JP3786323B2 - シート型電極・電解質構造体 - Google Patents

シート型電極・電解質構造体 Download PDF

Info

Publication number
JP3786323B2
JP3786323B2 JP31660297A JP31660297A JP3786323B2 JP 3786323 B2 JP3786323 B2 JP 3786323B2 JP 31660297 A JP31660297 A JP 31660297A JP 31660297 A JP31660297 A JP 31660297A JP 3786323 B2 JP3786323 B2 JP 3786323B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrolyte
sheet
electrode
type electrode
storage layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP31660297A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11144707A (ja
Inventor
雅人 栗原
哲 丸山
長 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP31660297A priority Critical patent/JP3786323B2/ja
Publication of JPH11144707A publication Critical patent/JPH11144707A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3786323B2 publication Critical patent/JP3786323B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Primary Cells (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、リチウムイオン電池、電気二重層キャパシタ等におけるシート型電極・電解質構造体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
現在様々な形の電池がエレクトロニクスの分野から自動車用途あるいは電力貯蔵を意図した大型のものまで広く利用されている。
【0003】
このような電池において通常電解液は液体が用いられているが、これを固体状に置き換えることにより、液漏れの防止あるいはシート構造化が可能になることが予想され、次世代タイプの電池として注目を集めている。特に現在、ノートブックパソコン等で急速に利用されているリチウムイオン二次電池等のシート化あるいは積層小型化が実現できれば、さらに応用展開が加速されることと予測されている。こうした固体状の電解質を用いる場合、セラミックス材料、あるいは高分子材料、あるいはそれらを複合化した材料が提案されている。その中で高分子電解質を電解液等を用い可塑化したゲル電解質は、液体系の高導電率と高分子系のプラスチック性を兼ね備えており、電解質開発の上で有望視されている。
【0004】
ところで、ゲル状の電解質を電池に利用した例はすでに G.Feuillade, J.Appl.Electrochem.5(1975)p.63-69により開示されており、さらに米国特許第5296318号により実用的な系も提示されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
このようなシート型電池の作製方法では、正極、負極、固体電解質を順次積層する。しかしながら従来のゲル系固体電解質を用いる場合、大電流放電が困難である点が技術課題として挙げられていた。したがって、上記のシート型電池を作製する際、上述した課題により、特性が液体系より劣っていた。
【0006】
こうした欠点を引き起こす要素として下記の▲1▼〜▲5▼が考えられる。
【0007】
▲1▼セパレータ部分の抵抗
▲2▼セパレータ電極界面の抵抗
▲3▼電極内部のイオン伝導度
▲4▼電極内部の電子伝導度
▲5▼電極集電体接触抵抗
【0008】
上記▲1▼についてはゲル化電解質を用いているため実用に供する伝導度に限度があり、改善の余地も限られる。▲2▼についてはセパレータ、電極界面の構造の改良による対策が考えられる。▲4▼については電極内部の導電助剤の分散あるいは導電助剤の伝導度により改善できる、▲5▼については電極集電体部分を如何に電極内部に埋め込むかによる。
【0009】
以上の背景を踏まえ本発明者らは▲3▼についての改善策を検討した。
【0010】
通常、ゲル電解質を使用する場合、電極内部にもゲル化成分を含有させ、なるべく電解質と電極内部との整合性をとる。しかしながら電極内部にゲル電解質成分を均一に分散させることは困難であり、これが原因で放電レート特性低下を招いていた。したがって、例えばモデル実験としてシート型電池を電解液に浸すと放電レート特性が改善される。これは電極内部の電解液成分が不足、すなわちイオン伝導度が低下していることを示している。
【0011】
以上の結果に基づき、本発明者らは電池を構成する際に、あらたな膨潤しやすい材料層を電極上部に設け、電解液を含浸させておくことにより電極内部の電解液不足を低減できることを見いだした。逆に、内部からの蒸発を防ぐことも実現でき、揮発しやすい溶媒も使用可能となる。
【0012】
本発明は、上記の点に鑑み、電極内部のイオン伝導度を改善する工夫を施したことにより大電流放電を可能にし、2次電池として使用したときの放電レート特性を向上させたシート型電極・電解質構造体を提供することを目的とする。
【0013】
本発明のその他の目的や新規な特徴は後述の実施の形態において明らかにする。
【0014】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明は、電極間にゲル系固体電解質を介在させた積層体を有するシート型電極・電解質構造体において、
前記積層体のいずれかの最外層に、電解液を含んだ電解液貯蔵層を設けて、前記電極の境界に接合した構成としている。
【0015】
また、前記シート型電極・電解質構造体において、前記積層体の両方の最外層に、電解液を含んだ電解液貯蔵層を設けて、前記電極の境界に接合した構成としてもよい。
前記シート型電極・電解質構造体において、前記ゲル系固体電解質が高分子マトリックスに電解液を含浸させてゲル化したものであるとよい。
【0017】
前記電解液貯蔵層は高分子マトリックスに電解液を含浸してゲル化した構成であるとよい。
【0018】
【発明の実施の形態】
以下、本発明に係るシート型電極・電解質構造体の実施の形態を図面に従って説明する。
【0019】
図1は本発明に係るシート型電極・電解質構造体の実施の形態を示す概略構成図で、1は正極、2は負極であり、正極1と負極2間にセパレータとしての高分子ゲル電解質(ゲル系固体電解質)3を介在させた積層体からなる電気化学素子の正極、負極の少なくともどちらかに電解液(ゲル化した電解質)を含んだ電解液貯蔵層4を接触させている。図示の例では電解液貯蔵層4が正極1及び負極2の電解質3に接する面の反対側の境界にそれぞれ接合している。
【0020】
前記セパレータとしての高分子ゲル電解質3は高分子マトリックスに電解液を含浸してゲル化し、シート状(フィルム状)としたものであり、リチウムイオン電池を構成する場合にはリチウム塩を含有する。リチウムイオン電池を構成する場合の正極1は、正極活物質としてLiCoOを、導電助剤としてアセチレンブラックを使用し、電解質中へそれぞれ分散させ電極用スラリーとしてシート状に固体化したものである。負極2は、負極活物質として黒鉛を用い電解質と混合して電極用スラリーとしてシート状に固体化したものである。そして、正極1、高分子ゲル電解質3及び負極2の積層体の外側(正極1及び負極2の高分子ゲル電解質3側と反対側の境界)に電解液貯蔵層4が接合される。電解液貯蔵層4は高分子マトリックスに電解液を含浸してゲル化し、シート状(フィルム状)としたものである。但し、電解液貯蔵層4は高分子ゲル電解質3と同一成分である必要はなく、特にリチウム塩を含有する必要もない。
【0021】
図1の実施の形態においては、セパレータである高分子ゲル電解質3だけでなく、上記電解液貯蔵層4が電解液貯蔵の機能を果たすため、全体として正負電極内部の伝導度向上に寄与する。この電解液貯蔵層4も電解液とゲル化すれば全体として電解液の保持性が増し、液漏れは起こさない。
【0022】
【実施例】
<実施例1>
以下に示す組成で正極、負極、両極間の電解質を作成した。
【0023】
電解質
高分子マトリックス PVDF Kynar 2801
(ポリフッ化ビニリデンと6フッ化プロピレンの共重合体)
電解液 1モル LiClO4/PC (ELと略す)
(PCはプロピレンカーボネート)
溶媒 アセトン (Acと略す)
これらの高分子マトリックス、電解液、溶媒を重量比で3:7:20として混合後、乾燥させてフィルム化した。
【0024】
正極
上記電解質原料溶液に対して正極活物質としてLiCoO2を用いた。
また導電助剤としてアセチレンブラックを使用した。
これら電解質原料溶液、正極活物質、導電助剤を重量比で2:7.5:1.2として室温中で活物質を電解質中へ分散させ電極用スラリーとし、シート状に乾燥固化させた。
【0025】
負極
電解質溶液(重量比でPVDF:EL:Ac=3:7:5)に対して負極活物質として黒鉛を用いた。これらを重量比で2:1の割合で混合し電極用スラリーとし、シート状に乾燥固化させた。
【0026】
これら電解質、正負極をシート状に積層化し、さらに正負極のどちらかに電解液貯蔵層として下記成分のゲル電解液膜を設置(正負極間の電解質側と反対側の境界に接合)してシート型電極・電解質構造体を得た。
【0027】
ゲル電解液膜
高分子マトリックス PVDF Kynar 2801
(ポリフッ化ビニリデンと6フッ化プロピレンの共重合体)
電解液 1モル LiClO4/PC (ELと略す)
溶媒 アセトン (Acと略す)
これらの高分子マトリックス、電解液、溶媒を重量比で3:7:20として混合後、乾燥させてフィルム化した。
【0028】
このようにして得られた電気化学素子の容量保持率(%)(1C/0.2C)を表1に示した。従来例にくらべ改善されていることが判る。
【0029】
Figure 0003786323
但し、比較例によるサンプルは電解液貯蔵層がないものである。
【0030】
また、正負電極間の交流抵抗率を表2に示す。この表2から抵抗が改善さていることがわかる。
【0031】
Figure 0003786323
但し、比較例の抵抗率を100としたときの相対値をそれぞれ示している。比較例によるサンプルは電解液貯蔵層がないものである。
【0032】
<実施例2>
本実施例では、セパレータとなる電解質、正負極、電解液貯蔵層の電解質高分子マトリックスとして、それぞれ熱可塑性フッ素樹脂を用いた。他は実施例1と同一である。
【0033】
具体的には、この熱可塑性フッ素樹脂は、主鎖がフッ化ビニリデンと塩化フッ化エチレンの共重合体からなり、側鎖がポリフッ化ビニリデンからなっているもので、商品名「セフラルソフト」(セントラル硝子社製)である。
【0034】
これらセパレータとなる電解質、正負極を積層化し、さらに正負極のどちらかに電解液貯蔵層として実施例1と同一条件で高分子固体電解質(高分子マトリックスは熱可塑性フッ素樹脂)を作製、塗布し電極電解質一体化構成物であるシート型電極・電解質構造体を作製した。容量保持率(%)(1C/0.2C)は表1の実施例1と同様の結果が得られた。
【0035】
<実施例3>
本実施例では、実施例1と同一条件であるが、特に製造当初は電解液貯蔵層に電解液を添加せずセパレータ、正極及び負極からなる電気化学素子に電解液貯蔵層を積層後、該電解液貯蔵層に電解液を含浸させて高分子材料をゲル化させた。このようにしても電解質は機能する。
【0036】
以上本発明の実施の形態について説明してきたが、本発明はこれに限定されることなく請求項の記載の範囲内において各種の変形、変更が可能なことは当業者には自明であろう。
【0037】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明に係るシート型電極・電解質構造体によれば、電極間にゲル系固体電解質を介在させた積層体を有し、前記積層体のいずれか又は両方の最外層に、電解液を含んだ電解液貯蔵層を設けて、前記電極の境界に接合したので、放電レート特性の優れたシート型電池を構成することができる。また、電気二重層キャパシタに用いた場合にも大電流放電を可能とする効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るシート型電極・電解質構造体の実施の形態を示す概略構成図である。
【符号の説明】
1 正極
2 負極
3 高分子ゲル電解質
4 電解液貯蔵層

Claims (4)

  1. 電極間にゲル系固体電解質を介在させた積層体を有するシート型電極・電解質構造体において、
    前記積層体のいずれかの最外層に、電解液を含んだ電解液貯蔵層を設けて、前記電極の境界に接合したことを特徴とするシート型電極・電解質構造体。
  2. 電極間にゲル系固体電解質を介在させた積層体を有するシート型電極・電解質構造体において、
    前記積層体の両方の最外層に、電解液を含んだ電解液貯蔵層を設けて、前記電極の境界に接合したことを特徴とするシート型電極・電解質構造体。
  3. 前記ゲル系固体電解質が高分子マトリックスに電解液を含浸させてゲル化したものである請求項1又は2記載のシート型電極・電解質構造体。
  4. 前記電解液貯蔵層が高分子マトリックスに電解液を含浸させてゲル化したものである請求項1,2又は3記載のシート型電極・電解質構造体。
JP31660297A 1997-11-04 1997-11-04 シート型電極・電解質構造体 Expired - Lifetime JP3786323B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31660297A JP3786323B2 (ja) 1997-11-04 1997-11-04 シート型電極・電解質構造体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31660297A JP3786323B2 (ja) 1997-11-04 1997-11-04 シート型電極・電解質構造体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11144707A JPH11144707A (ja) 1999-05-28
JP3786323B2 true JP3786323B2 (ja) 2006-06-14

Family

ID=18078909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31660297A Expired - Lifetime JP3786323B2 (ja) 1997-11-04 1997-11-04 シート型電極・電解質構造体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3786323B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5728263B2 (ja) * 2011-03-18 2015-06-03 太陽誘電株式会社 電気化学デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11144707A (ja) 1999-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3722797B2 (ja) リチウム蓄電池用電解質含有粒体電極
US6828065B2 (en) Ionically conductive polymer electrolytes
JP3260319B2 (ja) シート型電極・電解質構造体の製造方法
US20010038948A1 (en) Composite electrolyte for a rechargeable lithium battery
US6268087B1 (en) Method of preparing lithium ion polymer battery
CN1316787A (zh) 非水电解质二次电池及其制造方法
US11217826B2 (en) Methods of making sulfide-impregnated solid-state battery
JP5357518B2 (ja) 蓄電素子用電極体、及びこれを含む非水系リチウム型蓄電素子
JP3260310B2 (ja) シート型電極・電解質構造体の製造方法
JP3724960B2 (ja) 固体電解質およびこれを用いた電気化学デバイス
JP3508514B2 (ja) 有機電解質電池
JP2002050405A (ja) ポリマー電解質電池
JP2002008730A (ja) リチウム二次電池
JP4193248B2 (ja) ゲル状電解質電池
JP2010067580A (ja) 双極型二次電池
JP4086939B2 (ja) 高分子固体電解質およびこれを用いたリチウム2次電池と電気2重層キャパシタ
JP3587982B2 (ja) 高分子固体電解質およびこれを用いたリチウム二次電池と電気二重層キャパシタ
JP3540629B2 (ja) 電気化学デバイス用電極の製造方法ならびに電気化学デバイス
JP4901189B2 (ja) 蓄電性ゴム及びそれを用いたリチウム電池
JP3786323B2 (ja) シート型電極・電解質構造体
CN113921988B (zh) 电池隔膜涂层材料及其制备方法、电池隔膜和电池
JP4161437B2 (ja) リチウム電池
JPH10269844A (ja) 固体状電解質とリチウム二次電池と電気二重層キャパシタ
JP2001102089A (ja) 固体状電解質、電気化学素子、リチウムイオン二次電池および電気二重層キャパシタ
JP5553169B2 (ja) リチウムイオン二次電池

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041028

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20050729

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20050816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050824

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060316

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100331

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110331

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120331

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120331

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130331

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140331

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term