JP3779326B2 - 通信回線用過渡電圧サージ保護組立体 - Google Patents

通信回線用過渡電圧サージ保護組立体 Download PDF

Info

Publication number
JP3779326B2
JP3779326B2 JP50940797A JP50940797A JP3779326B2 JP 3779326 B2 JP3779326 B2 JP 3779326B2 JP 50940797 A JP50940797 A JP 50940797A JP 50940797 A JP50940797 A JP 50940797A JP 3779326 B2 JP3779326 B2 JP 3779326B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
assembly
circuit board
cable
chassis
ground plane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP50940797A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11510950A (ja
Inventor
ラッセル アパ、ステファン
フィリップ ロイファート、ウォルター
ペン、ピン
ローレンス ロッカー、デビッド
Original Assignee
ザ ウィタカー コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ ウィタカー コーポレーション filed Critical ザ ウィタカー コーポレーション
Publication of JPH11510950A publication Critical patent/JPH11510950A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3779326B2 publication Critical patent/JP3779326B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • H01R13/665Structural association with built-in electrical component with built-in electronic circuit
    • H01R13/6666Structural association with built-in electrical component with built-in electronic circuit with built-in overvoltage protection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R31/00Coupling parts supported only by co-operation with counterpart
    • H01R31/06Intermediate parts for linking two coupling parts, e.g. adapter

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

【技術分野】
本発明は、雷によって生じるような過渡電圧サージから通信回線を保護することに関し、特に多導体ケーブルの複数の伝送線対を保護する組立体に関する。
【背景技術】
通信用伝送線は、建物の中にない場合は典型的に落雷の影響を受けやすい。従って伝送線が建物の中に入る部分に通常、雷に対する第1の保護がなされていた。しかし、個人用のコンピュータにより制御された分岐交換機の如き、近年の通信用装置は、落雷によって生じるような過渡的なサージに対し、非常に敏感であり、第1の落雷保護では不十分な場合がある。従って通信用装置の製造メーカーは、一般的に装置内に二次的なサージ保護をしている。例えば、コンピュータ制御された個人的な分岐交換機の如き装置は、接続された20,50或はそれ以上の電話線の対を有する。従って装置内に二次的なサージ保護部が導入されると、これによって多大の不利益がもたらされる。
既知の過電圧保護装置がペレグリスの米国特許第5359657号に開示されている。ここには所定の電位に電圧を固定する固定回路を含む1対の電話線を使用する過電圧保護装置が開示されている。単一の装置が通信システムの中で電話線の各対に対し使用されねばならない。通信システムは通常多数の線対を有するので、多数の装置は通信装置システムの中で多大のスペースを使用することになる。このことは通信装置を小型化し、且つ密度を高めたいとする要求に反する。
1つの欠点は二次サージ保護は通信装置内で貴重な"敷地"を占めることである。他の欠点は、太いワイヤを有する嵩張るケーブルが第1の保護部と二次保護部の間で使用されねばならないことである。
2つの多導体ケーブルの間に配置することを意図した組立体は、ワイドラーの米国特許第4392701号に開示されている。ここには第1及び第2ケーブルコネクタの間に配置されてこれらに連結されることを意図した、離隔して取付けられる第3ケーブルコネクタ及び第4ケーブルコネクタが開示されている。しかし、二次的なサージ保護ネットワークの必要性、及びサージ保護機能を果たすための適切な接地手段の必要性が残る。
従って本発明の第1の目的は、前述の欠点のない通信装置用の過渡電圧保護回路を提供することである。
【発明の開示】
理想的な解決案は第1の保護部に近接してケーブルコネクタ内に二次保護部を設けることである。ケーブルは典型的には25の線対を有するので、このようなコネクタは大型であり、取り扱いが困難である。従って本発明によると、二次保護部は2つの多導体ケーブルの間で接続されたアダプタの組立体内に含まれる。第1ケーブルは、比較的短く第1の保護部に接続される。この短いケーブルは太くすることができる。第2ケーブルは通信装置に連結され、比較的細い。通信装置は第1の保護部から相当な距離に位置することがあるので、一層細いケーブルを使用することができることにより多大のコスト節減がなされる。このように本発明によると、接地されたシャシーに取付けられ、複数対の伝送線を有する第1多導体ケーブル及び第2多導体ケーブル間に接続されたアダプタ組立体が提供される。ケーブルは第1コネクタ及び第2コネクタによって夫々、成端される。組立体により複数対の線に過渡電圧保護サージが付与される。各線対の過渡電圧サージ保護は、各線対の各ワイヤに接続される第1端子及び第2端子、及び接地接続される第3端子を有する3端子保護ネットワークによって付与される。組立体は接地面を有する回路板と、この回路板に離隔して取付けられた第3ケーブルコネクタ及び第4ケーブルコネクタを有し、第3ケーブルコネクタは第1ケーブルコネクタと嵌合可能であり、第4ケーブルコネクタは第2ケーブルコネクタと嵌合可能である。組立体は、更に保護ネットワークを回路板に取付けるための手段、及び保護ネットワークの第1及び第2端子を、第3及び第4ケーブルコネクタに連結する手段を有するので、第1ケーブルコネクタが第3ケーブルコネクタに嵌合し、第2ケーブルコネクタが第4ケーブルコネクタに嵌合すると、保護ネットワークは各線対に接続される。加えて、組立体は保護ネットワークの第3端子を回路板の接地面に接続する手段及び回路板の接地面をシャシーに連結する取付手段を有する。本発明の一面によると、各線対と関連する各保護ネットワークがある。
本発明の他の面によると組立体は復帰可能な複数のヒューズ素子を有し、各ヒューズ素子は第1ケーブルの各導体及び第2ケーブルの各導体に対応している。組立体は、ヒューズ素子を回路板に取付けるための手段、及びヒューズ素子を第3及び第4ケーブルコネクタに接続する手段も含み、各ヒューズ素子は組立体に接続された第1及び第2ケーブルの対応する導体間で直列である。
【発明を実施するための形態】
前述のことは、同様な素子が同じ参照番号により異なる形状で示された図と関連した以下の記載を読むことにより一層明確となろう。
図を参照すると、図1は本発明による組立体のハウジング内のプリント回路板に取り付けられた保護回路を示し、伝送線対を有するケーブル間に配置され、第1の雷保護部と通信装置間に延びている。図示する如く、回路は第1の雷保護部に連結されたケーブルに接続されたコネクタと嵌合可能なコネクタ10、及び通信装置に連結したケーブルに成端されたコネクタと嵌合可能なコネクタ12を有する。各ケーブルの対応する線対は、図1に示す対応する回路に相互接続される。
各線対の組に対して各回路には復帰可能な一対のヒューズ素子14、16が含まれ、線対の組を連結する各線に直列に配置されている。図ではヒューズ素子14,16はレイケム コーポレーション(Raychem Corp)によって販売された型式TR−600−150である。過電流によって熱くなるとこのようなヒューズによって電気回路は開となり、その後電流が無いため冷却されると復帰する。保護回路は更に、多端子保護ネットワーク18を含み、伝送線対の組に過渡電圧サージ保護を付与する。保護ネットワーク18は、ネットワーク18の第1端子26、ネットワーク18の第2端子28、及びネットワーク18の第3端子30の間でY形に接続された、3個のサイダクター(SIDACtor)素子20、22、24を含む。端子30は接地接続されている。このネットワーク18はテキサス州、アービングのテコール エレクトロニクス インコーポレーテッド(Teccor Electronics,Inc.)により製造された形式のものを図示しており、米国特許第4905119号に詳細に開示されている。このように保護ネットワーク18は、第1リード及び第2リードを有する第1双方向電圧感応スイッチ20、第3リード及び第4リードを有する第2双方向電圧感応スイッチ22、第5及び第6リードを有する第3双方向電圧感応スイッチ24、スイッチ20の第1リードを端子26に接続する手段、第1スイッチ20の第2リード、第2スイッチ22の第3リード及び第3スイッチ24の第5リードをともに接続する手段、第2スイッチ22の第4リード端子28に接続する手段、及び第3スイッチ24の第6リードを端子30に接続する手段を含む。典型的には、各多コネクタケーブルは25の線対を有するので、保護組立体には前述の回路が25組存在する。
図2及び図3に示す如く、図1の回路はプリント回路板32に取り付けられ、サイダクター素子20、22、24(図2及び図3に図示せず)は、ヒューズ素子14、16の下に取り付けられる。従来のようにプリント回路板は接地面を有する多層基板である。このように保護ネットワーク18の端子30は接地層に接続される。適当なトレースによりヒューズ素子14、16の第1端がコネクタ10のコンタクトに接続され、適切なトレースによりヒューズ素子14、16の第2端がコネクタ12の適切なコンタクトに接続される。更に適切なトレースによりサイダクター素子20、22、24間の接続、及びサイダクター素子20、22、をヒューズ素子14、16へ夫々接続がなされる。回路板32の4隅の各々には取付穴(図示せず)がありその少なくとも1つは、接地面に接続される導電材料(例えば、はんだ)によりライニングされる。
コネクタ10、12は、従来の手法で回路板32に取り付けられ、図1に示すごとく基板32上の回路に接続させる。コネクタ10はケーブル38に成端されたコネクタ36と嵌合可能である。ケーブル38は、建物に入る伝送線対の第1の雷保護部に接続された他端を有する。コネクタ12はケーブル42に成端されたコネクタ40と係合可能である。ケーブル42は建物内の通信装置に接続された他端を有し、ケーブル42に含まれる線対の他の保護レベルがあるのでケーブル38よりかなり細くできる。
各コネクタ10、12は、貫通する取付穴46を有する平坦なフランジ44がその端部に形成されている。コネクタ10、12がプリント回路板32に取り付けられると、取付穴46はプリント回路板32の取付穴に位置する。リベット48が取付穴の各組を貫通して、プリント回路板32の取付穴をライニングしている導通性材料と接触する。リベット48の頭は取付穴46を囲い、平坦なフランジ44上に被さる。
保護ネットワーク組立体は絶縁ハウジング内に含まれる。図示されるごとくハウジングは底部50及びカバー52を有する。底部50は床54、及び4つの立壁56、58、60、62を有し、立壁は立壁56、60を夫々越えてコネクタ10、12の嵌合面が延びた状態でプリント回路板32が密嵌するように寸法決めされている。床54はその4隅に取付穴64を有し、この取付穴64はプリント回路板32の取付穴34、及びコネクタ10、12の取付穴46に位置する。壁58、62には突起66及び上方に延びる弾性ラッチ指68が形成されている。ラッチ指68は端部に開口70を有する。
ハウジングカバー52はルーフ72、及び4個の下方に垂下する側壁74、76、78、80を有し、回路板32上の回路素子を覆いコネクタ10、12を露出するような寸法及び形状となっている。各側壁76、80には突起82及び下方に垂下する弾性ラッチ指84が形成される。各ラッチ指84はその端部に開口86を有する。突起66、82、ラッチ指68、84及び開口70、86の寸法、形状、及び配置は、突起66が開口86に入り、突起82が開口70に入って底部50とカバー52がともにスナップ係合するようになっている。
前述の組立体を接地用のシャシー88に組みつける為に、適切なワッシャーとナット92の組とともに4個の導電性雌形ネジロック90が設けられる。各雌形ネジロック90は頭94を有し、この頭は雌形ネジロックの本体がコネクタの取付穴、プリント回路板、及びハウジングの底部を通過するときに対応するリベット48の頭と係合する。各雌形ネジロック90は頭94にネジ穴95及びねじ91を有する。適切に位置する取付穴がシャシー88に設けられ、次に組立体全体が雌形ネジロック90のネジ端部をシャシー取付穴を通して配置し、ワッシャーとナット92により雌形ネジロック90を固定することによりシャシー88に固定される。組立体をシャシー88に取り付けることに加えて、回路板32の接地面からシャシー88への接地パスが完成する。
図4は複数(図では4個)のアダプタ組立体が積み重ねられて、1個の雌形ネジロック90のネジ穴、それは他の雌形ネジロック90の頭94のネジ穴に係合するが、そのネジ穴によりシャシー88に固定してどのように1個の組立体をその直下の組立体に固定するかを示す。
従って、多導体ケーブルの複数の伝送線対の過渡電圧サージ保護を付与する組立体が開示される。ここには本発明の実施の形態が例示されるが、開示された実施形態には種々の変更、応用が考えられることは当業者にとり明白であろう、そして本発明は添付の請求の範囲にのみ限定されるべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の組立体に用いられる、説明用回路の回路図である。
【図2】分離して離隔した組立体カバーとともに、シャシーに取付けられた本発明による組立体の斜視図を示す。
【図3】図2の優位点と対向する優位点から見た、本発明による組立体の積み重ねられた列の分解斜視図である。
【図4】本発明による組立体の積み重ねられた列を示す側面図である。

Claims (7)

  1. ハウジング、離隔した関係で回路板(32)に取り付けられた第3及び第4ケーブルコネクタ(10、12)を有し、前記第3ケーブルコネクタ(10)は第1ケーブルコネクタ(36)によって成端された多導体ケーブルに嵌合可能であり、前記第4ケーブルコネクタ(12)は第2ケーブルコネクタ(40)によって成端された多導体ケーブルに嵌合可能であり、前記回路板(32)は接地面及び前記回路板上に過渡電圧サージ保護ネットワーク(18)を有し、前記保護ネットワーク(18)は前記多導体ケーブルの導体に連結され、且つ前記第1ケーブルコネクタの前記導体と前記第2ケーブルコネクタの前記導体の間に配置され、前記保護ネットワーク(18)と前記接地面間電気的な連結がなされた、接地されたシャシーに取り付けられる組立体において、
    該組立体は、前記接地面と前記シャシーの間に配置された電気的連結手段を具備し、
    電気的な連結手段により複数の前記ハウジングが電気的に連結された前記組立体の各々の前記接地面とともに物理的に積重ねられ
    前記回路板(32)には少なくとも1個の取付穴が形成され、
    前記ハウジングには前記回路板(32)の少なくとも1個の取付穴と合致する少なくとも1個の取付穴が形成され、
    前記シャシー(88)には少なくとも1個の取付穴が形成され、
    前記組立穴は更に、前記回路板、前記ハウジング、及び前記シャシーの少なくとも1個の前記取付穴を貫通する少なくとも1個の導電性取付部材(48)と、前記回路板の前記接地面を少なくとも1個の前記取付部材(48)に電気的に接続する手段と、前記シャシー(88)を少なくとも1個の前記取付部材(48)に電気的に接続する手段(90)とを有することを特徴とする、接地されたシャシーに取り付けられる組立体。
  2. 送線対の夫々に対応して前記保護ネットワーク(18)があることを特徴とする請求項1の組立体。
  3. 前記第1多導体ケーブルの各導体、及び前記第2多導体ケーブルの各導体と対応する複数の復帰可能なヒューズ素子(14,16)と、
    前記ヒューズ素子を前記回路板に取付ける手段と、
    前記ヒューズ素子を前記第3及び第4コネクタ(10,12)に接続する手段とを更に具え、前記ヒューズ素子(14,16)の夫々は前記組立体に接続された前記第1及び第2ケーブルの各導体と直列であることを特徴とする請求項1の組立体。
  4. 前記回路板(32)を含み、前記第3及び第4ケーブルコネクタを露出するようにした請求項1の組立体。
  5. 前記回路板の接地面の接続手段は、接地面に電気的に接触している導電材料を含み、前記導電材料は前記回路板の少なくとも1個の前記取付穴をライニングしていることを特徴とする請求項の組立体。
  6. 前記導電性取付部材(48)は一端に頭を有し他端に外部ねじを有する導電性ボルトを有し、前記ボルトは前記回路板の取付穴を貫通したときに前記導電材料と電気的に接触していることを特徴とする請求項の組立体。
  7. 前記保護ネットワークは、
    第1及び第2リードを有する第1双方向電圧感応スイッチ(20)と、
    第3及び第4リードを有する第2双方向電圧感応スイッチ(22)と、
    第5及び第6リードを有する第3双方向電圧感応スイッチ(24)と、
    前記第1リードを前記保護ネットワークの第1端子(26)に接続する手段と、
    前記第2、第3、及び第5リードをともに接続する手段と、
    前記第4リードを前記保護ネットワークの第2端子(28)に接続する手段と、
    前記第6リードを前記保護ネットワークの第3端子(30)に接続する手段とを有することを特徴とする請求項1の組立体。
JP50940797A 1995-08-11 1996-08-12 通信回線用過渡電圧サージ保護組立体 Expired - Fee Related JP3779326B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/515,181 US5563761A (en) 1995-08-11 1995-08-11 Transient voltage surge protection assembly for telecommunications lines
US08/515,181 1995-08-11
PCT/US1996/013088 WO1997007569A1 (en) 1995-08-11 1996-08-12 Transient voltage surge protection assembly for telecommunications lines

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11510950A JPH11510950A (ja) 1999-09-21
JP3779326B2 true JP3779326B2 (ja) 2006-05-24

Family

ID=24050276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50940797A Expired - Fee Related JP3779326B2 (ja) 1995-08-11 1996-08-12 通信回線用過渡電圧サージ保護組立体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5563761A (ja)
EP (1) EP0843908B1 (ja)
JP (1) JP3779326B2 (ja)
DE (1) DE69603027T2 (ja)
WO (1) WO1997007569A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5892659A (en) * 1995-12-12 1999-04-06 The Whitaker Corporation Retention system for solenoid coils
US5706160A (en) * 1995-12-22 1998-01-06 Illinois Tool Works, Inc. Transmission bandwidth extender/category 5 protector
US5841620A (en) * 1995-12-22 1998-11-24 Illinois Tool Works Inc. Transmission bandwidth extender/category 5 protector
KR100239514B1 (ko) * 1996-07-29 2000-01-15 윤종용 전자렌지
US6342998B1 (en) 1998-11-13 2002-01-29 Leviton Manufacturing Co., Inc. Data surge protection module
US6072683A (en) * 1999-03-03 2000-06-06 Illinois Tool Works Inc. Miniaturized category 5 protection circuit
US6716065B1 (en) 2000-06-01 2004-04-06 Leftek International, Llc Electrical systems with paired bus connectors
US6482040B1 (en) 2000-06-01 2002-11-19 Dennis L. Brooks Electrical systems using linear fusing
US6795289B2 (en) * 2002-01-11 2004-09-21 Illinois Tool Works Inc. Dual sneak current protector
US7408757B2 (en) * 2005-03-29 2008-08-05 Diversified Technology Group, Inc. Low voltage surge protectors with ground shield
US7429178B2 (en) * 2006-09-12 2008-09-30 Samtec, Inc. Modular jack with removable contact array
US20090001812A1 (en) * 2007-06-29 2009-01-01 Brooks Dennis L Fused Power Intercept
WO2009005521A1 (en) * 2007-06-29 2009-01-08 Brooks Dennis L Fused power intercept
US7701689B1 (en) 2008-01-31 2010-04-20 Adtran, Inc. Protector block assembly for providing surge protection in telecommunication systems
JP2010244862A (ja) * 2009-04-07 2010-10-28 Toshiba Corp 電子部品取付構造
JP2011186540A (ja) * 2010-03-04 2011-09-22 Toshiba Tec Corp インタフェース装置及び電子装置
KR102456119B1 (ko) * 2015-08-06 2022-10-19 삼성전자 주식회사 전자장치에 전원을 공급하는 전원 인렛 소켓
CN109416266A (zh) * 2016-06-20 2019-03-01 皇家飞利浦有限公司 医学耦合单元和传感器侧连接器

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE414357B (sv) * 1978-08-17 1980-07-21 Asea Ab Overspenningsskydd for skydd av halvledarkomponenter av lageffekttyp
US4392701A (en) * 1980-07-16 1983-07-12 Amp Incorporated Tap connector assembly
US4449156A (en) * 1982-09-24 1984-05-15 Porta Systems Corp. Telephone central office gas tube replacement protector
US4477857A (en) * 1982-12-27 1984-10-16 Gte Network Systems Corporation Printed circuit fuse
US4661878A (en) * 1984-01-25 1987-04-28 Motorola Inc. Overvoltage protection circuit
JPS62206776A (ja) * 1986-03-05 1987-09-11 株式会社村田製作所 フイルタコネクタ
US4772225A (en) * 1987-11-19 1988-09-20 Amp Inc Electrical terminal having means for mounting electrical circuit components in series thereon and connector for same
US4894630A (en) * 1987-11-28 1990-01-16 Nec Home Electronics Ltd. Conversion adapter
US4862311A (en) * 1988-04-12 1989-08-29 Reliance Comm/Tec Corporation Overvoltage protector for use with data cables
US4799901A (en) * 1988-06-30 1989-01-24 Pirc Douglas J Adapter having transient suppression protection
US4950169A (en) * 1989-03-13 1990-08-21 Pc Industries, Inc. Universal cable connector for electronic devices
US5034846A (en) * 1989-09-11 1991-07-23 Donald E. Hodge Plug protector
US5208723A (en) * 1990-08-20 1993-05-04 Texas Instruments Incorporated Solid state electronic protector with pressure release
JPH04209480A (ja) * 1990-12-03 1992-07-30 Murata Mfg Co Ltd コネクタ
GB2267588B (en) * 1992-06-06 1996-03-20 Motorola Inc FIFO memory system
CA2095500C (en) * 1992-06-08 1997-09-23 Dimitris Jim Pelegris Telephone line overvoltage protection method and apparatus
US5359657A (en) * 1992-06-08 1994-10-25 Oneac Corporation Telephone line overvoltage protection apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
EP0843908B1 (en) 1999-06-23
DE69603027T2 (de) 2000-01-05
US5563761A (en) 1996-10-08
EP0843908A1 (en) 1998-05-27
JPH11510950A (ja) 1999-09-21
DE69603027D1 (de) 1999-07-29
WO1997007569A1 (en) 1997-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3779326B2 (ja) 通信回線用過渡電圧サージ保護組立体
US4889497A (en) Shielded electrical connector
US5175662A (en) Device including an MTU and protector
US5108294A (en) Terminator connector
EP0094173B1 (en) Electrical connector having commoning member
US5823810A (en) Safety connector
JP2597461B2 (ja) コネクタおよびその方法
EP0317469A2 (en) Electrostatic discharge protection for electronics packages
US6379184B1 (en) Connectors with reduced noise characteristics
JPH0676894A (ja) コネクタ
JPH0828245B2 (ja) 電気コネクタ
US6945820B1 (en) Electrical connect having integrated over current protector
US5281155A (en) Electrical connector with electrostatic discharge protection
JPH0332187B2 (ja)
US4313148A (en) Grounding apparatus
US4993971A (en) EMI resistant electrical connector
US6243250B1 (en) Electrical connector
JP3452493B2 (ja) 基板コネクタ・アセンブリおよびコンピュータ・システム
CN211456004U (zh) 电连接器
US4861287A (en) Telephone network multiple transmission line interface
JP2001230022A (ja) 遮蔽ケーブル用ケーブルコネクタ
US6134093A (en) Category 5/25-pair protector
JPS5873297A (ja) 通信ラインのタ−ミナル構造
US5487675A (en) Integrated protector and modular jack
JPH02207469A (ja) ピンコネクタ及び静電放電に対する保護方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060302

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090310

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100310

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees