JP3768135B2 - ディジタルカメラ - Google Patents
ディジタルカメラ Download PDFInfo
- Publication number
- JP3768135B2 JP3768135B2 JP2001302652A JP2001302652A JP3768135B2 JP 3768135 B2 JP3768135 B2 JP 3768135B2 JP 2001302652 A JP2001302652 A JP 2001302652A JP 2001302652 A JP2001302652 A JP 2001302652A JP 3768135 B2 JP3768135 B2 JP 3768135B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- detection result
- image
- digital camera
- camera
- mode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/21—Intermediate information storage
- H04N1/2104—Intermediate information storage for one or a few pictures
- H04N1/2112—Intermediate information storage for one or a few pictures using still video cameras
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C9/00—Measuring inclination, e.g. by clinometers, by levels
- G01C9/02—Details
- G01C9/06—Electric or photoelectric indication or reading means
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C9/00—Measuring inclination, e.g. by clinometers, by levels
- G01C9/10—Measuring inclination, e.g. by clinometers, by levels by using rolling bodies, e.g. spheres, cylinders, mercury droplets
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00323—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a measuring, monitoring or signaling apparatus, e.g. for transmitting measured information to a central location
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00408—Display of information to the user, e.g. menus
- H04N1/0044—Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/50—Constructional details
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/63—Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
- H04N23/633—Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders for displaying additional information relating to control or operation of the camera
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C9/00—Measuring inclination, e.g. by clinometers, by levels
- G01C9/02—Details
- G01C9/06—Electric or photoelectric indication or reading means
- G01C2009/064—Electric or photoelectric indication or reading means inductive
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C9/00—Measuring inclination, e.g. by clinometers, by levels
- G01C9/10—Measuring inclination, e.g. by clinometers, by levels by using rolling bodies, e.g. spheres, cylinders, mercury droplets
- G01C2009/107—Measuring inclination, e.g. by clinometers, by levels by using rolling bodies, e.g. spheres, cylinders, mercury droplets spheres
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2101/00—Still video cameras
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3204—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3225—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3225—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
- H04N2201/3254—Orientation, e.g. landscape or portrait; Location or order of the image data, e.g. in memory
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
この発明は、ディジタルカメラに関し、特にたとえば、光軸回り方向の傾斜を検知する傾斜センサを備え、撮影指示に応答して撮影された画像と撮影指示を受け付けた時点の傾斜センサの検知結果とを記録媒体に記録するとともに、記録媒体から再生された画像を当該画像に関連する傾斜センサの検知結果に応じた態様で表示する、ディジタルカメラに関する。
【0002】
【従来技術】
従来のこの種のディジタルカメラの一例が、平成元年5月23日付けで出願公開された特開平1−130675公報[H04N5/225]に開示されている。この従来技術では、撮影時のカメラの位置(姿勢)がカメラ位置検出回路によって検出され、カメラ位置情報が撮影画像とともに記録される。再生時は、当該カメラ位置情報に基づいてディスプレイ画面の表示が切り換えられる。これによって、ユーザの手を煩わすことなく、画面の向きを常に正常な状態に制御することができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
カメラ位置検出回路が検出できる状態は、光軸回り方向(左右方向)の傾斜およびカメラの側面に直交する軸の軸回り方向(前後方向)の傾斜であるが、前後方向の傾斜情報を有効とするときは左右方向の傾斜情報は無効とされる。これは、たとえば机の上の物体を真上から撮影する場合、左右方向の傾きの基準がないからである。すると、机の上の物体の撮影画像を再生するとき、縦向きに表示したいにも関わらず横向きに表示されたり、横向きに表示したいにも関わらず縦向きに表示されたりする。
【0004】
それゆえに、この発明の主たる目的は、再生画像の表示態様を撮影時に把握することができる、ディジタルカメラを提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
この発明に従うディジタルカメラは、光軸回り方向の傾斜を検知する傾斜センサを備え、カメラモードが選択されたとき撮影指示に応答して撮影された画像と撮影指示を受け付けた時点の傾斜センサの検知結果を示す検知結果情報とを記録媒体に記録し、再生モードが選択されたとき記録媒体から再生された画像を当該画像に関連する検知結果情報に応じた態様で表示するディジタルカメラにおいて、カメラモードが選択されたとき現時点の姿勢で撮影された画像が記録媒体からの再生時にどのような態様で表示されるかを示す表示態様情報を傾斜センサの検知結果に基づいて生成する生成手段、および生成手段によって生成された表示態様情報を撮影指示を発行するオペレータに向けて出力する情報出力手段を備え、傾斜センサは、空間が形成されたケース、空間の容積よりも小さい体積を有し、空間内に収められる移動体、移動体を空間内の複数の位置のいずれかで磁気によって保持する保持手段、および移動体の位置に応じて異なる出力を発生する出力手段を含むことを特徴とする。
【0006】
【作用】
傾斜センサは、光軸回り方向におけるディジタルカメラの傾斜を検知する。カメラモードが選択されると、記録媒体には、撮影指示に応答して撮影された画像と当該撮影指示を受け付けた時点の傾斜センサの検知結果を示す検知結果情報とが記録される。再生モードが選択されたときに記録媒体から再生された画像は、当該画像に関連する検知結果情報に応じた態様で表示される。カメラモードが選択されたとき、生成手段は、現時点の姿勢で撮影された画像が記録媒体からの再生時にどのような態様で表示されるかを示す表示態様情報を傾斜センサの検知結果に基づいて生成する。生成された表示態様情報は、撮影指示を発行するオペレータに向けて情報出力手段によって出力される。
ここで、傾斜センサは、空間が形成されたケース、空間の容積よりも小さい体積を有し、空間内に収められる移動体、移動体を空間内の複数の位置のいずれかで磁気によって保持する保持手段、および移動体の位置に応じて異なる出力を発生する出力手段を含む。
【0007】
情報出力手段によって出力される表示態様情報は、ディジタルカメラを側面に直交する軸の軸回り方向に傾斜させたときでも出力され続ける。このため、ディジタルカメラを上または下に向けて撮影するときでも、表示態様情報から再生時の表示態様を把握することができる。換言すれば、表示態様情報を利用することによって、再生画像をオペレータの意図する態様で表示させることが可能となる。
【0008】
好ましくは、カメラモードが選択された状態で、受付手段が撮影指示に先立って撮影条件調整指示を受け付けると、撮影条件が調整手段によって調整される。取り込み手段は撮影条件の調整後に傾斜センサの検知結果を取り込み、生成手段は当該検知結果に基づいて表示態様情報を生成する。このため、表示態様情報は、撮影条件指示を受け付けたとき、つまりオペレータが必要とするときに出力される。
【0009】
カメラモードが選択されたときに被写体のリアルタイム動画像を表示手段によって表示する場合、情報出力手段は、好ましくは、表示態様情報を当該リアルタイム動画像に多重表示する。
【0010】
【発明の効果】
この発明によれば、表示態様情報を利用して撮影を行うことで、再生画像の表示態様を撮影時に把握することが可能となる。
【0011】
この発明の上述の目的,その他の目的,特徴および利点は、図面を参照して行う以下の実施例の詳細な説明から一層明らかとなろう。
【0012】
【実施例】
図1を参照して、この実施例のディジタルカメラ10は、フォーカスレンズ12を含む。被写体の光学像は、このフォーカスレンズ12を経てイメージセンサ14の受光面に入射される。受光面では、入射された光学像に対応するカメラ信号(生画像信号)が光電変換によって生成される。なお、受光面は、原色ベイヤ配列の色フィルタ(図示せず)によって覆われ、カメラ信号を形成する各々の画素信号は、R,GおよびBのいずれか1つの色成分のみを持つ。
【0013】
モード切換スイッチ42によってカメラモードが選択されると、CPU40によってスルー画像処理が行われる。まず、タイミングジェネレータ(TG)16に処理命令が与えられ、TG16によってイメージセンサ14が駆動される。イメージセンサ14は、光電変換によって生成されるカメラ信号を所定フレームレートで読み出す。イメージセンサ14から出力された各フレームのカメラ信号は、CDS/AGC回路18における周知のノイズ除去およびレベル調整を経て、A/D変換器20でディジタル信号に変換される。
【0014】
信号処理回路22は、CPU40からの処理命令に応答して、A/D変換器20から出力された各フレームのカメラデータに色分離,白バランス調整,YUV変換などの信号処理を施し、輝度成分(Yデータ)および色差成分(Uデータ,Vデータ)からなる画像データを生成する。生成された画像データはメモリ制御回路24に与えられ、メモリ制御回路24によってSDRAM26に書き込まれる。
【0015】
ビデオエンコーダ28は、CPU40からの処理命令に応答して、SDRAM26の画像データをメモリ制御回路24に読み出させる。そして、読み出された各フレームの画像データをNTSCフォーマットのコンポジット画像信号にエンコードし、エンコードされたコンポジット画像信号をスイッチSW1を通してモニタ30に供給する。モニタ30には、被写体のリアルタイム動画像(スルー画像)が表示される。
【0016】
オペレータによってシャッタボタン42が半押しされると、CPU40は、露光量や白バランスなどの撮影条件を調整する。撮影条件の調整が完了すると、CPU40は、傾斜センサ48から2ビットの検知結果を取り込む。ディジタルカメラ10を地面と平行な方向に向けかつ光軸回り方向におけるディジタルカメラ10の傾きを0°としたとき(以下、「正立状態」という)、検知結果は“11”を示す。ディジタルカメラ10を地面と平行な方向に向けかつ光軸回り方向において右90°傾けたとき(以下、「右90°傾斜状態」という)、検知結果は“01”を示す。ディジタルカメラ10を地面と平行な方向に向けかつ光軸回り方向において左90°傾けたとき(以下、「左90°傾斜状態」という)、検知結果は“10”を示す。
【0017】
CPU40は、傾斜センサ48の検知結果に応じたキャラクタ信号の出力をキャラクタジェネレータ34に命令する。キャラクタジェネレータ34は当該命令に応答してキャラクタ信号を出力し、出力されたキャラクタ信号はスイッチSW1を介してモニタ30に与えられる。これによって、傾斜センサ48の検知結果に応じたキャラクタがモニタ30に表示される。
【0018】
たとえば、図3に示すように机100の上に置かれた物体200を正立状態で捉え、シャッタボタン46を半押しすると、図4(A)に示す画像がモニタ30に表示される。図4(A)によれば、机100および物体200のスルー画像が画面に表示され、画面左上にキャラクタC3が表示される。この状態からディジタルカメラ10を物体の真上に移動させて下に向けると、画面表示は図5(A)に更新される。図5(A)によれば、物体200の上面がモニタ30に表示され、キャラクタC3は画面左上に表示され続ける。キャラクタC3は、今の状態でシャッタボタン46を全押して撮影された画像は同じ態様で再生されることを示す。
【0019】
図3に示す机100および物体200を右90°傾斜状態で捉え、シャッタボタン46を半押しすると、図4(B)に示す画像がモニタ30に表示される。図4(B)によれば、机100および物体200のスルー画像が画面に表示され、画面右上にキャラクタC1が表示される。この状態からディジタルカメラ10を物体の真上に移動させて下に向けると、画面表示は図5(B)に更新される。図5(B)によれば、物体200の上面がモニタ30に表示され、キャラクタC1は画面右上に表示され続ける。キャラクタC1は、今の状態でシャッタボタン46を全押して撮影された画像は再生モード時にディジタルカメラ10の正立状態において右に90°回転した状態で再生されることを示す。
【0020】
図3に示す机100および物体200を左90°傾斜状態で捉え、シャッタボタン42を半押しすると、図4(C)に示す画像がモニタ30に表示される。図4(C)によれば、机100および物体200のスルー画像が画面に表示され、画面左下にキャラクタC2が表示される。この状態からディジタルカメラ10を物体の真上に移動させて下に向けると、画面表示は図5(C)に更新される。図5(C)によれば、物体200の上面がモニタ30に表示され、キャラクタC2は画面左下に表示され続ける。キャラクタC2は、この状態でシャッタボタン46を全押して撮影された画像は再生モード時にディジタルカメラ10の正立状態において左に90°回転した状態で再生されることを示す。
【0021】
つまり、モニタ30にOSD表示されるキャラクタC1,C2またはC3は、現時点のカメラ姿勢で撮影された画像が再生時にどのような態様で表示されるかを示す表示態様情報に相当する。
【0022】
シャッタボタン46が全押しされると、CPU40は、撮影/記録処理を行う。まず、カメラ信号の読み出しをTG16に命令する。TG16は、イメージセンサ14に電子シャッタ方式で露光を施し、これによって生成されたカメラ信号をイメージセンサ14から読み出す。読み出されたカメラ信号は上述と同じ処理を経て輝度成分および色差成分からなる画像データに変換され、変換された画像データがSDRAM26に格納される。
【0023】
シャッタボタン46の全押しに基づく画像データがSDRAM26に確保されると、CPU40は、TG16を不能化するとともに、圧縮命令をJPEGコーデック32に与える。JPEGコーデック32は、SDRAM26に格納された画像データをメモリ制御回路24に読み出させ、読み出された画像データにJPEGフォーマットに準じた圧縮処理を施す。圧縮画像データ(JPEGデータ)が得られると、JPEGコーデック32は、当該JPEGデータをメモリ制御回路24に与える。JPEGデータは、メモリ制御回路24によってSDRAM26に格納される。
【0024】
CPU40はその後、メモリ制御回路24を通してSDRAM26からJPEGデータを読み出し、読み出したJPEGデータをI/F回路36を通してメモリカード38に記録する。CPU40はさらに、シャッタボタン46が全押しされる直前の傾斜センサ48の検知結果を示す検知結果情報をI/F回路36を通してメモリカード38に記録する。傾斜センサ48の検知結果が“01”つまり右90°傾斜状態を示すとき検知結果情報は“θ1”を示し、傾斜センサ48の検知結果が“10”つまり左90°傾斜状態を示すとき検知結果情報は“θ2”を示し、そして傾斜センサ48の検知結果が“11”つまり正立状態を示すとき検知結果情報は“θ3”を示す。メモリカード38への記録時、互いに関連するJPEGデータおよび検知結果情報は、同じ画像ファイルに格納される。つまり、JPEGデータはファイル形式でメモリカード38に記録され、画像ファイルの中に検知結果情報が埋め込まれる。
【0025】
なお、メモリカード38は着脱自在な不揮発性の記録媒体であり、スロット(図示せず)に装着されたときにCPU40によってアクセス可能となる。
【0026】
モード切換スイッチ42によって再生モードが選択されると、CPU40は、メモリカード38に記録された画像ファイルからJPEGデータを読み出し、読み出したJPEGデータをメモリ制御回路24を通してSDRAM26に書き込む。CPU40は続いて、JPEGコーデック32に対して伸長命令を与える。JPEGコーデック32は、メモリ制御回路24を通してSDRAM26からJPEGデータを読み出し、読み出したJPEGデータにJPEGフォーマットに準じた伸長処理を施す。伸長された画像データは、メモリ制御回路24に与えられる。
【0027】
CPU40はさらに、JPEGデータを読み出した画像ファイルから検知結果情報を読み出し、当該検知結果情報に応じた態様での伸長画像データの書き込みをメモリ制御回路24に命令する。つまり、検知結果情報が“θ1”であれば、伸長画像データは右90°傾斜状態で撮影された画像データであるとみなし、右に90°回転させた状態での書き込みをメモリ制御回路24に命令する。また、検知結果情報が“θ2”であれば、伸長画像データは左90°傾斜状態で撮影された画像データであるとみなし、左に90°回転させた状態での書き込みをメモリ制御回路24に命令する。検知結果情報が“θ3”であるときは、伸長画像データは正立状態で撮影された画像データであるとみなし、正立状態での書き込みをメモリ制御回路24に命令する。
【0028】
こうしてSDRAM26に展開された伸長画像データは、ビデオエンコーダ28によってメモリ制御回路24を通して読み出され、NTSC方式のコンポジット画像信号に変換される。変換されたコンポジット画像信号はスイッチSW1を通してモニタ30に与えられ、この結果、再生画像が表示される。
【0029】
図4(A)または図5(A)に示す表示状態でシャッタボタン46が全押しされた場合、画像ファイルに埋め込まれる検知結果情報は“θ3”を示す。このため、当該画像ファイルから読み出されかつ伸長された画像データは、正立状態でSDRAM26に展開される。モニタ30には、図6(A)または図7(A)に示す要領で再生画像が表示される。
【0030】
図4(B)または図5(B)に示す表示状態でシャッタボタン46が全押しされた場合、画像ファイルに埋め込まれる検知結果情報は“θ1”を示す。このため、当該画像ファイルから読み出されかつ伸長された画像データは、右に90°回転した状態でSDRAM26に展開される。モニタ30には、図6(B)または図7(B)に示す要領で再生画像が表示される。
【0031】
図4(C)または図5(C)に示す表示状態でシャッタボタン46が全押しされた場合、画像ファイルに埋め込まれる検知結果情報は“θ2”を示す。このため、当該画像ファイルから読み出されかつ伸長された画像データは、左に90°回転した状態でSDRAM26に展開される。モニタ30には、図6(C)または図7(C)に示す要領で再生画像が表示される。
【0032】
傾斜センサ48は、具体的には図2(A)および図2(B)に示すように構成される。ケース48hの底部には板状の磁石48dが埋め込まれ、当該埋め込み位置をボトム位置として右斜め上および左斜め上に延びる通路48fがケース48hの内部に形成される。通路48fの内部には、球状の磁石48gが収納される。通路48fの長さ方向一方端にはホール素子48aおよび板状の磁石48cが埋め込まれ、通路48fの長さ方向他方端にはホール素子48bおよび板状の磁石48eが埋め込まれる。出力端子T1はホール素子48aに対応し、出力端子T2はホール素子48bに対応する。ディジタルカメラ10が正立状態のときは、傾斜センサ48も正立状態となる。また、ディジタルカメラ10が右90°傾斜状態となると傾斜センサ48も右90°傾斜状態となり、ディジタルカメラ10が左90°傾斜状態となると傾斜センサ48も左90°傾斜状態となる。
【0033】
正立状態のとき、磁石48gは、磁石48dによってボトム位置に保持される。このとき、磁石48cの磁界はホール素子48aおよび48bの両方に影響を及ぼし、出力端子T1およびT2の出力はいずれも“1”となる。つまり、傾斜センサ48の検知結果は“11”を示す。
【0034】
右90°傾斜状態となると、磁石48gの重力が磁石48dの保持力を上回り、磁石48gは通路48fの長さ方向他方端まで移動する。長さ方向他方端まで移動した磁石48gは、磁石48eによって保持される。このとき、ホール素子48bは磁石48gの影響を受けるものの、ホール素子48aは磁石48cの影響を受けない。したがって、出力端子T1の出力は“0”となり、出力端子T2の出力は“1”となる。つまり、傾斜センサ48の検知結果は“01”となる。なお、右90°傾斜状態から正立状態に戻されると、磁石48gの重力が磁石48eの保持力を上回り、磁石48gはボトム位置に戻る。
【0035】
左90°傾斜状態となると、磁石48gは、通路48fの長さ方向一方端まで移動し、磁石48cによって保持される。このときは、ホール素子48aのみが磁石48gの影響を受け、出力端子T1およびT2の出力はそれぞれ“1”および“0”となる。つまり、傾斜センサ48の検知結果は“10”となる。なお、左90°傾斜状態から正立状態に戻されると、磁石48gの重力が磁石48cの保持力を上回り、磁石48gはボトム位置に戻る。
【0036】
ディジタルカメラ10を正立状態から下向きに変位させても、磁石48gは磁石48dの保持力によってボトム位置に存在し続け、検知結果は“11”を維持する。また、ディジタルカメラ10を右90°傾斜状態から下向きに変位させたときも、磁石48gは磁石48eの保持力によって長さ方向他方端に存在し続け、検知結果は“01”を維持する。ディジタルカメラ10を左90°傾斜状態から下向きに変位させたときも同様に、磁石48gは磁石48cの保持力によって長さ方向一方端に存在し続け、検知結果は“10”を維持する。
【0037】
CPU40は、カメラモードが選択されたとき、図8および図9に示すフロー図を処理する。まず図8のステップS1でスルー画像処理を行い、モニタ30にスルー画像を表示する。ステップS3ではシャッタボタン46の半押しの有無を判別し、YESであれば、ステップS5で露光量や白バランスなどの撮影条件を調整し、ステップS7でディジタルカメラ10の姿勢検出を行う。姿勢検出が完了すると、ステップS9およびS11でシャッタボタン46の操作状態を判別する。シャッタボタン46の押圧が解除されたときはステップS11でYESと判断し、ステップS3に戻る。
【0038】
半押し状態が続いているときは、ステップS11でNOと判断し、ステップS7の処理を繰り返す。シャッタボタン46が全押しされたときは、ステップS13で撮影/記録処理を行う。撮影/記録処理によって、シャッタボタン46が全押しされた時点の被写体像に対応するJPEGデータがファイル形式でメモリカード38に記録される。このとき、シャッタボタン46が全押しされる直前の傾斜センサ48の検知結果を示す検知結果情報(後述するレジスタ40rに保持)が、同じ画像ファイルに格納される。
【0039】
ステップS7の姿勢検出は、図9に示すサブルーチンに従って実行される。まずステップS21で傾斜センサ48から検知結果を取り込み、ステップS23およびS25で当該検知結果に基づいてディジタルカメラ10の姿勢を判別する。検知結果が“01”であれば右90°傾斜状態と判別し、ステップS23からステップS27に進む。ステップS27では検知結果情報θ1をレジスタ40rに設定し、続くステップS29ではキャラクタジェネレータ34を制御してキャラクタC1をモニタ30にOSD表示する。
【0040】
傾斜センサ48から取り込んだ検知結果が“10”であれば、左90°傾斜状態と判別し、ステップS25からステップS31に進む。ステップS31では、検知結果情報θ2をレジスタ40rに設定し、続くステップS33ではキャラクタC2をモニタ30にOSD表示する。傾斜センサ48から取り込んだ検知結果が“11”であれば、正立状態と判別し、ステップS25からステップS35に進む。ステップS35では検知結果情報θ3をレジスタ40rに設定し、続くステップS37ではキャラクタC3をモニタ30にOSD表示する。ステップS29,S33またはS37の処理を終えると、上階層のルーチンに復帰する。
【0041】
CPU40は、再生モードが選択されたとき、図10に示すフロー図を処理する。まず、ステップS41でカウンタ40nのカウント値Nを初期化する。次に、ステップS43で画像ファイルNからJPEGデータを読み出してSDRAM26に格納し、ステップS45でJPEGコーデック32に伸長命令を与える。JPEGデータは、SDRAM26からJPEGコーデック32に与えられ、伸長処理を施される。
【0042】
ステップS47では画像ファイルNから検知結果情報を読み出し、続くステップS49およびS51では読み出された検知結果情報の内容を判別する。検知結果情報がθ1(=右90°傾斜状態)であれば、ステップS49からステップS53に進み、伸長画像データを右に90°回転させた状態でSDRAM26に書き込むようにメモリ制御回路24に命令を与える。検知結果情報がθ2(=左90°傾斜状態)であれば、ステップS51からステップS55に進み、伸長画像データを左に90°回転させた状態でSDRAM26に書き込むようにメモリ制御回路24に命令を与える。検知結果情報がθ3(=正立状態)であれば、ステップS51からステップS57に進み、伸長画像データを正立状態でSDRAM26に書き込むようにメモリ制御回路24に命令を与える。
【0043】
伸長画像データは、メモリ制御回路24によって所望の状態でSDRAM26に書き込まれる。当該伸長画像データはビデオエンコーダ28によって読み出され、この結果、再生画像が所望の状態でモニタ30に表示される。ステップS53,S55またはS57の処理を終えると、ステップS59で十字キー44の操作の有無を判別し、YESであればステップS61でカウンタ40nを更新してからステップS43に戻る。これによって、再生画像が更新される。
【0044】
以上の説明から分かるように、傾斜センサ48は、光軸回り方向におけるディジタルカメラ10の傾斜を検知する。カメラモードにおいて、シャッタボタン46が半押しされると、傾斜センサ48の検知結果に対応するキャラクタ信号がキャラクタジェネレータ34によって生成され、当該キャラクタ信号に基づくキャラクタがモニタ30に表示される。当該キャラクタが、現時点の姿勢で撮影された画像が再生時にどのような態様で表示されるかを示す表示態様情報である。
【0045】
シャッタボタン46が全押しされると、当該全押しに応答して撮影された画像と当該全押し時点の傾斜センサ48の検知結果情報とがメモリカード38に記録される。再生モードでは、メモリカード38から再生された画像は、当該画像の検知結果情報に応じた態様で表示される。
【0046】
シャッタボタン46の半押しに応答して表示されるキャラクタは、現時点のカメラ姿勢で撮影された画像が再生時にどのような態様で表示されるかを示す。このキャラクタは、ディジタルカメラ10を側面に直交する軸の軸回り方向に傾斜させたときも表示される。このため、ディジタルカメラ10を上または下に向けて撮影するときでも、当該キャラクタから再生時の表示態様を把握することができる。換言すれば、キャラクタを利用して撮影を行うことで、再生画像をオペレータの意図する態様で表示させることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】(A)は傾斜センサの一例を示す断面図であり、(B)は(A)に示す傾斜センサの斜視図である。
【図3】被写体の一例を示す斜視図である。
【図4】(A)は正立状態で図3に示す被写体を捉えたときのモニタ表示の一例を示す図解図であり、(B)は右90°傾斜状態で図3に示す被写体を捉えたときのモニタ表示の一例を示す図解図であり、(C)は左90°傾斜状態で図3に示す被写体を捉えたときのモニタ表示の一例を示す図解図である。
【図5】(A)はカメラを正立状態から下向きに変位させたときのモニタ表示の一例を示す図解図であり、(B)はカメラを右90°傾斜状態から下向きに変位させたときのモニタ表示の一例を示す図解図であり、(C)はカメラを左90°傾斜状態から下向きに変位させたときのモニタ表示の一例を示す図解図である。
【図6】(A)は図4(A)に示す状態で撮影された被写体の再生画像を示す図解図であり、(B)は図4(B)に示す状態で撮影された被写体の再生画像を示す図解図であり、(C)は図4(C)に示す状態で撮影された被写体の再生画像を示す図解図である。
【図7】(A)は図5(A)に示す状態で撮影された被写体の再生画像を示す図解図であり、(B)は図5(B)に示す状態で撮影された被写体の再生画像を示す図解図であり、(C)は図5(C)に示す状態で撮影された被写体の再生画像を示す図解図である。
【図8】カメラモードにおけるCPUの動作の一部を示すフロー図である。
【図9】カメラモードにおけるCPUの動作の他の一部を示すフロー図である。
【図10】再生モードにおけるCPUの動作の一部を示すフロー図である。
【符号の説明】
10…ディジタルカメラ
14…イメージセンサ
28…ビデオエンコーダ
30…モニタ
34…キャラクタジェネレータ
40…CPU
48…傾斜センサ
Claims (3)
- 光軸回り方向の傾斜を検知する傾斜センサを備え、カメラモードが選択されたとき撮影指示に応答して撮影された画像と前記撮影指示を受け付けた時点の前記傾斜センサの検知結果を示す検知結果情報とを記録媒体に記録し、再生モードが選択されたとき前記記録媒体から再生された画像を当該画像に関連する検知結果情報に応じた態様で表示するディジタルカメラにおいて、
前記カメラモードが選択されたとき現時点の姿勢で撮影された画像が前記記録媒体からの再生時にどのような態様で表示されるかを示す表示態様情報を前記傾斜センサの検知結果に基づいて生成する生成手段、および
前記生成手段によって生成された表示態様情報を前記撮影指示を発行するオペレータに向けて出力する情報出力手段を備え、
前記傾斜センサは、空間が形成されたケース、前記空間の容積よりも小さい体積を有し、前記空間内に収められる移動体、前記移動体を前記空間内の複数の位置のいずれかで磁気によって保持する保持手段、および前記移動体の位置に応じて異なる出力を発生する出力手段を含むことを特徴とする、ディジタルカメラ。 - 前記カメラモードが選択されたとき前記撮影指示に先立って撮影条件調整指示を受け付ける受付手段、
前記受付手段によって受け付けられた撮影条件調整指示に応答して撮影条件を調整する調整手段、および
前記調整手段によって撮影条件が調整された後に前記傾斜センサの検知結果を取り込む取り込み手段をさらに備え、
前記生成手段は前記取り込み手段によって取り込まれた前記傾斜センサの検知結果に基づいて前記表示態様情報を生成する、請求項1記載のディジタルカメラ。 - 前記カメラモードが選択されたとき被写体のリアルタイム動画像を表示する表示手段をさらに備え、
前記情報出力手段は前記表示態様情報を前記表示手段によって表示されるリアルタイム動画像に多重表示する、請求項1または2記載のディジタルカメラ。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001302652A JP3768135B2 (ja) | 2001-09-28 | 2001-09-28 | ディジタルカメラ |
US10/254,837 US7286178B2 (en) | 2001-09-28 | 2002-09-26 | Digital camera having inclination sensor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001302652A JP3768135B2 (ja) | 2001-09-28 | 2001-09-28 | ディジタルカメラ |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003110914A JP2003110914A (ja) | 2003-04-11 |
JP2003110914A5 JP2003110914A5 (ja) | 2005-07-14 |
JP3768135B2 true JP3768135B2 (ja) | 2006-04-19 |
Family
ID=19122856
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001302652A Expired - Fee Related JP3768135B2 (ja) | 2001-09-28 | 2001-09-28 | ディジタルカメラ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7286178B2 (ja) |
JP (1) | JP3768135B2 (ja) |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4346925B2 (ja) * | 2003-02-25 | 2009-10-21 | キヤノン株式会社 | 表示装置、表示装置の制御方法、プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2005128437A (ja) * | 2003-10-27 | 2005-05-19 | Fuji Photo Film Co Ltd | 撮影装置 |
US7110100B2 (en) * | 2003-11-04 | 2006-09-19 | Electronic Scripting Products, Inc. | Apparatus and method for determining an inclination of an elongate object contacting a plane surface |
US20050093891A1 (en) * | 2003-11-04 | 2005-05-05 | Pixel Instruments Corporation | Image orientation apparatus and method |
US7023536B2 (en) * | 2004-03-08 | 2006-04-04 | Electronic Scripting Products, Inc. | Apparatus and method for determining orientation parameters of an elongate object |
US20050206736A1 (en) * | 2004-03-19 | 2005-09-22 | Inventec Multimedia & Telecom Corporation | Automatic angle adjusting system |
FR2869184B1 (fr) * | 2004-04-19 | 2006-09-29 | Alcatel Sa | Dispositif numerique de prise de vue avec capteur d'inclinaison |
KR101129382B1 (ko) * | 2004-11-16 | 2012-03-26 | 삼성전자주식회사 | 이미지 회전 장치 및 방법 |
CN101674415B (zh) * | 2005-09-09 | 2011-12-07 | 佳能株式会社 | 摄像设备 |
JP5042850B2 (ja) * | 2005-12-01 | 2012-10-03 | パナソニック株式会社 | 撮像装置、表示制御装置、表示装置および画像表示システム |
US8305478B2 (en) * | 2006-01-30 | 2012-11-06 | Panasonic Corporation | Imaging device, display control device, image display system, and imaging system for displaying reduced images based on aspect ratio |
KR20080084021A (ko) * | 2007-03-14 | 2008-09-19 | 삼성테크윈 주식회사 | 회전형 표시장치를 장착한 디지털 영상 처리장치 |
CA2698281C (en) | 2007-07-30 | 2016-08-16 | Twenty20, Inc. | Components of a portable digital video camera |
EP2059025B1 (en) * | 2007-11-09 | 2012-06-13 | Ricoh Company, Ltd. | Image pickup apparatus and image pickup control method |
DE102008020839A1 (de) * | 2008-04-25 | 2009-10-29 | Daimler Ag | Verfahren und Vorrichtung zur Ermittlung einer Position und/oder einer Ausrichtung einer Kamera |
US8502878B2 (en) * | 2008-12-12 | 2013-08-06 | Olympus Imaging Corp. | Imaging apparatus having a changeable operating mode responsive to an inclined orientation |
WO2011093031A1 (ja) * | 2010-02-01 | 2011-08-04 | 日本電気株式会社 | 携帯端末、行動履歴描写方法、及び行動履歴描写システム |
CN102192708A (zh) * | 2010-03-12 | 2011-09-21 | 艾笛森光电股份有限公司 | 具有旋转式遮蔽组件的光学感应装置 |
CN103210639B (zh) | 2010-09-13 | 2019-05-07 | 康道尔知识产权控股有限责任公司 | 配置用于远程图像采集控制和观看的便携式数字视频摄像机 |
JP5861395B2 (ja) | 2011-11-02 | 2016-02-16 | リコーイメージング株式会社 | 携帯機器 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04294208A (ja) * | 1991-03-22 | 1992-10-19 | Murata Mfg Co Ltd | 傾斜センサ |
JPH06307865A (ja) * | 1993-04-28 | 1994-11-04 | Zexel Corp | 傾斜センサ |
JPH0720555A (ja) * | 1993-07-02 | 1995-01-24 | Asahi Optical Co Ltd | カメラのファインダ内表示装置 |
JP3339155B2 (ja) * | 1993-12-13 | 2002-10-28 | 株式会社ニコン | カメラ |
JPH09102893A (ja) | 1995-10-05 | 1997-04-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ビデオカメラ |
US6262769B1 (en) * | 1997-07-31 | 2001-07-17 | Flashpoint Technology, Inc. | Method and system for auto rotating a graphical user interface for managing portrait and landscape images in an image capture unit |
JPH1198406A (ja) | 1997-09-18 | 1999-04-09 | Canon Inc | 電子画像撮影装置および電子画像再生装置 |
US6563535B1 (en) * | 1998-05-19 | 2003-05-13 | Flashpoint Technology, Inc. | Image processing system for high performance digital imaging devices |
JP2000184263A (ja) | 1998-12-11 | 2000-06-30 | Olympus Optical Co Ltd | カメラ |
JPH11341416A (ja) | 1999-05-10 | 1999-12-10 | Konica Corp | スチルビデオカメラ |
JP2001189879A (ja) | 1999-12-28 | 2001-07-10 | Asahi Optical Co Ltd | デジタルカメラ |
JP3980234B2 (ja) * | 2000-01-07 | 2007-09-26 | ペンタックス株式会社 | デジタルカメラ |
JP2003060940A (ja) | 2001-08-13 | 2003-02-28 | Pentax Corp | デジタルカメラの姿勢表示装置 |
US7375755B2 (en) * | 2001-08-30 | 2008-05-20 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus and method for displaying an image and posture information |
-
2001
- 2001-09-28 JP JP2001302652A patent/JP3768135B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2002
- 2002-09-26 US US10/254,837 patent/US7286178B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003110914A (ja) | 2003-04-11 |
US20030063200A1 (en) | 2003-04-03 |
US7286178B2 (en) | 2007-10-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3768135B2 (ja) | ディジタルカメラ | |
JP4044571B2 (ja) | Osdメニューを表示する映像撮影機器およびその表示方法 | |
JP4441882B2 (ja) | 撮影装置、表示制御方法、プログラム | |
US7292273B2 (en) | Digital camera accommodating recording media from other digital cameras | |
US20090033754A1 (en) | Signal processing circuit and image shooting apparatus | |
JP2007336515A (ja) | カメラ、画像出力装置、画像出力方法、画像記録方法、プログラム及び記録媒体 | |
JP2006245726A (ja) | デジタルカメラ | |
JP4234968B2 (ja) | デジタルカメラ | |
JP4898284B2 (ja) | カメラ | |
EP1091572A2 (en) | Image pickup apparatus with function of adjusting incident light quality | |
JP4683337B2 (ja) | 画像表示装置及び画像表示方法 | |
JP4890918B2 (ja) | 再生装置、再生画像の選択方法、プログラム | |
JP4337758B2 (ja) | 撮像装置、動画撮影時の静止画表示方法、及びプログラム | |
JP4239997B2 (ja) | 撮像装置、動画撮影中の静止画撮影方法、及びプログラム | |
JP4565276B2 (ja) | カメラ及びそのモード切換方法 | |
JP4307639B2 (ja) | ディジタルカメラおよびその画像データ記録方法ならびに画像データ再生方法 | |
JP2012151708A (ja) | 撮像装置 | |
JP4045377B2 (ja) | 情報処理装置および記録媒体 | |
JP4986588B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
JPH11112841A (ja) | デジタルカメラ | |
JP4085320B2 (ja) | デジタルカメラ | |
JP4558108B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、および、記録媒体 | |
JP4423681B2 (ja) | 情報処理装置および記録媒体 | |
JP4236603B2 (ja) | 電子カメラ | |
KR100627070B1 (ko) | 화상 음성 기록 장치 및 재생 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20041014 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20041207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050202 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060124 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060131 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090210 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120210 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120210 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130210 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130210 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210 Year of fee payment: 8 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210 Year of fee payment: 8 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |