JP3753068B2 - 電界効果トランジスタ用エピタキシャルウェハの製造方法 - Google Patents

電界効果トランジスタ用エピタキシャルウェハの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3753068B2
JP3753068B2 JP2001393571A JP2001393571A JP3753068B2 JP 3753068 B2 JP3753068 B2 JP 3753068B2 JP 2001393571 A JP2001393571 A JP 2001393571A JP 2001393571 A JP2001393571 A JP 2001393571A JP 3753068 B2 JP3753068 B2 JP 3753068B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
field effect
effect transistor
low temperature
epitaxial wafer
temperature deposition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001393571A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003197643A (ja
Inventor
倫夫 木原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP2001393571A priority Critical patent/JP3753068B2/ja
Publication of JP2003197643A publication Critical patent/JP2003197643A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3753068B2 publication Critical patent/JP3753068B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、窒化ガリウム系化合物半導体を用いた電界効果トランジスタ用エピタキシャルウェハの製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図11は、窒化ガリウム系化合物半導体を使用した電界効果トランジスタ用エピタキシャルウェハの従来例を示すものである。図11に示した電界効果トランジスタ用エピタキシャルウェハは、いわゆる高電子移動度トランジスタHEMT(High Electron Mobility Transistor)構造用のものであり、サファイア基板1の上に低温堆積層2及びバッファ層3を順次積層し、その上にチャネル層4、電子供給層5を順次積層したFET構造を持つ。高電子移動度トランジスタHEMTは、2次元電子ガス(2DEG)を利用する素子であり、ヘテロ構造を有した化合物半導体素子である。
【0003】
従来、窒化ガリウム(GaN)の成長は、サファイア(α−Al23)やシリコンカーバイド(SiC)基板上へ、気相成長法(VPE)(MOVPE:Metal Organic Vapour Phase Epitaxyを含む)ならびに分子線エピタキシャル法(MBE:Molecular Beam Epitaxy)(各種原料によるMBEもこれに含む)により、行われる。GaN系化合物半導体を用いた電界効果型トランジスタ用エピタキシャルウェハの成長も、同様の方法により成長が行われる。その形成法の詳細を以下に示す。
【0004】
無処理または何らかの溶液処理を施されたサファイア(またはSiC)基板を成長炉の中に導入する。最初に、この基板の上に数十nm程度のGaN、AlGaN、AlN低温堆積層2を400℃〜600℃の低温で形成する。ついでGaNの厚いバッファ層3を成長し、さらにその上に電界効果トランジスタ構造(FET構造)を形成していく。図11では、チャネル層4にノンドープのInGaN(窒化インジウム・ガリウム)を、そして電子供給層5にn型AlGaN(窒化アルミニウム・ガリウム)を使用した選択ドープ構造を用いている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
上記したように、従来からあるGaNエピタキシャル結晶は、GaNバルク結晶の実現が難しいために、サファイア基板やSiC基板等に作製されてきた。そして、特に、サファイア基板上でのGaNのMOVPE成長では、GaNやInGaNの低温堆積層を介し、GaN結晶が成長される。
【0006】
しかしながら、この成長において、低温堆積層中に多量のSiが混入し、これが電子を発生させ、低温堆積層が低抵抗になるという問題が生じている。これが、デバイスの良好なピンチオフ特性と素子間分離を妨げる。
【0007】
そこで、本発明の目的は、上記課題を解決し、サファイア基板上に形成する低温堆積層を高抵抗とする電界効果トランジスタ用エピタキシャルウェハの製造方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本発明は、次のように構成したものである。
【0009】
本発明の電界効果トランジスタ用エピタキシャルウェハの製造方法は、サファイア基板の上に、低温堆積層及びバッファ層を順次設け、その上に電界効果トランジスタ構造を形成した電界効果トランジスタ用エピタキシャルウェハの製造方法において、前記低温堆積層は、Znをドーピングし、400〜600℃の低温で成長させたものであり、前記バッファ層は、ノンドープの窒化ガリウム系化合物半導体であることを特徴とする。
【0010】
前記Znのドーピング量1×1016cm−3〜1×1021cm−3 とすることが好ましい。
【0011】
前記低温堆積層にGaN又はInGaNを用いることができる。
【0012】
前記InGaNは、In X Ga 1-X NにおけるIn組成比が0<x<0.3、好ましくは0.1≦x<0.3、さらに好ましくは0.1とすることができる。
【0013】
前記電界効果トランジスタ構造として、ノンドープのInGaNから成るチャネル層と、n型不純物をドープしたAlGaNから成る電子供給層とを順次成長させたものとすることができる。
【0016】
<作用>
本発明においては、低温堆積層中の電子を補償し低温堆積層を高抵抗とするために、低温堆積層にZnをドーピングする。これにより、図10に示すように、低温堆積層にGaN又はInGaNを用いたいずれの構造の場合も、シート抵抗値が100倍程度に増加し、FETデバイスの良好なピンチオフ特性、高い素子間分離抵抗が得られる。
【0017】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を図示の実施形態に基づいて説明する。
【0018】
<実施形態1>
図1に、本発明の第一の実施形態に係る電界効果トランジスタ用エピタキシャルウェハの構造を示す。
【0019】
この電界効果トランジスタ用エピタキシャルウェハは、従来と同様に、サファイア基板1の上にZnドープのGaN低温堆積層21及びノンドープのGaNバッファ層3を順次積層し、その上にFET構造としてノンドープのInGaNチャネル層4とn型AlGaN電子供給層5を順次積層した構造を持つ。従来と異なる点は、この図1の電界効果トランジスタ用エピタキシャルウェハの場合、400℃〜600℃の低温で成長されるGaN低温堆積層21にZnがドーピングされており、且つそのZnのドーピング量が1×1016cm-3〜1×1021cm-3の範囲に収められている点にある。
【0020】
上記Znのドーピング量を決定するに当たり、試料の作製をMOVPE法により次のようにして行った。
【0021】
まず基板としてc面研磨サファイア基板1を用意し、Ga原料としてトリメチルガリウム(TMG)、Al原料としてトリメチルアルミニウム(TMA)、In原料としてトリメチルインジウム(TMI)、N原料としてアンモニア(NH3)、Zn原料としてジメチルジンク(DMZ)を用いた。
【0022】
作製した参照サンプルは図2に示した通りである。まず、450℃の基板温度でZnドープGaN低温堆積層21を25nm成長し、ついで1020℃にてアンドープGaNバッファ層3を2μm成長する。ここでは低温堆積層21にGaNを採用している。
【0023】
このエピタキシャル成長において、GaN低温堆積層21中へのZnのドーピング量を変化させ、このサンプルのシート抵抗値を測定した。その結果を図3に示す。Znのドーピング量はSIMS測定によるものである。なおZnのドーピング量の単位は、例えば「1.E+16」で1×1016cm-3を表す。この図3に示すように、Znのドーピング量の増加とともにシート抵抗値が増加していくことが分かる。
【0024】
また、図4に結晶中の転位密度とZnのドーピング量との関係を示す。この図4から分かるように、1×1021cm-3程度までは低温堆積層21へのZnのドーピングによる結晶性の変化は見られない。そのドーピング量が混晶レベル(1×1022cm-3程度)になると、転位密度は急激に増加し始める。これは低温堆積層21成長後の熱処理による核生成過程において、Znが核密度に影響を与えたためであると考えている。
【0025】
さらに、図1に示すようなn−AlGaN/GaN選択ドープ構造を作製し、2DEG特性のZnドーピング量依存性を調べた。その結果が図5である。この結果が示すように、ある程度のZnドーピング量のところまでは電子移動度に変化が無いが、転位密度が増加するようなZnドーピング量(1×1021cm-3程度、図4参照)になると、多少の電子移動度の低下が見られる。
【0026】
以上のことから、図1の電界効果トランジスタ用エピタキシャルウェハの場合、GaN低温堆積層21にZnをドーピングし、そのZnのドーピング量を1×1016cm-3〜1×1021cm-3の範囲とすることで、シート抵抗値を増加させ、FETの良好なピンチオフ特性及び高い素子間分離抵抗が得られることが判る。
【0027】
<実施形態2>
図6に、本発明の第二の実施形態に係る電界効果トランジスタ用エピタキシャルウェハの構造を示す。
【0028】
この電界効果トランジスタ用エピタキシャルウェハは、サファイア基板1の上にZnドープInGaN低温堆積層22及びアンドープGaNバッファ層3を順次積層し、その上にFET構造としてノンドープのInGaNチャネル層4とn型AlGaN電子供給層5を順次積層した構造を持つ。従来と異なる点は、この図6の電界効果トランジスタ用エピタキシャルウェハの場合、400℃〜600℃の低温で成長されるInGaN低温堆積層22にZnがドーピングされており、且つそのZnのドーピング量が1×1016cm-3〜1×1021cm-3の範囲に収められている点にある。図1の構造とは、低温堆積層2がInGaNから成る点でのみ異なる。
【0029】
このZnのドーピング量を決定する試料の作製も、MOVPE法により上記と同様にして行った。
【0030】
具体的には、In0.1Ga0.9N低温堆積層22を用いた場合の検討を行い、実施形態1で述べたのと同様のサンプル作製、および評価を行った。図7に示すように、このサンプルの場合、シート抵抗はGaN低温堆積層21(図1)のものよりも高抵抗になることが分かった。この関係を示したのが図10である。ここで□はInGaN低温堆積層22の場合であり、◆はGaN低温堆積層21の場合である。また、図8及び図9にそれぞれ示すように、転位密度の増加、移動度の低下のそれぞれが発生するポイントに関しては、GaN低温堆積層21の場合とほぼ同様で、1×1021cm-3程度である。
【0031】
以上のことから、図6の電界効果トランジスタ用エピタキシャルウェハの場合、InGaN低温堆積層22にZnをドーピングし、そのZnのドーピング量を1×1016cm-3〜1×1021cm-3の範囲に定めることで、シート抵抗値を増加させ、FETの良好なピンチオフ特性及び高い素子間分離抵抗が得られることが判る。
【0032】
図6の実施形態の場合、InxGa1-xN低温堆積層のInN組成比xが0.1であるとして説明したが、InN組成比xの値は、0<x<0.3、好ましくは0.1≦x<0.3とすることができる。余り多くなる格子不整合の問題が生じ、少なすぎると歪の緩和効果が生じないため、上記範囲が適当である。
【0033】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、低温堆積層にZnをドーピングし、400〜600℃の低温で成長させたので、低温堆積層中の電子を補償し低温堆積層を高抵抗とすることができる。
【0034】
特に、低温堆積層にGaN又はInGaNを用い、これらの低温堆積層にZnをドーピング量が1×1016cm-3〜1×1021cm-3の範囲でドーピングすると、シート抵抗値が100倍程度に増加し、良好なピンチオフ特性、高い素子間分離抵抗が得られる。
【0035】
よって、本発明はGaN系FETの特性向上に寄与し、デバイス特性の向上に大きく貢献するものと期待される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一の実施形態に係る電界効果トランジスタ用エピタキシャルウェハを示す構造図である。
【図2】本発明の第一の実施形態で用いたGaN単層エピタキシャルウェハの構造図である。
【図3】本発明の第一の実施形態の前提となるGaN低温堆積層におけるをZnドーピング量とシート抵抗値との関係を示す図である。
【図4】本発明の第一の実施形態の前提となるGaN低温堆積層におけるをZnドーピング量と転位密度との関係を示す図である。
【図5】本発明の第一の実施形態の前提となるGaN低温堆積層におけるをZnドーピング量と電子移動度との関係を示す図である。
【図6】本発明の第二の実施形態に係る電界効果トランジスタ用エピタキシャルウェハを示す構造図である。
【図7】本発明の第二の実施形態の前提となるGaN低温堆積層におけるをZnドーピング量とシート抵抗値との関係を示す図である。
【図8】本発明の第二の実施形態の前提となるGaN低温堆積層におけるをZnドーピング量と転位密度との関係を示す図である。
【図9】本発明の第二の実施形態の前提となるGaN低温堆積層におけるをZnドーピング量と電子移動度との関係を示す図である。
【図10】本発明の第一の実施形態及び第二の実施形態の低温堆積層におけるをZnドーピング量とシート抵抗値との関係を示す図である。
【図11】従来の電界効果トランジスタ用エピタキシャルウェハを示す構造図である。
【符号の説明】
1 サファイア基板
3 アンドープGaNバッファ層
4 チャネル層
5 電子供給層
21 ZnドープGaN低温堆積層
22 ZnドープInGaN低温堆積層

Claims (5)

  1. サファイア基板の上に、低温堆積層及びバッファ層を順次設け、その上に電界効果トランジスタ構造を形成した電界効果トランジスタ用エピタキシャルウェハの製造方法において、
    前記低温堆積層は、Znをドーピングし、400〜600℃の低温で成長させたものであり、
    前記バッファ層は、ノンドープの窒化ガリウム系化合物半導体であることを特徴とする電界効果トランジスタ用エピタキシャルウェハの製造方法
  2. 前記Znのドーピング量が1×1016cm−3〜1×1021cm−3であることを特徴とする請求項1記載の電界効果トランジスタ用エピタキシャルウェハの製造方法
  3. 前記低温堆積層にGaN又はInGaNを用いたことを特徴とする請求項1記載の電界効果トランジスタ用エピタキシャルウェハの製造方法
  4. 前記InGaNは、In X Ga 1-X NにおけるIn組成比が0<x<0.3であることを特徴とする請求項3記載の電界効果トランジスタ用エピタキシャルウェハの製造方法
  5. 前記電界効果トランジスタ構造として、ノンドープのInGaNから成るチャネル層と、n型不純物をドープしたAlGaNから成る電子供給層とを順次成長させたことを特徴とする請求項1記載の電界効果トランジスタ用エピタキシャルウェハの製造方法
JP2001393571A 2001-12-26 2001-12-26 電界効果トランジスタ用エピタキシャルウェハの製造方法 Expired - Fee Related JP3753068B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001393571A JP3753068B2 (ja) 2001-12-26 2001-12-26 電界効果トランジスタ用エピタキシャルウェハの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001393571A JP3753068B2 (ja) 2001-12-26 2001-12-26 電界効果トランジスタ用エピタキシャルウェハの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003197643A JP2003197643A (ja) 2003-07-11
JP3753068B2 true JP3753068B2 (ja) 2006-03-08

Family

ID=27600534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001393571A Expired - Fee Related JP3753068B2 (ja) 2001-12-26 2001-12-26 電界効果トランジスタ用エピタキシャルウェハの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3753068B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7459718B2 (en) * 2005-03-23 2008-12-02 Nichia Corporation Field effect transistor
JP2006303475A (ja) * 2005-03-23 2006-11-02 Nichia Chem Ind Ltd 電界効果トランジスタ
JP2008205221A (ja) 2007-02-20 2008-09-04 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体素子
JP5509544B2 (ja) * 2008-06-11 2014-06-04 富士通株式会社 半導体装置及びその製造方法
JP2010171416A (ja) * 2008-12-26 2010-08-05 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体装置、半導体装置の製造方法および半導体装置のリーク電流低減方法
JP5668602B2 (ja) * 2011-05-30 2015-02-12 日立金属株式会社 半絶縁性窒化物半導体層の成長方法及び成長装置
EP3007215A4 (en) * 2013-06-06 2017-06-07 NGK Insulators, Ltd. Group 13 nitride composite substrate, semiconductor element, and production method for group 13 nitride composite substrate
JP2015041765A (ja) * 2013-08-20 2015-03-02 正幸 安部 半導体装置
JP2015041764A (ja) * 2013-08-20 2015-03-02 正幸 安部 半導体装置
CN103578986A (zh) * 2013-11-14 2014-02-12 中国科学院半导体研究所 一种高阻GaN薄膜的制备方法
CN113506777A (zh) * 2015-11-02 2021-10-15 日本碍子株式会社 半导体元件用外延基板和半导体元件
JP6737800B2 (ja) * 2015-11-02 2020-08-12 日本碍子株式会社 半導体素子用エピタキシャル基板、半導体素子、および、半導体素子用エピタキシャル基板の製造方法
JP6950185B2 (ja) 2017-01-12 2021-10-13 三菱電機株式会社 高電子移動度トランジスタの製造方法、高電子移動度トランジスタ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003197643A (ja) 2003-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9355843B2 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
KR101151933B1 (ko) 화합물 반도체 에피택셜 기판 및 그 제조 방법
US10340375B2 (en) Epitaxial substrate for field effect transistor
US8791504B2 (en) Substrate breakdown voltage improvement for group III-nitride on a silicon substrate
JP4577460B2 (ja) 半導体素子およびその製造方法
US10008571B2 (en) Semiconductor wafer, semiconductor device, and method for manufacturing nitride semiconductor layer
JP2003059948A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP6731584B2 (ja) 窒化物半導体装置および窒化物半導体基板
JP4458223B2 (ja) 化合物半導体素子及びその製造方法
CN104518062B (zh) 制造半导体发光器件的方法
US20060175681A1 (en) Method to grow III-nitride materials using no buffer layer
JP2009231561A (ja) 窒化物半導体結晶薄膜およびその作製方法、半導体装置およびその製造方法
US8546813B2 (en) Semiconductor substrate and semiconductor device
JP3753068B2 (ja) 電界効果トランジスタ用エピタキシャルウェハの製造方法
US20150084163A1 (en) Epitaxial substrate, semiconductor device, and method for manufacturing semiconductor device
US8994032B2 (en) III-N material grown on ErAIN buffer on Si substrate
US20080315210A1 (en) High electron mobility transistor
JP4375972B2 (ja) 窒化物系iii−v族化合物半導体装置の製造方法
CN100501951C (zh) 场效应晶体管、半导体器件、其制造方法和半导体晶体生长方法
JP2006114655A (ja) 半導体エピタキシャルウェハ及び電界効果トランジスタ
WO2012020565A1 (ja) 半導体基板、半導体デバイスおよび半導体基板の製造方法
JP4051311B2 (ja) 窒化物系半導体の結晶成長方法
JP6917798B2 (ja) 窒化物半導体エピタキシャル基板および半導体装置
JP2004289005A (ja) エピタキシャル基板、半導体素子および高電子移動度トランジスタ
JP2003218128A (ja) 電界効果トランジスタ用エピタキシャルウェハ及び電界効果トランジスタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040123

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20040123

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050621

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050808

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081222

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091222

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees