JP3077860U - 魚のウロコ取り器 - Google Patents

魚のウロコ取り器

Info

Publication number
JP3077860U
JP3077860U JP2000005933U JP2000005933U JP3077860U JP 3077860 U JP3077860 U JP 3077860U JP 2000005933 U JP2000005933 U JP 2000005933U JP 2000005933 U JP2000005933 U JP 2000005933U JP 3077860 U JP3077860 U JP 3077860U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fish
scales
scale
scale remover
fish scale
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000005933U
Other languages
English (en)
Inventor
知彰 阿部
Original Assignee
知彰 阿部
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 知彰 阿部 filed Critical 知彰 阿部
Priority to JP2000005933U priority Critical patent/JP3077860U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3077860U publication Critical patent/JP3077860U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Meat And Fish (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 魚を取り扱う水産加工業者、料理店、家庭に
至るまで、下処理の段階で魚の鱗を取る事は大変な労力
と時間を要しました。魚の鱗が飛び散らず、早くきれい
に衛生的に下処理を行う事は、労務費の軽減となり、家
庭においても限られたスペースを有効に使用する事が出
来ます。 【解決手段】 鱗が飛び散らない構造を用いる事。本体
を衛生面と耐久性に優れた錆びないステンレスを用い、
構造上シンプルで、洗浄面での時間の短縮化が望まれる
事。握りの部分に安定感と安全性があり、作業中の疲労
を抑える事。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、調理加工における主に魚の下処理のための鱗取りに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の形の物で魚の鱗を取ると、周りに鱗が飛び散り、長い清掃の時間を要し た。又、シンク内部での鱗取りにより、腰を曲げての不自然な姿勢の為、疲労が 多かった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従来の形の物では魚の鱗が周りに飛び散り、又、鱗が飛び散らない物ではすぐ に目詰まりした。この形状は鱗が飛び散らず、鱗が溜まる部分に余裕があり、作 業性の向上、衛生面での向上、腰を曲げて腕を伸ばさず作業が出来る為、肉体疲 労を抑える。
【0004】
【課題を解決するための手段】
魚の鱗を取るとき、鱗が飛び散らず、鱗取り器の中に鱗が納まる構造になって いる事。又、材質は木の柄や真鍮を用いておらず、耐久性と衛生面に優れた錆び ないステンレスを用い、構造上シンプルで洗浄が簡単である。尚、把手の部分は 、握りの部分が大きく、手の甲全体で力が入るので疲労が少ない。
【0005】
【考案の実施の形態】
考案の実施の形態を図面を参照して説明する。
【0006】 図1は本考案の魚のウロコ取り器の斜型図であり、図2はウロコ取りの状態を 現す実施例図、図3はウロコ取りの実施例図であり、図4はウロコ取りの刃の拡 大図を示している。
【実施例】
【0007】 図1において、鱗取り器を魚体にあたる部分を正面に、立体式に表した斜型図 である。鱗にあたる部分にはギザギザの刃の様な物があり、長方形の空間が鱗の 部分にあたり本体がカバーとなって鱗を内部に収める構造となる。 本品の材質は、錆びないステンレスを用い、つなぎ目を極力抑えシンプルな構 造。洗浄が簡単で衛生面と耐久性に優れる。
【0008】 図2において、鱗が取れ内部に収まる部分を拡大した図である。魚体頭部に進 行、かくように鱗を取り(a)と(b)は約45度の角度を有す。(a)は魚体 を傷める事が無く鱗飛びを抑え(b)は鱗をかき取るのに理想の角度を有す。
【0009】 図3において、全体像を表し、従来の柄付き鱗取器では、腹部の部分の鱗を取 るのに魚体を反転させていた。この鱗取り器の場合、片面同一方向で背の部分、 腹の部分の鱗を簡単に取る事が出来る。又、ヒレの部分とエラの部分も、本体内 に入れる様に鱗を取る事によって、手の保護をしながら安全に作業が出来る。
【0010】 図4において、鱗取り器の刃の部分を表した。厚み1,2ミリ程度で先端は鋭 利ではなく四角、約2ミリ間隔にグラインダーで少し削った状態となる。鱗はき れいに取れ、指先を傷つける事がない配慮である。
【0011】
【考案の効果】
本考案は、以上説明したように構成されているので、以下に記載されるような 効果を奏する。
【0012】 魚の鱗が作業中飛び散らない為、限られたスペースを有効に使う事が出来、姿 勢の悪さからくる疲労を抑える事が出来た。
【0013】 作業性の向上、労働時間の短縮、安全性と衛生面での向上が図れた。
【図面の簡単な説明】
【図1】鱗取り器の、鱗体面部から見た斜型立体図であ
る。
【図2】鱗取り器が機能し、本体内部に鱗が収まる実施
例を示す縦断面図である。
【図3】全体の機能を示す図である。
【図4】鱗と接する刃の部分の拡大図である。
【符号の説明】
1 本体 2 握り部分 3 刃の部分
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成12年9月20日(2000.9.2
0)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】実用新案登録請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【実用新案登録請求の範囲】
【請求項2】 上記筒体の両端に仕切り板を設け、ウロ
コの飛び散りを抑える構造を特徴とする請求項1記載の
魚のウロコ取り器。
【手続補正書】
【提出日】平成12年9月20日(2000.9.2
0)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】実用新案登録請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【実用新案登録請求の範囲】
【請求項3】 上記筒体の両縁部に、凸凹のウロコ取り
の刃を設け、魚のウロコが剥がれやすい構造を特徴とす
る請求項1記載の魚のウロコ取り器。 ─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成12年12月11日(2000.12.
11)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】実用新案登録請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【実用新案登録請求の範囲】

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半円形の筒体を握り部とし、該筒体の両
    縁部に凸凹のウロコ取りの刃を設けた。
  2. 【請求項2】 さらに、筒体の両端に仕切り板を設け
    た。
JP2000005933U 2000-07-13 2000-07-13 魚のウロコ取り器 Expired - Fee Related JP3077860U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000005933U JP3077860U (ja) 2000-07-13 2000-07-13 魚のウロコ取り器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000005933U JP3077860U (ja) 2000-07-13 2000-07-13 魚のウロコ取り器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3077860U true JP3077860U (ja) 2001-06-08

Family

ID=43210838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000005933U Expired - Fee Related JP3077860U (ja) 2000-07-13 2000-07-13 魚のウロコ取り器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3077860U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5282814A (en) Instrument for cleaning the top of the human tongue with antiseptic strip
US7621803B2 (en) Utensil for opening a shell of a crustacean
US4924575A (en) Pizza knife with integral handle
GB2463797A (en) Hard skin removal device
US20090130637A1 (en) Tongue scraper
US6351887B1 (en) Grill knife and scraper
US1380247A (en) Shell-fish scraper
JP3077860U (ja) 魚のウロコ取り器
JP2002034440A (ja) 魚のウロコ取り器
JP2008253237A (ja) 魚体処理具
US20160309878A1 (en) Nail pick
RU196010U1 (ru) Нож для чистки рыбы
US4615078A (en) Gripping tool
US3609800A (en) Culinary utensil
US3516106A (en) Tool for dressing freshly cut meat
JP3520509B2 (ja) 魚の三枚おろしカッター兼鱗取り器
US3885271A (en) Tool for scraping and cutting
KR200462918Y1 (ko) 전복용 칼
JP3204917U (ja) 魚貝類処理装置
JP2007330492A (ja) 鱗取り器
JP3657400B2 (ja) 巻き貝の身取出具
JP7303033B2 (ja) 脊椎手術用鋭匙
US20240082882A1 (en) Tool for removing hair from bar soap
KR101404219B1 (ko) 전복 손질용 도구
JPH076786Y2 (ja) 魚のうろこ掻き

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees