JP3744965B2 - メチル遷移金属化合物の製造方法 - Google Patents

メチル遷移金属化合物の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3744965B2
JP3744965B2 JP11343495A JP11343495A JP3744965B2 JP 3744965 B2 JP3744965 B2 JP 3744965B2 JP 11343495 A JP11343495 A JP 11343495A JP 11343495 A JP11343495 A JP 11343495A JP 3744965 B2 JP3744965 B2 JP 3744965B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
transition metal
alkyl
reaction
fluoride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11343495A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07304784A (ja
Inventor
リゾフスキー リヒャルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lanxess Organometallics GmbH
Original Assignee
Crompton GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Crompton GmbH filed Critical Crompton GmbH
Publication of JPH07304784A publication Critical patent/JPH07304784A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3744965B2 publication Critical patent/JP3744965B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F17/00Metallocenes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、アルキル遷移金属錯体、殊にモノ−およびジアルキルメタロセン製造の改良方法ないし直接にオンフィンの重合に使用するのに適当であるかかる化合物の溶液の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
モノ−、殊にジアルキルメタロセン化合物は、たとえばアルミノオキサンまたは殊にトリフェニルホウ素誘導体、テトラフェニルボレート誘導体およびアルキルアルミニウムフルオリドのような特殊な助触媒と組み合わせて高活性の触媒系を形成しうる(J.Organomet.Chem.1992年、第434頁、C〜C、Organometallics、1991年、第10巻、第3910頁、J.Am.Chem.Soc.1989年、111巻、第2728頁、ヨーロッパ特許(EP−A)第522581号、ヨーロッパ特許(EP−A)第468537号)。
【0003】
アルキルリチウムまたはアルキルグリニヤール化合物を使用する、従来文献に公知のモノ−およびジアルキルメタロセン化合物(殊にジメチル化合物)の製造方法は、一連の欠点を有する。
【0004】
合成は、メチルグリニャールまたはメチルリチウムの使用に制約されて、代表的には、ジェチルエーテルまたはテトラヒドロフランのような極性溶媒に拘束されている。しかしこれらの溶媒は、オレフィン重合における使用に対しては触媒毒であるので、メタロセンと相応するアルキル化剤との反応後完全に除去して、化合物を純粋に単離しなければならない。
【0005】
さらに、メタロセンにより、相応するアルキル誘導体に反応させる場合の収率が強く変動する。(“Chemistry of Organo−Zirconium and Hafnium Compounds,”D.J.Cardin,M.F.Lappert,C.L.Raston,1986年、Ellis Horwood Linited,第145〜第180頁;“OrganometallicChemistry of Titanium,Zirconiumd iamdHafnium”;P.C.Walies;R.S.P.Coutts and H.Wiegoldr”,9674年、Academic Press,Ins.,殊に72〜97、第150第151頁第185〜第187頁;Gmelins Handbook of Inorganic Chemistry,第10巻、Organo−Zirconium Compounds,1973年、Verlag Chmie−Weinheim/Bergstrasse,第12頁)。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
従って、本発明の課題は、先行技術のこれらの欠点を克服し、かつ純粋なアルキル遷移金属化合物を高収率で直接に製造できるか、またはむしろ付加的後処理工程なしに直接オレフィン重合において一緒に使用できる、アルキル遷移金属化合物の触媒毒不含溶液を得ることのできる方法を開発することであった。
【0007】
【課題を解決するための手段】
この課題は、ハロゲン遷移金属化合物をアルキルアルミニウムおよび無機塩と、炭化水素中で次式によって反応させることによって解決される:
【0008】
【化2】
Figure 0003744965
【0009】
従って、本発明の対象は一般式(1)
(Q)m(CpRa)(Cp′R′a′)M(CH3)nX2-n (1)
[式中Cp=シクロペンタジエニル基、インデニル基、フルオレニル基であり、R,R′=アルキル基、ホスフィン基、アミン基、アルキルエーテル基
またはアリールエーテル基(0≦a≦5,0≦a′≦5)であり、
Cp′=基Cpのいずれかであるかまたは
Cp′=N(R′=アルキル基またはアリール基)(a=1)であり
Q=CpとCp′の間の1員または多員の架橋
【0010】
【化3】
Figure 0003744965
【0011】
(ここでR1およびR2は同じかまたは異なりかつ水素原子、
1〜C10アルキル基、C6〜C10アリール基を表わし、zは炭素、ケイ素またはゲルマニウムを表わし、b=1,2または3)であり、
M=周期律第3族ないし第6族の遷移金属、殊にTi,Zr,Hfであり、
X=ハロゲン、殊にCl,Brでありかつ
n=1または2であり、
m=0または1であってもよい]で示される化合物の製造方法である。
【0012】
本発明により一緒に使用されるハロゲン遷移金属化合物は一般式(2)に一致する:
(Q)m(CpRa)(Cp′R′a′)MX2 (2)
式中、Cp=シクロペンタジェニル基、インデニル基、フルオレニル基であり、RR′=アルキル基、ホスフィン基、アミン基、アルキルエーテル基またはアリールエーテル基(0≦a≦5,0≦a′≦5)であり、
Cp′=基Cpのいずれかであるかまたは
Cp′=N(R′=アルキル基またはアリール基)(a=1)であり
Q=CpとCp′の間の1員または多員の架橋
【0013】
【化4】
Figure 0003744965
【0014】
であり、ここでR1およびR2は同じかまたは異なりかつ水素原子、C1〜C10アルキル基、C6〜C10アリール基であり、
Zは炭素、ケイ素またはゲルマニウムを表わし、b=1,2または3であり、
M=周期律第3族ないし第6族の遷移金属、殊にTi,Zr,Hfであり、
X=ハロゲン、殊にCl,Brでありかつ
m=0または1であってもよい。
【0015】
これらの化合物は公知技術水準に属し、たとえば“ケミストリイ・オブ・オルガノ−ジルコニウム・アンド・−ハフニウム化合物(Chemistry ofQrgano−Zincorium and−Hafnium Compounds)”、(D.J.Cordin;M.F.Lappert;C.L.Raston,1986年,Ellis Horwood Ltd.)第145〜第180頁;ヨーロッパ特許(EP−A)第576970号、ヨーロッパ特許(EP−A)第549900号、ヨーロッパ特許(EP−A)第522581号、ヨーロッパ特許(EP−A)第519237号、ヨーロッパ特許(EP−A)第468537号、ヨーロッパ特許(EP−A)第420436号、ヨーロッパ特許(EP−A)第416815号、ヨーロッパ特許(EP−A)第302424号に記載されている。
【0016】
これらの化合物は、不活性溶媒、とくに脂肪族および/または芳香族炭化水素中に装入される。
【0017】
炭化水素は、ヘキサン、ヘプタン、デカン、トルオール、キシロールのように、50〜150℃、殊に70〜120℃の間の沸点を有する。
【0018】
この混合物に、激しく撹拌しながらトリメチルアルミニウム(TMA)を室温または高めた温度で配量する。
【0019】
所望の置換度(モノメチル化合物またはジメチル化合物)により、ハロゲン遷移金属化合物対TMAのモル比=1:1.1〜1:2.4である。ジメチル化合物の場合には、過剰量は重要ではないが、方法の経済性の点でできるだけ小さくすべきである。
【0020】
ハロゲン遷移金属化合物とTMAからなる混合物は、激しく撹拌しながら20〜120℃、とくに70〜100℃の温度で反応させる。この温度では、0.5〜1.5hの反応時間が十分である。反応混合物は、場合により室温にまで冷却した後、アルカリ金属フッ化物および/またはアルカリ土類金属フッ化物、とくにNaFまたはKFを加える。この場合、F~ 対TMAの比=1:1が望ましい。
【0021】
メチル遷移金属化合物の定量的生成のためには、有利に反応を70〜100℃で0.5〜1.5hで終了させる。
【0022】
生成した不活性アルミニウム・フッ化物錯体は、デカンテーション、遠心分離、濾過のような常法によって分離する。
【0023】
メチル遷移金属化合物を高純度および高収率で含有する濾液は、さらに後処理操作なしに直接オレフィンの重合のために使用することができる。
【0024】
所望の場合にはメチル遷移金属化合物は常法に従って単離することもできる。
【0025】
これを次例によって説明する。すべての反応は不活性雰囲気中で水分および O2の遮断下に実施する。
【0026】
【実施例】
例 1
a) トルオール中で(インデニル)2ZrCl2とTMA/KFとの反応
(インデニル)2ZrCl2 20g(51mモル)をトルオール250ml中に装入し、トリメチルアルミニウム7.35g(102mモル)を加え、80℃に加熱した。
【0027】
30分後KF5.92g(102mモル)を加え、1h還流する。
【0028】
反応溶液を熱時に濾過し、濾液を−20℃に冷却した。濾過により、(インデニル)2ZrMe2 14.2g(79%)を単離することができた。
【0029】
1H−NMR(CDCl3):
7.5〜7.4(m,4H,芳香族物質~H);7.15〜7.05(m,4H,芳香族物質−H);6.08(d,4H,C52);5.95(t,2H,C5H);−1.15(s,6H,CH3
Zr: 実測値:24.8%(計算値:25.9%)
加水分解ガス: CH4:実測値:127Nml/g(計算値:127.4Nml/g)
b) ヘプタン中での(インデニル)2ZrCl2とKF/TMAとの反応
例1a)と類似に実施するが、トルオールの代りにヘプタンを使用した。きれいな生成物14.75g(83%)を得た。
【0030】
Zr: 実測値:25.1%(計算値:25.9%):
加水分解ガス: CH:実測値:127Nml/g(計算値:127.4Nml/g)
H−NMR 1a)におけると同一]
例2:
(エチレンインデニル)ZrClとKF/TMAとの反応
(rac−エチレンインデニル)ZrCl 19.2g(45.9mモル)をヘプタン200mlに装入し、トリメチルアルミニウム7.35g(102mモル)を加えた。
【0031】
還流1/2h 後 KF 5.92g(102mモル)を加え、さらに1 1/2h還流させた。
【0032】
熱時濾過後、濾液を50mlに濃縮し、−20℃に冷却した。
【0033】
最後に、濾過により純(エチレンインデニル)2ZrMe2 15g(論理値の86.5%)を単離した。
【0034】
Zr: 実測値:23.5%(計算値:24.2%);
加水分解ガス: CH4:実測値:115Nml/g(計算値:118.6N ml/g)
1H−NMR(CDCl3):
7.5〜7.0(m,8H,C64);6.55(d,2H,C5H);6.0(d,2H,C5H);
3.4〜3.1(m,4H,−CH2CH2−);−1.4(s,6H,CH3
例 3
Cp2ZrCl2とKF/TMAとの反応
Cp2ZrCl2 1.94g(6.64mモル)をヘプタン10ml中に懸濁させ、トリメチルアルミニウム 0.96g(13.8mモル)を加え、1/2 h還流させた。KF0.77gの添加後、さらに60分還流させた。
【0035】
1HNMRにより、溶液中に引き続きメタロセンとして専ら所望の化合物Cp2ZrMe2を検出できた。
【0036】
1H−NMR(CDCl3):
6.1(s,10H,C55), −0.4(s,6H,CH3
例 4
n−ブチルCp2ZrCl2とKF/TMAとの反応
n−ブチルCp2ZrCl2 1.94g(4.8mモル)をヘプタン10ml中に加え、トリメチルアルミニウム 0.7g(9.6mモル)を加え、80℃で1/2 h撹拌した。
【0037】
次いでKF0.56g(9.6mモル)を加え、改めて1h還流させた。その後、溶液中に1H−NMR分光測定でメタロセンとして専ら所望の化合物n−ブチル Cp2ZrMe2を検出できた。
【0038】
使用物質 n−ブチルCp2ZrCl2 も中間生成物n−ブチルCp2ZrCl2(CH3)も検出できなかった。
【0039】
1H−NMR(CDCl3):
5.95〜5.9(m,4H,C52),5.83〜5.78(m,4H,C52)2.45(t−4H1−CH2−);1.6〜1.25(m,8H,−CH2−CH2−);0.95(t,6H,CH3);−0.5(s,6H,CH3
例 5
1,3−ブチルメチルCp2ZrCl2 の反応
例4におけると類似に実施するが、1,3−ブチルメチルCp2ZrCl2 2.1g(4.8mモル)を使用した。
【0040】
メタロセン化合物として再び専ら所望の1,3−n−ブチルメチル Cp2ZrMe2が検出できた。
【0041】
H−NMR(CDCl):
5.78(t,2H,CH);5.52(d,4H,C)、2.4〜2.15(m,4H,−CH−)2.05(s,6H,CH);1.6〜1.3(m,8H,−CH−CH−);0.9(t,6H,CH)−0.53(s,6H,CH
例 6
MeSi[ BuN)(MeCp)]TiClとKF/TMAとの反応
MeSi[(MeCp)(NBu)]TiCl 2.38g(6.4mモル)
をヘプタン 10mlに装入し、室温でトリメチルアルミニウム1g(13.8mモル)
を加えた。
【0042】
30分還流させ、その後KF 0.84g(13.8mモル)を加え、改めて30分還流させた。
【0043】
引き続き、H−NMRにより反応溶液中に専ら化合物MeSi[MeCp)(NBu)]TiMe を検出することができた。
【0044】
1H−NMR(CDCl3):
2.18(s,6H,Me2Cp);1.92(s,6H,Me2Cp);1.58(s,9H,t−ブチルN);0.48(s,6H,(H2C)2Si);0.18(s,6H,(H3C)2Ti)
例 7
n−ブチルCp2HfCl2とKF/TMAとの反応
ビス(n−ブチルシクロペンタジェニル)ハフニウムクロリド2.21g(4.49mモル)をヘプタン30mlに装入し、室温でトリメチルアルミニム1.76mlを加えた。引き続き、90℃で30分撹拌した。
【0045】
その後、フッ化カリウム 1.04g(17.98mモル)を加え、90℃でさらに30分撹拌した。
【0046】
1H−NMR 分光測定は、専ら所望の生成物ビス(n−ブチルCp)HfMe2を示し、もはやどんなエダクトも示さなかった。
【0047】
1H−NMR(CDCl3):
5.85(m,4H,H2Cp);5.75(m,4H,H2Cp);2.45(t,4H,−CH2−CH2−)1.65〜1.2(m,8H,−CH2−CH2−);0.95(t,6H,−CH3);−0.62(s,6H,H3C−Ti)
例 8
(インデニル)2ZrCl2とLiCl/TMAとの反応の実験
(インデニル)2ZrCl2 25g(64mモル)をヘプタン 200mlに装入し、トリメチルアルミニウム25ml(255mモル)を加え、1h還流した。
【0048】
その後、LiCl 10.81g(255mモル)の添加を行ない、改めて1hの還流を行なった。
【0049】
1H−NMRにより所望のジメチル誘導体の何らの生成も検出できなかった。
【0050】
例 9
(インデニル)2ZrCl2とZnCl2との反応の実験
(インデニル)2ZrCl2 2.1g(7.5mモル)をヘプタン30mlに装入し、トリメチルアルミニウム 2.7ml(28mモル)を加え、1h還流させた。 その後、塩化亜鉛 4.24g(28mモル)を加え、改めて1h還流させた。
【0051】
1H−NMRにより所望のジメチル誘導体の生成は観察できなかった。
【0052】
例 10
(インデニル)2ZrCl2とKCl/TMAとの反応の実験
(インデニル)2ZrCl2 2.92g(7.5mモル)をヘプタン30ml中にトリメチルアルミニウム 2.92g(30mモル)と一緒に装入し、1h還流させた。
【0053】
その後、KCl 2.22g(30mモル)を加え、さらに2h還流させた。
【0054】
1H−NMRにより(インデニル)2ZrMe2の生成は検出できなかった。
【0055】
例 11
(インデニル)2ZrCl2とNaF/TMAとの反応
(インデニル)2ZrCl2 40g(102mモル)をヘプタン 400mlに装入し、トリメチルアルミニウム 40ml(408mモル)を加えた。1h還流させた。
【0056】
次いで、NaF 17.13g(408mモル)を加え、さらに2h還流させた。
【0057】
反応溶液を熱時に濾過し、 −20℃に冷却した。
【0058】
純粋な(インデニル)2ZrCl(CH3)9.91g(理論値の27.5%)を単離することができた。
【0059】
1H−NMR:
7.6〜7.15(m,8H,C64):6.2〜6.05(m,6H,C53);−0.55(s,6H,CH3
例 12
(インデニル)2ZrCl2とKF/TMAC1:1との反応
(インデニル)2ZrCl2 50g(128mモル)をヘプタン500mlに装入し、室温でトリメチルアルミニウム 12.6ml(128mモル)を加えた。1h還流させた。
【0060】
次いで、KF 7.95g(128mモル)を加え、さらに2h還流させた。
【0061】
不溶性塩を分離するため熱時濾過後、濾液を−20℃に冷却した。
【0062】
濾過により、純粋な(インデニル)2ZrCl(CH3) 31.8g(理論値の71%)を単離することができた。
【0063】
1H−NMR(例11におけると同一)
比較例
a) Me2Si[(Me4Cp)]TiCl2とTMAとの、KFの添加なしでの反応
Me2Si[(Me4Cp)(tBu)]TiCl2 2.4g(6.5mモル)をヘプタン10mlに装入し、トリメチルアルミニウム 1.92gを加えた。次いで、1h還流させた。
【0064】
1H−NMRにより、引き続き少量(14%)でモノメチル化化合物を検出できた。しかし、溶液は86%が使用物質に相応する二塩化チタン錯体からなっていた。(しかし、次いでKF1.55gを添加し、80℃でなお1h後反応させると、ジメチルチタノセンが定量的に生成した。)
b) Me2Si[(Me4Cp)(NtBu)]TiCl2のメチル化のため使用前にKFとトリメチルアルミニウムとを別個に反応
KF 0.46g(8mモル)およびトリメチルアルミニウム0.8ml(8mモル)をヘプタン10ml中で90℃で1/2 h撹拌した。室温で、Me2Si[(Me4Cp)(NtBu)]TiCl2 1.48gを加え、80℃で3h後撹拌した。
【0065】
1H−NMRにより、出発化合物(82%)のほかにはモノメチル化合物だけ(18%)が検出できた。
【0066】
c) Me2Si[(Me4Cp)](NtBu)]TiCl2にKFの添加
ヘプタン10ml 中に、KF 0.96g(16.5mモル)および二塩化チタン誘導体 2.04gを装入し、80℃で1hで撹拌した。
【0067】
何の反応(FによるClの置換)も検出できなかった。

Claims (5)

  1. 一般式(1)
    (Q)(CpRa)(Cp′R′a′)M(CH)X2−n (1)
    [式中Cp=シクロペンタジエニル基、インデニル基、フルオレニル基であり、
    R,R′=アルキル基、ホスフィン基、アミン基、アルキルエーテル基またはアリールエーテル基(O≦a≦5,O≦a′≦5)であり、
    Cp′=基Cpのいずれかであるかまたは
    Cp′=N(R′=アルキル基またはアリール基)(a=1)であり
    Q=CpとCp′の間の1員または多員の架橋
    Figure 0003744965
    (ここでRおよびRは同じかまたは異なりかつ水素原子、C〜C10アルキル基、C〜C10アリール基を表わし、zは炭素、ケイ素またはゲルマニウムを表わし、b=1,2または3)であり、
    M=第3族ないし第6族の遷移金属であり、
    X=ハロゲンでありかつ
    n=1または2であり、
    m=0または1であってもよい]で示される化合物の製造方法において、ハロゲン遷移金属化合物を炭化水素中にトリメチルアルミニウムと一緒に装入し、(場合により高めた温度で)反応させ、その後反応溶液アルカリ金属および/またはアルカリ土類金属のフッ化物を加え、引続き生成したフッ化アルミニウム錯体を分離することを特徴とするメチル遷移金属化合物の製造方法。
  2. 反応を20〜120℃の温度で行なうことを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 反応を、50〜150℃の沸点を有する、場合により置換された脂肪族炭素化水素および場合により置換された芳香族炭化水素中で実施することを特徴とする請求項1記載の方法。
  4. フッ化物としてNaFまたはKFを使用することを特徴とする請求項1記載の方法。
  5. ハロゲン遷移金属化合物対トリメチルアルミニウム対フッ化物のモル比が、モノメチル遷移金属化合物の場合に1:1:1であり、ジメチル遷移金属化合物の場合に1:2:2であることを特徴とする請求項1記載の方法。
JP11343495A 1994-05-13 1995-05-11 メチル遷移金属化合物の製造方法 Expired - Fee Related JP3744965B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4416894A DE4416894A1 (de) 1994-05-13 1994-05-13 Verfahren zur Synthese von Mono- und Dimethylmetallocenen und deren Lösungen speziell für den Einsatz zur Polymerisation von Olefinen
DE4416894.2 1994-05-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07304784A JPH07304784A (ja) 1995-11-21
JP3744965B2 true JP3744965B2 (ja) 2006-02-15

Family

ID=6518049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11343495A Expired - Fee Related JP3744965B2 (ja) 1994-05-13 1995-05-11 メチル遷移金属化合物の製造方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5523435A (ja)
EP (1) EP0682036B1 (ja)
JP (1) JP3744965B2 (ja)
AT (1) ATE195318T1 (ja)
AU (1) AU684868B2 (ja)
CA (1) CA2144607C (ja)
DE (2) DE4416894A1 (ja)
ES (1) ES2149902T3 (ja)
FI (1) FI952334A (ja)
GR (1) GR3034702T3 (ja)
NO (1) NO304834B1 (ja)
PT (1) PT682036E (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997009336A1 (en) * 1995-09-07 1997-03-13 Merck & Co., Inc. A process for the preparation of dimethyl titanocene
US5679814A (en) * 1995-12-11 1997-10-21 Albemarle Corporation Purification of metallocenes
US6117811A (en) * 1996-05-03 2000-09-12 Dsm N.V. Cyclopentadiene compound substituted with linear groups
US6140448A (en) 1996-08-29 2000-10-31 Director-General Of Agency Of Industrial Science And Technology Process for preparing polysilane by catalytic dehydrogenative condensation of organosilane and metal complex catalyst therefor
US8497330B2 (en) * 1997-12-08 2013-07-30 Univation Technologies, Llc Methods for polymerization using spray dried and slurried catalyst
US20060293470A1 (en) * 2005-06-28 2006-12-28 Cao Phuong A Polymerization process using spray-dried catalyst
US6242545B1 (en) 1997-12-08 2001-06-05 Univation Technologies Polymerization catalyst systems comprising substituted hafinocenes
AU1455000A (en) 1998-10-28 2000-05-15 Merck & Co., Inc. Stabilization of the reagent dimethyl titanocene
US6936675B2 (en) * 2001-07-19 2005-08-30 Univation Technologies, Llc High tear films from hafnocene catalyzed polyethylenes
DE10200422A1 (de) * 2002-01-08 2003-07-17 Basell Polyolefine Gmbh Verfahren zur Herstellung von Dialkyl-ansa-Metallocenen
US7683140B2 (en) * 2004-05-20 2010-03-23 Univation Technologies, Llc Method for determining temperature value indicative of resin stickiness from data generated by polymerization reaction monitoring
US7754830B2 (en) 2004-05-20 2010-07-13 Univation Technologies, Llc Polymerization reaction monitoring with determination of induced condensing agent concentration for preventing discontinuity events
BRPI0716245B1 (pt) 2006-09-07 2018-07-31 Univation Technologies, Llc Método para determinação do valor da temperatura, indicativo de pegajosidade de resina, a partir de dados gerados por monitoração da reação de polimerização
JP2010502812A (ja) * 2006-09-07 2010-01-28 ユニベーション・テクノロジーズ・エルエルシー 溶融開始温度の降下に対するモデルを用いた樹脂粘着性の程度のオンライン決定のための方法
US20230141606A1 (en) 2020-03-25 2023-05-11 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Alkylation of Transition Metal Coordination Catalyst Complexes

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1037446B (de) * 1956-04-13 1958-08-28 Hoechst Ag Verfahren zur Herstellung von metallorganischen Titanverbindungen
IL85097A (en) * 1987-01-30 1992-02-16 Exxon Chemical Patents Inc Catalysts based on derivatives of a bis(cyclopentadienyl)group ivb metal compound,their preparation and their use in polymerization processes
US5055438A (en) * 1989-09-13 1991-10-08 Exxon Chemical Patents, Inc. Olefin polymerization catalysts
DE3726067A1 (de) * 1987-08-06 1989-02-16 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung von 1-olefinpolymeren
JP2561482B2 (ja) * 1987-08-27 1996-12-11 住友化学工業株式会社 トリアルキル砒素化合物の製造方法
NZ235032A (en) * 1989-08-31 1993-04-28 Dow Chemical Co Constrained geometry complexes of titanium, zirconium or hafnium comprising a substituted cyclopentadiene ligand; use as olefin polymerisation catalyst component
DE4120009A1 (de) * 1991-06-18 1992-12-24 Basf Ag Loesliche katalysatorsysteme zur herstellung von polyalk-1-enen mit hohen molmassen
EP0522581B1 (en) * 1991-07-11 1997-10-15 Idemitsu Kosan Company Limited Process for producing olefin based polymers and olefin polymerization catalyst
DE59210001D1 (de) * 1991-10-15 2005-02-17 Basell Polyolefine Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Olefinpolymers unter Verwendung von Metallocenen mit speziell substituierten Indenylliganden
AU651915B2 (en) * 1991-11-30 1994-08-04 Basell Polyolefine Gmbh Metallocenes having benzo-fused indenyl derivatives as ligands, processes for their preparation and their use as catalysts
US5330948A (en) * 1992-03-31 1994-07-19 Northwestern University Homogeneous catalysts for stereoregular olefin polymerization
TW294669B (ja) * 1992-06-27 1997-01-01 Hoechst Ag

Also Published As

Publication number Publication date
NO951896D0 (no) 1995-05-12
CA2144607C (en) 1999-03-23
NO951896L (no) 1995-11-14
DE59508618D1 (de) 2000-09-14
DE4416894A1 (de) 1995-11-16
AU1157295A (en) 1995-11-23
EP0682036A2 (de) 1995-11-15
EP0682036B1 (de) 2000-08-09
ATE195318T1 (de) 2000-08-15
ES2149902T3 (es) 2000-11-16
AU684868B2 (en) 1998-01-08
FI952334A (fi) 1995-11-14
EP0682036A3 (de) 1996-01-24
FI952334A0 (fi) 1995-05-12
CA2144607A1 (en) 1995-11-14
NO304834B1 (no) 1999-02-22
JPH07304784A (ja) 1995-11-21
US5523435A (en) 1996-06-04
GR3034702T3 (en) 2001-01-31
PT682036E (pt) 2000-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3744965B2 (ja) メチル遷移金属化合物の製造方法
TW442509B (en) Heteroatom substituted metalocene compounds for olefin polymerization catalyst systems and methods for preparing thereof
Saßmannshausen et al. Half-sandwich complexes of titanium and zirconium with pendant phenyl substituents. The influence of ansa-aryl coordination on the polymerisation activity of half-sandwich catalysts
JP3986441B2 (ja) モノハライドまたはジハライドメタロセン化合物の製造方法
JPH07267974A (ja) 架橋した立体剛性のメタロセンの製造法およびメタロセン
JP3599810B2 (ja) 架橋されたシクロペンタンジエニルマグネシウム−化合物、その製法およびメタロセンの製法
US20110034715A1 (en) Cyclopentadienylphosphazene complexes (CpPN Complexes) of metals of the third and fourth group and of the lanthanoids
US9035081B2 (en) Synthesis of phosphinimide coordination compounds
EP0970964B1 (en) Method for producing a titanium complex
US7671223B2 (en) Process for the racemoselective preparation of ansa-metallocenes
US7465818B2 (en) Process for the racemoselective synthesis of ansa-metallocenes
JPH08231572A (ja) アルキル置換シクロペンタジエニルメタロセン化合物の製造法
JP4556254B2 (ja) アルコキシチタン錯体の製造方法
US20110137060A1 (en) Preparation of ansa metallocene compounds
JP6722525B2 (ja) 触媒の製造方法
JP2000502335A (ja) メタロセンの精製
US20060154804A1 (en) Preparation of dialkyl-ansa-metallocenes
RU2391350C2 (ru) Способ рацемоселективного синтеза анса-металлоценов
KR20010042688A (ko) 티타노센의 방향족 유도체를 제조하기 위한 방법
US6590114B2 (en) Conversion of cyclopentadienyl silyl amines to organometallic complexes comprising titanium bisalkoxy moiety or titanium dichloride moiety
Pinkas et al. Synthesis and structure of bis {η5-1, 2, 3, 4-tetramethyl-5-(dimethylsilylsulfido-κS) cyclopentadienyl} titanium (IV)
JP4055212B2 (ja) 有機遷移金属錯体の製造方法
KR20220139686A (ko) 4족 금속 다이메틸 올레핀 중합 촉매의 할로겐화 반응
KUNDU SYNTHESIS AND CHARACTERIZATION OF THE DISUBSTITUTED INDENE DERIVATIVE 3-BENZYL-1-t-BUTYLAMINE (DIMETHYLSILYL) INDENE AND ITS SANDWICH COMPLEX WITH DICHLOROTITANIUM
JP2001172292A (ja) チオ(シクロペンタジエニル)(フェノキシ)チタン錯体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees