JP3757197B2 - 遠心抽出器 - Google Patents

遠心抽出器 Download PDF

Info

Publication number
JP3757197B2
JP3757197B2 JP2002225769A JP2002225769A JP3757197B2 JP 3757197 B2 JP3757197 B2 JP 3757197B2 JP 2002225769 A JP2002225769 A JP 2002225769A JP 2002225769 A JP2002225769 A JP 2002225769A JP 3757197 B2 JP3757197 B2 JP 3757197B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
housing
centrifugal extractor
liquid inlet
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002225769A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004069351A (ja
Inventor
英樹 荻野
忠博 鷲谷
Original Assignee
核燃料サイクル開発機構
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 核燃料サイクル開発機構 filed Critical 核燃料サイクル開発機構
Priority to JP2002225769A priority Critical patent/JP3757197B2/ja
Priority to US10/356,584 priority patent/US6699169B2/en
Priority to FR0303937A priority patent/FR2843040B1/fr
Priority to GB0308838A priority patent/GB2391495B/en
Publication of JP2004069351A publication Critical patent/JP2004069351A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3757197B2 publication Critical patent/JP3757197B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D17/00Separation of liquids, not provided for elsewhere, e.g. by thermal diffusion
    • B01D17/02Separation of non-miscible liquids
    • B01D17/0217Separation of non-miscible liquids by centrifugal force
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D11/00Solvent extraction
    • B01D11/04Solvent extraction of solutions which are liquid
    • B01D11/0476Moving receptacles, e.g. rotating receptacles
    • B01D11/048Mixing by counter-current streams provoked by centrifugal force, in rotating coils or in other rotating spaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B04CENTRIFUGAL APPARATUS OR MACHINES FOR CARRYING-OUT PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES
    • B04BCENTRIFUGES
    • B04B1/00Centrifuges with rotary bowls provided with solid jackets for separating predominantly liquid mixtures with or without solid particles
    • B04B1/02Centrifuges with rotary bowls provided with solid jackets for separating predominantly liquid mixtures with or without solid particles without inserted separating walls
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/38Treatment of water, waste water, or sewage by centrifugal separation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Extraction Or Liquid Replacement (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ロータ中心部に中性子吸収体を設置するための空洞を有する構造の遠心抽出器に関するものである。この遠心抽出器は、例えば使用済核燃料の再処理工程においてU,Puを抽出・分離するのに使用される。
【0002】
【従来の技術】
原子力施設から生じる使用済核燃料の再処理方法の1つにピューレックス法がある。この方法は、周知のように、使用済核燃料を硝酸に溶解し、硝酸酸性水溶液中に溶存しているU(ウラン)やPu(プルトニウム)を溶媒抽出操作で分離し回収する方法である。
【0003】
溶媒抽出操作を行う装置には幾つかの種類があるが、その1つに2相(水相と有機相)の分離を遠心力で行う遠心抽出器がある。この遠心抽出器は、ハウジング内でロータが吊り下げられた状態で回転自在に支持されており、水相と有機相とがロータ外周に供給されてハウジングとロータとの間で混合され、混合相がロータ内部に吸引されてロータ内部の遠心力場で2相に分離され、分離された各相が対応するコレクタへ排出される構造となっている。
【0004】
このような遠心抽出器は、他の抽出器(例えばミキサ・セトラ抽出装置やパルスカラム抽出装置など)に比べて、処理速度が速いこと、装置の立ち上げ時間が早いために稼働率が向上し設備を簡略化できること、装置を小型に設計できること、溶媒の放射線劣化を低減できること等の利点がある。そのため、高燃焼度・高Pu富化度の高速増殖炉燃料の再処理には有利であるとされ研究開発が進められている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
研究開発の段階からプラント採用の段階への移行を考慮すると、処理能力を上げるために遠心抽出器を大型化・大容量化する必要がある。しかし、従来の技術で大型の遠心抽出器を設計しようとすると、臨界管理が形状管理のみでは実施でき難くなり、臨界安全の面から何らかの対策が必要となる。そこで、例えば臨界管理を濃度管理などで行うことも考えられるが、煩瑣な運転管理を必要とするこの方法は安全上問題が多い。
【0006】
また、遠心抽出器を大型化すると、ロータの重量や外径も増し、ロータ上部における支持部の負担が大きくなり、駆動部の耐久性が低下する問題も生じる。
【0007】
本発明の目的は、大型化・大容量化する場合に臨界安全性の向上を図ることができる構造の遠心抽出器を提供することである。本発明の他の目的は、大型化・大容量化する場合に臨界安全性の向上並びに耐久性能の向上を図ることができる構造の遠心抽出器を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明は、ハウジング内で円筒状のロータが回転自在に支持されており、水相と有機相とがロータ外周に供給されてハウジングとロータとの間で混合され、混合相がロータ内部に吸引されてロータ内部の遠心力場で2相に分離され、分離された各相が対応するコレクタへ排出される構造の遠心抽出器において、前記ロータは、下端に液入口部が開口し、該液入口部の上方には上面を塞ぎ側面が開口して液の流れ方向を側方に導く変向部材が設置され、内部には軸方向に延びるように平板状のベインが取り付けられており、それによってロータ中心に空洞部を形成し、ハウジングの底部からロータ中心の空洞部に向けて前記液入口部を貫通して円筒体を立設し、該円筒体内に中性子吸収材を内封したことを特徴とする遠心抽出器である。
【0009】
また本発明は、ハウジング内で円筒状のロータが回転自在に支持されており、水相と有機相とがロータ外周に供給されてハウジングとロータとの間で混合され、混合相がロータ内部に吸引されてロータ内部の遠心力場で2相に分離され、分離された各相が対応するコレクタへ排出される構造の遠心抽出器において、前記ロータは、下端に液入口部が開口し、該液入口部の上方には上面を塞ぎ側面が開口して液の流れ方向を側方に導く変向部材が設置され、内部には軸方向に延びるように平板状のベインが取り付けられており、それによってロータ中心に空洞部を形成し、ハウジングの底部からロータ中心の空洞部に向けて前記液入口部を貫通してロータの下部回転支持機構を設置し、該下部回転支持機構に中性子吸収材を内封したことを特徴とする遠心抽出器である。
【0010】
【発明の背景】
図1は本発明の前提となる中心に空洞部を有する遠心抽出器の説明図である。ハウジング10内でロータ12が回転軸14によって吊り下げられた状態で上方の軸受16により回転自在に支持されており、該ロータ12は最上部に設置されているモータ18により回転駆動される構成である。ハウジング10の側面には水相液入口20と有機相液入口22とが形成され、更に水相排出流路24と有機相排出流路26とが形成されている。ロータ12は円筒状をなし、下端に所定寸法の液入口部30が開口し、内部には4枚の平板状のベイン32が90度対称位置に軸方向に延びるように取り付けられ、更に前記液入口部30の上方には液の流れ方向を変える(真っ直ぐ上方に液が上がるのを防止する)変向部材34が取り付けられている。
【0011】
水相液入口20から水相が、有機相液入口22から有機相が供給される。供給された2相は、ロータ12とハウジング10の隙間(混合部36)で、ロータ12の回転により混合される。この混合により、対象としているイオンの抽出がなされる。混合、抽出された混合液は、ロータ液入口部30からロータ12内に入る。このとき、ベイン32の方へ混合液を導くために(上部に直接液が行かないように)、上面を塞ぎ側面が開口している構造の変向部材34を設置し、側方から混合液をロータ12内へ供給する構造としている。ロータ12内に入った混合液は、ロータ12の遠心力により2相に分離される。
【0012】
ロータ内の液は、ベイン32に沿って上昇し、有機相は有機相せき40、有機相排出口42を通って有機相コレクタ44に排出される。他方、水相は水相アンダーフロー部46、水相せき、水相排出口48を通って水相コレクタ50へ排出される。両コレクタ50,44で受けた液は、それぞれ水相排出流路24及び有機相排出流路26を通って次段に流れる。通常、この種の遠心抽出器は多段構成とするため、水相排出流路24と次段の水相液入口20、及び有機相排出流路26と次段の有機相排出流路22を連結させる。
【0013】
このような遠心抽出器の構成及び動作は、基本的には従来技術と同様であってよい。本発明に係る遠心抽出器では、ロータ12内の中心に大きな空洞部52を有しており、この点に一つの特徴がある。これは、ロータ12に吸い込まれた混合液が遠心力により外側から成長することを利用し、ロータ液入口部半径、水相せき半径、有機相せき半径、水相アンダーフロー部半径を広げることで実現できる。それに伴い各ベインの幅(ロータ半径方向長さ)を短くすることにより中心に大きな空洞部52が形成できる。
【0014】
【実施例】
図2は、本発明に係る遠心抽出器の一実施例を示す説明図である。遠心抽出器としての基本的な構成は、図1に示すものと同様であるので、説明を簡略化するため対応する部材には同一符号を付す。この実施例では、ロータ内部に形成された空洞部に収容されるように、ハウジング10の底部から中性子吸収体60を立設する。中性子吸収材としては、炭化ホウ素などが使用できる。しかし、使用部位は、硝酸や溶媒などの腐食溶液に曝されるので、中性子吸収体60は、例えばステンレス鋼製の有底有蓋円筒体の内部に炭化ホウ素を封入した構造とする。
【0015】
円筒体の大きさについては、設計する遠心抽出器の大きさに合わせて決める必要がある。その設計手法は、次の通りである。
(1)ロータ液入口開口面積の決定
これまでに設計手法を確立している従来ロータ(ロータ直径約8cm、処理能力約10kg/h、回転数3500rpm )で最適と計算されるロータ液入口面積に対して1.7倍程度に拡大した液入口面積では、従来ロータと性能はほぼ同様であった。液入口面積を約2倍まで拡大すると性能が低下することが確認されている。そこで、液入口面積をほぼ1.7倍に設定するか、更に広げたい場合には2倍以下で最適な開口面積とする。
(2)円筒体の大きさの決定
ロータ液入口部の開口面積に対してほぼ30%以下の占有率であれば円筒体を設置しない場合と比べても性能は変わらない。しかし、50%程度まで占有すると性能が悪くなることが確認されている。そのため、占有率をほぼ30%に設定するか、必要があれば50%程度以下で最もよい占有率のところで設計する。
【0016】
このようにロータ中心に大きな空洞部を形成して中性子吸収材を内封することで、形状管理と中性子吸収材管理を併用することができ、それによって遠心抽出器の大型化に伴う臨界管理が容易となり、安全性も向上する。また中性子吸収体60はハウジング10に取り付けられているため、ロータ12の重量増加を最少限度に抑えることができ、軸受の負担増加を防止できる利点がある。
【0017】
図3は本発明に係る遠心抽出器の他の実施例を示す説明図である。遠心抽出器としての基本的な構成は、図1に示すものと同様であるので、説明を簡略化するため対応する部材には同一符号を付す。この実施例では、ロータ12内に中性子吸収体62を取り付けている。ステンレス鋼製の円筒体の内部に炭化ホウ素を封入した構造の中性子吸収体62を回転軸から吊り下げる。この構成でも、形状管理と中性子吸収材管理を併用することができる。
【0018】
なお、形状管理と中性子吸収材管理を併用するには、ハウジングの回りに中性子吸収材を設置する構成も考えられる。しかし、中性子吸収効果を高めるには、ハウジングを構成しているステンレス鋼の無駄な部分を削り取り、そこに中性子吸収材を設置しなければならない。そのため構造が複雑になったり、ハウジングの設計の自由度が低下したり、小型化の妨げとなる恐れがある。そのため、中性子吸収材をロータ内に設置する本発明の構成の方が好ましい。勿論、中性子吸収効果を更に高める必要がある場合には、中性子吸収材をロータ内に設置する本発明の構成と、ハウジングまわりに中性子吸収材を設置する構成を組み合わせることも可能である。
【0019】
図4及び図5は、本発明に係る遠心抽出器の更に他の実施例を示す説明図である。これらは、いずれもロータの両持ち支持構造を表しており、同時に中性子吸収材を内封している。これによって臨界安全性並びに耐久性能の向上を図ることができる。
【0020】
図4に示す例では、ハウジング10の底部中央に円筒体64を立設し、その上端部に滑り軸受66を設置してロータ12の回転軸14の下端を支持する。つまりロータ12の回転軸14は、下端の滑り軸受66と上部の軸受16で両持ち支持される構造である。これによってロータが大型化しても上部の軸受の負担が軽減し安定に保持でき、駆動部の耐久性が向上する。なお、滑り軸受66は、液が到達しない部分(上方部分)に設ける。また円筒体64の内部には中性子吸収材を封入する。
【0021】
図5に示す例では、ハウジングの底部中央に円筒体70を立設し、その上端凹部に圧縮ばね72を介して下端凸部が嵌合するように軸受支持部74を設ける。そして軸受支持部74にスラスト軸受76を設けてロータ12の回転軸14の下端を支持する。従ってロータ12の回転軸14は、下端のスラスト軸受76と上部の軸受16で両持ち支持される構造となる。なお、圧縮ばね72はスラスト軸受76に常時上向きの弾撥力を作用する。これによってロータが大型化しても上部の軸受の負担が軽減し安定に保持でき、駆動部の耐久性が向上する。なお、円筒体70の内部には中性子吸収材を封入する。
【0022】
【発明の効果】
本発明は上記のように、ロータ中心に形成した空洞部に中性子吸収材を内封した遠心抽出器であるから、臨界評価時の実効増倍率を下げることができる。従って、大型の遠心抽出器を設計する場合に、臨界管理を、濃度管理などの運転管理が必要な方法によらずに実施でき、安全性が向上する。
【0023】
また本発明は上記のように、ロータ中心の空洞部を利用して液が達しない部分に支持を追加した遠心抽出器であるから、上部の支持のみであった従来型に比べてロータの不要な振動が低減し、駆動部耐久性が向上し、長寿命化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の前提となる中心に空洞部を有する遠心抽出器の説明図。
【図2】本発明に係る遠心抽出器の一実施例を示す説明図。
【図3】本発明に係る遠心抽出器の他の実施例を示す説明図。
【図4】本発明に係る遠心抽出器の更に他の実施例を示す説明図。
【図5】本発明に係る遠心抽出器の他の実施例を示す説明図。
【符号の説明】
10 ハウジング
12 ロータ
32 ベイン
34 変向部材
44 有機相コレクタ
50 水相コレクタ
60,62 中性子吸収体
66 滑り軸受

Claims (2)

  1. ハウジング内で円筒状のロータが回転自在に支持されており、水相と有機相とがロータ外周に供給されてハウジングとロータとの間で混合され、混合相がロータ内部に吸引されてロータ内部の遠心力場で2相に分離され、分離された各相が対応するコレクタへ排出される構造の遠心抽出器において、
    前記ロータは、下端に液入口部が開口し、該液入口部の上方には上面を塞ぎ側面が開口して液の流れ方向を側方に導く変向部材が設置され、内部には軸方向に延びるように平板状のベインが取り付けられており、それによってロータ中心に空洞部を形成し、ハウジングの底部からロータ中心の空洞部に向けて前記液入口部を貫通して円筒体を立設し、該円筒体内に中性子吸収材を内封したことを特徴とする遠心抽出器。
  2. ハウジング内で円筒状のロータが回転自在に支持されており、水相と有機相とがロータ外周に供給されてハウジングとロータとの間で混合され、混合相がロータ内部に吸引されてロータ内部の遠心力場で2相に分離され、分離された各相が対応するコレクタへ排出される構造の遠心抽出器において、
    前記ロータは、下端に液入口部が開口し、該液入口部の上方には上面を塞ぎ側面が開口して液の流れ方向を側方に導く変向部材が設置され、内部には軸方向に延びるように平板状のベインが取り付けられており、それによってロータ中心に空洞部を形成し、ハウジングの底部からロータ中心の空洞部に向けて前記液入口部を貫通してロータの下部回転支持機構を設置し、該下部回転支持機構に中性子吸収材を内封したことを特徴とする遠心抽出器。
JP2002225769A 2002-08-02 2002-08-02 遠心抽出器 Expired - Fee Related JP3757197B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002225769A JP3757197B2 (ja) 2002-08-02 2002-08-02 遠心抽出器
US10/356,584 US6699169B2 (en) 2002-08-02 2003-02-03 Centrifugal extractor with neutron absorption body
FR0303937A FR2843040B1 (fr) 2002-08-02 2003-03-31 Extracteur centrifuge
GB0308838A GB2391495B (en) 2002-08-02 2003-04-16 Centrifugal extractor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002225769A JP3757197B2 (ja) 2002-08-02 2002-08-02 遠心抽出器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004069351A JP2004069351A (ja) 2004-03-04
JP3757197B2 true JP3757197B2 (ja) 2006-03-22

Family

ID=19196152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002225769A Expired - Fee Related JP3757197B2 (ja) 2002-08-02 2002-08-02 遠心抽出器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6699169B2 (ja)
JP (1) JP3757197B2 (ja)
FR (1) FR2843040B1 (ja)
GB (1) GB2391495B (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2841485B1 (fr) * 2002-07-01 2004-08-06 Commissariat Energie Atomique Extracteur centrifuge annulaire a rotor d'agitation noye
JP3711277B2 (ja) * 2002-12-17 2005-11-02 核燃料サイクル開発機構 非接触軸支構造の遠心抽出器
CN1304082C (zh) * 2004-04-13 2007-03-14 中国科学院过程工程研究所 萃取及测定两相传质效果的装置和操作方法
CN1297331C (zh) * 2004-11-12 2007-01-31 高根树 萃取器
US8070860B2 (en) * 2006-09-28 2011-12-06 United Technologies Corporation Pd menbrane having improved H2-permeance, and method of making
CA2678274A1 (en) * 2007-02-20 2008-10-02 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. A gas separation membrane system and a method of preparing or reconditioning and the use thereof
US8636634B2 (en) * 2007-04-02 2014-01-28 Rasp Technologies, Llc Reaction and separation processor and process for producing biodiesel
US20090293346A1 (en) * 2008-05-28 2009-12-03 Birdwell Jr Joseph F Integrated reactor and centrifugal separator and uses thereof
US8128548B2 (en) * 2008-12-18 2012-03-06 Battelle Energy Alliance, Llc Centrifugal separators and related devices and methods
US8137255B2 (en) * 2008-12-18 2012-03-20 Battelle Energy Alliance, Llc Centrifugal separator devices, systems and related methods
WO2011019349A1 (en) * 2009-08-13 2011-02-17 Ut-Battelle, Llc Integrated reactor and centrifugal separator for manufacturing a biodiesel
US8597471B2 (en) 2010-08-19 2013-12-03 Industrial Idea Partners, Inc. Heat driven concentrator with alternate condensers
CN102078704B (zh) * 2010-12-31 2012-08-29 玄浩 离心萃取器
CN103349851B (zh) * 2013-07-26 2015-10-14 玄浩 一种离心萃取器
US9928855B1 (en) 2016-10-31 2018-03-27 International Business Machines Corporation Tape head and system having asymmetrical construction
US20190184313A1 (en) * 2017-12-15 2019-06-20 Minextech Llc Method and apparatus for separating insoluble liquids of different densities
CN111909283B (zh) * 2020-08-10 2022-05-13 新疆金正生物科技有限公司 一种沙漠藻多糖的提取设备
CN112933650A (zh) * 2021-02-02 2021-06-11 青海师范大学 一种具有带热回收的二氧化碳超临界流体萃取装置

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2474007A (en) * 1945-06-21 1949-06-21 Shell Dev Method of and apparatus for contacting fluids
US2474006A (en) * 1949-04-11 1949-06-21 Shell Dev Rotary contactor for fluids
US2819014A (en) * 1951-11-19 1958-01-07 Sharples Corp Centrifugal phase contactor
US3332614A (en) * 1964-10-30 1967-07-25 Donald S Webster Centrifugal extractor
DE1907195A1 (de) * 1969-02-13 1970-09-03 Wiederaufarbeitung Von Kernbre Magnetarretierte,ausbaubare Schnellmischtrenner fuer radioaktive Fluessigkeiten
JPS57162657A (en) * 1981-04-01 1982-10-06 Toshiba Corp Centrifugal clarifier
JPS57162656A (en) * 1981-04-01 1982-10-06 Toshiba Corp Centrifugal clarifier
IT1178169B (it) * 1984-10-24 1987-09-09 Enea Apparecchiatura a contattore centrifugo per estrazione tramit solventi
GB8521629D0 (en) * 1985-08-30 1985-10-23 Atomic Energy Authority Uk Contactor
JPS631469A (ja) * 1986-06-19 1988-01-06 Power Reactor & Nuclear Fuel Dev Corp 遠心速抽出器
JPS631466A (ja) * 1986-06-19 1988-01-06 Power Reactor & Nuclear Fuel Dev Corp 遠心速抽出器
GB8811195D0 (en) * 1988-05-11 1988-06-15 Atomic Energy Authority Uk Rotary centrifugal contactor
US4959158A (en) * 1989-03-30 1990-09-25 The United States Of America As Represented By The Unitd States Department Of Energy Method for separating disparate components in a fluid stream
US5024647A (en) * 1989-06-13 1991-06-18 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Centrifugal contactor with liquid mixing and flow control vanes and method of mixing liquids of different phases
US4925441A (en) * 1989-06-13 1990-05-15 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Centrifugal contactor modified for end stage operation in a multistage system
JPH03109602U (ja) * 1990-02-26 1991-11-11
JPH0775643B2 (ja) * 1990-12-18 1995-08-16 動力炉・核燃料開発事業団 内部循環型遠心抽出器
FR2674771B1 (fr) * 1991-04-08 1995-04-21 Robatel Slpi Perfectionnements aux extracteurs centrifuges du type mono-etage et multi-etages.
JPH075842Y2 (ja) * 1991-06-13 1995-02-15 ▲鄭▼ 永福 遠心分離型薬剤抽出装置
US5254076A (en) * 1992-08-06 1993-10-19 Arch Development Corporation Centrifugal pyrocontactor
CA2131738C (en) * 1993-11-17 2001-09-04 Lonny R. Kelley Flow enhanced one-pass centrifuge separator
US5591340A (en) * 1995-09-01 1997-01-07 Costner Industries Nevada, Inc. Centrifugal separator
US5571070A (en) * 1996-01-16 1996-11-05 Costner Industries Nevada, Inc. Rotor sleeve for a centrifugal separator
US6238329B1 (en) * 1999-02-05 2001-05-29 Ernest E. Rogers Centrifugal separator for mixed immiscible fluids
US6203483B1 (en) * 1999-04-14 2001-03-20 Ut-Battelle, Llc Method for solvent extraction with near-equal density solutions
KR100355893B1 (ko) * 2000-03-09 2002-10-12 한국전력공사 높이 조절 분리둑과 방향전환판을 이용한 유기상원심분리장치
US6440054B1 (en) * 2000-09-18 2002-08-27 George M. Galik Apparatus for liquid-liquid extraction

Also Published As

Publication number Publication date
FR2843040B1 (fr) 2006-08-04
GB0308838D0 (en) 2003-05-21
JP2004069351A (ja) 2004-03-04
US6699169B2 (en) 2004-03-02
GB2391495B (en) 2005-12-07
GB2391495A (en) 2004-02-11
US20040023779A1 (en) 2004-02-05
FR2843040A1 (fr) 2004-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3757197B2 (ja) 遠心抽出器
Bernstein et al. A high-capacity annular centrifugal contactor
US5024647A (en) Centrifugal contactor with liquid mixing and flow control vanes and method of mixing liquids of different phases
JP3408843B2 (ja) 不混和性液体を混合・分離するための遠心接触装置及び方法
JPH0775643B2 (ja) 内部循環型遠心抽出器
US4824430A (en) High-speed centrifugal extractor having spiral liquid path
CN109011691A (zh) 一种上悬式低功耗弱剪切型液液离心萃取机
JPH0369579B2 (ja)
Bernstein et al. Development and performance of a high-speed, long-rotor centrifugal contactor for application to reprocessing LMFBR fuels.
EP0069520B1 (en) Continuous countercurrent liquid-solids contactor
RU2339097C1 (ru) Ядерная энергетическая установка
RU59752U1 (ru) Ступень погружного многоступенчатого центробежного насоса
CN104033393B (zh) 一种核电用ap1000余热排出泵
JP2714020B2 (ja) 原子炉内蔵型再循環ポンプ
CN218962474U (zh) 一种稳定双曲面搅拌机的固定机构
CN209866352U (zh) 一种具有减少噪音效果的便于移动的离心机
JPH045506B2 (ja)
Bernstein et al. Improved annular centrifugal contactor for solvent extraction reprocessing of nuclear reactor fuel
JPS6238001B2 (ja)
JP2012117857A (ja) 気水分離器
JPS54118992A (en) Atomic reactor
JP2003307584A (ja) 気水分離装置
Knoch et al. Fast contactors in the WAK
Ohashi et al. Experimental study of fluid forces on whirling centrifugal impeller in vaneless diffuser
Kishbaugh Continuous Solvent Washing-Hydraulic Operating Characteristics of a Large-scale Continuous Solvent Washer

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050920

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090106

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100106

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110106

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120106

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130106

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130106

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140106

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees