JP3793585B2 - 異なる反射率を有する符号を読取るためのレーザスキャナ - Google Patents

異なる反射率を有する符号を読取るためのレーザスキャナ Download PDF

Info

Publication number
JP3793585B2
JP3793585B2 JP26790494A JP26790494A JP3793585B2 JP 3793585 B2 JP3793585 B2 JP 3793585B2 JP 26790494 A JP26790494 A JP 26790494A JP 26790494 A JP26790494 A JP 26790494A JP 3793585 B2 JP3793585 B2 JP 3793585B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
laser
laser scanner
laser beam
distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP26790494A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07254040A (ja
Inventor
パオロ・マルキ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Datalogic SpA
Original Assignee
Datalogic SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Datalogic SpA filed Critical Datalogic SpA
Publication of JPH07254040A publication Critical patent/JPH07254040A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3793585B2 publication Critical patent/JP3793585B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10544Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum
    • G06K7/10821Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum further details of bar or optical code scanning devices
    • G06K7/10851Circuits for pulse shaping, amplifying, eliminating noise signals, checking the function of the sensing device
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10544Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum
    • G06K7/10554Moving beam scanning
    • G06K7/10564Light sources
    • G06K7/10574Multiple sources
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10544Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum
    • G06K7/10554Moving beam scanning
    • G06K7/10564Light sources
    • G06K7/10584Source control
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10544Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum
    • G06K7/10792Special measures in relation to the object to be scanned
    • G06K7/10801Multidistance reading
    • G06K7/10811Focalisation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2207/00Other aspects
    • G06K2207/1018Source control

Description

【0001】
この発明は、たとえばバーコードのような反射率の異なる符号を読取るための装置(以下簡潔に“レーザスキャナ”と称する)に関するものである。
【0002】
バーコード読取装置が距離を読取る際の被写体深度を増すために単一のスキャナの内部に異なる距離に焦点を合わせるのに適した2つ以上のレーザ装置を使用することが知られている。この技術の一例は、1992年4月15に公開された出願番号第0480348号の欧州特許出願に述べられている。
【0003】
公知の方法では、様々な距離に関係するレーザは、各走査につき1つのレーザが、連続してかつ交互に活性化される。そして、1回の走査でコードを発見すると、それに続く走査は、コードが存在する限り同じレーザによって行なわれる。一旦この状態が終わると、レーザが交互に活性化する走査が再開される。
【0004】
別の公知の方法では、スキャナ外部のフォトセルのバリヤを使って読取られるべきコードを持つ物体の高さを測定することにより、読取領域に関係するレーザの活性化が引き起こされる。
【0005】
これらのシステムには、欠点がある。第1の方法の場合、実際の走査速度は本当の走査速度を走査するレーザの数で割ったものに等しい。第2の方法は、外部のフォトセルの使用を必要とし、さらにコードが付された物体が定型である場合にのみ有効となる。両者に共通する欠点は、個々の走査において一度しか焦点を合わせることができないことである。言い換えれば、並んでいるがスキャナからの距離の異なる平面に位置する2つのコードを同時に読むことはできない。
【0006】
この発明の目的は、バーコードのような反射率の異なる符号を読取るための、走査の間どの時点でも、スポットの瞬間的な位置に整合する距離に焦点を合わせたレーザを自動的かつリアルタイムに起動できるスキャナを提供することにある。
【0007】
この目的は、その特徴が特許請求の範囲の中に定義されたレーザスキャナにより達成される。
【0008】
この発明のさらに詳しい特徴は、以下に続く添付の図面に基づいた詳細な説明により明らかになるであろう。
【0009】
【実施例】
図1を参照して、このスキャナは完全に同一のレーザビーム供給装置1および2を備えている。各装置は電源回路1a、2aと、高周波の変調信号が入力された場合のみ変調電流の放出を活性化する変調回路1b、2bとで構成されている。各供給装置1、2はさらに変調回路1b、2bの出力に接続されたレーザダイオード1c、2cと、発射されたビームを異なった距離に焦点を合わせることを可能にするなどの、様々な視準のための光アセンブリ1d、2dとを含む。図1の例では、一方のアセンブリは発射されたビームを近い領域または読取領域に焦点を合わせ、他方のアセンブリはそれより遠い読取領域に焦点を合わせている。好都合に、走査されるべき領域の必要とされる連続性を確実に与えるために、2つの読取領域は重複部分を有する。
【0010】
光アセンブリ1dから届いたビーム3は半透明の鏡4を通って送られる。同様に、光アセンブリ2dからのビーム5は鏡6により半透明の鏡4に反射される。鏡4と6とは鏡4を出たビーム3と5とが同じ方向を有し、単方向のビーム7を作るように設置される。
【0011】
単方向のビーム7は前記ビームに対して斜めに置かれた鏡8の孔を通して多角形の回転子9に導かれる。前記回転子9は周囲に多数の鏡を含み、これらは回転子の回転によりたとえばバーコードのような読取るべき符号が位置づけられた、予め設定された読取領域を走査する。
【0012】
読取領域から反射されたビームは前記回転子9と鏡8とにより受光装置10に反射され、この装置は、光信号を電気信号に変換する光電センサ11に光を集中させる。増幅器12は前記電気信号を次に続く処理に十分なレベルに到達するまで増幅させる。増幅器12の出力での信号は位相復調器13に送られる。
【0013】
変調信号は局部発振器14によって生成され、セレクタ17のとる位置によって、レーザ装置1(信号15)またはレーザ装置(信号16)に送られる。
【0014】
局部発振器14により生成された変調信号は、たとえば40MHzの高周波では、規則cos(Ωοt)に従った正弦プロットを有する。
【0015】
セレクタ17はアナログスイッチ18を含み、このスイッチは決定回路19から届いた信号によって、局部発振器14を、バーコードまでの距離に焦点を合わせているレーザ装置に接続する。
【0016】
レーザ装置1または2から出され、規則cos(Ωοt)に従って変調されたビームは、読取領域を連続して走査し、増幅器12に反射された後、その出力ではその搬送周波数がレーザビームと同じ変調周波数であるような信号として現われ、このビームは振幅変調としては、ビームが投影される面上の点(走査点)の反射率の違いのため、レーザ装置1、2と反射面との間の距離、および反射面とセンサ11との間の距離の合計をカバーするために必要な時間に比例した、移相された信号を含む。
【0017】
したがって、増幅器12の出力では、信号Acos(Ωοt+φ)が得られ、ここにおいて、Aは反射率を示す信号の振幅であり、Ωοは変調信号のパルスであり、φは変調信号に対する受取った信号の移相の角度を表わしている。
【0018】
局部発振器14から送られた変調信号cos(Ωοt)と増幅器12の出力での信号Acos(Ωοt+φ)とは位相復調器13のミクサ20に送られ、このミクサは実際には出力信号Acosφを出すことのできる同期復調器である。
【0019】
上記と同じ信号Acos(Ωοt+φ)はまた、振幅特性Aを引き出す振幅復調器21に送られる。
【0020】
ミクサ20と振幅復調器21の出力にはアナログ信号が出される。これらの信号はアナログ分周器22に送られ、その出力でcosφに比例する信号を提供する。
【0021】
信号Aはさらにディジタイザ23に送られ、そこでその持続期間が様々な反射率に対応するパルスに変換される。
【0022】
ディジタイザ23の出力はアナログ分周器22からの信号cosφを受取るデコーダ24に接続されている。
【0023】
デコーダ24はまた回転子9と関連づけられた角位置センサ25で処理された信号を受取る。
【0024】
センサ25は各走査ステップの始まりを検出し、(アナログ分周器21の出力で、信号cosφで示される)反射面の角位置(距離)と、(ディジタイザ23の出力で、信号Aで示される)読取領域を走査するビームの角位置の変化とに関する情報をデコーダが出力で提供できるようにしている。
【0025】
冒頭で述べたとおり、レーザ装置1、2は、発射したビームの焦点を重なり合う領域に沿って、互いに統合することによって読取領域を形成する2つの隣接する領域に合わせるように予め設置されている。読取られるべき符号のある読取領域において、2つのレーザ装置1、2のどちらを活性化させておくべきか(つまり、変調を行なうか)を決定するために、信号cosφはデコーダ24のみならず、決定回路19にも送られる。この決定回路19は実質的には、前記信号cosφをレーザ装置1、2の2つの焦点領域間の分離(重複)した部分に対応する基準値と比較するコンパレータである。この比較に基づいて、決定回路19の出力での信号は、レーザ装置1、2のいずれかの活性化のために、セレクタ17をプリセットする。
【0026】
ここに述べられたスキャナは流通のために商品に付けられたバーコード26の読取りに特に適している。局部発振器14が7.5メートルの波長に相当する40MHzの変調信号を発した場合、バーコード26に反射されたリターン信号は、7.5メートルごとに出される信号と同位相で戻る。
【0027】
光の経路が二重であることを考慮すると、有効な作用領域は半分となり、180°まで移相を行なうだけでさらに半分になる。このようにして、約1.8メートルの作用領域が得られる。このような領域は波長の4分の1で、スキャナに対して、読取られるべきコードを保持すべき十分な長さである。
【0028】
上記の説明で明らかであるが、この発明によるスキャナの操作は以下のとおりである。
【0029】
レーザ装置1は、装置2がプリセットされている領域よりもスキャナに近い読取領域に焦点を合わせるようにプリセットされていると仮定する。セレクタ17が局部発振器14をレーザ装置1に接続する位置にあり、バーコード26がレーザ装置1の読取領域にある場合、レーザ装置1から発せられたビームのスポットは正確に焦点が合わされており、増幅器12の出力で信号Acos(Ωοt+φ)が得られ、この信号は一旦位相復調器13で処理されて、決定回路19に信号を与え、この信号は基準信号と比較されて、決定回路19が、セレクタ17を局部発振器とレーザ装置1を接続する位置に保てるような信号を処理できるようにする。この接続により、読取られたコードに対応する信号Aはディジタイザ23に達し、そこからはパルスの形態で、分周器22から送られた移相信号cosφとセンサ25から送られた角位置信号とともにデコーダ24に到達する。
【0030】
もし、コード26がレーザ装置1の焦点領域にない場合、復調器13の出力での信号cosφによって、セレクタ17を切換え、レーザ装置2から発射されたコード26のある領域に焦点を合わせているレーザビームの変調を可能にする信号が処理される。そして、先に述べたように、ステップが次々に起こる。
【0031】
実際の装置の実施では、ミクサ20はドイツの企業シーメンスAG(Siemens AG.)のPMB2330集積回路で構成されている。
【0032】
図2は2つのミクサ27および28からなる位相復調器13の実施例を示し、それらの入力は振幅増幅器12から与えられる信号Acos(Ωοt+φ)を受ける。ミクサ27が規則cos(Ωοt)の変調信号を受取る一方、ミクサ28は、回路29によりπ/2だけ進められた同じ信号すなわちsin(Ωοt)という信号を受取る。
【0033】
このようにして、信号Acosφがミクサ27の出力に現われ、信号Asinφはミクサ28の出力に現われる。これらの信号はアナログ分周器22により処理されて、出力信号tanφとなる。この信号はすなわち、再び、コード26とスキャナの間の距離に整合した移相角度のみの関数である。
【0034】
図3は決定回路19とスイッチ17との可能な実施例を示す。演算増幅器30の入力は回路31に接続されて、基準信号を出し、それぞれがまた移相信号cosφに接続される。演算増幅器30の出力は、出力32ではそのままの信号を与え、また出力33ではNOT論理ゲート34で生成された反転信号を与える。
【0035】
そのままの信号と反転信号とは、その極性によって、それぞれが、局部発振器14をレーザ装置1、2に接続する2つのスイッチ回路35、36をオンおよびオフに切換える。スイッチ回路は、たとえば、米国企業ミニサーキット(MiniCircuits) が生産している商業上コードPSW1211で知られる装置によって設けることができる。
【0036】
この発明は数多くの修正や変形を受けやすいが、それらはすべてこの発明の概念の範囲内のものである。
【0037】
図4は単一のレーザ装置37を有するスキャナのブロック図である。この場合レーザ装置37は局部発振器14から届く信号cos(Ωοt)によって直接かつ継続的に変調を受ける。この場合、距離指示信号cosφはスキャナのコードからの距離に関する情報をデコーダに提供するためにのみ使われる。
【0038】
この構成に従ったスキャナは、コードを読取るためのみならず、走査する空間にある物体とコードとの距離と位置関係とを測定するためにも使用できる。
【0039】
図5は、3つの領域すなわち近距離、中距離、遠距離の領域を読取るために3つのレーザ装置38、39、40を備えたスキャナのブロック図である。したがってセレクタ41と決定回路42とは3つの出力と2つの基準距離のしきい値にそれぞれ対応するように設計されている。相関する決定回路42とセレクタ回路41とは図6に示されている。特に、決定回路42は第1の入力が正または負の基準信号を提供する回路45と46にそれぞれ接続され、第2の入力が移相信号cosφに接続された、2つの演算増幅器43と44を含んでいる。演算増幅器43および44の出力47、48は最も遠い読取領域に焦点を合わせるためのレーザ装置38、40に関連するスイッチ回路49、50に接続される。前記出力47、48はNAND論理ゲート51の入力に接続し、このゲートの出力52では47、48の出力に信号がある場合にのみ1つの信号が出される。したがって、レーザ装置39に関係するスイッチ53に接続された出力52における信号は、中距離の読取領域に位置するコードに焦点を合わせることを可能にする。
【0040】
さらなる実施例においては、デコーダ手段に代わるものとして、C.P.U.(中央演算処理装置)手段があり、バーコードまたは類似のシンボルの有無にかかわらず、測定領域にある物体のスキャナからの距離に等しいデータを提供する。
【0041】
また、単一レーザダイオードを有し、この発明による技術を用いたスキャナを提供することも可能である。前記スキャナは単一レーザの被写体深度でコードを読取ることが可能であり、また、読取ったコードに加えて、コードのスキャナからの距離を報告することも可能であろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】2つのレーザ装置を備えたスキャナのブロック図である。
【図2】図1のスキャナに修正を施した詳細なブロック図である。
【図3】図1のスキャナの詳細なブロック図である。
【図4】1つのレーザ装置を備えたスキャナのブロック図である。
【図5】3つのレーザ装置を備えたスキャナのブロック図である。
【図6】図5のスキャナの詳細なブロック図である。
【符号の説明】
1 レーザビーム供給装置
1a 電源回路
1b 変調回路
1c レーザダイオード
1d 光アセンブリ
9 回転子
10 受光装置
11 光電センサ
12 増幅器
13 位相復調器
14 局部発振器
17 セレクタ
19 決定回路
20 ミクサ
21 振幅復調器
22 アナログ分周器
23 ディジタイザ
24 デコーダ

Claims (12)

  1. オブジェクトの光コード(26)を読み取るレーザスキャナであって、
    レーザ装置(1,2)、およびこれらレーザ装置(1,2)に対する変調信号を生成する変調手段(14)を少なくとも1つ有する、レーザビーム(3,5;7)を発するための手段(1,2;37;38,39,40)と、
    レーザビーム(3,5;7)をオブジェクト(26)に導くための光走査手段(9)と、
    走査から戻る光を導くための受光手段(10)と、
    光強度を電気信号に変換するためのセンサ手段(11,12)と、
    センサ手段(11,12)から電気信号を受取り、振幅特性(A)を前記電気信号から引き出し、前記コード(26)の内容に等しいデータを提供する、コードデコード手段(21,23,24)とを備え、さらに、
    変調信号に対する、前記センサ手段(11,12)から受取った電気信号の位相の角度に基づいて、距離指示信号を提供する手段(13)と、
    走査されるオブジェクト(26)のレーザスキャナからの距離を前記提供された距離指示信号の関数として算出するための処理手段とを備えたことを特徴とする、レーザスキャナ。
  2. 前記変調手段は局部発振器(14)を有し、
    前記距離指示信号を提供する手段(13)は位相復調手段(13)を備え、変調信号に対する、前記センサ手段(11,12)から受取った電気信号の位相の角度を検出し、前記距離指示信号をこの検出された位相の角度の関数として提供する、請求項1に記載のレーザスキャナ
  3. 前記位相復調手段は位相復調器(13)を有し、センサ手段(11,12)および局部発振器(14)の両方から信号を受信し、前記センサ手段(11,12)から受信した信号と前記局部発振器(14)から受信した信号との位相差を測定できる、請求項2に記載のレーザスキャナ
  4. 前記センサ手段が、
    光電センサ(11)と、
    この光電センサ(11)から信号を受信し、増幅信号を前記位相復調手段(13)に送信する増幅器(12)とを備えた、請求項3に記載のレーザスキャナ
  5. 前記局部発振器(14)は、走査されるオブジェクト(26)が測定される作業フィールドに依存して選択される周波数を有する、請求項2に記載のレーザスキャナ。
  6. 前記局部発振器(14)は、対応する波長が作業フィールドの4倍よりも高いかそれに等しくなるような波長を有する、請求項2に記載のレーザスキャナ。
  7. さらに、
    少なくとも第2のレーザビーム(3,5;7)を発するための手段(1,2;38,39,40)であって、発せられたビーム(3,5;7)はレーザスキャナからの異なる距離において焦点を合わせられる、レーザビームを発する手段と、
    読取られるコード(26)の算出された距離に従って、前記レーザビームと前記少なくとも第2のレーザビーム(3,5;7)を活性化するための決定回路(19;42)を備えた、請求項1に記載のレーザスキャナ。
  8. 前記少なくとも第2のレーザビーム(3,5;7)も変調手段(14)によって変調される、請求項7に記載のレーザスキャナ。
  9. 前記コードデコード手段は振幅復調器(21)と、ディジタイザ(23)と、デコーダ(24)とを備える、請求項1に記載のレーザスキャナ。
  10. 各走査ステップの始まりを検出する角位置センサ(25)を備える、請求項1に記載のレーザスキャナ。
  11. デコーダ(24)が角位置センサ(25)と、ディジタイザ(23)を介して振幅復調器(21)との両方に接続されることにより、デコーダ(24)は走査内に光コードが検出されるときにのみデコードを開始できる、請求項9に記載のレーザスキャナ。
  12. オブジェクトの光コード(26)を読み取り、レーザスキャナからオブジェクトの距離を測定する方法であって、
    変調信号を生成するステップと、
    レーザビームを前記変調信号で変調して、レーザビームスキャナにレーザビームを発するようにさせるステップと、
    変調されたレーザビームをオブジェクトに導き、走査ラインに沿ってオブジェクトを走査するステップと、
    オブジェクトから戻る光を受取るステップと、
    受取った光を電気信号に変換するステップと、
    前記電気信号から振幅特性(A)を引き出すことにより前記電気信号を処理し、光コード(26)を復調するステップと、
    前記変調信号に対する前記電気信号の位相の角度に基づいて、距離指示信号を提供するステップと、
    走査されるオブジェクトの距離を前記提供された距離指示信号の関数として算出するステップとを備えた、方法。
JP26790494A 1993-11-04 1994-11-01 異なる反射率を有する符号を読取るためのレーザスキャナ Expired - Lifetime JP3793585B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT93A000440 1993-11-04
IT93BO000440A IT1264733B1 (it) 1993-11-04 1993-11-04 Dispositivo di lettura o scanner a laser per la lettura di caratteri aventi un diverso grado di riflettenza, in particolare di codici a

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07254040A JPH07254040A (ja) 1995-10-03
JP3793585B2 true JP3793585B2 (ja) 2006-07-05

Family

ID=11339297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26790494A Expired - Lifetime JP3793585B2 (ja) 1993-11-04 1994-11-01 異なる反射率を有する符号を読取るためのレーザスキャナ

Country Status (7)

Country Link
US (2) US5483051A (ja)
EP (2) EP0652530B1 (ja)
JP (1) JP3793585B2 (ja)
AT (2) ATE304195T1 (ja)
DE (2) DE69434481T2 (ja)
ES (1) ES2248792T3 (ja)
IT (1) IT1264733B1 (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5576529A (en) * 1986-08-08 1996-11-19 Norand Technology Corporation Hand-held optically readable information set reader focus with operation over a range of distances
US5581067A (en) * 1990-05-08 1996-12-03 Symbol Technologies, Inc. Compact bar code scanning module with shock protection
US6631842B1 (en) * 2000-06-07 2003-10-14 Metrologic Instruments, Inc. Method of and system for producing images of objects using planar laser illumination beams and image detection arrays
IT1242584B (it) * 1990-10-09 1994-05-16 Datalogic Spa Lettore di codici a barre a raggio laser.
US7387253B1 (en) * 1996-09-03 2008-06-17 Hand Held Products, Inc. Optical reader system comprising local host processor and optical reader
DE19520993A1 (de) * 1995-06-08 1996-12-12 Sick Optik Elektronik Erwin Verfahren und Vorrichtung zur Abstandsmessung
US5684289A (en) * 1995-10-30 1997-11-04 Ncr Corporation Optical scanner having enhanced item side coverage
US6330974B1 (en) * 1996-03-29 2001-12-18 Intermec Ip Corp. High resolution laser imager for low contrast symbology
WO1998020444A1 (en) * 1996-11-04 1998-05-14 Computer Identics Corporation Barcode position detecting system
DE19748583A1 (de) * 1996-11-05 1998-06-04 Psc Inc Webster Laserscanner mit mehreren Abtastbereichen
IT1289438B1 (it) * 1996-12-11 1998-10-15 Datalogic Spa Lettore a scansione di un codice ottico posto su un articolo in movimento e metodo di scansione di detto codice ottico mediante detto
ATE268464T1 (de) * 1996-12-31 2004-06-15 Datalogic Spa Verfahren und apparat zur volumenmessung eines gegenstandes
US5900611A (en) * 1997-06-30 1999-05-04 Accu-Sort Systems, Inc. Laser scanner with integral distance measurement system
EP0903681B1 (en) * 1997-09-17 2001-07-04 DATALOGIC S.p.A. Apparatus and process for detecting the presence and the aerial dimension of an object
ATE196694T1 (de) * 1997-12-24 2000-10-15 Datalogic Spa Vorrichtung und verfahren zur fokusierung eines laserstrahls für optische codes
US6712274B2 (en) * 1998-03-26 2004-03-30 Symbol Technologies, Inc. Permanent visual shock indicator
US6715681B2 (en) * 1998-03-26 2004-04-06 Symbol Technologies, Inc. Scanning module for single line and raster scanning using dual lasers
US6193157B1 (en) * 1998-07-27 2001-02-27 Cimatrix Frequency division multiplexed bar code scanner
DE10012715B4 (de) * 1999-03-19 2014-05-28 Cognex ,Ltd. Verfahren zum Positionieren eines Scanners relativ zu einer codierten Fläche und Scanner, insbesondere zum Lesen von Barcodes, zweidimensionalen Codes und Farbcodes
EP1067361A1 (en) * 1999-07-06 2001-01-10 Datalogic S.P.A. Method and a device for measuring the distance of an object
EP1074854A1 (en) * 1999-08-04 2001-02-07 Datalogic S.P.A. Method for measuring the distance of an object
EP1269397A2 (en) * 2000-03-21 2003-01-02 Accu-Sort Systems, Inc. Large depth of field line scan camera
US6603563B1 (en) * 2000-04-05 2003-08-05 Accu-Sort Systems, Inc. Apparatus for determining measurements of an object utilizing negative imaging
US6637655B1 (en) * 2000-06-08 2003-10-28 Metrologic Instruments, Inc. Automatic range adjustment techniques for stand-mountable bar code scanners
US20020050519A1 (en) 2000-10-26 2002-05-02 Oliva Guido M. Laser module for reading optical codes
EP1207489B1 (en) * 2000-10-26 2009-06-17 Datalogic S.P.A. Laser module for reading optical codes
DE10126086A1 (de) 2001-05-29 2002-12-05 Sick Ag Optoelektronischer Sensor
US7195164B2 (en) * 2003-01-03 2007-03-27 Symbol Technologies, Inc. Optical code reading device having more than one imaging engine
US8316068B2 (en) 2004-06-04 2012-11-20 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Memory compression
US7963448B2 (en) 2004-12-22 2011-06-21 Cognex Technology And Investment Corporation Hand held machine vision method and apparatus
US9552506B1 (en) 2004-12-23 2017-01-24 Cognex Technology And Investment Llc Method and apparatus for industrial identification mark verification
US8108176B2 (en) * 2006-06-29 2012-01-31 Cognex Corporation Method and apparatus for verifying two dimensional mark quality
WO2009047810A1 (en) 2007-09-07 2009-04-16 Datalogic Scanning Group S.R.L. Image acquisition device and optical component thereof
US9734376B2 (en) 2007-11-13 2017-08-15 Cognex Corporation System and method for reading patterns using multiple image frames
CN101470799B (zh) * 2007-12-28 2011-09-21 茂森科技股份有限公司 激光条码扫描器及其执行方法
KR101027808B1 (ko) * 2009-05-18 2011-04-07 광주과학기술원 레이저 스캐너에서 광신호의 위상을 계산하는 장치와 그 방법, 및 상기 장치를 구비하는 레이저 스캐너
DE202010007088U1 (de) 2010-05-21 2011-09-21 Sick Ag Sicherheitsscanner zur Absicherung und Unterstützung einer automatischen Navigation
US9305231B2 (en) 2013-08-01 2016-04-05 Cognex Corporation Associating a code with an object
US9530037B1 (en) * 2015-07-20 2016-12-27 Datalogic ADC, Inc. Toggling activation of lasers in scanner systems

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4569078A (en) * 1982-09-17 1986-02-04 Environmental Research Institute Of Michigan Image sensor
US4877949A (en) * 1986-08-08 1989-10-31 Norand Corporation Hand-held instant bar code reader system with automated focus based on distance measurements
JPH01100492A (ja) * 1987-10-14 1989-04-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd レーザ視覚センサ
JPH027182A (ja) * 1988-06-27 1990-01-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd バーコード検出装置
IT1242584B (it) * 1990-10-09 1994-05-16 Datalogic Spa Lettore di codici a barre a raggio laser.
CA2056272C (en) * 1991-06-14 2001-10-16 Patrick Salatto, Jr. Combined range laser scanner
US5378883A (en) * 1991-07-19 1995-01-03 Omniplanar Inc. Omnidirectional wide range hand held bar code reader
US5256864A (en) * 1991-09-24 1993-10-26 Spectra-Physics Scanning system for preferentially aligning a package in an optimal scanning plane for decoding a bar code label
JPH06162249A (ja) * 1992-09-28 1994-06-10 Nippondenso Co Ltd 光学情報読み取り装置

Also Published As

Publication number Publication date
ITBO930440A0 (it) 1993-11-04
JPH07254040A (ja) 1995-10-03
DE69434481D1 (de) 2005-10-13
DE69434481T2 (de) 2006-06-22
US5483051A (en) 1996-01-09
IT1264733B1 (it) 1996-10-04
ATE304195T1 (de) 2005-09-15
DE69435229D1 (de) 2009-09-24
EP0652530A3 (en) 1997-06-11
USRE36251E (en) 1999-07-13
EP1607901B1 (en) 2009-08-12
ITBO930440A1 (it) 1995-05-04
EP0652530B1 (en) 2005-09-07
EP1607901A2 (en) 2005-12-21
EP0652530A2 (en) 1995-05-10
ES2248792T3 (es) 2006-03-16
EP1607901A3 (en) 2006-06-14
ATE439644T1 (de) 2009-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3793585B2 (ja) 異なる反射率を有する符号を読取るためのレーザスキャナ
US4006343A (en) Code read-out means
US3995166A (en) Optical scan pattern generator for code reading systems
US5945658A (en) Automatically selectable range laser scanner
CA2580841C (en) System and method for reading optically encoded information
US5484990A (en) Multiple depth of field laser optical scanner
KR910008421B1 (ko) 홀로그램 스캐너를 이용한 바코드리더의 바코드 검지방법 및 주사광학계
EP0277355A1 (en) Holographic disk scanner with special position-indicating holograms
JPH02183386A (ja) 記号読取装置
EP0112374B1 (en) Beam scanning apparatus
JPH0689360A (ja) 再帰反射型スキャナ
US6193157B1 (en) Frequency division multiplexed bar code scanner
US6293468B1 (en) Pulsed barcode scanner
WO1991013341A1 (en) Scanning apparatus
JPS595943B2 (ja) 光学読取装置
JPH07249095A (ja) バーコードリーダ
JPH03233692A (ja) バーコード読取装置
JP2743732B2 (ja) 読取装置
JPH06111044A (ja) バーコード読取装置
JPH06103393A (ja) バーコード読取装置
JPH09129916A (ja) 光学センサ
KR940007738A (ko) 조합 듀얼 레인지 레이저 스캐너
KR940022335A (ko) 발광용 방사기 및 광학 조립체
JPS6035282A (ja) 光ビ−ムを利用した移動体の追尾装置
JPH0684000A (ja) バーコード読取装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050315

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050609

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20050610

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050610

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050915

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060314

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060410

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090414

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100414

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110414

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120414

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130414

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130414

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140414

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term