JP3756922B2 - 制水扉の据付け方法 - Google Patents

制水扉の据付け方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3756922B2
JP3756922B2 JP2004350596A JP2004350596A JP3756922B2 JP 3756922 B2 JP3756922 B2 JP 3756922B2 JP 2004350596 A JP2004350596 A JP 2004350596A JP 2004350596 A JP2004350596 A JP 2004350596A JP 3756922 B2 JP3756922 B2 JP 3756922B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
frame
vertical
door body
water control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004350596A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005061217A (ja
Inventor
直和 大滝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maezawa Industries Inc
Original Assignee
Maezawa Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maezawa Industries Inc filed Critical Maezawa Industries Inc
Priority to JP2004350596A priority Critical patent/JP3756922B2/ja
Publication of JP2005061217A publication Critical patent/JP2005061217A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3756922B2 publication Critical patent/JP3756922B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Barrages (AREA)

Description

この発明は、ゲートの交換を簡単に行うことができる制水扉の据付け方法に関する。
灌漑のための用水路などに流路を開放・閉止するために設置される制水扉は、図5および図6に示すように、縦溝2,2を有する一対の縦枠部材1,1を双方の縦溝2,2を対向させて上下の横枠部材3,3で連結して窓枠状の戸当りフレームAを構成し、この戸当りフレームAに前記縦溝2,2をガイドとして上下に開閉自在な扉体4を嵌入して構成される。図3および図4をも参照して、縦枠部材1,1の縦溝2,2の前面および上下の横枠部材3,3の前面に、それぞれ止水板2a,3aを固着し、また、この止水板2a,3aに対応する扉体4の左右・上下の側縁後面にも、止水板4aを固着している。そして、戸当りフレームAの左右の縦枠部材1,1の下部側前面に、それぞれ傾斜面を有する楔型固着具10,10を取付け、また、扉体4の両側縁の前面における前記楔型固着具10,10に対応する位置には、楔型部材11,11をそれぞれ取付けている。この楔型部材11,11と、前記楔型固着具10,10とは扉体4を下降させたとき相互の傾斜面が摺接し、扉体4を後側に押し遣る。そして、扉体4が完全閉止したとき扉体4を戸当りフレームAに押え付け、前記止水板2a,3aと止水板4aとが密着して水密性を保持する。
ところで、戸当りフレームAは、図3および図4に示すように、基礎20にアンカーボルト13で締着され、アンカーボルト13は、差筋14を介して鉄筋15に固定されている。そして、楔型固着具10は、戸当りフレームAの縦枠部材1の前面に締付けボルト16により固定されている。この場合、扉体4、戸当りフレームAおよび楔型固着具10は鋳鉄 (FC 200) 製で、アンカーボルト13はステンレス鋼 (SUS304) 製であり、また、止水板2a,3aと止水板4aおよび楔型部材11の材質はステンレス鋼 (BC6/SUS304) で構成されている。
このように、従来の制水扉は、戸当りフレームAを基礎20に直接据付け、縦溝2,2に扉体4を嵌入して構成されているので、扉体4や戸当りフレームAが老朽化したり、止水板2a,3aあるいは4aが損傷したりして、交換の必要性が生じた場合、基礎20を取り壊し、戸当りフレームAを含む一式を取り換えなければならず、しかも、流入水を完全に遮断した状態での交換工事を余儀なくされた。したがって、ゲートの交換工事が面倒で、多大の労力と時間がかかり、要する費用も莫大なものであった。
この発明は、従来の設置工法における上記した問題点を解決し、ゲートの交換を簡単に行うことができる制水扉の据付け方法を提供することを目的とする。
上記の目的を達成するため、本発明は、耐食性を有する板状部材からなるフレーム据付用基体をあらかじめ基礎に締着しておき、縦溝を有する一対の縦枠部材を双方の縦溝を対向させて上下の横枠部材で連結して構成した窓枠状の戸当りフレームを、前記フレーム据付用基体に据付けた後、前記戸当りフレームの縦溝をガイドとして上下に開閉自在な扉体を当該戸当りフレームの縦溝に嵌入することを特徴とする制水扉の据付け方法とした。
本発明によれば、扉体が嵌入されるべき戸当りフレームを基礎に直接据付けるのではなく、フレーム据付用基体に据付けたので、扉体や戸当りフレームが老朽化したり、止水板が損傷したりして、交換の必要性が生じたとしても、従来のように、基礎を取り壊し戸当りフレームを含む一式を取り換えるという面倒な交換工事は不要で、フレーム据付用基体を基礎に据付けたまま、戸当りフレームを交換するだけでよく、ゲートの交換を簡単に行うことができる。したがって、ゲートの交換工事を少ない労力でしかも短時間で行うことができ、低コストで済む。上記のフレーム据付用基体は、将来的に交換の必要のない耐食性,耐摩耗性を有するステンレス鋳鋼 (SCS 13)製であるので、半永久的に使用できる。
以下に、本発明の実施形態を図面に基づき詳細に説明する。図1および図2は、制水扉の一部を省略した斜視図および平面断面図である。両図を参照して、縦溝2を有する縦枠部材1を横枠部材3で連結して窓枠状の戸当りフレームA (鋳鉄 (FC 200)製) を構成し、この戸当りフレームAに前記縦枠部材1の縦溝2をガイドとして上下に開閉自在な扉体4 (ステンレス鋼(BC6/SUS304)製) を嵌入する。
戸当りフレームAにおける縦枠部材1の縦溝2の前面と横枠部材3の前面にはそれぞれ止水板2a,3aが固着され、また、この止水板2a,3aに対応する扉体4の左右・上下の側縁後面にも、止水板4aを固着している。そして、戸当りフレームAの縦枠部材1の下部側前面に、傾斜面を有する楔型固着具10 (鋳鉄 (FC 200)製) を取付け、また、扉体4の側縁の前面における前記楔型固着具10に対応する位置には、楔型部材11 (ステンレス鋼(BC6/SUS304)製) をそれぞれ取付け、扉体4を下降させたとき、この楔型部材11と前記楔型固着具10との相互の傾斜面が摺接し、扉体4を後側に押し遣る。そして、扉体4が完全閉止したとき扉体4を戸当りフレームAに押え付け、前記止水板2a,3aと止水板4aとが密着して水密性を保持する。上記の構成は、従来技術で説明したところと同一構成である。
戸当りフレームAの後側には、折曲部6aを有する板状部材6からなるフレーム据付用基体5が配設される。板状部材6の材質は、将来的に交換の必要のない耐食性,耐摩耗性を有するステンレス鋳鋼 (SCS 13) が用いられる。基礎20内には、ステンレス鋼 (SUS304) 製のアンカーボルト13が、このアンカーボルト13に差筋14を介して溶接接続された鉄筋15と共に、コンクリート16により固定されている。板状部材6は、このアンカーボルト13を介して基礎20に締着される。戸当りフレームAは、この板状部材6に植込みボルト8により締付け固定され、その前面に楔型固着具10を締付けボルト16により取付ける。そして、戸当りフレームAの縦溝2に扉体4が嵌入される。
扉体4や戸当りフレームAが老朽化したり、止水板2a,3aあるいは4aが損傷したりして交換の必要性が生じた場合は、フレーム据付用基体5は基礎20に据付けたまま、扉体4,楔型固着具10および戸当りフレームAを取り除き、新たに戸当りフレームAをフレーム据付用基体5に据付けることにより、交換作業が行われる。
本発明において、制水扉の一部を省略した斜視図である。 図1の平面断面図である。 従来の第1の制水扉の一部を省略した斜視図である。 図3の平面断面図である。 一般的な制水扉の構造を示す正面図である。 図5の縦断側面図である。
符号の説明
1 縦枠部材
2 縦溝
2a 止水板
3 横枠部材
3a 止水板
4 扉体
4a 止水板
5 フレーム据付用基体
6 板状部材
8 植込みボルト
10 楔型固着具
11 楔型部材
13 アンカーボルト
16 締付けボルト
20 基礎
A 戸当りフレーム

Claims (1)

  1. 耐食性を有する板状部材(6)からなるフレーム据付用基体(5)をあらかじめ基礎(20)に締着しておき、縦溝(2)を有する一対の縦枠部材(1)を双方の縦溝(2)を対向させて上下の横枠部材(3)で連結して構成した窓枠状の戸当りフレーム(A)を、前記フレーム据付用基体(5)に据付けた後、前記戸当りフレーム(A)の縦溝(2)をガイドとして上下に開閉自在な扉体(4)を当該戸当りフレーム(A)の縦溝(2)に嵌入することを特徴とする制水扉の据付け方法。
JP2004350596A 2004-12-03 2004-12-03 制水扉の据付け方法 Expired - Fee Related JP3756922B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004350596A JP3756922B2 (ja) 2004-12-03 2004-12-03 制水扉の据付け方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004350596A JP3756922B2 (ja) 2004-12-03 2004-12-03 制水扉の据付け方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06925295A Division JP3649349B2 (ja) 1995-03-28 1995-03-28 制水扉

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005061217A JP2005061217A (ja) 2005-03-10
JP3756922B2 true JP3756922B2 (ja) 2006-03-22

Family

ID=34373966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004350596A Expired - Fee Related JP3756922B2 (ja) 2004-12-03 2004-12-03 制水扉の据付け方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3756922B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4226553A (en) * 1979-02-23 1980-10-07 Whipps, Inc. Slide gates for water and sewage treatment plants
JPH0527126U (ja) * 1991-09-06 1993-04-09 喜幸 田島 水門装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005061217A (ja) 2005-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3137706A1 (en) Universal strike plate saddle
JP6510860B2 (ja) 開口部の防水装置
KR101971831B1 (ko) 수직구 연결통로용 섀시 및 거푸집 구조와 이를 이용한 수직구 연결통로 시공 방법
CA2344002A1 (en) Seal for sectional door
JP3756922B2 (ja) 制水扉の据付け方法
JP4377356B2 (ja) 床支持方式防水扉構造
JP3649349B2 (ja) 制水扉
JP6795938B2 (ja) 建築用開閉装置における防水パネルおよび該防水パネルを構成する分割パネルの組立て方法
JP2002047636A (ja) 制水扉
JPS6113678Y2 (ja)
JP4603967B2 (ja) 改修用下枠
JP2007332704A (ja) 水門
JP4874708B2 (ja) 引戸装置
CN212867306U (zh) 便于安装的推拉门
JPS59233085A (ja) サツシユ取付構造
JP7463219B2 (ja) 改装枠、改装建具、及び、改装枠の取付方法
CN216616308U (zh) 一种建筑预留变形缝封堵装置
JP2001355223A (ja) 制水扉の戸当り構造
JP6689172B2 (ja) 建築用開閉装置における防水装置および該防水装置のメンテナンス方法
JP2002097620A (ja) 制水扉及びその不断水設置工法
CN210249484U (zh) 一种装配式施工窗帘盒
JP2022169395A (ja) 防水ドア枠及び防水ドア枠の施工方法
JPH0423946Y2 (ja)
CN208934550U (zh) 一种铰链夹持结构
CN110644786A (zh) 软模板拼缝错台修复螺栓

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090106

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100106

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100106

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100106

Year of fee payment: 4

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100106

Year of fee payment: 4

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100106

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110106

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120106

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130106

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130106

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140106

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees