JP3790392B2 - スイッチング電源の保護回路 - Google Patents

スイッチング電源の保護回路 Download PDF

Info

Publication number
JP3790392B2
JP3790392B2 JP29334099A JP29334099A JP3790392B2 JP 3790392 B2 JP3790392 B2 JP 3790392B2 JP 29334099 A JP29334099 A JP 29334099A JP 29334099 A JP29334099 A JP 29334099A JP 3790392 B2 JP3790392 B2 JP 3790392B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
switching element
output
power supply
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29334099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001119932A5 (ja
JP2001119932A (ja
Inventor
晃永 瓶子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP29334099A priority Critical patent/JP3790392B2/ja
Publication of JP2001119932A publication Critical patent/JP2001119932A/ja
Publication of JP2001119932A5 publication Critical patent/JP2001119932A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3790392B2 publication Critical patent/JP3790392B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Dc-Dc Converters (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は交流電源から直流電源を得る場合等に用いられるスイッチング電源の保護回路に関する。
【0002】
【従来の技術】
図3は従来のスイッチング電源の保護回路の一例である。トランス1の一次側コイルにはスイッチング素子駆動回路17により駆動されるスイッチング素子14が接続されている。スイッチング素子14のエミッタ出力とグランド間には過電流検出回路16が挿入されており、この過電流検出回路16の出力はスイッチング素子駆動回路17に接続されている。トランス1の二次側コイルは2つの出力+B1,+B2を備えており+B1には+B2より大きい負荷が接続される。D1,D2は整流用のダイオードであり、C1,C2は平滑用コンデンサである。
【0003】
以上のように構成されたスイッチング電源の保護回路について、以下その動作を説明する。一次側整流電圧入力端子からの入力電圧によりスイッチング素子駆動回路17がスイッチング素子14を駆動する。これにより一次側コイルにスイッチング電流が流れ、トランス二次側出力+B1,+B2から二次側コイルに電圧が生じる。
二次側コイルでコイル巻線同士等による部分短絡(以下これをレアショートと称す)が生じると短絡部分に異常過熱が生じる。レアショートが生じると、二次側コイルの巻数が減少するため一次側コイル電流Iが増加する。過電流検出回路16はレアショート発生により二次側コイルが異常過熱するときの電流を過電流として検出し、スイッチング素子駆動回路17にスイッチング素子14の駆動を停止させる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上記のような、多出力スイッチング電源の保護回路では、過電流検出回路16により検出される一次側コイル電流Iの検出レベルがトランス二次側出力+B1,+B2のそれぞれのコイルが異常加熱するときに一次側コイルに流れる電流の合計であるため、負荷が小さい出力+B1のコイルでレアショートが生じても過電流検出回路16はこのときの一次側コイル電流の増加を検出することは困難である。
【0005】
この発明は、上述のような問題を解消するためになされたもので、複数の出力が存在するスイッチング電源において、一次側コイルの過電流検出回路では検出が困難な負荷が軽い二次側出力巻線に生じるレアショートを確実に検出し、トランスが異常過熱温度に至る前に確実に安定して保護動作に至る保護回路を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明におけるスイッチング電源の保護回路は、スイッチング素子を介して通電される一次側コイルと複数の出力端子を有する二次側コイルとから構成されたトランス及び前記スイッチング素子と一次側コイルに流れるスイッチング電流を検出する手段を備え、前記トランスの複数の二次側出力のうち負荷が最小の巻線の出力電力が負極性出力である時に、負荷最大の正極性出力電圧と負荷最小の負極性出力電圧間で正側の中点電圧を生成すると共に、その生成された中点電圧を検出するように構成し、負荷最小の負極性出力電圧の絶対値が所定値以下になると共に、前記の生成された中点電圧が所定値以上となった場合に、前記スイッチング素子の駆動を停止するもののである。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、この過負荷時の保護回路をその実施の形態を示す図面に基づいて説明する。尚、従来のものと同一または相当のものについては同一符号を付し、説明を省略する。
実施の形態1.
図1は本発明実施の形態におけるスイッチング電源の保護回路の構成を示す図である。図において、19は電圧検出回路でありトランス二次側出力+B2の電圧を抵抗R1,R2により分圧した電圧が入力される。また、電圧検出回路19の出力はスイッチング素子駆動回路17に接続されている。
【0008】
図1に示したスイッチング電源の保護回路において、トランス二次側出力+B2コイルがレアショートするとレアショート発生部に定格電流を超える電流が流れ、これにより+B2の出力電圧が低下する。電圧検出回路19はレアショートにより+B2の出力電圧が所定値を下回って検出されるとスイッチング素子駆動回路17に、スイッチング素子14の駆動を停止させる。これによってトランス1は異常過熱状態に至らずに保護される。
例えば、+B1および+B2の出力電圧がそれぞれ180V,8Vである場合を想定する。ここで、負荷電力が小さい+B2コイルにレアーショートが生じるとレアーショート発生部に過電流が流れ、異常過熱が発生する。レアーショートにより+B2コイルに異常過熱が生じるときの+B2コイルの出力電圧を6Vとすると、+B出力電圧が6V以下になった場合、電圧検出回路19がスイッチング素子駆動回路17にスイッチング素子14の駆動を停止する命令を送るよう、分圧抵抗R1, R2および電圧検出回路19の検出電圧レベルを設定する。
ここで、レアショート検出時の電圧低下レベルは、電源トランス1の各2次巻線のレアショート発生時において、温度上昇が規格内でおさまるような過電流レベルを測定し、その時の電圧低下量に基づいて設定することができる。
【0009】
また、出力が3系統以上あるものについても負荷が軽い二次側出力巻線に電圧検出回路を設けることで、電源トランス巻線のレアショートに対応できる。また、負荷が軽い二次側出力が複数存在するには二次側出力毎に電圧検出回路を複数設けてもよい。尚、図1の電圧検出回路19はマイコン等によって構成することもできる。
【0010】
また、図2に示すスイッチング電源の保護回路のように出力に負荷が軽い負極性出力−B2が含まれる場合、負荷が最も大きい出力+B1と出力−B2間に分圧抵抗R1,R2を設け、分圧点にスイッチング素子15のベース入力を接続する構成としてもよい。この構成によれば、出力−B2コイルにレアショートが発生し、負極性電圧の低下により通常ローレベルのスイッチング素子15のベース入力がハイレベルとなることにより電流検出回路20に電流が流れる。電流検出回路20はこのときスイッチング素子駆動回路17にスイッチング素子14の駆動を停止させる。
ここで、+B1および−B2の出力電圧がそれぞれ180V,−8Vである場合を想定する。レアショートにより−B2コイルに異常過熱が生じるときの−B2コイルの出力電圧を約−6Vとすると、抵抗R1,R2の値は例えば、それぞれ250KΩ,10KΩとすることができる。この場合、−B2コイルにレアショートが発生し、−B2出力電圧の負極性出力が−6Vより小さくなると、スイッチング素子15のベース入力電圧がオンレベルまで上昇し、電流検出回路20に電流が流れる。
【0011】
【発明の効果】
本発明が提供するスイッチング電源の保護回路は、複数の出力が存在するスイッチング電源において、一次側コイルの過電流検出回路では検出が困難な負荷が軽い二次側出力巻線に生じるレアショートを確実に検出し、トランスが異常過熱温度に至る前に確実に安定して保護動作に至る保護回路を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態におけるスイッチング電源の保護回路の構成を示す図である。
【図2】 本発明の実施の形態におけるスイッチング電源の保護回路の構成を示す図である。
【図3】 従来の過負荷時の保護回路を示す図である。
【符号の説明】
1 トランス、14,15 スイッチング素子、16 過電流検出回路、
17 スイッチング素子駆動回路、19 電圧検出回路、
+B1,+B2,−B2 トランス二次側出力、
D1,D2 整流用ダイオード、C1,C2 平滑用コンデンサ、
R1,R2 抵抗。

Claims (1)

  1. スイッチング素子を介して通電される一次側コイルと複数の出力端子を有する二次側コイルとから構成されたトランス及び前記スイッチング素子と一次側コイルに流れるスイッチング電流を検出する手段を備え、前記トランスの複数の二次側出力のうち負荷が最小の巻線の出力電力が負極性出力である時に、負荷最大の正極性出力電圧と負荷最小の負極性出力電圧間で正側の中点電圧を生成すると共に、その生成された中点電圧を検出するように構成し、負荷最小の負極性出力電圧の絶対値が所定値以下になると共に、前記の生成された中点電圧が所定値以上となった場合に、前記スイッチング素子の駆動を停止することを特徴とするスッチング電源の保護回路。
JP29334099A 1999-10-15 1999-10-15 スイッチング電源の保護回路 Expired - Fee Related JP3790392B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29334099A JP3790392B2 (ja) 1999-10-15 1999-10-15 スイッチング電源の保護回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29334099A JP3790392B2 (ja) 1999-10-15 1999-10-15 スイッチング電源の保護回路

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001119932A JP2001119932A (ja) 2001-04-27
JP2001119932A5 JP2001119932A5 (ja) 2005-06-09
JP3790392B2 true JP3790392B2 (ja) 2006-06-28

Family

ID=17793547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29334099A Expired - Fee Related JP3790392B2 (ja) 1999-10-15 1999-10-15 スイッチング電源の保護回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3790392B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2884074B1 (fr) * 2005-04-01 2007-07-06 Alcatel Converters Sa Convertisseur a plusieurs voies, a decoupage en cascade et limite en courant
JP5470738B2 (ja) * 2008-04-24 2014-04-16 横河電機株式会社 スイッチング電源装置
JP4678429B2 (ja) 2008-09-11 2011-04-27 船井電機株式会社 スイッチング電源システム
JP5799656B2 (ja) * 2011-08-18 2015-10-28 株式会社村田製作所 電力伝送システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001119932A (ja) 2001-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004088857A (ja) 入力過電圧保護回路およびそれを備えた電気装置
JP3987950B2 (ja) Dc−dcコンバータ
JP3790392B2 (ja) スイッチング電源の保護回路
US6426885B1 (en) Inverter device and motor driving device provided with inrush current prevention circuit
JPH07255124A (ja) 相順配線保護装置
JPH0315440B2 (ja)
JP2008295254A (ja) 避雷器
JPH11149320A (ja) 電源回路の保護手段
JP2002186174A (ja) 電源回路の保護回路
US4916569A (en) Short circuit protection for switch mode power supply
JPS61231877A (ja) 直流電源装置
US6522106B2 (en) Automatic voltage regulating system for engine generator
US6816393B2 (en) Switching power supply
JP3572138B2 (ja) トランスとそれを用いたスイッチング電源装置
JP4623560B2 (ja) 漏電遮断器
KR100905018B1 (ko) 풍력발전기용 크로우 바 회로
JP3395530B2 (ja) 漏電ブレーカの漏電検出装置
JP3371404B2 (ja) スイッチング電源装置
JPH022079Y2 (ja)
JP3806914B2 (ja) インバータ装置
JPH0662577A (ja) 電源装置
KR200152132Y1 (ko) 마그네트론 구동회로
DK3133726T3 (en) Switch-mode power supply with reduced foldback point
JP3906438B2 (ja) 過電流過電圧保護回路
JP2022191756A (ja) 端子保護用電圧検出回路及び電源装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040827

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040827

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060331

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100407

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100407

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110407

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120407

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120407

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130407

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130407

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140407

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees