JP3793959B2 - 魚の鱗取り器 - Google Patents

魚の鱗取り器 Download PDF

Info

Publication number
JP3793959B2
JP3793959B2 JP2001081976A JP2001081976A JP3793959B2 JP 3793959 B2 JP3793959 B2 JP 3793959B2 JP 2001081976 A JP2001081976 A JP 2001081976A JP 2001081976 A JP2001081976 A JP 2001081976A JP 3793959 B2 JP3793959 B2 JP 3793959B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scraping
scale
fish
scales
skin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001081976A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002282140A (ja
Inventor
郁夫 宮田
Original Assignee
郁夫 宮田
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 郁夫 宮田 filed Critical 郁夫 宮田
Priority to JP2001081976A priority Critical patent/JP3793959B2/ja
Publication of JP2002282140A publication Critical patent/JP2002282140A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3793959B2 publication Critical patent/JP3793959B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Food-Manufacturing Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は魚類の下拵えに用いられる魚の鱗取り器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の魚の鱗を取る道具として、おろし金を大きくしたような形で鱗を引っ掻き落とすような歯が付いた構造の鱗(コケ)引きと称するものが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながらこれら従来構造の場合、鱗を歯で引っ掻き落とすことから、鱗が四方八方に周囲に飛び散り、調理場が鱗で汚され、掃除も厄介となり、専用の場所が必要となり、また、魚の身割れがないように十分に注意して使う必要があり、それだけ作業能率を低下させることがあるという不都合を有している。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明はこのような不都合を解決することを目的とし、本発明のうちで、請求項1記載の発明は、把手部及び鱗取部からなり、上記鱗取部は上記把手部に連結された芯材部及び全体として平面略正方形状にして該芯材部に被装され、魚の表皮に擦接可能な擦接面並びに該表皮と該表皮に重なって覆っている鱗との間に侵入可能にして擦取方向に対して互いに隣り合って先鋭山形状をなす先下り状の擦取面を四側面にそれぞれ備えた弾性体からなる擦取部からなり、かつ、上記把手部は上記芯材部から起立して該擦取部の擦接面に対して略平行に延びる柄杆からなる略L状に形成され、更に、上記擦取部がゴム材からなり、また更に、上記芯材部は可撓性材からなることを特徴とする魚の鱗取り器にある。
【0005】
【発明の実施の形態】
図1乃至図5は本発明の実施の形態例を示し、1は把手部、2は鱗取部であって、この場合、把手部1は木製の柄杆1aからなり、柄杆1aに金属板からなる芯材部3を連結して略L状に形成され、芯材部3に弾性体からなる擦取部4を被装形成している。
【0006】
この場合、上記擦取部4は魚Wの表皮W1に擦接可能な擦接面4a及び表皮W1と表皮W1に重なって覆っている鱗W2との間に侵入可能な先下り状の擦取面4bからなり、かつ、擦接面4aと擦取面4bとのなす角縁部に角縁部の摩損を軽減する縁面Eを形成し、この擦取部4を弾性体としての稍硬質のゴム材により形成している。
【0007】
又、この場合、上記擦取部4を全体として平面略正方形状に形成し、柄部1の柄杆1aの軸線方向としての擦取方向Rに三角頂部を位置させて擦取方向Rに対して互いに隣り合って先鋭山形状をなす一対の擦取面4b・4bを形成すると共に擦取方向Rと反対方向及び直交方向の三つの三角頂部に隣り合って一対の擦取面4b・4c,4c・4c、4c・4bを三対形成している。
【0008】
又、この場合、上記芯材部はステンレス鋼や耐錆性に富む金属により製作され、かつ、適度な反り弾性を有する可撓性材により製作されている。
【0009】
この実施の形態例は上記構成であるから、鱗取部2は把手部1に連結された芯材部3及び芯材部3に被装された弾性体からなる擦取部4からなり、把手部1を持って鱗取部2の擦取部4を魚Wの表皮W1に当接し、魚Wの表皮W1に沿って鱗取方向Rに擦動させることにより魚Wの表皮W1に重なって覆っている鱗W2を取り去ることができ、鱗を歯で引っ掻き落とす構造でないから、鱗が四方八方に周囲に飛び散ることがなくなり、調理場を鱗で汚すこともなく、掃除も容易となり、専用の場所が必要でないので、家庭の炊事場や宴会場の座敷料理教室などでの場所を選ばずに作業することができ、しかも、擦取部4は弾性体からなるので、魚の身割れを防ぐことができ、素人でも容易に鱗取作業を行うことができ、それだけ作業能率を向上することができる。
【0010】
又、この場合、上記擦取部4は魚Wの表皮W1に擦接可能な擦接面4a及び表皮W1と表皮W1に重なって覆っている鱗W2との間に侵入可能な先下り状の擦取面4bからなるので、魚Wの表皮W1に沿って鱗取方向Rに擦動させることにより鱗W2を容易に取り去ることができ、又、この場合、上記擦取部4がゴム材からなるので、魚の傷つけを確実に防いで身割れを防ぐことができ、素人でも一層容易に鱗取作業を行うことができる。
【0011】
又、この場合、上記擦取部4に擦取方向Rに対して互いに先鋭山形状をなす一対の擦取面4b・4bを形成してなるから、先鋭山形頂部分を境にして鱗W2は一対の擦取面4b・4bに沿って分断して取り去られ、鱗W2を良好に取り去ることができ、又、この場合、上記芯材部3は可撓性材からなるので、弾性体からなる擦取部4の弾性変形に加えて芯材部3の反り弾性により一層良好に鱗取り作業を行うことができる。
【0012】
又、この場合、擦取方向Rと反対方向及び直交方向の三つの三角頂部に隣り合って一対の擦取面4b・4c,4c・4c、4c・4bを三対形成しているので、擦取方向Rの融通性を得ることができ、一層作業性を高めることができる。
【0013】
尚、本発明は上記実施の形態例に限られるものではなく、把手部1、芯材部3、擦取部4、擦接面4a、擦取面4bの形態、構造、大きさ、材質等適宜変更して設計される。
【0014】
【発明の効果】
本発明は上述の如く、請求項1記載の発明にあっては、把手部を持って鱗取部の擦取部を魚の表皮に当接し、魚の表皮に沿って鱗取方向に擦動させることにより魚の表皮に重なって覆っている鱗を取り去ることができ、鱗を歯で引っ掻き落とす構造でないから、鱗が四方八方に周囲に飛び散ることがなくなり、調理場を鱗で汚すこともなく、掃除も容易となり、専用の場所が必要でないので、家庭の炊事場や宴会場の座敷料理教室などでの場所を選ばずに作業することができ、しかも、擦取部は弾性体からなるので、魚の身割れを防ぐことができ、素人でも容易に鱗取作業を行うことができ、それだけ作業能率を向上することができ、上記擦取部は魚の表皮に擦接可能な擦接面及び表皮と表皮に重なって覆っている鱗との間に侵入可能な先下り状の擦取面からなるので、魚の表皮に沿って鱗取方向に擦動させることにより鱗を容易に取り去ることができ、かつ、上記擦取部に擦取方向に対して互いに隣り合って先鋭山形状をなす擦取面を形成してなるから、先鋭山形頂部分を境にして鱗は一対の擦取面に沿って分断して取り去られ、鱗を良好に取り去ることができ、更に、上記擦取部がゴム材からなるので、魚の傷つけを確実に防いで身割れを防ぐことができ、素人でも一層容易に鱗取作業を行うことができ、また更に、上記芯材部は可撓性材からなるので、弾性体からなる擦取部の弾性変形に加えて芯材部の反り弾性により一層良好に鱗取り作業を行うことができる。
【0015】
以上、所期の目的を充分達成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態例の全体斜視図である。
【図2】 本発明の実施の形態例の全体平面図である。
【図3】 本発明の実施の形態例の全体側面図である。
【図4】 本発明の実施の形態例の使用状態の平面図である。
【図5】 本発明の実施の形態例の使用状態の部分拡大断面図である。
【符号の説明】
W 魚
1 表皮
2
R 擦取方向
1 把手部
2 鱗取部
3 芯材部
4 擦取部
4a 擦接面
4b 擦取面

Claims (1)

  1. 把手部及び鱗取部からなり、上記鱗取部は上記把手部に連結された芯材部及び全体として平面略正方形状にして該芯材部に被装され、魚の表皮に擦接可能な擦接面並びに該表皮と該表皮に重なって覆っている鱗との間に侵入可能にして擦取方向に対して互いに隣り合って先鋭山形状をなす先下り状の擦取面を四側面にそれぞれ備えた弾性体からなる擦取部からなり、かつ、上記把手部は上記芯材部から起立して該擦取部の擦接面に対して略平行に延びる柄杆からなる略L状に形成され、更に、上記擦取部がゴム材からなり、また更に、上記芯材部は可撓性材からなることを特徴とする魚の鱗取り器。
JP2001081976A 2001-03-22 2001-03-22 魚の鱗取り器 Expired - Fee Related JP3793959B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001081976A JP3793959B2 (ja) 2001-03-22 2001-03-22 魚の鱗取り器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001081976A JP3793959B2 (ja) 2001-03-22 2001-03-22 魚の鱗取り器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002282140A JP2002282140A (ja) 2002-10-02
JP3793959B2 true JP3793959B2 (ja) 2006-07-05

Family

ID=18937980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001081976A Expired - Fee Related JP3793959B2 (ja) 2001-03-22 2001-03-22 魚の鱗取り器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3793959B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5190557B1 (ja) * 2012-03-19 2013-04-24 知久平 中島 魚鱗取り器具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5190557B1 (ja) * 2012-03-19 2013-04-24 知久平 中島 魚鱗取り器具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002282140A (ja) 2002-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8540731B2 (en) Skin treating device
US7263738B2 (en) Cleaning and sanitizing device for razors
JP3793959B2 (ja) 魚の鱗取り器
JP2017035317A (ja) 掃除機ヘッド用清掃具
JP2006175085A (ja) 魚の鱗取り器
EP1786633A1 (en) A scraping blade for paint scraper intended for removing paint
RU2149554C1 (ru) Рыбочистка
CN212165216U (zh) 一种质地柔软的硅胶清洗用具
CN211802509U (zh) 一种文物清理多用工具
JP2007330492A (ja) 鱗取り器
JPH0131115Y2 (ja)
JP2011078552A (ja) 長さのある三角柱たわし
JP3064738U (ja) 洗浄具
CN213030148U (zh) 一种多功能软胶清洁工具
JP3101163U (ja) 微細残存食材回収具
JP3136639U (ja) 塵埃除去器具
JPS5856615Y2 (ja) まな板の清掃具
JP6670878B2 (ja) 掃除器具
KR200315733Y1 (ko) 깊숙이 끼어있는 음식물 찌꺼기 제거를 위한 이쑤시게
JP3027684U (ja) 歯間清掃器具
JP3136337U (ja) カーペット清掃用具
JP3077860U (ja) 魚のウロコ取り器
US6324716B1 (en) Brush
JP3081069U (ja) 魚類のうろこ取り器
JP3052422U (ja) サッシ掃除用具

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050124

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050517

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050614

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050728

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060307

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060331

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100421

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100421

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120421

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120421

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120421

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140421

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees