JP3752333B2 - 携帯端末 - Google Patents

携帯端末 Download PDF

Info

Publication number
JP3752333B2
JP3752333B2 JP31926496A JP31926496A JP3752333B2 JP 3752333 B2 JP3752333 B2 JP 3752333B2 JP 31926496 A JP31926496 A JP 31926496A JP 31926496 A JP31926496 A JP 31926496A JP 3752333 B2 JP3752333 B2 JP 3752333B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display unit
portable terminal
backlight
light
turned
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31926496A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10164188A (ja
Inventor
佐登志 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP31926496A priority Critical patent/JP3752333B2/ja
Publication of JPH10164188A publication Critical patent/JPH10164188A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3752333B2 publication Critical patent/JP3752333B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は携帯端末のLCD(液晶)表示部の照明制御に関する。
【0002】
【従来の技術】
携帯電話等の携帯端末はLCD表示部にバックライト機能を有する。バックライト機能はLED(発光ダイオード)を使用してLCD表示部を照明する機能である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、LEDは消費電力が多い。また、携帯端末のLCD表示部は大型化の傾向にあるため、バックライトに使用するLEDの数も多く必要である。そのため、バックライトの使用は消費電力が多くなりバッテリを電源とする携帯端末にとっては好ましくない。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記従来技術の課題を解決するために本発明は、受光素子を有する光検出回路を表示部の周囲に複数配置し、該表示部を照明する複数の照明手段を前記複数の光検出回路に対応させた領域に配置して、前記複数の光検出回路の各出力に基いて前記表示部の明るさを判断し、該表示部を照明する複数の照明手段を制御するようにした携帯端末であって、前記各出力をそれぞれ所定値と比較し、全て所定値以上のときは前記複数の照明手段を全て消灯するよう制御し、一つでもそうでないときは全て点灯するよう制御するようにした。
【0005】
【発明の実施の形態】
図1は本発明の実施形態を説明する携帯端末のLCD表示部のバックライト制御のブロック図を示す。光検出回路1は受光素子を具備する。受光素子はLCD表示部2近傍に配置されている。光検出回路1は受光する携帯端末周辺の光量を電圧に変換して出力する。この出力はCPU3のA/Dポートに入力され、光量に比例する電圧値はデジタル値に変換される。CPU3は、その値を所定値と比較し、その結果に基いてバックライト制御を行う。すなわち、光量が所定値以上の場合、光量が多い、すなわちLCD表示部2が充分に明るいと判断し、電源回路4のバックライト駆動ドライバ5への電源供給をOFFし、全てのバックライト用のLED6を消灯する。反対に所定値以下の場合、LCD表示部2が暗いと判断し、電源回路4のバックライト駆動ドライバ5への電源供給をONし、全てのバックライト用のLED6を点灯する。
【0006】
使用者は携帯端末を操作する場合、通常は明るい場所で操作する。LCD表示部の表示内容が見えないような場所で操作するのは、緊急時、もしくは確認程度の短時間の使用に限られる。従って、上述の構成により、バックライトをONする回数が少なく、かつONする時間が少なくでき、消費電力が大幅に低減する。このように本発明によれば消費電力が大幅に低減するので、LCD表示部の大型化に伴いバックライト用のLEDの数を充分に増やしてLCDを均等に照明することが可能となる。LEDの点灯時間は、タイマによりCPUがその都度所定時間のみに制限することもできる。
【0007】
なお、本発明に基づけば受光素子を有する光検出回路1を複数具備し、これらをLCD表示部2の周りを囲むように配置して、CPU3によりバックライト用のLED6の点灯制御を行うようにすることができる。そのような一例を示す最も単純なLCD表示部のバックライト制御ブロックを図2に示す。
【0008】
CPU3の制御ソフトの一例としては、例えば全ての光検出回路1a〜1dの出力値が充分な光量を示すときのみ全てのLED6a〜6dを消灯し、光検出回路の一つでも出力値が充分な光量を満たさないときは全てのLED6a〜6dを点灯するように制御する。
【0010】
なお、上記形態例はバックライトにLEDを使用するものであるが、LCD用EL(ELECTRO−LUMINESCENT LIGHT)を使用して表示部を照明してもよい。ELの場合、表示部全体を均一に照明でき、LEDよりも消費電力が少ないので、表示部に大型のLCDを使用しても画面全体を均等に明るくでき、暗い場所でも見やすく、実施形態としてより好ましい。
【0011】
【発明の効果】
本発明は、携帯端末に必須のバックライトを自動的に必要時のみONすることができ、携帯端末のLCD表示部の大型化が容易になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示す携帯端末のLCD表示部のバックライト制御のブロック図
【図2】本発明の他の一実施形態を示す携帯端末のLCD表示部のバックライト制御のブロック図
【符号の説明】
1,1a〜1d:光検出回路 2:LCD表示部
2a〜2d:LCD表示部の表示領域 3:CPU
4:電源回路 5:バックライト用ドライバ
6,6a〜6d:LED

Claims (2)

  1. 受光素子を有する光検出回路を表示部の周囲に複数配置し、該表示部を照明する複数の照明手段を前記複数の光検出回路に対応させた領域に配置して、前記複数の光検出回路の各出力に基いて前記表示部の明るさを判断し、該表示部を照明する複数の照明手段を制御するようにした携帯端末であって、前記各出力をそれぞれ所定値と比較し、全て所定値以上のときは前記複数の照明手段を全て消灯するよう制御し、一つでもそうでないときは全て点灯するよう制御するようにしたことを特徴とする携帯端末。
  2. 前記照明手段にEL(ELECTRO−LUMINESCENT LIGHT)を用いたことを特徴とする請求項1に記載の携帯端末。
JP31926496A 1996-11-29 1996-11-29 携帯端末 Expired - Fee Related JP3752333B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31926496A JP3752333B2 (ja) 1996-11-29 1996-11-29 携帯端末

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31926496A JP3752333B2 (ja) 1996-11-29 1996-11-29 携帯端末

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10164188A JPH10164188A (ja) 1998-06-19
JP3752333B2 true JP3752333B2 (ja) 2006-03-08

Family

ID=18108267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31926496A Expired - Fee Related JP3752333B2 (ja) 1996-11-29 1996-11-29 携帯端末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3752333B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000075802A (ja) 1998-08-26 2000-03-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd バックライト装置およびバックライト素子
KR20000038259A (ko) * 1998-12-04 2000-07-05 윤종용 배터리 사용 시간을 연장하는 휴대용 전화기 및 그 제어 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10164188A (ja) 1998-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3438693B2 (ja) 表示部付き電子機器
JP2008083592A (ja) 情報処理装置および表示制御方法
US20020071059A1 (en) Portable information terminal apparatus having illumination control function
JP3752333B2 (ja) 携帯端末
JP2004312737A (ja) 移動通信端末機のバックライト駆動電源制御装置及びその方法
JPH11284712A (ja) バックライトon/off機能付き携帯電話機
JPH1084408A (ja) 携帯型電子機器
JP3603780B2 (ja) 携帯端末及びバックライト用ledの制御方法
GB2391752A (en) Reducing power consumption of display illumination
JPH08114801A (ja) 液晶表示装置
JP2001350441A (ja) 表示装置、および、携帯型電子機器
JPH03288885A (ja) バックライト明るさ制御回路
JP2002163059A (ja) 携帯端末用外部キーボード装置
KR100217017B1 (ko) 광센서를 이용한 휴대용 전화기의 발광 다이오드의 동작구조
JPH06120864A (ja) 携帯無線電話装置
JP2920944B2 (ja) 照明装置
JPH09172481A (ja) 携帯型電子機器
JPH0212125A (ja) 液晶表示装置
JPH06265848A (ja) 表示方法及び表示装置
JPH07263142A (ja) エレクトロルミネッセンス素子の入力電圧制御装置
JPH1114962A (ja) バックライト制御回路
JP3492608B2 (ja) 携帯電話装置
JPH04335318A (ja) 液晶ディスプレイを有する情報処理装置
JP2004260310A (ja) キーバックライト制御装置
JP2967863B2 (ja) 視覚検査器

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041116

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081216

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091216

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101216

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101216

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111216

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees