JP3757469B2 - 印刷装置および印刷方法 - Google Patents

印刷装置および印刷方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3757469B2
JP3757469B2 JP16448796A JP16448796A JP3757469B2 JP 3757469 B2 JP3757469 B2 JP 3757469B2 JP 16448796 A JP16448796 A JP 16448796A JP 16448796 A JP16448796 A JP 16448796A JP 3757469 B2 JP3757469 B2 JP 3757469B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
printing
information
print
still camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16448796A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1013582A (ja
Inventor
功 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP16448796A priority Critical patent/JP3757469B2/ja
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to CA002230123A priority patent/CA2230123A1/en
Priority to KR1019980701399A priority patent/KR100282946B1/ko
Priority to CN97190774A priority patent/CN1196855A/zh
Priority to AU32743/97A priority patent/AU695514B2/en
Priority to PCT/JP1997/002148 priority patent/WO1997050243A1/en
Priority to EP97928451A priority patent/EP0846389A1/en
Publication of JPH1013582A publication Critical patent/JPH1013582A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3757469B2 publication Critical patent/JP3757469B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電子スチルカメラにより撮影された画像情報を取り込んで印刷する印刷装置および印刷方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
例えば電子スチルカメラの1つとして、撮影レンズ及びCCD(Charge Coupled Device :固体撮像素子)を備え、さらに、画像記録時におけるビューファインダ及び画像再生時におけるモニタ兼用の液晶表示装置(Liquid Crystal Display)を備えたLCD付きデジタルスチルカメラがある。
【0003】
従来、このような電子スチルカメラで撮影した画像データを印刷する場合には、パーソナルコンピュータ等の情報機器と連動させ、まず、通信処理用のアプリケーションソフトウエアを起動させて電子スチルカメラにて撮影された画像データを取り込む。そして、画像処理用のアプリケーションソフトを起動させ、印刷に必要な画像処理を行ない、その画像データを該情報機器に接続されているプリンタへ出力して印刷を行なっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前記従来のように、パーソナルコンピュータ等の情報機器と連動させて電子スチルカメラで撮影した画像データの印刷を行なうのでは、高価な専用ソフトウエアを準備する必要があり、しかも、カメラ側から画像データを取り込む操作やプリントを行なう操作は、連動するカメラ,情報機器,プリンタのそれぞれにわたって行なう必要があり、誰でも容易に印刷することができない問題がある。
【0005】
本発明は、前記のような問題に鑑みなされたもので、電子スチルカメラで撮影した画像データを、誰でも簡単な操作で容易に印刷することが可能になる印刷装置および印刷方法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記事情に鑑みて成されたもので、カメラ部で撮影された複数枚の画像情報を記憶する画像メモリと、該画像情報を表示する表示手段と、前記画像メモリ及び前記表示手段を制御する制御手段とを備えた電子スチルカメラから転送される前記画像情報を、該カメラと直接接続した印刷手段により印刷する印刷装置であって、前記電子スチルカメラとの間で画像情報及び各種指令情報の通信を行なう通信手段と各種指令情報を入力する入力手段と、この入力手段から表示指令情報が入力されると、該表示指令情報を前記通信手段により前記電子スチルカメラの制御手段に送出し、該カメラの制御手段に、前記画像メモリに記憶された複数の圧縮された画像情報を伸長して前記表示手段に選択的に表示させる第1の制御手段と、複数の印刷フォーマットパターンを記録する印刷フォーマットパターン記憶手段と、該印刷装置に記憶されているメニュー情報を前記通信手段により前記電子スチルカメラの制御手段に送出し、該カメラの制御手段に該メニュー情報を表示させる第2の制御手段と、前記印刷フォーマット記憶手段に記憶されている印刷フォーマットを選択し、前記入力手段から印刷指令情報が入力されると、該印刷指令情報を前記通信手段により前記電子スチルカメラの制御手段に送出し、該制御手段に、前記表示手段に表示されている前記画像メモリの圧縮された画像情報を前記通信手段を介して出力させて、該画像情報を前記印刷手段により伸長して印刷させる第3の制御手段とを具備し、さらに、前記入力手段から設定変更指令情報が入力されると、該設定変更指令情報を前記通信手段により前記電子スチルカメラの制御手段に送出し、前記印刷手段により印刷される画像の向きを前記表示手段上で設定変更させる第4の制御手段を備え、前記電子スチルカメラから読み出されて該印刷装置に取り込まれた画像情報を前記第4の制御手段で設定された画像の向きで前記選択された印刷フォーマットと組み合わせて印刷するように構成したことを特徴する印刷装置を提供するものである。
【0007】
また、本発明は、カメラ部で撮影された複数枚の画像情報を記憶する画像メモリと、該画像情報を表示する表示手段と、前記画像メモリ及び前記表示手段を制御する制御手段とを備えた電子スチルカメラから転送される前記画像情報を、該カメラと直接接続した印刷手段により印刷する印刷方法であって、前記電子スチルカメラとの間で画像情報及び各種指令情報の通信を行なう通信工程と各種指令情報を入力する入力工程と、この入力手段から表示指令情報が入力されると、該表示指令情報を前記通信手段により前記電子スチルカメラの制御手段に送出し、該カメラの制御手段に、前記画像メモリに記憶された複数の圧縮された画像情報を伸長して前記表示手段に選択的に表示させる第1の制御工程と、複数の印刷フォーマットパターンを記録する印刷フォーマットパターン記憶工程と、該印刷装置に記憶されているメニュー情報を前記通信手段により前記電子スチルカメラの制御手段に送出し、該カメラの制御手段に該メニュー情報を表示させる第2の制御工程と、前記印刷フォーマット記憶手段に記憶されている印刷フォーマットを選択し、前記入力手段から印刷指令情報が入力されると、該印刷指令情報を前記通信手段により前記電子スチルカメラの制御手段に送出し、該制御手段に、前記表示手段に表示されている前記画像メモリの圧縮された画像情報を前記通信手段を介して出力させて、該画像情報を前記印刷手段により伸長して印刷させる第3の制御工程とを具備し、さらに、前記入力手段から設定変更指令情報が入力されると、該設定変更指令情報を前記通信手段により前記電子スチルカメラの制御手段に送出し、前記印刷手段により印刷される画像の向きを前記表示手段上で設定変更させる第4の制御工程を備え、前記電子スチルカメラから読み出されて該印刷装置に取り込まれた画像情報を前記第4の制御手段で設定された画像の向きで前記選択された印刷フォーマットと組み合わせて印刷するようにしたことを特徴する印刷方法を提供するものである。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下図面により本発明の実施の形態について説明する。
図1は本発明の印刷装置の実施形態に係わるLCD付きデジタルスチルカメラとデジタルカメラ用プリンタの外観構成を示す図である。
【0011】
LCD付きデジタルスチルカメラ10は、本体部11とカメラ部12とに分割された2つのブロックから構成される。
本体部11の後側面には、LCD13が設けられる。
【0012】
このLCD13は、画像の撮影時には被写体を表示するビューファインダとして機能し、画像再生時には撮影した画像データを表示するモニタとして機能するもので、このLCD13の横には、画像撮影モード(REC)と画像再生モード(PLAY)とを切り替えるためのファンクション切り替えキー14が設けられる。
【0013】
また、本体部11の上側面には、電源のON/OFFを行なうための電源スイッチ15、画像撮影モードにおいてLCD13に表示された被写体を撮影するためのシャッタボタン16、画像再生モードにおいてLCD13に表示される画像データを選択するための“+”キー17a,“−”キー17b、そして、画像データの入出力及び各種指令信号の入出力を行なうための通信端子18が設けられる。
【0014】
また、カメラ部12には、図示しない表側面に、標準レンズと接写レンズとが切り替え可能に設けられ、図示しない左側面に、標準と接写の2つの撮影モードを切り替えるための撮影モード切り替えスイッチが設けられる。
【0015】
そして、このカメラ部12は、本体部11に対して前方に90°,後方に180°回転可能に組み付けられる。
一方、プリンタ20の上側面には、記録紙確認窓21が設けられると共に、電源のON/OFFを行なうための電源キー22、メニュー画面上でのメニューデータの選択や印刷すべき画像データの選択を行なうための“+”キー23a,“−”キー23b、印刷対象として選択された画像データの確定を行なうためのセットキー24、縦向きで撮影された画像データの上下方向を変更設定するための方向切り換えキー25、標準印刷/葉書印刷/カレンダ印刷の印刷メニューを選択するメニュー画面を表示させるためのメニューキー26、画像データの印刷開始を指示するためのプリントキー27が設けられると共に、画像データの入出力及び各種指令信号の入出力を行なうための通信端子28が設けられる。
【0016】
また、プリンタ20の右側面には、プリントされた記録紙Xを排出するためのプリント排出口30が設けられる。
前記デジタルスチルカメラ10とプリンタ20との各通信端子18,28間は、通信ケーブル29を介して接続される。
【0017】
図2は前記LCD付きデジタルスチルカメラとデジタルカメラ用プリンタそれぞれの電子回路の構成を示すブロック図である。
LCD付きデジタルスチルカメラ10の電子回路は、画像信号を電気信号に変換するCCD31、アナログ信号をデジタル信号に変換するA/D変換器32、CCD31を駆動する駆動回路34を制御するタイミング信号を発生するタイミング・ジェネレータ33、デジタル画像信号を符号化/復号化により圧縮/伸張処理する圧縮/伸張回路35、取り込んだデジタル画像信号を一時記憶するDRAM56、圧縮された画像信号を格納するフラッシュ・メモリ37、DRAM36及びフラッシュメモリ37に対する書き込み/読み出しアドレスを制御するメモリ制御回路38、ROM39に記憶されているシステムプログラムに基づいて動作すると共にRAM40をワークRAMとして使用し、キー入力部41からの入力に基づいて制御動作するCPU42、デジタル画像信号に同期信号を付加してデジタルビデオ信号を生成するシグナル・ジェネレータ43、デジタルビデオ信号を記憶するVRAM44、シグナル・ジェネレータ43から出力されたデジタルビデオ信号をアナログ信号に変換するD/A変換器45、変換されたアナログビデオ信号に基づいて液晶を駆動して画像を表示するLCD13、CPU42でシリアルデータに変換された画像データのデジタルカメラ用プリンタ20への出力や該デジタルカメラ用プリンタ20からの各種指令信号の入力を行なうI/Oインターフェイス46から構成される。
【0018】
しかして、このように構成したLCD付デジタルスチルカメラでは、所定周期でタイミング・ジェネレータ33からタイミング信号が出力されて駆動回路34が制御され、CCD31により結像された被写体像に対応する撮像信号が取り込まれ、A/D変換器32によりアナログ信号がデジタル信号に変換されてデジタル画像信号としてDRAM36に一時記憶される。
【0019】
この場合、DRAM36に記憶されたCCD31からの撮像信号は、CCD31のカラーフィルタを通ってきたもので、例えばYe、Cy、Grといった色成分を持っている。
【0020】
そして、CPU42によりDRAM36に記憶された撮像信号に基づいて、高速モードの画像処理によるモニタのビデオスルー表示用の画像信号及び高画質モードの画像処理による画像記録のための画像信号が生成される。
【0021】
この場合、まず、情報量を落とした輝度信号生成処理が実行される。
輝度信号の生成は、DRAM36より読み出された信号のYe、Cy、Gr成分の内、例えばYe成分のみを用いて生成するものであり、DRAM36に記憶されている撮像信号の画素をまびき、該当信号と該当信号両側からの合計3画素のYe成分データに対してLPFからなるプリフィルタをかけ、γ補正(輝度と画像表示装置の特性がリニアでないため、予め輝度と画像表示装置の特性と逆の補正を行っておき、画像表示装置に表示するときにリニアになるようにする。)をかけて輝度信号を生成する。
【0022】
そして、画質を落とした輝度信号に対応した色信号生成処理が実行される。
色信号の生成は、DRAM36から読み出されたYe、Cy、Gr成分の信号を1/6にまびき、該当信号とこの該当信号両側からの合計6画素のデータを生成してプリフィルタをかける。そして、ここでプリフィルタをかけたYe、Cy、Gr成分の信号について、ホワイトバランス(色フィルタのバラツキによる色信号のバラツキを補正するものであり、白色が白色になるように補正する。)をかけ、色演算を行いR−Y、B−Yという色信号を生成する。
【0023】
すると、前記生成された輝度信号と色信号がシグナル・ジェネレータ43に転送されてビデオ信号に変換され、LCD13に対しモニタとしてビデオスルー表示される。
【0024】
次に、キー入力部41からシャッタボタン16による操作信号が入力されると、高画質の輝度信号生成処理が実行される。
この場合、輝度信号の生成は、DRAM36から読み出された信号について、まず、該当信号と該当信号両側からの合計7画素のデータを生成してプリフィルタをかけ、γ補正をかけ、モアレバランスをとる。このモアレバランスによって色フィルタのバラツキによる輝度信号のバラツキが補正される。
【0025】
そして、LPFをかけることにより高域成分のノイズが低減されたのち、エンハンサ処理が施され輝度信号が生成される。
そして、高画質の輝度信号に対応する色信号生成処理が実行される。
【0026】
この場合、色信号の生成は、DRAM36より読み出されたYe、Cy、Gr成分の信号について、該当信号とこの該当信号両側からの合計12画素のデータに対してプリフィルタがかけられる。そして、ここでプリフィルタがかけられたYe、Cy、Gr成分の信号について、ホワイトバランスがかけられ、色演算が行なわれR−Y、B−Yという色信号が生成される。
【0027】
次に、生成した輝度信号と色信号が圧縮/伸長回路35に転送され、この圧縮/伸長回路35により輝度信号と色信号が符号化されて圧縮され、この圧縮画像信号(輝度信号および色信号)がフラッシュ・メモリ37に転送されて記録される。
【0028】
一方、画像信号の再生時は、キー入力部41におけるファンクション切り替えキー18の操作により画像再生モードへの切り替え信号が入力されると、フラッシュメモリ37より所定の圧縮画像信号(圧縮輝度信号と色信号)が読み出され、圧縮/伸長回路35に転送される。
【0029】
すると、これら輝度信号と色信号が伸長され、シグナル・ジェネレータ43により同期信号が付加されてデジタルビデオ信号が生成され、D/A変換器45を介してLCD13にて表示される。
【0030】
この場合、キー入力部41における“+”キー17a,“−”キー17bの操作に応じて、フラッシュ・メモリ37から読み出される圧縮画像信号が切り替えられ、LCD13に表示される画像データが選択される。
【0031】
一方、デジタルカメラ用プリンタ20の電子回路は、ROM53に記憶されているシステムプログラムに基づいて動作すると共にRAM54をワークRAMとして使用し、キー入力部52からの入力に基づいて制御動作するCPU51、キー入力部52からの信号に応じてCPU51により得られる各種指令信号のデジタルスチルカメラ10への出力や該デジタルスチルカメラ10からの画像データの入力を行なうI/Oインターフェイス55、現在の年月日時刻を計時する時計回路56、CPU51に入出力される画像信号の同期を図るためのタイミング信号を出力するタイミング・ジェネレータ57、I/Oインターフェイス55を介して入力された圧縮画像データが記憶される画像メモリ58、画像メモリ58から読み出された圧縮画像を復号化して伸張処理する伸張回路59、伸張回路59により伸張処理された画像データを印刷データとして記憶する印刷バッファ60、印刷バッファ60に記憶された印刷データに対応する画像データを記録紙Xに印刷出力するカラープリンタ部61から構成される。
【0032】
また、前記RAM54には、メニュー表示モードにおいて“0”,標準印刷モードにおいて“1”,葉書印刷モードにおいて“2”,カレンダ印刷モードにおいて“3”にセットされるモードデータレジスタ(M)54a、メニュー画面にて選択指定された印刷メニュー応じたフラグデータが標準印刷で“1”,葉書印刷で“2”,カレンダ印刷で“3”としてセットされるメニュー選択レジスタ(K)54b、横撮影された画像データをそのまま印刷する際に“0”,デジタルスチルカメラ10の上下左右を基準とする撮影画像データの右側を上方として印刷する際に“1”,左側を上方として印刷する際に“2”にセットさせる印刷方向設定レジスタ(P)54cが備えられる。
【0033】
また、前記ROM53には、各種のシステムプログラム以外に、印刷する画像データのフォーマットを設定するためのフォーマットパターンデータも予め記憶される。
【0034】
図3は前記デジタルカメラ用プリンタのROM53に予め記憶されている印刷フォーマットパターンを示す図であり、同図(A)は葉書印刷用のフォーマットパターンを示す図、同図(B)はカレンダ印刷用のフォーマットパターンを示す図である。
【0035】
前記図3(A)に示す、葉書印刷用のフォーマットパターンは、画像データの横置き合成エリアA1と罫線プリントエリアA2の上下組み合わせからなっており、前記カレンダ印刷用のフォーマットパターンは、画像データの縦置き合成エリアA1とカレンダプリントエリアA3の左右組み合わせからなっている。
【0036】
すなわち、デジタルカメラ用プリンタ20からの指令によりデジタルスチルカメラ10のフラッシュ・メモリ37から読み出されてI/Oインターフェイス46→55を介して取り込まれた圧縮画像データは、一旦、画像メモリ58に記憶された後、伸張回路59により復号化されて伸張処理され、RAM54内のモードデータレジスタ(M)54aにて指定されている印刷モードに対応するROM53内の印刷フォーマットパターンと組み合わされて印刷バッファ60に展開記憶され、カラープリンタ部61によって印刷出力される。
【0037】
この場合、カレンダ印刷用フォーマットパターンに対する日付データは、時計回路56により計時されている現在の年月日,曜日に基づき配列処理されて前記カレンダプリントエリアA3に合成される。
【0038】
次に、前記構成によるデジタルカメラ用プリンタ20による画像データの印刷動作について説明する。
図4は前記デジタルカメラ用プリンタ20による画像データの印刷処理を示すフローチャートである。
【0039】
LCD付きデジタルスチルカメラ10にて所望の被写体の撮影を行ない、そのそれぞれの圧縮画像データがフラッシュ・メモリ37に記憶されている状態で、該デジタルスチルカメラ10の通信端子18とデジタルカメラ用プリンタ20の通信端子28とを通信ケーブル29により接続し、該プリンタ20のONキー22を操作すると、RAM54内のモードデータレジスタ54aのモードフラグMが“0”に初期セットされると共に、メニュー選択レジスタ54bの印刷メニューフラグKが“1”に初期セットされる(ステップS1→S2,S3)。
【0040】
すると、プリンタ20のROM53に予め記憶されている印刷メニューを選択するためのメニュー画面データがCPU51に読み出され、メニュー表示指令信号と共に、I/Oインターフェイス55を介して通信ケーブル29に出力され、デジタルスチルカメラ10へ転送される(ステップS4)。
【0041】
前記プリンタ20からのメニュー画面データ及びメニュー表示指令信号がデジタルスチルカメラ10のCPU42に転送されると、当該メニュー画面に対応するビデオ信号がシグナル・ジェネレータ43により生成され、D/A変換器45を介してLCD13に表示される(ステップS5)。
【0042】
こうして、デジタルスチルカメラ10のLCD13に対して、印刷メニュー画面が表示された状態で、プリンタ20のキー入力部52における“+”キー13a又は“−”キー23bを操作すると、RAM54内のモードデータレジスタ54aに記憶されているモードフラグMが“0”か否か、つまり、メニュー表示モードか否か判断される(ステップS6→S7)。
【0043】
このステップS7において、RAM54内のモードフラグレジスタ54aに記憶されているモードフラグMは“0”でありメニュー表示モードであると判断されると、RAM54内のメニュー選択レジスタ54bにセットされているメニュー選択フラグKが前記“+”キー23aが操作された場合は(+1)されてインクリメントされ、“−”キー23bが操作された場合は(−1)されてディクリメントされる(ステップS7→S8)。
【0044】
すると、前記RAM54内のメニュー選択レジスタ54bにおけるメニュー選択フラグKの変化に応じて、CPU51からカーソル移動指令信号が出力され、I/Oインターフェイス55を介してデジタルスチルカメラ10へ転送される(ステップS9)。
【0045】
すると、デジタルスチルカメラ10では、そのLCD13に表示されているメニュー画面上で印刷メニューを示すカーソルが移動表示され、前記プリンタ20の“+”キー23a,“−”キー23bの操作に応じた標準印刷/葉書印刷/カレンダ印刷の何れかの印刷メニューが任意に選択される(ステップS10)。
【0046】
例えば前記メニュー画面上でのカーソル移動操作により、カレンダ印刷メニューが選択指定され、前記プリンタ20のRAM54内のメニュー選択レジスタ54bにメニュー選択フラグK“3”がセットされた状態で、プリンタ20のキー入力部52におけるセットキー24を操作すると、モードデータレジスタ54aのモードフラグMがメニュー表示モードであることを示す“0”であると判断され、前記メニュー選択フラグK“3”に応じて前記モードフラグMもカレンダ印刷モードを示す“3”にセットされる(ステップS13→S14→S15)。
【0047】
すると、プリンタ20のCPU51から第1画像の読み出し指令信号が出力され、I/Oインターフェイス55を介してデジタルスチルカメラ10へ転送される(ステップS16)。
【0048】
すると、デジタルスチルカメラ10のフラッシュ・メモリ37に記憶されている先頭の圧縮画像データが読み出されて圧縮・伸張回路35にて伸張処理され、シグナル・ジェネレータ43にてビデオ信号に変換された後、D/A変換器45を介してLCD13に表示される(ステップS17)。
【0049】
こうして、デジタルスチルカメラ10にて撮影されてフラッシュ・メモリ37に記憶されている画像データがLCD13に表示された状態で、プリンタ20のキー入力部52における“+”キー23a又は“−”キー23bを操作すると、RAM54内のモードデータレジスタMにメニュー表示モード“0”以外の印刷モードの何れかを示すフラグ“1”又は“2”又は“3”がセットされていると判断されることで、CPU51から画像切り替え指令信号が出力され、I/Oインターフェイス55を介してデジタルスチルカメラ10に転送される(ステップS6→S7→S11)。
【0050】
すると、デジタルスチルカメラ10のフラッシュ・メモリ37から読み出されてLCD13に表示されている画像データが、前記プリンタ20における“+”キー23a,“−”キー23bの操作に応じて切り替えられて表示され、ユーザ所望の撮影画像が選択表示される(ステップS12)。
【0051】
このように、プリンタ20における“+”キー23a,“−”キー23bの操作によりデジタルスチルカメラ10のフラッシュ・メモリ37に記憶されている撮影画像データが任意に選択されて表示された状態で、方向切り換えキー25を操作すると、RAM54内の印刷方向設定レジスタ54cにセットされている印刷方向フラグPが“0”“1”“2”の何れであるか判断される(ステップS18→S19)。
【0052】
図5は前記デジタルカメラ用プリンタ20による画像データの印刷処理に伴なう印刷方向切り換え表示状態を示す図である。
図6は前記デジタルカメラ用プリンタ20による画像データの印刷処理に伴なうカレンダ合成印刷状態を示す図である。
【0053】
ここで、例えば図5(A)に示すように、デジタルスチルカメラ20で縦撮りした画像データがLCD13に選択表示された状態で、前記RAM54内の印刷方向設定レジスタ54cにセットされている印刷方向フラグPが“0”であると判断された場合、つまり、選択表示中の画像データをそのまま横方向の画像データとして印刷する状態にあると判断された場合には、前記方向切り換えキー25の操作に応じて前記印刷方向フラグPは“1”に切り換えセットされ、CPU51から画像の右を上方として指示する表示データが出力され、I/Oインターフェイス55を介してデジタルスチルカメラ10へ転送される(ステップS19→S20,S21)。
【0054】
すると、デジタルスチルカメラ10のLCD13に表示されている画像データには、図5(A)に示すように、その右側を印刷方向の上方として示す印刷方向指示マークmが合成されて表示される(ステップS22)。
【0055】
ここで、前記プリンタ20のキー入力部52における方向切り換えキー25をもう1度操作すると、現在の印刷方向フラグPが“1”であると判断されることで、当該印刷方向フラグPは“2”に切り換えセットされ、CPU51から画像の左を上方として指示する表示データが出力され、I/Oインターフェイス55を介してデジタルスチルカメラ10へ転送される(ステップS18→S19→S23,S24)。
【0056】
すると、デジタルスチルカメラ10のLCD13に表示されている画像データには、図5(B)に示すように、その左側を印刷方向の上方として示す印刷方向指示マークmが合成されて表示される(ステップS22)。
【0057】
ここで、前記プリンタ20のキー入力部52における方向切り換えキー25をさらにもう1度操作すると、現在の印刷方向フラグPが“2”であると判断されることで、当該印刷方向フラグPは“0”に切り換えセットされ、デジタルスチルカメラ10のLCD13に画像データに合成されて表示されている印刷方向指示マークmが消去され、選択表示中の画像データをそのまま横方向の画像データとして印刷する状態に切り換えられる(ステップS18→S19→S25)。
【0058】
そして、例えばプリンタ20のRAM54内のモードデータレジスタ54aにモードフラグM=“3”、メニュー選択レジスタ54bにメニュー選択フラグK=“3”、印刷方向設定レジスタ54cに印刷方向フラグP=“1”がセットされている、カレンダ印刷モードでの、例えば図5(A)で示したような、その右側を印刷の上方とする印刷方向マークmが表示されている画像データの選択表示状態において、プリンタ20のキー入力部52におけるプリントキー27を操作すると、CPU51から印刷指令信号が出力されI/Oインターフェイス55を介してデジタルスチルカメラ10へ転送される(ステップS32→S33)。
【0059】
すると、デジタルスチルカメラ10にてフラッシュ・メモリ37から読み出されてLCD13に選択表示されている画像データが、CPU42からI/Oインターフェイス46を介してプリンタ20へ転送され、該プリンタ20の画像メモリ58に記憶される(ステップS34,S35)。
【0060】
すると、前記画像メモリ58にに記憶された画像データは、伸張回路60により伸張処理されると共に、RAM54内のモードデータレジスタ54aのモードフラグM=“3”に従ってROM53に記憶されているカレンダ印刷用のフォーマットパターン[図3(B)参照]が読み出されて印刷データとして合成され印刷バッファ60に記憶される(ステップS36,S37)。
【0061】
この場合、前記モードデータレジスタ54aのモードフラグM=“3”に従ってROM53から読み出されたカレンダ印刷用のフォーマットパターンに対しては、伸張回路59により伸張処理された画像データが、前記印刷方向設定レジスタ54cの印刷方向フラグP=“1”に従って、該画像の右を上方として前記フォーマットパターンの縦置き合成エリアA1に合成され、また、時計回路56により得られる現在の年月日,曜日に従って前記フォーマットパターンのカレンダプリントエリアA3に日付データが配列合成される。
【0062】
これにより、印刷バッファ60に作成記憶された選択画像データとカレンダ印刷用のフォーマットパターンとの合成印刷データがカラープリンタ部61に出力され、図6に示すように印刷され、プリンタ20のプリント排出口30から外部に排出される(ステップS38)。
【0063】
一方、プリンタ20のキー入力部52におけるメニューキー26を操作すると、RAM54内のモードデータレジスタ54aに“0”以外のモードフラグMがセットされているか、つまり、標準印刷/葉書印刷/カレンダ印刷のうちの何れかの印刷モードの設定状態であると判断されると、前記モードフラグMが“0”にリセットされると共に、メニュー選択レジスタ54bの印刷メニューフラグKも“1”にリセットされる(ステップS26→S27→S28,S29)。
【0064】
すると、プリンタ20のROM53に予め記憶されている印刷メニューを選択するためのメニュー画面データが再びCPU51に読み出され、メニュー表示指令信号と共に、I/Oインターフェイス55を介して通信ケーブル29に出力され、デジタルスチルカメラ10へ転送される(ステップS30)。
【0065】
すると、デジタルスチルカメラ10では、プリンタ20から転送されたメニュー画面に対応するビデオ信号がシグナル・ジェネレータ43により生成され、D/A変換器45を介してLCD13に印刷メニューが再表示される(ステップS31)。
【0066】
なお、プリンタ20のキー入力部52におけるキー操作信号が全く入力されず、また、CPU51により何等の制御動作も行なわれない状態が連続した場合には、当該プリンタ20の電源は遮断される(ステップS39)。
【0067】
したがって、前記構成のデジタルカメラ用プリンタ20によれば、プリンタ20のONキー22を操作すると、メニュー画面データとメニュー表示指令信号がデジタルスチルカメラ10に転送されてそのLCD13に印刷メニュー画面が表示され、“+”キー23a,“−”キー23bを操作すると、カーソル移動指令信号がデジタルスチルカメラ10に転送されて前記印刷メニュー画面上のカーソルが移動されて任意の印刷メニューが選択指定され、セットキー24を操作すると、画像読み出し指令信号がデジタルスチルカメラ10に転送されて既に撮影記憶されている画像データが読み出されてLCD13に対し表示され、前記“+”キー23a,“−”キー23bを操作すると、画像切り替え指令信号がデジタルスチルカメラ10に転送されて画像データが選択的に切り替え表示され、方向切り換えキー25を操作すると印刷方向を設定するデータがデジタルスチルカメラ10に転送されてLCD13の画像表示画面上にマーク表示され、プリントキー27を操作すると、デジタルスチルカメラ10への印刷指令信号によりLCD13に表示されている画像データが該カメラ10から読み出されてプリンタ20に取り込まれ、設定された印刷モード及び印刷方向に対応して記録紙Xにカラー印刷されて排出されるので、全てプリンタ20側における単純明快なキー操作により、カメラ10における撮影画像データを選択表示させプリントできるようになる。
【0068】
【発明の効果】
本発明によれば、カメラ部で撮影された複数枚の画像情報を記憶する画像メモリと、該画像情報を表示する表示手段と、前記画像メモリ及び前記表示手段を制御する制御手段とを備えた電子スチルカメラから転送される前記画像情報を、該カメラと直接接続した印刷手段により印刷する印刷装置であって、前記電子スチルカメラとの間で画像情報及び各種指令情報の通信を行なう通信手段と各種指令情報を入力する入力手段と、この入力手段から表示指令情報が入力されると、該表示指令情報を前記通信手段により前記電子スチルカメラの制御手段に送出し、該カメラの制御手段に、前記画像メモリに記憶された複数の圧縮された画像情報を伸長して前記表示手段に選択的に表示させる第1の制御手段と、複数の印刷フォーマットパターンを記録する印刷フォーマットパターン記憶手段と、該印刷装置に記憶されているメニュー情報を前記通信手段により前記電子スチルカメラの制御手段に送出し、該カメラの制御手段に該メニュー情報を表示させる第2の制御手段と、前記印刷フォーマット記憶手段に記憶されている印刷フォーマットを選択し、前記入力手段から印刷指令情報が入力されると、該印刷指令情報を前記通信手段により前記電子スチルカメラの制御手段に送出し、該制御手段に、前記表示手段に表示されている前記画像メモリの圧縮された画像情報を前記通信手段を介して出力させて、該画像情報を前記印刷手段により伸長して印刷させる第3の制御手段とを具備し、さらに、前記入力手段から設定変更指令情報が入力されると、該設定変更指令情報を前記通信手段により前記電子スチルカメラの制御手段に送出し、前記印刷手段により印刷される画像の向きを前記表示手段上で設定変更させる第4の制御手段を備え、前記電子スチルカメラから読み出されて該印刷装置に取り込まれた画像情報を前記第4の制御手段で設定された画像の向きで前記選択された印刷フォーマットと組み合わせて印刷するように構成したことを特徴する印刷装置を提供することにより、電子スチルカメラで撮影した画像を誰でも簡単な操作で容易に印刷できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の印刷装置の実施形態に係わるLCD付きデジタルスチルカメラとデジタルカメラ用プリンタの外観構成を示す図。
【図2】前記LCD付きデジタルスチルカメラとデジタルカメラ用プリンタそれぞれの電子回路の構成を示すブロック図。
【図3】前記デジタルカメラ用プリンタのROMに予め記憶されている印刷フォーマットパターンを示す図であり、同図(A)は葉書印刷用のフォーマットパターンを示す図、同図(B)はカレンダ印刷用のフォーマットパターンを示す図。
【図4】前記デジタルカメラ用プリンタによる画像データの印刷処理を示すフローチャート。
【図5】前記デジタルカメラ用プリンタによる画像データの印刷処理に伴なう印刷方向切り換え表示状態を示す図。
【図6】前記デジタルカメラ用プリンタによる画像データの印刷処理に伴なうカレンダ合成印刷状態を示す図。
【符号の説明】
10 …LCD付きデジタルスチルカメラ、
11 …本体部、
12 …カメラ部、
13 …LCD(液晶表示装置)、
14 …ファンクション切り替えキー、
15 …カメラONキー、
16 …シャッタボタン、
18 …対プリンタ通信端子、
20 …デジタルカメラ用プリンタ、
21 …記録紙確認窓、
22 …プリンタONキー、
23a…“+”キー、
23b…“−”キー、
24 …セットキー、
25 …方向切り換えキー、
26 …メニューキー、
27 …プリントキー、
28 …対カメラ通信端子、
29 …通信ケーブル、
30 …プリント排出口、
31 …CCD(固体撮像素子)、
35 …圧縮・伸張回路、
36 …DRAM、
37 …フラッシュ・メモリ、
38 …メモリ制御回路、
39 …カメラROM、
40 …カメラRAM、
41 …カメラキー入力部、
42 …カメラCPU、
44 …VRAM、
46 …対プリンタI/Oインターフェイス、
51 …プリンタCPU、
52 …プリンタキー入力部、
53 …プリンタROM、
54 …プリンタRAM、
54a…モードデータレジスタ(M)、
54b…メニュー選択レジスタ(K)、
54c…印刷方向設定レジスタ(P)、
55 …対カメラI/Oインターフェイス、
56 …時計回路、
58 …画像メモリ、
59 …伸張回路、
60 …印刷バッファ、
61 …カラープリンタ部、
m …印刷方向指示マーク。

Claims (2)

  1. カメラ部で撮影された複数枚の画像情報を記憶する画像メモリと、該画像情報を表示する表示手段と、前記画像メモリ及び前記表示手段を制御する制御手段とを備えた電子スチルカメラから転送される前記画像情報を、該カメラと直接接続した印刷手段により印刷する印刷装置であって、
    前記電子スチルカメラとの間で画像情報及び各種指令情報の通信を行なう通信手段と、
    各種指令情報を入力する入力手段と、
    この入力手段から表示指令情報が入力されると、該表示指令情報を前記通信手段により前記電子スチルカメラの制御手段に送出し、該カメラの制御手段に、前記画像メモリに記憶された複数の圧縮された画像情報を伸長して前記表示手段に選択的に表示させる第1の制御手段と、
    複数の印刷フォーマットパターンを記録する印刷フォーマットパターン記憶手段と、
    該印刷装置に記憶されているメニュー情報を前記通信手段により前記電子スチルカメラの制御手段に送出し、該カメラの制御手段に該メニュー情報を表示させる第2の制御手段と、
    前記印刷フォーマット記憶手段に記憶されている印刷フォーマットを選択し、前記入力手段から印刷指令情報が入力されると、該印刷指令情報を前記通信手段により前記電子スチルカメラの制御手段に送出し、該制御手段に、前記表示手段に表示されている前記画像メモリの圧縮された画像情報を前記通信手段を介して出力させて、該画像情報を前記印刷手段により伸長して印刷させる第の制御手段とを具備し
    さらに、前記入力手段から設定変更指令情報が入力されると、該設定変更指令情報を前記通信手段により前記電子スチルカメラの制御手段に送出し、前記印刷手段により印刷される画像の向きを前記表示手段上で設定変更させる第4の制御手段を備え、
    前記電子スチルカメラから読み出されて該印刷装置に取り込まれた画像情報を前記第4の制御手段で設定された画像の向きで前記選択された印刷フォーマットと組み合わせて印刷するように構成し
    たことを特徴する印刷装置。
  2. カメラ部で撮影された複数枚の画像情報を記憶する画像メモリと、該画像情報を表示する表示手段と、前記画像メモリ及び前記表示手段を制御する制御手段とを備えた電子スチルカメラから転送される前記画像情報を、該カメラと直接接続した印刷手段により印刷する印刷方法であって、
    前記電子スチルカメラとの間で画像情報及び各種指令情報の通信を行なう通信工程と、
    各種指令情報を入力する入力工程と、
    この入力工程から表示指令情報が入力されると、該表示指令情報を前記通信手段により前記電子スチルカメラの制御手段に送出し、該カメラの制御手段に、前記画像メモリに記憶された複数の圧縮された画像情報を伸長して前記表示手段に選択的に表示させる第1の制御工程と、
    複数の印刷フォーマットパターンを記録する印刷フォーマットパターン記憶工程と、
    該印刷装置に記憶されているメニュー情報を前記通信手段により前記電子スチルカメラの制御手段に送出し、該カメラの制御手段に該メニュー情報を表示させる第2の制御工程と、
    前記印刷フォーマット記憶手段に記憶されている印刷フォーマットを選択し、前記入力手段から印刷指令情報が入力されると、該印刷指令情報を前記通信手段により前記電子スチルカメラの制御手段に送出し、該制御手段に、前記表示手段に表示されている前記画像メモリの圧縮された画像情報を前記通信手段を介して出力させて、該画像情報を前記印刷手段により伸長して印刷させる第3の制御工程とを具備し、
    さらに、前記入力手段から設定変更指令情報が入力されると、該設定変更指令情報を前記通信手段により前記電子スチルカメラの制御手段に送出し、前記印刷手段により印刷される画像の向きを前記表示手段上で設定変更させる第4の制御工程を備え、
    前記電子スチルカメラから読み出されて該印刷装置に取り込まれた画像情報を前記第4 の制御手段で設定された画像の向きで前記選択された印刷フォーマットと組み合わせて印刷するようにしたことを特徴する印刷方法。
JP16448796A 1996-06-25 1996-06-25 印刷装置および印刷方法 Expired - Lifetime JP3757469B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16448796A JP3757469B2 (ja) 1996-06-25 1996-06-25 印刷装置および印刷方法
KR1019980701399A KR100282946B1 (ko) 1996-06-25 1997-06-23 인쇄장치 및 인쇄시스템
CN97190774A CN1196855A (zh) 1996-06-25 1997-06-23 打印设备和打印系统
AU32743/97A AU695514B2 (en) 1996-06-25 1997-06-23 Printing apparatus and printing system
CA002230123A CA2230123A1 (en) 1996-06-25 1997-06-23 Printing apparatus and printing system
PCT/JP1997/002148 WO1997050243A1 (en) 1996-06-25 1997-06-23 Printing apparatus and printing system
EP97928451A EP0846389A1 (en) 1996-06-25 1997-06-23 Printing apparatus and printing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16448796A JP3757469B2 (ja) 1996-06-25 1996-06-25 印刷装置および印刷方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1013582A JPH1013582A (ja) 1998-01-16
JP3757469B2 true JP3757469B2 (ja) 2006-03-22

Family

ID=15794104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16448796A Expired - Lifetime JP3757469B2 (ja) 1996-06-25 1996-06-25 印刷装置および印刷方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3757469B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4661168B2 (ja) * 2004-11-02 2011-03-30 ソニー株式会社 固体撮像素子の信号処理装置及び方法並びに撮像装置
JP4585836B2 (ja) * 2004-11-15 2010-11-24 キヤノン株式会社 デジタルカメラおよびその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1013582A (ja) 1998-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20030071904A1 (en) Image capturing apparatus, image reproducing apparatus and program product
WO2006046460A1 (ja) デジタルカメラおよび画像合成装置
JP4795297B2 (ja) 撮像装置及びその制御方法
JP4161471B2 (ja) 電子カメラ及びカメラシステム
JP4735166B2 (ja) 画像表示装置及びプログラム
JP4337758B2 (ja) 撮像装置、動画撮影時の静止画表示方法、及びプログラム
JP3757469B2 (ja) 印刷装置および印刷方法
JP4239997B2 (ja) 撮像装置、動画撮影中の静止画撮影方法、及びプログラム
JP2003125266A (ja) カメラ
JP2007282279A (ja) 情報処理装置および記録媒体
JP2001358934A (ja) 撮像装置および付加画像合成方法
JP2002218313A (ja) デジタルカメラ
JP2005318258A (ja) 画像撮影装置
JP4019162B2 (ja) デジタルカメラ
JPH1056610A (ja) 電子撮像装置
JPH114400A (ja) 電子的撮像装置
JP2004023632A (ja) デジタルカメラ
JPH10150620A (ja) 画像入力装置、カメラ装置、画像入力システム、及びこれらの記録媒体
JP5129879B2 (ja) 撮像装置及びその制御方法、プログラム
JP2005347885A (ja) 撮像装置、撮影範囲調整方法及びプログラム
JP2004078075A (ja) オンスクリーンディスプレイ装置
JP3882270B2 (ja) 撮像装置、及び記憶媒体
JP4437562B2 (ja) 情報処理装置および記憶媒体
JP2006191296A (ja) 画像合成装置および電子カメラ
JP2007221237A (ja) カメラ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050802

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050930

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090113

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100113

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110113

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110113

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120113

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130113

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130113

Year of fee payment: 7

EXPY Cancellation because of completion of term