JP3759061B2 - 表面プラズモン共鳴センサ - Google Patents

表面プラズモン共鳴センサ Download PDF

Info

Publication number
JP3759061B2
JP3759061B2 JP2002083103A JP2002083103A JP3759061B2 JP 3759061 B2 JP3759061 B2 JP 3759061B2 JP 2002083103 A JP2002083103 A JP 2002083103A JP 2002083103 A JP2002083103 A JP 2002083103A JP 3759061 B2 JP3759061 B2 JP 3759061B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
metal thin
prism
plasmon resonance
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002083103A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003279476A (ja
Inventor
浩樹 山崎
義介 酒井
高明 松村
鈴木  孝治
一嘉 栗原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Science and Technology Agency
Techno Medica Co Ltd
National Institute of Japan Science and Technology Agency
Original Assignee
Japan Science and Technology Agency
Techno Medica Co Ltd
National Institute of Japan Science and Technology Agency
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Science and Technology Agency, Techno Medica Co Ltd, National Institute of Japan Science and Technology Agency filed Critical Japan Science and Technology Agency
Priority to JP2002083103A priority Critical patent/JP3759061B2/ja
Publication of JP2003279476A publication Critical patent/JP2003279476A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3759061B2 publication Critical patent/JP3759061B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Optical Measuring Cells (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、表面プラズモン共鳴センサの改良に関する。
【0002】
【従来の技術】
表面プラズモン共鳴センサは、プリズムの裏面に金属薄膜を形成し、その金属薄膜の表面に試料液を直接接触させ、前記プリズムに前記金属薄膜と試料液との界面で全反射する条件で光を入射し、それにより生じる反射光や透過光の屈曲率や吸収率を光検出手段で検出して、その検出結果に基づいて試料液内の物質状態を分析するセンサとして知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上記した表面プラズモン共鳴センサを臨床検査用の定量分析センサとして使用する場合には一般に測定サンプルを所定の希釈倍率で希釈する。それは、金属薄膜への非特異吸着の低減およびSPRセンサの測定範囲に測定サンプル濃度を調整する目的である。そのために測定サンプルを適当な希釈液で希釈し試料液とした後に、金属薄膜の表面に導入する必要がある。
このため、測定時に測定サンプルを正確に希釈するか、試料液の希釈倍率を正確に把握する必要がある。正確に希釈するためにはそのための専用の機器、器具が必要であり臨床検査用のセンサとして簡便に測定するセンサという目的からは離れてしまう。また、事前に測定した希釈倍率が必ずしも測定時と一致しているとはいいきれず、このため測定精度にバラツキが生じるという問題があった。
本発明は、上記した従来の問題点を解決し、測定時に試料液の希釈倍率を正確に把握でき、測定精度のバラツキを抑えることができる表面プラズモン共鳴センサを提供することを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記した目的を達成するために、請求項1に記載の発明に係る表面プラズモン共鳴センサは、プリズムの裏面に金属薄膜を形成し、該金属薄膜の表面に試料液を直接接触させると共に、前記プリズムに前記金属薄膜と試料液との界面で全反射する条件で光を入射し、その反射光に基づいて試料液内の物質状態の分析を行うことができるように構成された表面プラズモン共鳴センサにおいて、前記プリズムにおける前記金属薄膜が形成された表面と同一表面に、試料液と直接接触するように電極を形成すると共に、前記電極を用いて予め測定サンプルに一定量添加された電気化学的に活性な物質を電気化学的に定量し、その定量値に基づき測定サンプルの希釈誤差を補正する制御装置を設けたことを特徴とするものである。
また、請求項2に記載の発明に係る表面プラズモン共鳴センサは、プリズムの裏面に金属薄膜を形成し、該金属薄膜の表面に試料液を直接接触させると共に、前記プリズムに前記金属薄膜と試料液との界面で全反射する条件で光を入射し、その反射光に基づいて試料液内の物質状態の分析を行うことができるように構成された表面プラズモン共鳴センサにおいて、前記プリズムにおける前記金属薄膜が形成された表面と同一表面に、試料液と直接接触するように電極を形成すると共に、前記電極を用いて予め測定サンプルに一定量添加された電極に特異的に応答する物質を電気化学的に定量し、その定量値に基づき測定サンプルの希釈誤差を補正する制御装置を設けたことを特徴とするものである。
【0005】
【発明の実施の形態】
以下に添付図面に示した一実施例を参照しながら本発明に係る表面プラズモン共鳴センサの実施の形態について説明していく。
図1は、本発明に係る表面プラズモン共鳴センサの概略上面図を、図2は、図1におけるA−A断面図を、図3は図1におけるB−B断面図を各々示している。
図中符号1はプリズムを示しており、このプリズム1の裏面には、一部を除いて金属薄膜2が形成されている。
そして、プリズム1の裏面における金属薄膜2が形成されていない部分には、金属電極3が形成されており、この金属電極3は、制御装置4に接続されている。
上記したように構成されたプリズム1の裏面上には、始めに前記金属電極3の上を通過し、次に、金属薄膜2の上面を通過するように曲げられた連続する試験液供給通路5が形成されており、この試験液供給通路5の上流端には、試料液供給口6が形成されている。
また、図2における符号10及び11は、光源及び光検出装置を示しており、試料液供給口6を介して試料液を試料液供給通路5内に供給し、試料液が金属薄膜2の上面に到達した時点で、光源10からプリズム1に前記金属薄膜2と試料液との界面で全反射する条件で光を入射し、その反射光を光検出装置11で検出するように構成されている。
【0006】
上記したように構成された表面プラズモン共鳴センサでは、予め電極3で測定可能な反応体(例えば、フェロシアナイド等の酸化されやすい物質やフェリシアナイド、フェロセンとその誘導体、キノン類等の還元されやすい物質およびリチウム、ルビジウム等のイオンやフェノール等の化学物質等)を一定量混入させた希釈液で測定液を希釈した後、試料液供給口6から希釈した試料液を導入する。試料液が金属薄膜2に達すると上述したように光源10及び光検出装置11を用いた測定を開始し、同時に、金属薄膜2と同一平面上に形成されている電極3の出力に基づいて制御装置4で、予め測定液に混入された反応体を酸化定量して、測定液内の反応体の量を測定し、その測定結果に基づいて測定液の希釈倍率を算出し、その希釈倍率を光検出装置11で検出された検出値に基づく測定値の算出に用いる。
【0007】
上記したように、電極3は、金属薄膜2と同一の平面上(即ち、プリズムの裏面)に形成されているので、測定時に、試料液から希釈倍率を直接算出することができるので、試料液の希釈倍率を正確に把握することが可能になり、試料液を希釈することによる測定精度のバラツキがなくなるという効果を奏する。
【0008】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明に係る表面プラズモン共鳴センサは、プリズムの裏面に金属薄膜を形成し、該金属薄膜の表面に試料液を直接接触させると共に、前記プリズムに前記金属薄膜と試料液との界面で全反射する条件で光を入射し、その反射光に基づいて試料液内の物質状態の分析を行うことができるように構成された表面プラズモン共鳴センサにおいて、前記プリズムにおける前記金属薄膜が形成された表面と同一表面に、試料液と直接接触するように電極を形成すると共に、前記電極を用いて予め測定サンプルに一定量添加された電気化学的に活性な物質又は電極に特異的に応答する物質を電気化学的に定量し、その定量値に基づき測定サンプルの希釈誤差を補正する制御装置を設けているので、希釈液に予め電極で測定可能な反応体(即ち、電気化学的に活性な物質又は電極に特異的に応答する物質)を一定量混入させておくだけで、表面プラズモン共鳴が生じる金属薄膜と同一平面にある電極でその反応体の量を測定することができ、その測定結果に基づいて試料液の希釈倍率を測定することが可能になる。この電極により得られた測定値は、表面プラズモン共鳴が生じる金属薄膜と同一平面にある電極で測定しているため、測定時の試料液の希釈倍率を正確に測定することが可能になり、これにより、測定精度のバラツキを無くすことができるようになるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る表面プラズモン共鳴センサの概略上面図である。
【図2】 図1におけるA−A断面図である。
【図3】 図1におけるB−B断面図である。
【符号の説明】
1 プリズム
2 金属薄膜
3 電極
4 制御装置
5 試験液供給通路
6 試料液供給口
10 光源
11 光検出装置

Claims (3)

  1. プリズムの裏面に金属薄膜を形成し、該金属薄膜の表面に試料液を直接接触させると共に、前記プリズムに前記金属薄膜と試料液との界面で全反射する条件で光を入射し、その反射光に基づいて試料液内の物質状態の分析を行うことができるように構成された表面プラズモン共鳴センサにおいて、
    前記プリズムにおける前記金属薄膜が形成された表面と同一表面に、試料液と直接接触するように電極を形成すると共に、
    前記電極を用いて予め測定サンプルに一定量添加された電気化学的に活性な物質を電気化学的に定量し、その定量値に基づき測定サンプルの希釈誤差を補正する制御装置を設けた
    ことを特徴とする表面プラズモン共鳴センサ。
  2. プリズムの裏面に金属薄膜を形成し、該金属薄膜の表面に試料液を直接接触させると共に、前記プリズムに前記金属薄膜と試料液との界面で全反射する条件で光を入射し、その反射光に基づいて試料液内の物質状態の分析を行うことができるように構成された表面プラズモン共鳴センサにおいて、
    前記プリズムにおける前記金属薄膜が形成された表面と同一表面に、試料液と直接接触するように電極を形成すると共に、
    前記電極を用いて予め測定サンプルに一定量添加された電極に特異的に応答する物質を電気化学的に定量し、その定量値に基づき測定サンプルの希釈誤差を補正する制御装置を設けた
    ことを特徴とする表面プラズモン共鳴センサ。
  3. 少なくとも前記プリズムの表面に形成された金属薄膜の表面と、前記プリズムの表面に形成された電極の表面との2箇所で前記プリズムと交差するように曲げられた連続する試料液供給通路を備えている
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の表面プラズモン共鳴センサ。
JP2002083103A 2002-03-25 2002-03-25 表面プラズモン共鳴センサ Expired - Fee Related JP3759061B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002083103A JP3759061B2 (ja) 2002-03-25 2002-03-25 表面プラズモン共鳴センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002083103A JP3759061B2 (ja) 2002-03-25 2002-03-25 表面プラズモン共鳴センサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003279476A JP2003279476A (ja) 2003-10-02
JP3759061B2 true JP3759061B2 (ja) 2006-03-22

Family

ID=29231025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002083103A Expired - Fee Related JP3759061B2 (ja) 2002-03-25 2002-03-25 表面プラズモン共鳴センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3759061B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5230149B2 (ja) 2007-09-10 2013-07-10 ローム株式会社 表面プラズモン共鳴センサおよびバイオチップ
CN101246123B (zh) 2008-01-04 2012-03-14 清华大学 一种长程表面等离子波折射率检测芯片
US8035810B2 (en) 2008-02-05 2011-10-11 Rohm Co., Ltd. Surface plasmon resonance sensor chip
JP4756284B2 (ja) * 2008-02-07 2011-08-24 独立行政法人産業技術総合研究所 グルコース及びアスコルビン酸の測定装置
KR101529660B1 (ko) * 2013-08-20 2015-06-22 한국과학기술연구원 표면 플라즈몬 공명을 이용한 광 검출기, 및 이를 갖는 이미지 센서

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003279476A (ja) 2003-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8343331B2 (en) Method for correcting erroneous results of measurement in biosensors and apparatus using the same
JP4381413B2 (ja) バイオセンサー・システム
TWI453409B (zh) 用於生物感測器系統之溫度調節分析物判定
RU2674706C2 (ru) Компенсация температуры для измерения аналита на основании заданного времени получения выборки из физической характеристики образца, содержащего аналит
US8570495B2 (en) Whole blood immunity measuring device and whole blood immunity measuring method
US20230329596A1 (en) Systems and methods for the detection and quantification of ammonia and ammonium in fluids
WO2003055382A3 (de) Verfahren und vorrichtung zur bestimmung eines lichttransportparameters in einer biologischen matrix
Kovacs et al. Optical biosensor for urea with improved response time
AU4086800A (en) Sample detection to initiate timing of an electrochemical assay
JP5812701B2 (ja) 血漿グルコース測定方法
WO2008022047A3 (en) Method of analyzing the composition of bodily fluids
US6750063B1 (en) Method for measuring concentration of solution and apparatus for measuring concentration of solution
JP3759061B2 (ja) 表面プラズモン共鳴センサ
JPS62294959A (ja) イオン活量測定方法
JP3206999B2 (ja) サンプル希釈誤差の検出方法およびそれを用いるサンプル希釈誤差の検出装置
JP3826479B2 (ja) 血糖計
JP2005189245A (ja) 溶液濃度計測方法および溶液濃度計測装置
Palekar et al. Development of an optical detection-based universal biochemical blood analysis platform
JP3694449B2 (ja) 溶液濃度計測方法および溶液濃度計測装置
RU2656267C2 (ru) Ловушка ошибок заполнения для измерения аналита на основании заданного времени получения выборки из физической характеристики образца, содержащего аналит
JP2869610B2 (ja) 電解質分析計の校正方法
JPS59168371A (ja) 血液生化学成分の分析方法およびその装置
US20210011011A1 (en) Optical Nano-Biosensing System and Method Thereof
Biljak et al. Performance of the statstrip glucose meter in inpatient management of diabetes mellitus.
US20210247380A1 (en) Contoured sample path for fluid analyzer

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20031031

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040129

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050906

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051227

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090113

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100113

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110113

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120113

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130113

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140113

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees