JP3790141B2 - 圧造成形機の線材供給装置 - Google Patents

圧造成形機の線材供給装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3790141B2
JP3790141B2 JP2001265382A JP2001265382A JP3790141B2 JP 3790141 B2 JP3790141 B2 JP 3790141B2 JP 2001265382 A JP2001265382 A JP 2001265382A JP 2001265382 A JP2001265382 A JP 2001265382A JP 3790141 B2 JP3790141 B2 JP 3790141B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
guide pipe
quill
gripper
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001265382A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003071542A (ja
Inventor
芳一 阪村
恭三 増田
Original Assignee
株式会社阪村機械製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社阪村機械製作所 filed Critical 株式会社阪村機械製作所
Priority to JP2001265382A priority Critical patent/JP3790141B2/ja
Publication of JP2003071542A publication Critical patent/JP2003071542A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3790141B2 publication Critical patent/JP3790141B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Forging (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、圧造成形機に備えられる線材供給装置に関し、金属塑性加工の技術分野に属する。
【0002】
【従来の技術】
ボルトやナット或はその他の各種部品類を製造する際に用いられる圧造成形機は、該圧造成形機の例えば側部に配設された線材供給装置により供給されるバー材からなる素材もしくはコイル状に巻回されている線材を順次一定寸法に切断し、これを素材として相対向するダイとパンチとに供給して圧造加工することで所定形状の製品を製造するものである。
【0003】
上記線材供給装置の一例として、本出願人が提案した線材供給装置がある(実公平3−126250号公報参照)。該線材供給装置は、機台側面に上下で1組の送りローラを2対有し、該2対の送りローラに線材を挟持させた状態で送りローラを回転させることで、圧造成形機を貫通するガイドパイプを通して、圧造成形機の機台に備えられたクイルに線材を供給するように構成されている。そして、この供給された線材は、該クイルの前方に配設されたストッパに、先端部が当接した状態のときに、クイル前方を往復動するカッターにより切断されるようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記実公平3−126250号公報に記載の線材供給装置の場合には、線材を、機台に固定されたガイドパイプのクイルとは反対側の端部から押し込んでいるから、圧造成形機のガイドパイプ及びクイルは、その貫通孔を線材がスムーズに通過できるように、貫通孔の内径を線材径よりも大きくする必要が生じ、その結果として、線材は、切断時に、カッターにより切断される側の端部が貫通孔側面の片側に押し付けられた状態、すなわち孔内で若干傾いた状態で切断されることとなって、切断された素材及び線材の切断面が若干傾いたり、切断面にバリが生じたりして良好な切断面が得られないという問題が生じる。
【0005】
この問題に対しては、線材径と同程度にクイルの貫通孔を小さくすることで解決することができるが、その一方で新たな問題が生じる。すなわち、クイルの貫通孔の内径を線材径とほぼ同寸法に、あるいは線材径より小さくすると、線材とクイルの貫通孔との間の抵抗が大きくなるから、線材がローラとの間でスリップして、線材をクイルの貫通孔に押し込めなくなるのである。
【0006】
つまり、線材の良好な切断面を得ようとしてクイルの貫通孔を小さくすると、線材をクイルの貫通孔に押し込めず、これを解決しようとしてクイルの貫通孔を大きくすると、良好な切断面が得られないという問題が生じているのである。
【0007】
一方、グリッパで線材を掴持して機台に固定されたガイドパイプ内を移動させるリニアフィード式線材供給装置での線材供給時にも同様に、上記線材切断面の問題が生じる。そして、この問題を解決するために同様にクイルの貫通孔を小さくすると、例えば、グリッパで把持された線材にその押し込み力が作用して、グリッパと固定されたガイドパイプとの間で線材が湾曲したり、クイルの貫通孔に線材を押し込めないという問題が生じる。
【0008】
そこで、本発明は、クイルの貫通孔の内径が線材の外径より小さいか、あるいは貫通孔の断面形状が非円形である場合に、クイルの貫通孔を介してカッターに線材を確実に供給でき、これにより線材の良好な切断面を確保することができる圧造成形機の線材供給装置を提供することを課題とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、本発明は、次のように構成したことを特徴とする。
【0010】
まず、本願の請求項1に記載の発明は、機台に備えられたクイルに、該機台を貫通するガイドパイプを通して線材を供給し、該クイルを貫通した線材の先端部をカッターで切断して成形部に供給するように構成された圧造成形機の線材供給装置であって、上記ガイドパイプがその中心線方向に往復動可能とされていると共に、該ガイドパイプの先端部とクイルとの間に位置するように、該パイプの先端部にグリッパが取り付けられており、かつ、上記ガイドパイプの後端部に設けられて該パイプを往復動させるガイドパイプ駆動手段と、該駆動手段によりガイドパイプが線材供給方向に移動するときには線材を掴持し、ガイドパイプが反線材供給方向に移動するときには線材を解放するように、上記グリッパを作動させるグリッパ作動手段とを有しており、さらに、上記クイルは、線材貫通孔の内径が線材の外径より小さくされていることを特徴とする。
【0011】
この発明に係る圧造成形機の線材供給装置によれば、ガイドパイプの先端部にグリッパが取り付けられ、かつ、ガイドパイプの後端部に設けられたガイドパイプ駆動手段によりガイドパイプが線材供給方向に移動するときには、ガイドパイプの先端部に取り付けられたグリッパがグリッパ作動手段により線材を掴持するように作動するから、線材はガイドパイプと共に線材供給方向に移動することとなる。一方、ガイドパイプ駆動手段によりガイドパイプが反線材供給方向に移動するときには、グリッパがグリッパ作動手段により線材を解放するように作動するから、線材は解放された位置に留まる一方、グリッパ及びガイドパイプは元の位置に戻ることとなる。
【0012】
その場合に、上記グリッパは、クイルとガイドパイプの先端部との間、すなわちクイルの近傍に設けられているので、クイルとグリッパとの距離が短くなって、クイルの貫通孔を線材の外径より小さくしても、クイルの貫通孔に線材を曲げずに強く押し込むことが可能となる。その結果、線材をクイルの貫通孔で十分に拘束した状態で切断することが可能となって、例えば傾きやバリのない良好な切断面を確保することが可能となる。
【0013】
また、グリッパは、クイルとガイドパイプの先端部との間で、ガイドパイプの先端部に取り付けられているから、線材は、その供給時には、ガイドパイプと共に一体に移動し、クイルにのみ押し込まれることとなる。すなわち、従来のリニアフィード式線材供給装置で、線材を、機台に固定されたガイドパイプ内にその他端部側からクイル及びガイドパイプとの抵抗に抗して押し込んでいたときのような、線材がガイドパイプの他端部側で湾曲したり、あるいはガイドパイプ内で湾曲する虞がなくなって、クイルに線材を強力に押し込むことが可能となる。併せて、線材貫通孔の内径が線材の外径より小さくされているから、クイルで線材のしぼり加工を行なうことができ、成形部での工数を減らすことができる。
【0014】
一方、本願の請求項2に記載の発明は、機台に備えられたクイルに、該機台を貫通するガイドパイプを通して線材を供給し、該クイルを貫通した線材の先端部をカッターで切断して成形部に供給するように構成された圧造成形機の線材供給装置であって、上記ガイドパイプがその中心線方向に往復動可能とされていると共に、該ガイドパイプの先端部とクイルとの間に位置するように、該パイプの先端部にグリッパが取り付けられており、かつ、上記ガイドパイプの後端部に設けられて該パイプを往復動させるガイドパイプ駆動手段と、該駆動手段によりガイドパイプが線材供給方向に移動するときには線材を掴持し、ガイドパイプが反線材供給方向に移動するときには線材を解放するように、上記グリッパを作動させるグリッパ作動手段とを有しており、さらに、上記クイルは、線材貫通孔の断面形状が非円形とされ、線材の断面形状を非円形に成形するものであることを特徴とする。
【0015】
この発明によれば、ガイドパイプの端部にグリッパが取り付けられており、ガイドパイプの後端部に設けられたガイドパイプ駆動手段によりガイドパイプが線材供給方向に移動するときには、ガイドパイプの端部に取り付けられたグリッパがグリッパ作動手段により線材を掴持するように作動するから、線材はガイドパイプと共に線材供給方向に移動することとなる。一方、ガイドパイプ駆動手段によりガイドパイプが反線材供給方向に移動するときには、グリッパがグリッパ作動手段により線材を解放するように作動するから、線材は解放された位置に留まる一方、グリッパ及びガイドパイプは元の位置に戻ることとなる。
【0016】
その場合に、上記グリッパは、クイルの近傍に設けられているので、グリッパとクイルとの距離が短くなり、クイルの貫通孔の断面形状を非円形としても、クイルの貫通孔に線材を曲げずに強く押し込むことが可能となる。その結果、線材をクイルの貫通孔で十分に拘束した状態で切断することが可能となって、例えば傾きやバリのない良好な切断面を確保することが可能となる。
【0017】
また、グリッパは、クイルとガイドパイプの先端部との間で、ガイドパイプの先端部に取り付けられているから、線材は、その供給時には、ガイドパイプと共に一体に移動し、クイルにのみ押し込まれることとなる。すなわち、従来のリニアフィード式線材供給装置で、線材を、機台に固定されたガイドパイプ内にその他端部側からクイル及びガイドパイプとの抵抗に抗して押し込んでいたときのような、線材がガイドパイプの他端部側で湾曲したり、あるいはガイドパイプ内で湾曲する虞がなくなって、クイルに線材を強く押し込むことが可能となる。併せて、クイルで線材の断面形状を非円形に成形することができるから、成形部に供給する前に所定の形状に予め線材を成形することができ、成形部での工数を減らすことができる。
【0018】
そして、本願の請求項3に記載の発明は、請求項1または請求項2に記載の発明において、グリッパ作動手段は、シリンダであることを特徴とする。
【0019】
この発明によれば、コンパクトな手段により、線材がグリッパで掴持され、また、線材の掴持状態が解除されることとなる
【0024】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態に係る圧造成形機の線材供給装置について説明する。
【0025】
図1に示すように、この線材供給装置1は、多段式圧造成形機2の機台3を貫通して設けられており、この多段式圧造成形機2に線材Xを供給するものである。
【0026】
まず、多段式圧造成形機2について説明すると、多段式圧造成形機2における機台3の所定位置には、粗から精に至る複数個のダイ4…4が一定間隔に並設されている。また、上記ダイ4…4の前方に位置し、機台3に装備されたラム5の前面には、上記各ダイ4と対向するように複数個のパンチ6…6が配設されており、これら各対向するダイ4…4とパンチ6…6とで複数の圧造ステーション(成形部)が構成されている。
【0027】
また、この多段式圧造成形機2は、図示しないが、例えばモータ等の単一の駆動源を備えており、該駆動源の駆動力により作動する図示しないラム駆動機構でラム5を上記ダイ4…4に対して前後動させることにより、前進時に該ラム5の前面に装備された各パンチ6と、各ダイ4との間で素材を圧造加工するようになっている。
【0028】
次に、線材供給装置1について説明すると、該線材供給装置1は、図示しない例えば線材ロール等の線材備蓄装置に収容された線材Xを、機台3の側部に設けられた線材導入口7から、該機台3を貫通するガイドパイプ8を通して機台3内に導入し、機台3の線材導入口7とは反対側の側部に設けられたクイル9に供給するように構成されている。
【0029】
図2、図3に示すように、上記ガイドパイプ8は、両端部の断面形状が四角形とされる一方、中間部の断面形状が円形とされて、その中心線上に両端部間を貫通する孔部8aが設けられている。該孔部8aの内径は、線材Xの外径より若干大きくされている。また、ガイドパイプ8は、複数のローラ10…10を介して機台3に往復動可能に支持され、機台3の外側に露出する一端部には、ラック8bが固設されている。
【0030】
該ラック8bの下方には、上記ガイドパイプ8を駆動するガイドパイプ駆動機構11が設けられている。該ガイドパイプ駆動機構11は、機台3の側方に設けられた支持軸12を中心として揺動可能とされたセクタギア13を有し、該セクタギア13が上記ラック8bに噛合している。また、セクタギア13の下端部には、上記駆動源の駆動力により作動する連結部材14が、連結軸15を介して連結されている。したがって、該連結部材14が図2における左右方向に往復動すれば、セクタギア13が支持軸12を中心として揺動し、この結果、ガイドパイプ8が図2における左右方向に往復動することとなる。
【0031】
また、機台3におけるクイル9の後方には、空間3aが設けられており、該空間3aに、線材Xを把持するグリッパ20が収容されている。
【0032】
該グリッパ20は、図1〜図3に示すように、ガイドパイプ8の先端部にボルト21で嵌合固定されたベース部材22を有し、該ベース部材22は、中空部22aが設けられて断面形状がロの字状とされている。中空部22a内には、線材Xをその下方で受ける受け部材23が固定されていると共に、該受け部材23の上方には、線材Xを上方から押さえる掴持部材24が設けられている。該掴持部材24の側部には図示しないレール部が設けられて、ベース部材22の中空部22aの側面に設けられた図示しない溝にスライド可能に係合しており、これにより掴持部材24が上下動可能とされている。ベース部材22のクイル9側には、この中空部22aを閉じる蓋部材25が固着されている。
【0033】
掴持部材24の上方には、グリッパ20を作動させるシリンダ31が設けられている。該シリンダ31は、ベース部材22の天井部に取り付けられ、ロッド31aの下端に上記掴持部材24が固定されている。これによれば、シリンダ31を作動させて掴持部材24を下降させると、線材Xが掴持部材24と受け部材23とで掴持される一方、掴持部材24を上昇させると、線材Xの掴持状態が解除されることとなる。なお、上記シリンダ31としては、例えばオイルシリンダやエアシリンダが用いられる。
【0034】
また、図4に示すように、上記シリンダ31は、例えばラム5の作動タイミング等を検出するタイミングセンサ40からの信号に基づいて制御をおこなうコントローラ41によって制御されており、クイル9への線材供給時には、掴持部材24を下降させる一方、それ以外のときには掴持部材24を上昇させるように制御される。すなわち、クイル9への線材供給時には、掴持部材24が線材Xを掴持する一方、それ以外のときには、掴持部材24が線材Xを解放するように制御されている。
【0035】
また、図1〜図3に示すように、クイル9の近傍には、クイル9の貫通穴9aから押し出されてきた線材Xを所定寸法に切断する切断装置50が設けられている。該切断装置50は、線材Xを切断するカッター51と、該カッター51を収容する収容部材52と、機台3に固定されて上記収容部材52を水平移動可能に支持する上下一対のレール53,53と、上記収容部材52の一端に固定されたラック54と、該ラック54に噛み合うピニオン55と、上記コントローラ41に制御されて該ピニオン55を駆動するサーボモータ56とを有し、上記カッター51の孔部51a内にクイル9から押し出されてきた線材Xを、サーボモータ56により移動するカッター51で切断するようになっている。
【0036】
また、上記クイル9の線材貫通孔9a及びカッター51の孔部51aの内径は、線材Xの外径とほぼ等しくされており、線材Xの切断の際に線材Xをしっかりと拘束して線材Xが傾かないようにされている。
【0037】
ここで、上記サーボモータ56は、ガイドパイプ駆動機構11等を駆動する駆動装置とは別に設けられると共に、コントローラ41により制御されるから、カッター51の移動速度を、ガイドパイプ駆動機構11等の作動速度とは無関係に、かつ、線材Xの種類や材質等に応じて最適な値に設定することができる。
【0038】
また、切断装置50には、線材Xの先端位置を規制するストッパ装置60が設けられている。該ストッパ装置60は、上記カッター51の孔部51a及び該孔部51aに連通する収容部材52の孔部52aに嵌入されたピン部材61と、該ピン部材61の頭部61aと上記収容部材52の孔部52aの周囲に設けられた穴との間に介装されたバネ62とを有している。そして、該ストッパ装置60が、クイル9前方に位置するときには、上記ピン部材61の頭部61aが、機台3側に設けられた規制部材63に当接することで、ピン部材61の先端部61bの位置が固定されて線材Xの先端位置が規制されるようになっている。
なお、上記規制部材63は、図示しない駆動装置により線材Xの中心線方向に移動可能とされており、これにより、上記ピン部材61の先端部61bの位置、すなわち、素材Yの長さが調整可能とされている。
【0039】
次に、本圧造成形機の線材供給装置1の作用について説明する。
【0040】
まず、線材供給時には、図2のように、シリンダ31により掴持部材24が下降されることにより、グリッパ20が線材Xを掴持した状態とされると共に、連動部材14がA方向に往動することにより、セクタギア13がB方向に揺動して、ガイドパイプ8がB′方向に移動し、この結果、線材Xが切断装置50のカッター51の孔部51aに進入してピン部材61の先端部61bに当接する状態となる。
【0041】
次に、コントローラ41の制御によりカッター51駆動用のサーボモータ56が作動して、カッター51が図3に示すC方向に移動して、線材Xを切断する。
【0042】
次に、カッター51は、切断された素材Yと隣接ダイ4の孔部4aとの中心線が一致する位置にまでさらに移動する。そして、隣接ダイ4に対応するパンチ6が前進してきてピン部材61をダイ4方向に移動させて切断された素材Yを隣接ダイ4の孔部4a内に押し込む。
【0043】
なお、素材Yの長さは上記ピン部材61の位置、つまり規制部材63の位置できまる。すなわち、セクタギア13の揺動量はそれより短くてはならず、長い分はグリッパ20ですべって吸収される。
【0044】
次に、パンチ6の後退と共に、カッター51がクイル9の前面位置にまで復動する。その場合に、ピン部材61の頭部61aが規制部材63の側部に引っ掛からないように規制部材63にはテーパ部63aが設けられている。
【0045】
一方、線材の非供給時、すなわちガイドパイプ8の復動時には、シリンダ31により掴持部材24が上昇されることにより、グリッパ20が線材Xを解放すると共に、連動部材14が反A方向に復動することにより、セクタギア13が反B方向に揺動してガイドパイプ8が反B′方向に移動する。すなわち、ガイドパイプ8のみが反B′方向に移動して、線材Xは供給完了時の位置にとどまることになる。
【0046】
なお、カッター51の復動時に、線材Xの切断面にこすり傷が生じるのを防止するために、線材Xの切断後に線材Xを少し後戻りさせてもよい。すなわち、線材Xの切断後のガイドパイプ8の復動時における、線材Xの切断完了と、カッター51の復動開始との間に、シリンダ31により掴持部材24を下降させて線材Xが掴持される状態を形成すれば、線材Xが反線材供給方向に移動して、線材Xの切断面が復動するカッター51にこすられることがなくなって、線材Xの切断面にこすり傷が生じないようにすることができる。
【0047】
そして、再度、線材Xが、カッター51の孔部51a内に押し込まれて、上記動作が繰り返される。
【0048】
その場合に、上記グリッパ20は、クイル9とガイドパイプ8の先端部との間、すなわちクイル9の近傍に設けられているので、クイル9とグリッパ20との距離が短くなって、クイル9の線材貫通孔9aの内径が線材Xの外径とほぼ同寸法のときにでも、クイル9の貫通孔9aに線材Xを曲げずに強く押し込むことが可能となる。その結果、線材Xをクイル9の貫通孔9aで十分に拘束した状態で切断することが可能となって、例えば傾きやバリのない良好な切断面を確保することが可能となる。
【0049】
また、グリッパ20は、クイル9とガイドパイプ8の先端部との間で、ガイドパイプ8の先端部に取り付けられているから、線材Xは、その供給時には、ガイドパイプ8と共に一体に移動し、クイル9にのみ押し込まれることとなる。すなわち、従来のリニアフィード式線材供給装置で、線材を、機台に固定されたガイドパイプ内にその他端部側からクイル及びガイドパイプとの抵抗に抗して押し込んでいたときのような、線材がガイドパイプの他端部側で湾曲したり、あるいはガイドパイプ内で湾曲する虞がなくなって、クイル9に線材Xを強力に押し込むことが可能となり、例えば、線材Xの外径より小さなクイルの貫通孔に押し込むことも可能となる。
【0050】
次に、本発明に関連する形態を図5に基づいて説明する。なお、上記実施の形態と同一または類似相当する要素には同じ符号を用いる。
【0051】
該圧造成形機の線材供給装置1′は、上記実施の形態においてガイドパイプ8の先端部に取り付けられていたグリッパ20を、ガイドパイプ8の後端部に取り付けると共に、ガイドパイプ8の孔部8aの内径を線材Xの外径とほぼ同じとしたものである。また、該ガイドパイプ8は、前進時に、先端部がクイル9の直後方にまで移動するように設定されている。
【0052】
これによれば、ガイドパイプ8の孔部8aと、線材Xとの間の遊びがなくなって、ガイドパイプ8とクイル9との中心線位置を正確に合わせることができるようになると共に、ガイドパイプ8の前進時には、先端部がクイル9の直後方にまで移動して、ガイドパイプ8の先端とクイル9との距離が短くなるから、クイル9の貫通孔9aを小さくしても、クイル9の貫通孔9aに線材を曲げずに強く押し込むことが可能となる。その結果、線材Xをクイル9の貫通孔9aで十分に拘束した状態で切断することが可能となって、例えば傾きやバリのない良好な切断面を確保することが可能となる。
【0053】
また、上記ガイドパイプ8の内径は線材Xの外径とほぼ同寸法とされているから、線材Xはガイドパイプ8の内孔8aに常に拘束されていることとなる。つまり、グリッパ20がガイドパイプ8の後端部に取り付けられていても、線材Xは、ガイドパイプ8の先端部まで拘束されているのと同等の状態であり、線材Xは、その供給時には、ガイドパイプ8と共に一体に移動し、クイル9にのみ押し込まれることとなる。すなわち、従来のリニアフィード式線材供給装置で、線材を、機台に固定されたガイドパイプ内にその他端部側からクイル及びガイドパイプとの抵抗に抗して押し込んでいたときのような、線材がガイドパイプの他端部側で湾曲したり、あるいはガイドパイプ内で湾曲する虞がなくなって、クイル9に線材Xを強く押し込むことが可能となり、例えば、線材Xの外径より小さなクイルの貫通孔に押し込むことも可能となる。
【0054】
なお、この形態では、ガイドパイプ8の内孔8aの内径を、先端部から後端部まで線材Xの外径とほぼ同寸法としたが、先端部のみを線材Xの外径とほぼ同寸法とするだけでもよい。
【0055】
また、この形態では、ガイドパイプ8の後端部にグリッパ20を取り付けたが、空間3aを広くしてガイドパイプ8の前端部に該グリッパ20を取り付けることも可能である。また、該グリッパ20を、例えば作業内容等に応じてガイドパイプ8の前端部と後端部とで適宜移設することも可能である。
【0056】
なお、この形態では、機台3に空間3aを設けたが、例えば、ガイドパイプ8の先端部にグリッパ20を移設することがない場合には、機台3の空間3aを設けなくてもよい。
【0057】
そして、本発明の実施の形態及び本発明に関連する形態では、クイル9に線材Xを強力に押し込むことができるので、クイル9の線材貫通孔9aの内径を線材Xの外径より小さくすることにより、線材Xのしぼり加工を行なうことができる。また、クイル9の線材貫通孔9aの断面形状を非円形とすることにより、クイル9で線材Xの断面形状を非円形に成形することができる。これらによれば、成形部に供給する前に所定の形状に予め線材を成形することができ、成形部での工数を減らすことができる。
【0058】
【発明の効果】
以上のように、本発明によれば、線材の供給時に、クイルのすぐ後方において、線材をグリッパで掴むように構成したから、線材をクイルに強く正確に押し込むことが可能となり、その結果、クイルの貫通孔を介してカッターに線材を確実に供給でき、これにより線材の良好な切断面を確保することができる。加えて、本発明によれば、クイルのすぐ後方から該クイルに線材を強力に押し込むことができるから、クイルの貫通孔の内径を線材の外径より小さくして線材のしぼり加工を行なったり、クイルの貫通孔を非円形にして線材の異形成形を行なったりすることできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態に係る圧造成形機の線材供給装置の概略平面図である。
【図2】 図1のa−a線による矢視図である。
【図3】 図2の矢印bによる矢視図である。
【図4】 コントローラによる制御のブロック図である。
【図5】 本発明に関連する形態に係る圧造成形機の線材供給装置における図2に相当する図である。
【符号の説明】
1 線材供給装置
2 圧造成形機
3 機台
8 ガイドパイプ
9 クイル
11 ガイドパイプ駆動機構(ガイドパイプ駆動手段)
20 グリッパ
31 シリンダ(グリッパ作動手段)
51 カッター
X 線材

Claims (3)

  1. 機台に備えられたクイルに、該機台を貫通するガイドパイプを通して線材を供給し、該クイルを貫通した線材の先端部をカッターで切断して成形部に供給するように構成された圧造成形機の線材供給装置であって、上記ガイドパイプがその中心線方向に往復動可能とされていると共に、該ガイドパイプの先端部とクイルとの間に位置するように、該パイプの先端部にグリッパが取り付けられており、かつ、上記ガイドパイプの後端部に設けられて該パイプを往復動させるガイドパイプ駆動手段と、該駆動手段によりガイドパイプが線材供給方向に移動するときには線材を掴持し、ガイドパイプが反線材供給方向に移動するときには線材を解放するように、上記グリッパを作動させるグリッパ作動手段とを有しており、さらに、上記クイルは、線材貫通孔の内径が線材の外径より小さくされていることを特徴とする圧造成形機の線材供給装置。
  2. 機台に備えられたクイルに、該機台を貫通するガイドパイプを通して線材を供給し、該クイルを貫通した線材の先端部をカッターで切断して成形部に供給するように構成された圧造成形機の線材供給装置であって、上記ガイドパイプがその中心線方向に往復動可能とされていると共に、該ガイドパイプの先端部とクイルとの間に位置するように、該パイプの先端部にグリッパが取り付けられており、かつ、上記ガイドパイプの後端部に設けられて該パイプを往復動させるガイドパイプ駆動手段と、該駆動手段によりガイドパイプが線材供給方向に移動するときには線材を掴持し、ガイドパイプが反線材供給方向に移動するときには線材を解放するように、上記グリッパを作動させるグリッパ作動手段とを有しており、さらに、上記クイルは、線材貫通孔の断面形状が非円形とされ、線材の断面形状を非円形に成形するものであることを特徴とする圧造成形機の線材供給装置。
  3. グリッパ作動手段は、シリンダであることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の圧造成形機の線材供給装置。
JP2001265382A 2001-09-03 2001-09-03 圧造成形機の線材供給装置 Expired - Fee Related JP3790141B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001265382A JP3790141B2 (ja) 2001-09-03 2001-09-03 圧造成形機の線材供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001265382A JP3790141B2 (ja) 2001-09-03 2001-09-03 圧造成形機の線材供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003071542A JP2003071542A (ja) 2003-03-11
JP3790141B2 true JP3790141B2 (ja) 2006-06-28

Family

ID=19091854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001265382A Expired - Fee Related JP3790141B2 (ja) 2001-09-03 2001-09-03 圧造成形機の線材供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3790141B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101635183B (zh) * 2008-07-21 2011-08-17 上海慧高精密电子工业有限公司 小头打厚导线成型机
CN109570421B (zh) * 2018-12-15 2023-11-28 浙江雅晶电子有限公司 一种to管座自动打扁机
JP7397250B2 (ja) * 2019-12-19 2023-12-13 旭サナック株式会社 線材切断装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003071542A (ja) 2003-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100478123C (zh) 钢铝复合接触轨用不锈钢带成型专用设备
JP3790141B2 (ja) 圧造成形機の線材供給装置
CN202052894U (zh) 尾孔自动冷镦机
US5865057A (en) Work transfer in multi-stage forging apparatus
CN107322307A (zh) 组合式黄金饰品加工设备
JPH07506768A (ja) 長尺状のブランクにヘッドを形成する方法と装置
JP7192174B2 (ja) 線材切断装置
CN100457313C (zh) 冲压机上置式缓冲装置
US4800746A (en) Machine and method for making star shaped fasteners
JP2007307581A (ja) 多段ホーマー
RU2240198C2 (ru) Формообразующая оснастка для изготовления деталей типа стержней с головкой
JP3406599B2 (ja) 細長いブランクをダイから押し出す方法と装置
JPH03274Y2 (ja)
CN215786086U (zh) 一种防变形冲孔装置
CN220240654U (zh) 一种无缝金属管生产线
CN200970612Y (zh) 冲压机上置式缓冲装置
JPS6145989Y2 (ja)
CN201196913Y (zh) 生产三复合电触头铆钉的设备
JPH0275432A (ja) 鋼線材加工装置における鋼線材の供給・排出装置
SU971552A1 (ru) Гвоздильный автомат
JP2002331328A (ja) 線材供給装置
DE10027680A1 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von Umformteilen aus Drahtrohlingen
CN108607934A (zh) 可墩两头的冷墩机
JPH0235382Y2 (ja)
JP3080893B2 (ja) 釘の製法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051213

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060330

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100407

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110407

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees