
RU (1) RU2251683C2 (ja)
WO (1) WO2001065245A1 (ja)

Families Citing this family (83)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1160557C (zh) * 2001-09-03 2004-08-04 北京埃索特核电子机械有限公司 钴60γ射线源-碘化铯或钨酸镉阵列探测器集装箱检测设备
US7269527B1 (en) * 2006-01-17 2007-09-11 Innovative American Technology, Inc. System integration module for CBRNE sensors
US7783004B2 (en) 2002-07-23 2010-08-24 Rapiscan Systems, Inc. Cargo scanning system
US7963695B2 (en) 2002-07-23 2011-06-21 Rapiscan Systems, Inc. Rotatable boom cargo scanning system
US8503605B2 (en) 2002-07-23 2013-08-06 Rapiscan Systems, Inc. Four sided imaging system and method for detection of contraband
US9958569B2 (en) 2002-07-23 2018-05-01 Rapiscan Systems, Inc. Mobile imaging system and method for detection of contraband
US7369643B2 (en) * 2002-07-23 2008-05-06 Rapiscan Security Products, Inc. Single boom cargo scanning system
US7486768B2 (en) 2002-07-23 2009-02-03 Rapiscan Security Products, Inc. Self-contained mobile inspection system and method
US7322745B2 (en) * 2002-07-23 2008-01-29 Rapiscan Security Products, Inc. Single boom cargo scanning system
US8275091B2 (en) 2002-07-23 2012-09-25 Rapiscan Systems, Inc. Compact mobile cargo scanning system
US6785357B2 (en) * 2003-01-16 2004-08-31 Bio-Imaging Research, Inc. High energy X-ray mobile cargo inspection system with penumbra collimator
US8223919B2 (en) 2003-04-25 2012-07-17 Rapiscan Systems, Inc. X-ray tomographic inspection systems for the identification of specific target items
GB0525593D0 (en) 2005-12-16 2006-01-25 Cxr Ltd X-ray tomography inspection systems
US9113839B2 (en) 2003-04-25 2015-08-25 Rapiscon Systems, Inc. X-ray inspection system and method
US7949101B2 (en) 2005-12-16 2011-05-24 Rapiscan Systems, Inc. X-ray scanners and X-ray sources therefor
US20050058242A1 (en) * 2003-09-15 2005-03-17 Peschmann Kristian R. Methods and systems for the rapid detection of concealed objects
US8451974B2 (en) 2003-04-25 2013-05-28 Rapiscan Systems, Inc. X-ray tomographic inspection system for the identification of specific target items
US8243876B2 (en) 2003-04-25 2012-08-14 Rapiscan Systems, Inc. X-ray scanners
US8837669B2 (en) 2003-04-25 2014-09-16 Rapiscan Systems, Inc. X-ray scanning system
US6937692B2 (en) * 2003-06-06 2005-08-30 Varian Medical Systems Technologies, Inc. Vehicle mounted inspection systems and methods
US6928141B2 (en) 2003-06-20 2005-08-09 Rapiscan, Inc. Relocatable X-ray imaging system and method for inspecting commercial vehicles and cargo containers
US7856081B2 (en) 2003-09-15 2010-12-21 Rapiscan Systems, Inc. Methods and systems for rapid detection of concealed objects using fluorescence
CN100437096C (zh) * 2003-10-16 2008-11-26 清华大学 一种用于集装箱检查系统的双辐射源框架结构
US7453987B1 (en) 2004-03-04 2008-11-18 Science Applications International Corporation Method and system for high energy, low radiation power X-ray imaging of the contents of a target
CN101041989A (zh) * 2004-08-05 2007-09-26 邱则有 一种钢筋砼立体承力结构楼盖
US7324921B2 (en) * 2004-12-28 2008-01-29 Rftrax Inc. Container inspection system
GB2423687B (en) 2005-02-25 2010-04-28 Rapiscan Security Products Ltd X-ray security inspection machine
US7471764B2 (en) 2005-04-15 2008-12-30 Rapiscan Security Products, Inc. X-ray imaging system having improved weather resistance
CN100587481C (zh) 2006-12-14 2010-02-03 清华大学 一种可移动悬臂门式集装箱检查系统
US8213570B2 (en) 2006-02-27 2012-07-03 Rapiscan Systems, Inc. X-ray security inspection machine
US7526064B2 (en) * 2006-05-05 2009-04-28 Rapiscan Security Products, Inc. Multiple pass cargo inspection system
US7492861B2 (en) * 2006-10-13 2009-02-17 Tsinghua University Apparatus and method for quick imaging and inspecting moving target
EP2098885B1 (en) * 2006-11-28 2012-07-25 Innovative American Technology Inc. Multi-stage system for verification of container contents
CN101195378B (zh) * 2006-12-08 2011-08-17 同方威视技术股份有限公司 用于车辆检查的拖车
GB0803641D0 (en) * 2008-02-28 2008-04-02 Rapiscan Security Products Inc Scanning systems
US9036779B2 (en) 2008-02-28 2015-05-19 Rapiscan Systems, Inc. Dual mode X-ray vehicle scanning system
GB0803643D0 (en) * 2008-02-28 2008-04-02 Rapiscan Security Products Inc Mobile scanning systems
GB0803640D0 (en) 2008-02-28 2008-04-02 Rapiscan Security Products Inc Scanning systems
GB0803642D0 (en) 2008-02-28 2008-04-02 Rapiscan Security Products Inc Drive-through scanning systems
WO2009106619A1 (en) * 2008-02-29 2009-09-03 Basf Se Process for preparing alkyl 2-alkoxymethylene-4,4-difluoro-3-oxobutyrates
GB0809109D0 (en) 2008-05-20 2008-06-25 Rapiscan Security Products Inc Scanner systems
GB0809110D0 (en) * 2008-05-20 2008-06-25 Rapiscan Security Products Inc Gantry scanner systems
GB0809107D0 (en) * 2008-05-20 2008-06-25 Rapiscan Security Products Inc Scannign systems
GB0810638D0 (en) 2008-06-11 2008-07-16 Rapiscan Security Products Inc Photomultiplier and detection systems
US8963094B2 (en) 2008-06-11 2015-02-24 Rapiscan Systems, Inc. Composite gamma-neutron detection system
DE102009015247A1 (de) * 2009-04-01 2010-12-02 Smiths Heimann Gmbh Anlage zur Prüfung von Objekten mittels elektromagnetischer Strahlen, insbesondere mittels Röntgenstrahlen
US9310323B2 (en) 2009-05-16 2016-04-12 Rapiscan Systems, Inc. Systems and methods for high-Z threat alarm resolution
CN102483383A (zh) * 2009-07-29 2012-05-30 美国科技工程公司 自上向下x 光检查拖车
US8314394B1 (en) 2009-11-04 2012-11-20 Science Applications International Corporation System and method for three-dimensional imaging using scattering from annihilation coincidence photons
AU2011227508A1 (en) * 2010-03-14 2012-10-04 Rapiscan Systems, Inc. Personnel screening system
PL2567267T3 (pl) 2010-05-05 2019-12-31 Nauchno-Proizvodstvennoe Chastnoe Unitarnoe Predpriyatie Adani System kontroli ładunku i pojazdu
US8903046B2 (en) 2011-02-08 2014-12-02 Rapiscan Systems, Inc. Covert surveillance using multi-modality sensing
US9218933B2 (en) 2011-06-09 2015-12-22 Rapidscan Systems, Inc. Low-dose radiographic imaging system
IN2014DN06514A (ja) 2012-02-03 2015-06-12 Rapiscan Systems Inc
US10670740B2 (en) 2012-02-14 2020-06-02 American Science And Engineering, Inc. Spectral discrimination using wavelength-shifting fiber-coupled scintillation detectors
CN103529060B (zh) 2012-07-04 2015-11-25 同方威视技术股份有限公司 用于组合移动式辐射检查系统的龙门结构
CN103529061B (zh) * 2012-07-04 2016-03-09 同方威视技术股份有限公司 车载式辐射检查系统
EP2941775A4 (en) 2013-01-07 2016-08-24 Rapiscan Systems Inc X-RAY SCANNING DEVICE WITH PARTIAL ENERGY DISCRIMINATION DETECTOR ARRAY
AU2014212158B2 (en) 2013-01-31 2017-04-20 Rapiscan Systems, Inc. Portable security inspection system
US9557427B2 (en) 2014-01-08 2017-01-31 Rapiscan Systems, Inc. Thin gap chamber neutron detectors
RO130582B1 (ro) * 2014-01-23 2021-12-30 Mb Telecom Ltd. S.R.L. Sistem şi metodă pentru inspecţia completă şi neintruzivă a aeronavelor
US11280898B2 (en) 2014-03-07 2022-03-22 Rapiscan Systems, Inc. Radar-based baggage and parcel inspection systems
CN105445288B (zh) * 2014-09-02 2019-06-14 同方威视技术股份有限公司 一种新型组合移动式检查系统
MX2017006913A (es) 2014-11-25 2017-11-30 Rapiscan Systems Inc Sistema de gestion de seguridad inteligente.
WO2016154044A1 (en) 2015-03-20 2016-09-29 Rapiscan Systems, Inc. Hand-held portable backscatter inspection system
US10345479B2 (en) 2015-09-16 2019-07-09 Rapiscan Systems, Inc. Portable X-ray scanner
CN105784737B (zh) * 2016-03-29 2021-06-22 清华大学 集装箱ct检查系统
CN106230088B (zh) * 2016-07-22 2019-02-15 清华大学 车载式检查系统及其电源系统、控制方法和电源控制器
CN106218482B (zh) * 2016-08-30 2019-11-22 北京华力兴科技发展有限责任公司 自行走载车的龙门架装配结构及集装箱/车辆检查设备
CN106229022B (zh) * 2016-08-30 2018-07-13 北京华力兴科技发展有限责任公司 用于自行走载车的辐射屏蔽组件及集装箱/车辆检查设备
CN106226338B (zh) * 2016-09-20 2023-04-07 同方威视技术股份有限公司 用于集装箱的射线检查系统和检查方法
CN106526687A (zh) * 2016-12-15 2017-03-22 同方威视技术股份有限公司 用于集装箱的可移动式射线检查系统和检查方法
CN106596599B (zh) * 2016-12-23 2023-09-26 清华大学 安全检测系统
CN106526688A (zh) * 2016-12-28 2017-03-22 同方威视技术股份有限公司 背散射检查车
CN106645225B (zh) * 2016-12-29 2024-04-12 同方威视技术股份有限公司 可移动物品检查系统
KR101898537B1 (ko) * 2017-01-03 2018-09-14 한국원자력연구원 컨테이너 검색시스템
EP3811117A4 (en) 2018-06-20 2022-03-16 American Science & Engineering, Inc. SCINTILLATION DETECTORS COUPLED TO WAVELENGTH OFFSET SHEET
CN108614301A (zh) * 2018-07-11 2018-10-02 同方威视技术股份有限公司 辐射检查系统
CN112666188A (zh) * 2019-10-16 2021-04-16 同方威视技术股份有限公司 辐射扫描检查设备
CN112666621B (zh) * 2019-10-16 2023-04-18 同方威视技术股份有限公司 辐射扫描检查设备
US11175245B1 (en) 2020-06-15 2021-11-16 American Science And Engineering, Inc. Scatter X-ray imaging with adaptive scanning beam intensity
US11340361B1 (en) 2020-11-23 2022-05-24 American Science And Engineering, Inc. Wireless transmission detector panel for an X-ray scanner
WO2022183191A1 (en) 2021-02-23 2022-09-01 Rapiscan Systems, Inc. Systems and methods for eliminating cross-talk in scanning systems having multiple x-ray sources

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5756740A (en) * 1980-09-22 1982-04-05 Mitsubishi Electric Corp Object inspecting device
DE3436498C2 (de) * 1984-10-05 1994-08-25 Truetzschler Gmbh & Co Kg Vorrichtung zum Ermitteln von Fremdkörpern, wie Metallteilen, in Textilfaserballen
US5097494A (en) * 1985-12-09 1992-03-17 X-Ray Industries, Inc. X-ray automatic synchronous inspection system
EP0412190B1 (de) * 1989-08-09 1993-10-27 Heimann Systems GmbH & Co. KG Vorrichtung zum Durchstrahlen von Gegenständen mittels fächerförmiger Strahlung
US5330142A (en) * 1993-03-29 1994-07-19 Hot-Sci, Inc. Mobile support frame for radiation detection equipment
DE19532965C2 (de) * 1995-09-07 1998-07-16 Heimann Systems Gmbh & Co Röntgenprüfanlage für großvolumige Güter
US6255654B1 (en) * 1995-10-23 2001-07-03 Science Applications International Corporation Density detection using discrete photon counting
US5838759A (en) * 1996-07-03 1998-11-17 Advanced Research And Applications Corporation Single beam photoneutron probe and X-ray imaging system for contraband detection and identification
US5638420A (en) * 1996-07-03 1997-06-10 Advanced Research And Applications Corporation Straddle inspection system
US6058158A (en) * 1997-07-04 2000-05-02 Eiler; Peter X-ray device for checking the contents of closed cargo carriers
CN1068118C (zh) * 1998-04-03 2001-07-04 清华大学 车载式γ射线数字辐射成像流动检测站及其用途
CN2384216Y (zh) * 1999-06-28 2000-06-21 宋世鹏 移动式集装箱探测装置
CN2393094Y (zh) * 1999-11-05 2000-08-23 清华同方股份有限公司 移动式集装箱检测系统的可折叠式探测器扫描臂结构
CN2403022Y (zh) * 1999-12-17 2000-10-25 清华同方股份有限公司 移动式集装箱检测系统的门框式扫描车结构

Also Published As

Publication number Publication date
DE10196075B3 (de) 2015-08-20
US6563903B2 (en) 2003-05-13
RU2251683C2 (ru) 2005-05-10
GB2363693A (en) 2002-01-02
CN1392955A (zh) 2003-01-22
CN1159575C (zh) 2004-07-28
HK1047156A1 (en) 2003-02-07
GB0121992D0 (en) 2001-10-31
JP2003525448A (ja) 2003-08-26
DE10196075T1 (de) 2003-08-07
WO2001065245A1 (fr) 2001-09-07
GB2363693B (en) 2004-07-14
AU775376B2 (en) 2004-07-29
HK1047156B (zh) 2004-12-24
US20020136353A1 (en) 2002-09-26
AU4634001A (en) 2001-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3805254B2 (ja) コンテナ検査装置
KR100904804B1 (ko) 차량으로 운반되는 이동 컨테이너 점검 장치
US7769133B2 (en) Relocatable X-ray imaging system and method for inspecting commercial vehicles and cargo containers
US6937692B2 (en) Vehicle mounted inspection systems and methods
US20190137650A1 (en) Compact Mobile Cargo Scanning System
US7636418B2 (en) Container inspection system
JP2004538486A (ja) 航空貨物や輸送車両の検査システム
JP6401603B2 (ja) X線透視イメージングシステム
US20060126772A1 (en) Container inspection system with CT tomographic scanning function
RU2002125868A (ru) Устройство для осмотра контейнеров
KR20170135630A (ko) 안전 검사 시스템
CN101349657A (zh) 轿车辐射成像检测系统
CN1188695C (zh) 车载式钴-60集装箱检查系统
CN101329285A (zh) 一种钴-60集装箱的车载检查系统
CN201311401Y (zh) 轿车辐射成像检测系统
CN2570779Y (zh) 车载式钴-60集装箱检查系统
CN117191833A (zh) 对象扫描装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050727

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060209

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060314

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060417

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060509

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3805254

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090519

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100519

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100519

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110519

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120519

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130519

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130519

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term