JP3758895B2 - 微粉炭バーナ - Google Patents

微粉炭バーナ Download PDF

Info

Publication number
JP3758895B2
JP3758895B2 JP13301699A JP13301699A JP3758895B2 JP 3758895 B2 JP3758895 B2 JP 3758895B2 JP 13301699 A JP13301699 A JP 13301699A JP 13301699 A JP13301699 A JP 13301699A JP 3758895 B2 JP3758895 B2 JP 3758895B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulverized coal
burner
lid member
coal burner
inspection window
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13301699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000320807A (ja
Inventor
二雄 西丸
貴志 角
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP13301699A priority Critical patent/JP3758895B2/ja
Publication of JP2000320807A publication Critical patent/JP2000320807A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3758895B2 publication Critical patent/JP3758895B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、微粉炭バーナに関する。
【0002】
【従来の技術】
火力発電及び自家用発電プラントに微粉炭バーナが使用されていて、図3に従来の微粉炭バーナが示されている。
微粉炭を使用するバーナは、微粉炭供給管14に接続されたバーナ入口のベンド管2と、バーナ風箱15内部に配置されたバーナノズル1a,微粉炭バーナ本体1より構成され、微粉炭が炉内に供給されて燃焼を行っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
このように構成された微粉炭バーナは、バーナノズル1aの先端部にクリンカ(石炭灰)が付着するため、バーナ入口のベンド管2に取り付けた点検筒20の先端のキャップ21を取り外し、内部を覗いてクリンカの付着状態を確認していただけであった。
ところが、ボイラ運転中に、微粉炭バーナを点検する場合、微粉炭の供給は止めるものの、点検筒20のキャップ21を取り外すため、残留した微粉炭又は炉内の熱空気が外部に吹出すことがあり、非常に危険であった。又、微粉炭が点検筒20内に堆積している場合もあり内部の微粉炭バーナの先端部を点検することが出来ない場合もあった。更に、堆積した微粉炭の除去及びバーナ先端に付着したクリンカを除去するには、ベンド管2を取外さないと実施出来なかった。ベンド管2を取外すのは、安全面からボイラ停止中しか実施出来なかった。
【0004】
本発明は上記問題に鑑み、安全、確実で作業性良くクリンカを除去できる微粉炭バーナを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
請求項1の発明によれば、ベンド管とベンド管の下流の先端口に向かって真っ直ぐに延びるバーナノズルを有する微粉炭バーナであって、
上流側に延伸したバーナノズルの軸線が当たる点の周りのベンド管の壁面に開口を形成し、該開口の外側に中心部にバーナノズルの下流の先端口まで点検可能な点検窓を有する蓋部材を着脱自在に取り付けたことを特徴とする微粉炭バーナが提供される。
この様に構成された微粉炭バーナによれば、点検窓からバーナノズルの下流の先端口まで点検でき、蓋部材を外すことによりバーナノズル内に付着したクリンカ等を除去することができる。
【0006】
請求項2の発明によれば、請求項1の発明において、点検窓が蓋部材に着脱自在に取り付けられている微粉炭バーナが提供される。
この様に構成された微粉炭バーナによれば、点検窓を蓋部材から外すことによってもバーナノズル内に付着したクリンカ等を除去することができる。
【0007】
請求項3の発明によれば、請求項1の発明において、点検窓付近に滞留したクリンカを除去可能な噴流空気を蓋部材内に供給する噴流空気供給装置を備える微粉炭バーナが提供される。
この様に構成された微粉炭バーナによれば、噴流空気供給装置により噴流空気を蓋部材内に供給することにより点検窓付近に滞留したクリンカを除去できバーナーノズル内の様子が見やすくなる。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面を参照しながら説明する。図1は本発明の点検装置を備えた微粉炭バーナ100を示す図であって、微粉炭バーナ100は従来技術で説明したのと同様に微粉炭供給管14の下流に接続されたベンド管2と、ベンド管2の下流に接続されたバーナ風箱15内に配置された真っ直ぐに先端のバーナノズル1aに向かって延びる微粉炭バーナ本体1より構成されている。
【0009】
上流側に延伸したバーナノズル1aの軸線xが当たる点2xの周りのベンド管2の壁面には開口3が形成され、開口3には蓋部材取り付け部材4が溶接等適切な手段で固定されている。そして、蓋部材取り付け部材4には蓋部材5がボルト5aで脱着可能に取り付けられている。
【0010】
図2は図1の蓋部材5を蓋部材取り付け部材4に組付けている部分を、拡大、分解して示した図であって、蓋部材5は外筒部材6、内筒部材7、フランジ8、および中央部分に穴の開いたベンド管2と同じカーブを有する斜板9が一体に結合されて成る。外筒部材6の外表面は組み立て時に蓋部材取り付け部材4の内面4aに嵌合する。
【0011】
内筒部材7のベンド管2から遠い側の端部には耐熱ガラス製の点検窓10が配置されているが、この点検窓10は点検窓押さえ部材11により蓋部材5に脱着可能に取り付けられている。点検窓押さえ部材11は勿論中央部分に穴が開いているものである。
【0012】
また、内筒部材7にはカプラ12を介して内筒部材7の内部に噴流空気を送り込む噴流空気供給管13が取り付けられている。噴流空気供給管13は図示しない噴流空気圧送ポンプに接続されている。この噴流空気供給管13は噴流空気を供給する時のみカプラ12に接続してもよい。
【0013】
上記のように構成された本発明の実施の形態における点検作業について説明する
まず、微粉炭の供給を停止してから噴流空気供給管13を介して噴流空気を内筒部材7内部に送り込み内筒部材7内部に体積している微粉炭を除去する。それから点検窓10からバーナノズル1aの内部を点検する。
【0014】
一方、バーナノズル1aの内部に堆積しているクリンカが大量の場合には点検窓10は蓋部材5に装着したままとし、ボルト5aを外して蓋部材5そのものをベンド管2の壁面の開口3に固定された蓋部材取り付け部材4から取り外し、突き棒等で堆積しているクリンカを突いて除去することができる。この作業において、開口3の面積は大きいので作業がやりやすい。
【0015】
本発明の実施の形態は上記のように構成され、使用することができるので、内部状況を見やすい状況にして確認してから点検窓6あるいは蓋部材5を取り外してバーナノズル1aの内部に堆積しているクリンカを除去することができる。蓋部材5を取り外した場合は大きな開口から作業できるので作業がやりやすい。
【0016】
【発明の効果】
各請求項に記載の発明によれば、内部を点検可能な点検窓を備えているのでベンド管から蓋部材を取り外すことなく内部を確認できるので、安全であり、蓋部材が点検窓の無い盲状の場合のように点検のみに蓋部材を取り外すということは不要であり、安全である。また、蓋部材を取り外すことができるので大きな穴からクリンカ除去作業ができて効率的である。
特に請求項3のようにすれば、点検の際に噴流空気供給装置により点検窓付近に滞留したクリンカを除去できるので点検を容易、確実におこなうことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の点検装置を備える微粉炭バーナの実施例の全体図。
【図2】図1の微粉炭バーナの点検蓋部分の詳細を示す図である。
【図3】従来の微粉炭バーナの全体断面図である。
【符号の説明】
1a…バーナノズル
1…微粉炭バーナ本体
2…ベンド管
3…開口
4…蓋部材取り付け部材
5…蓋部材
7…内筒部材
10…点検窓
11…点検窓押さえ部材
13…噴流空気供給管

Claims (3)

  1. ベンド管とベンド管の下流の先端口に向かって真っ直ぐに延びるバーナノズルを有する微粉炭バーナであって、
    上流側に延伸したバーナノズルの軸線が当たる点の周りのベンド管の壁面に開口を形成し、該開口の外側に中心部にバーナノズルの下流の先端口まで点検可能な点検窓を有する蓋部材を着脱自在に取り付けたことを特徴とする微粉炭バーナ。
  2. 点検窓が蓋部材に着脱自在に取り付けられていることを特徴とする請求項1に記載の微粉炭バーナ。
  3. 点検窓付近に滞留したクリンカを除去可能な噴流空気を蓋部材内に供給する噴流空気供給装置を備えることを特徴とする請求項1に記載の微粉炭バーナ。
JP13301699A 1999-05-13 1999-05-13 微粉炭バーナ Expired - Fee Related JP3758895B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13301699A JP3758895B2 (ja) 1999-05-13 1999-05-13 微粉炭バーナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13301699A JP3758895B2 (ja) 1999-05-13 1999-05-13 微粉炭バーナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000320807A JP2000320807A (ja) 2000-11-24
JP3758895B2 true JP3758895B2 (ja) 2006-03-22

Family

ID=15094837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13301699A Expired - Fee Related JP3758895B2 (ja) 1999-05-13 1999-05-13 微粉炭バーナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3758895B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9151434B2 (en) * 2008-12-18 2015-10-06 Alstom Technology Ltd Coal rope distributor with replaceable wear components
US9151493B2 (en) 2008-12-18 2015-10-06 Alstom Technology Ltd Coal rope distributor with replaceable wear components
US9593795B2 (en) 2009-11-02 2017-03-14 General Electric Technology Gmbh Fuel head assembly with replaceable wear components
CN113237057B (zh) * 2021-03-17 2023-04-07 煤科院节能技术有限公司 一种快速切换煤粉给入方式的旋流燃烧器及使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000320807A (ja) 2000-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3758895B2 (ja) 微粉炭バーナ
JP2008516184A5 (ja)
JP4420935B2 (ja) ライニング配管内の洗浄方法
CN110542103B (zh) 一种配套在垃圾焚烧炉进出灰管口的配套清灰装置
CN110131735A (zh) 一种多功能的锅炉吹灰装置及吹灰方法
CN214392800U (zh) 一种激光焊接机镜头保护装置
CN217275589U (zh) 一种窑炉维修的辅助工具
CN210808680U (zh) 火焰消毒器
WO2010145119A1 (zh) 用于炊具的手柄连接装置
CN210219819U (zh) 一种多功能的锅炉吹灰装置
CN212805707U (zh) 一种燃煤锅炉烟气水幕式除尘脱硫脱硝装置
JP5283008B2 (ja) ボイラー
ES2218056T3 (es) Dispositivo para la disposicion de toberas resistentes al calor o toberas conductoras de expansion en aberturas de paso de camaras de reaccion, tales como intercambiadores de calor para la fabricacion de cemento.
CN206813247U (zh) 用于船舶疏排水系统扫舱作业软管的吸入滤器
CN219187446U (zh) 一种便拆式的蒸汽喷雾器
CN110077364A (zh) 车辆清洗设备及其工作方法
JP2004351510A (ja) 溶接トーチおよび溶接ロボット
CN209309984U (zh) 一种窑炉烧嘴
CN212760154U (zh) 一种活性炭喷入口在线清扫工具
JP3883351B2 (ja) ゴミ焼却炉
JP3006311U (ja) 燃焼装置の点検口付燃焼筒
CN212537888U (zh) 一种co助燃脱硝剂喷枪
CN207806111U (zh) 一种辐射管用清灰装置
CN211424381U (zh) 蓄热式高速脉冲燃烧器
KR100488368B1 (ko) 탈황설비의 가스가스히터 플러깅 해소 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051227

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3758895

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100113

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110113

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110113

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120113

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130113

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140113

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees