JP3742142B2 - Liquid crystal display element - Google Patents
Liquid crystal display element Download PDFInfo
- Publication number
- JP3742142B2 JP3742142B2 JP7679296A JP7679296A JP3742142B2 JP 3742142 B2 JP3742142 B2 JP 3742142B2 JP 7679296 A JP7679296 A JP 7679296A JP 7679296 A JP7679296 A JP 7679296A JP 3742142 B2 JP3742142 B2 JP 3742142B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- substrate
- crystal display
- polarizing plate
- lcd
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明はIPS(イン・プレイン・スイッチング)方式の液晶表示素子(LCD)に関し、特にアクティブマトリクス型LCDの表示特性の改善(白輝度の向上と残像の軽減)に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、LCDは軽量・薄型・低消費電力などの特性を生かし、各種情報機器端末やビデオ機器などに使用されている。これらのLCDはTN(ツイスト・ネマチック)やSTN(スーパー・ツイスト・ネマチック)形に代表されるLCDが大部分であった。しかしこの従来のLCDは実用化されているが、視野角が比較的狭いという問題があった。
【0003】
このような点から、イン・プレイン・スイッチング(IPS:In-Plane-Switching) 方式のLCDの提案がなされている(例えば文献 JAPAN DISPLAY '92-547〜550 R.Kiefer他、“P2-30 In-Plane Switching of Nematic Liquid Crystals" )。このIPS方式のLCDは櫛歯状の電極が対向して形成された基板と、電極が形成されていない基板との間に液晶が封入された構造をしている。
【0004】
例えば図3に示すように、ガラスのような透明基板11,12の周囲がシール材13で封止固定され、これら基板11,12,シール材13によって形成された空間内にn形液晶(誘電率異方性が負の液晶)14が封入される。一方の基板12の内面に、図4Aに示すような一対の櫛歯状の電極15と16とが互いに噛み合った状態で形成され、他方の基板11には電極は形成されていない。基板11,12の各内面に配向膜17,18がそれぞれ形成され、これら配向膜17,18はそれぞれ、電極15,16の各歯の長手方向と直交する方向に配向処理がなされている。その配向方向をそれぞれ矢印19,20で示す。従って液晶14の液晶分子14aの長軸は電極15,16の各歯の長手方向と直角な方向で、かつ基板11,12とそれぞれ平行に配向されている。基板11,12の外面にそれぞれ偏光板21,22が形成され、一方の偏光板21の偏光方向23は配向方向19と同一とされているが、他方の偏光板22の偏光方向24は配向方向20,偏光方向23と直交する方向とされている。また電極15,16の各歯の長手方向と平行な方向で、かつ基板11,12とそれぞれ平行に配向されたp形液晶(誘電率異方性が正の液晶)でもよい。
【0005】
図3に示した電極15,16間に電圧を印加しない状態では、このLCDに入射された光はその入射側の偏光板例えば21により直線偏光とされ、その偏光方向と液晶分子14aの長軸方向とが一致しているから、偏光方向を変えられることなく液晶14を透過するため、出射側の偏光板22に達した光の偏光方向はその偏光板22の偏光方向と直交し、遮断される。
【0006】
しかし電極15,16間に電圧を印加すると、これら電極15,16の櫛歯間の電界により液晶分子14aの長軸方向が、図4Bに示すように電極の歯の長手方向と平行する方向に曲げられる。よって基板11側から入射され、偏光板21により直線偏向とされた光は液晶14を透過中に液晶14の複屈折により楕円偏光に変化し、偏光板22を透過する。
【0007】
このようなLCDにより画像を表示するには、例えば図4Aに示した一対の電極15,16を、各画素対応に設け、その一方の電極を走査電極とし、他方を信号電極として、従来の単純マトリクス(XYマトリクス)LCDと同様に表示する方法がある。他の方法として、従来のTFT(薄膜トランジスタ)アクティブマトリクスLCD(AM−LCDと言う)と同様に、図5に示すように、透明基板12の内面に各画素ごとに電極15,16と共にスイッチング素子としてTFT33を形成し、列状に形成されたソースバス35を信号電極とし、行状に形成されたゲートバス36を走査電極として、各画素を選択表示する方法がある。後者の場合電極15が画素電極、電極16が共通電極とされる。いずれの方法でも、電極15と16の各歯の間の領域が表示領域となる。なおAM−LCDではTFTのような三端子スイッチング素子以外にダイオードやバリスタ等の二端子スイッチング素子を設ける場合もある。
【0008】
このIPS方式LCDは図3に示すように、基板11,12間の真中における基板11,12と平行な面に対し、対称構造になっているため、視野角が広いと言われ、前記英文の文献において、電子計算機によるシミュレーションの結果は従来のTNやSTN形のLCDよりも視角依存性が小さいことが示されている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
従来のIPS方式AM−LCDでは、透明基板12の内面には各画素ごとに櫛歯状の画素電極15及び共通電極16が近接対向して形成され、これら両電極の間の表示領域の全表示画面に占める割合、つまり開口率が従来のIPS方式を用いないAM−LCDより小さいため、白輝度が低下する問題があった。
【0010】
また、従来のIPS方式AM−LCDでは、残像が非常に発生しやすいと言う問題があった。
この発明の目的は、従来のIPS方式AM−LCDの前記白輝度の低下や残像の発生を軽減させようとするものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】
(1)請求項1の発明は、第1,第2基板が液晶層を挟んで近接対向して配され、その第1基板の内面にブラックマトリクスが配され、第2基板の内面にスイッチング素子、画素電極及び共通電極を含む画素領域部がマトリクス状に形成されているIPS(イン・プレイン・スイッチング)方式アクティブマトリクス型の液晶表示素子に関する。請求項1では特に、ブラックマトリクスが導電材料より成り、そのブラックマトリクスと共通電極とが電気的に短絡されているものである。
【0012】
(2)請求項2の発明では、ブラックマトリクスが導電材料より成り、その内面または外面に導電膜が形成され、その導電膜と共通電極とが電気的に短絡されているものである。
(3)請求項3の発明は、前記(1)または(2)において、第1または第2基板に貼り付ける偏光板の粘着剤に導電性を付与したものである。
【0013】
(4)請求項4の発明は、前記(1)または(2)において、第1または第2基板に貼り付ける偏光板の外面または内面に導電膜が形成されているものである。
(5)請求項5の発明は、前記(1)または(2)において、第1または第2基板の外面に導電膜が形成されているものである。
【0014】
(6)請求項6の発明は、第1または第2基板に貼り付ける偏光板の構成要素が導電性を有するものである。
【0015】
【発明の実施の形態】
図1,図2の実施例を参照して発明の実施の形態を説明する。ただし、これらの図には図3〜図5と対応する部分に同じ符号を付け、重複説明を省略する。
この発明のAM−LCDには、透明基板11の内面の各画素間にブラックマトリクス41が形成され、カラー表示の場合は、ブラックマトリクスの網目内にR,G,Bのカラーフィルタ42が各画素と対応して形成されている。ブラックマトリクス41やカラーフィルタ42は従来から一般に使用されているものである。ブラックマトリクス41はコントラストや色純度を向上させる機能をもつ。
【0016】
ところで、IPS方式AM−LCDの前述の白輝度の低下や残像の発生しやすい問題を解決するため、種々の実験的検討を重ねた結果、ブラックマトリクス41を導電材料で形成し、そのブラックマトリクス41と共通電極16とを更に導電ペースト(一般的には導電材料)43で短絡するのが有効であることが分かった。この場合、白輝度が約5%高くなることが実験的に確かめられている。
【0017】
このようにすると、ブラックマトリクス41が共通電極16と同電位(コモン電位)になるため、従来の画素電極15の歯から共通電極16の歯に向かう方向、つまり偏光板22の配向方向24と直角の方向の横電界の他に、従来のIPS方式でない普通のAM−LCD(透明基板11の内面にほぼ一面に共通電極が形成されている)と同様に、画素電極15からその真上の透明基板11に向かう方向、つまり透明基板11,12に直角な方向の縦電界が発生するので、白輝度が高くなるものと考えられる。
【0018】
また、長時間表示したとき、配向膜17に電荷が蓄積され、残像が発生するが、この電荷は一定電圧(コモン電圧)を有するブラックマトリクス41にリークするので、残像が軽減されるものと考えられる。
ブラックマトリクス41を非導電材料で形成した場合には、図1Cに示すようにその内面(液晶側)に導電膜41aを形成し、その導電膜41aと共通電極16とを導電材料43で短絡させても同じ効果が得られる。
【0019】
図1の例では、ブラックマトリクス41と共通電極16とはシール材13の外部、つまり液晶セルの外部で短絡されているが、場合によってはセル内で短絡させることもできる。
従来のIPS方式AM−LCDでは、外部または内部からの何等かの影響を受けて、液晶セルの内外に局部的に静電気が帯電し、黒表示したとき光抜けが生ずるなど表示品位の低下する場合があったが、この発明のLCDでは、ブラックマトリクス41は一定のコモン電圧に保持されているため、外部からの電磁的な或いは静電的な影響を受けにくくなると共に、帯電した電荷がブラックマトリクスにリークするので、静電気或いはEMIによる表示品位の低下を抑える効果もある。
【0020】
上記の静電気及びEMIによる影響を防止する効果をいっそう高めるために、図2Aに示すように、偏光板21または22の粘着剤21aまたは22aにカーボン、金、銀等の導電粒子を混入させて偏光板自体に導電性を付与して、シールド板の機能をもたせることもできる。このようにすると外部からのEMIを防ぐことができると共に、外部または内部の静電気によってたとえ偏光板や透明基板が局部的に帯電したとしても、その電荷はそれらの全面に拡散され、帯電の影響が弱められる。
【0021】
図2Bは図2Aと同様の効果を得るために、偏光板21または22の外面にITOなどの透明導電膜21bまたは22bを設けることもできる。これらの透明導電膜21bまたは22bは偏光板21または22の内面に設けてもよい。
また、図2Cに示すように、透明基板11または12の外面にITOなどの透明導電膜11aまたは12aを設けても図2A,Bと同じ効果が得られる。
【0022】
また、偏光板が2枚の支持体の間に偏光素子が配されている構造では、それら一方または両方の支持体、つまり偏光板の構成要素に導電性を付与しても同じ効果が得られる。
【0023】
【発明の効果】
以上述べたように、この発明ではブラックマトリクス41が共通電極16と短絡され、一定のコモン電圧に保持されているので、IPS方式特有の横電界の他に、IPS方式でない従来のAM−LCDのように縦電界が発生することによって、それだけ白輝度を向上させることができる。
【0024】
また長時間表示したとき、配向膜17に帯電した電荷(残像となる)は一定電位のブラックマトリクスにリークするので残像を軽減させることができる。
更にブラックマトリクス41が一定電位に保持されているので、そのシールド効果によって外部からのEMIや外部または内部の静電気の影響による表示品位の低下を抑える効果もある。偏光板の外面または偏光板と透明基板との間に透明導電膜(粘着剤の場合を含む)を設けたり、偏光板の構成要素に導電性を付与した場合には、上記効果はいっそう顕著である。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1の発明の実施例を示す図で、Aは断面図、BはAのブラックマトリクス41の平面図、Cは請求項2の実施例の説明に供する要部の断面図。
【図2】A,B及びCはそれぞれ請求項3,4及び5の実施例を示す断面図。
【図3】従来のIPS方式LCDの説明に供する図で、Aは要部の分解斜視図、Bは断面図。
【図4】Aは図3の透明基板12上の電極15,16の例を示す平面図、Bは図3Bの電極15,16間に電界を印加した状態を示す断面図。
【図5】Aは図3のLCDがTFTアクティブマトリクスLCDである場合に、透明基板12の内面に形成された電極15,16を含むTFTアレイの要部の平面図、BはAのa−a′断面図。[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an IPS (in-plane switching) type liquid crystal display element (LCD), and more particularly to improvement of display characteristics (improvement of white luminance and reduction of afterimage) of an active matrix LCD.
[0002]
[Prior art]
In recent years, LCDs have been used in various information equipment terminals, video equipments, etc., taking advantage of characteristics such as light weight, thinness, and low power consumption. Most of these LCDs are TN (twisted nematic) and STN (super twisted nematic) LCDs. However, although this conventional LCD has been put into practical use, there is a problem that the viewing angle is relatively narrow.
[0003]
In view of this point, proposals have been made for in-plane switching (IPS) LCDs (for example, Japanese Display '92 -547 to 550 R. Kiefer et al., “P2-30 In -Plane Switching of Nematic Liquid Crystals "). This IPS LCD has a structure in which liquid crystal is sealed between a substrate on which comb-like electrodes are formed facing each other and a substrate on which no electrode is formed.
[0004]
For example, as shown in FIG. 3, the periphery of
[0005]
In a state where no voltage is applied between the
[0006]
However, when a voltage is applied between the
[0007]
In order to display an image using such an LCD, for example, a pair of
[0008]
As shown in FIG. 3, the IPS LCD has a symmetric structure with respect to a plane parallel to the
[0009]
[Problems to be solved by the invention]
In a conventional IPS AM-LCD, a comb-
[0010]
In addition, the conventional IPS AM-LCD has a problem that an afterimage is very likely to occur.
An object of the present invention is to reduce the decrease in white luminance and the occurrence of afterimages in a conventional IPS AM-LCD.
[0011]
[Means for Solving the Problems]
(1) In the first aspect of the invention, the first and second substrates are disposed in close proximity to each other with the liquid crystal layer interposed therebetween, a black matrix is disposed on the inner surface of the first substrate, and the switching element is disposed on the inner surface of the second substrate. The present invention relates to an IPS (in-plane switching) type active matrix liquid crystal display element in which pixel region portions including pixel electrodes and common electrodes are formed in a matrix. In particular, the black matrix is made of a conductive material, and the black matrix and the common electrode are electrically short-circuited.
[0012]
(2) In the invention of claim 2, the black matrix is made of a conductive material, a conductive film is formed on the inner surface or the outer surface thereof, and the conductive film and the common electrode are electrically short-circuited.
(3) The invention of claim 3 is that in the above (1) or (2), conductivity is imparted to the adhesive of the polarizing plate to be attached to the first or second substrate.
[0013]
(4) According to the invention of
(5) The invention of claim 5 is the method according to (1) or (2), wherein a conductive film is formed on the outer surface of the first or second substrate.
[0014]
(6) In the invention of claim 6, the components of the polarizing plate to be attached to the first or second substrate have conductivity.
[0015]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
An embodiment of the present invention will be described with reference to the examples of FIGS. However, in these drawings, the same reference numerals are given to portions corresponding to those in FIGS.
In the AM-LCD of the present invention, a
[0016]
By the way, in order to solve the above-mentioned problem that the IPS system AM-LCD is liable to cause a decrease in white luminance and an afterimage, various experimental studies have been made. As a result, the
[0017]
In this way, since the
[0018]
Further, when the display is performed for a long time, charges are accumulated in the
When the
[0019]
In the example of FIG. 1, the
In conventional IPS AM-LCDs, the display quality deteriorates due to local influences on the inside and outside of the liquid crystal cell due to some influence from outside or inside, resulting in light leakage when black is displayed. However, in the LCD of the present invention, the
[0020]
In order to further enhance the effect of preventing the influence of the static electricity and EMI, as shown in FIG. 2A, the conductive material such as carbon, gold, silver or the like is mixed into the pressure-sensitive adhesive 21a or 22a of the
[0021]
In FIG. 2B, in order to obtain the same effect as FIG. 2A, a transparent conductive film 21b or 22b such as ITO can be provided on the outer surface of the
Further, as shown in FIG. 2C, the same effect as in FIGS. 2A and 2B can be obtained by providing a transparent conductive film 11a or 12a such as ITO on the outer surface of the
[0022]
Further, in the structure in which the polarizing element is disposed between the two polarizing plates, the same effect can be obtained even if conductivity is imparted to one or both of the supporting members, that is, the components of the polarizing plate. .
[0023]
【The invention's effect】
As described above, in the present invention, the
[0024]
Further, when the image is displayed for a long time, the charge (which becomes an afterimage) charged in the
Furthermore, since the
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a view showing an embodiment of the invention of claim 1, wherein A is a cross-sectional view, B is a plan view of a
FIGS. 2A and 2B are cross-sectional views showing embodiments of
FIGS. 3A and 3B are diagrams for explaining a conventional IPS LCD, in which A is an exploded perspective view of a main part, and B is a sectional view.
4A is a plan view showing an example of
5A is a plan view of an essential part of a TFT
Claims (5)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7679296A JP3742142B2 (en) | 1996-03-29 | 1996-03-29 | Liquid crystal display element |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7679296A JP3742142B2 (en) | 1996-03-29 | 1996-03-29 | Liquid crystal display element |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09269504A JPH09269504A (en) | 1997-10-14 |
JP3742142B2 true JP3742142B2 (en) | 2006-02-01 |
Family
ID=13615488
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7679296A Expired - Fee Related JP3742142B2 (en) | 1996-03-29 | 1996-03-29 | Liquid crystal display element |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3742142B2 (en) |
Families Citing this family (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3883244B2 (en) | 1997-01-23 | 2007-02-21 | エルジー フィリップス エルシーディー カンパニー リミテッド | Liquid crystal display |
JPH11174491A (en) | 1997-12-08 | 1999-07-02 | Nec Corp | Active matrix liquid crystal display device |
JP3050191B2 (en) | 1997-11-12 | 2000-06-12 | 日本電気株式会社 | Liquid crystal display |
KR100375732B1 (en) * | 1997-11-25 | 2004-10-14 | 비오이 하이디스 테크놀로지 주식회사 | Liquid crystal display device comprising a liquid crystal driving electrode, specially regarding to effectively letting out static electricity |
KR100516053B1 (en) * | 1998-01-26 | 2005-12-06 | 삼성전자주식회사 | Flat panel liquid crystal display and manufacturing method thereof |
KR100306798B1 (en) | 1998-05-29 | 2001-11-30 | 박종섭 | Lcd having high opening rate and high transmissivity and preventing color shift |
KR100306799B1 (en) | 1998-05-29 | 2001-11-30 | 박종섭 | Liquid crystal display |
JP2000147511A (en) | 1998-11-13 | 2000-05-26 | Fujitsu Ltd | Liquid crystal display device and its manufacture |
GB9914801D0 (en) * | 1999-06-25 | 1999-08-25 | Koninkl Philips Electronics Nv | Electroluminescent display devices |
EP1229378A1 (en) | 1999-10-06 | 2002-08-07 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Liquid crystal element, liquid crystal display device and production methods therefor |
JP4554798B2 (en) | 2000-10-30 | 2010-09-29 | Nec液晶テクノロジー株式会社 | Liquid crystal display device and manufacturing method thereof |
KR100778836B1 (en) * | 2000-12-30 | 2007-11-22 | 엘지.필립스 엘시디 주식회사 | Liquid crystal display and manufacturing method of the same |
JP4831716B2 (en) * | 2001-03-15 | 2011-12-07 | Nltテクノロジー株式会社 | Active matrix liquid crystal display device |
JP4371012B2 (en) * | 2003-12-25 | 2009-11-25 | 日本電気株式会社 | Image display device, portable terminal device, display panel, and lens |
JP4142019B2 (en) | 2004-01-20 | 2008-08-27 | シャープ株式会社 | Display element and display device |
JP2007086205A (en) | 2005-09-20 | 2007-04-05 | Sharp Corp | Display panel and display device |
US8031296B2 (en) | 2006-04-05 | 2011-10-04 | Nitto Denko Corporation | Liquid crystal panel and liquid crystal display apparatus |
JP5268234B2 (en) | 2006-04-25 | 2013-08-21 | 日東電工株式会社 | Liquid crystal panel and liquid crystal display device |
JP5553468B2 (en) * | 2006-10-05 | 2014-07-16 | 日東電工株式会社 | Polarizing plate and liquid crystal display device |
JP2009092847A (en) | 2007-10-05 | 2009-04-30 | Nitto Denko Corp | Liquid crystal panel and liquid crystal display device |
KR101096356B1 (en) * | 2007-11-14 | 2011-12-20 | 하이디스 테크놀로지 주식회사 | In-plane switching mode liquid crystal display device |
JP2009192867A (en) * | 2008-02-15 | 2009-08-27 | Epson Imaging Devices Corp | Liquid crystal display device |
KR101356594B1 (en) * | 2011-11-11 | 2014-02-05 | 엘지디스플레이 주식회사 | Liquid Crystal Display Device |
CN113341608A (en) * | 2021-06-18 | 2021-09-03 | 武汉华星光电技术有限公司 | Display device and electronic apparatus |
-
1996
- 1996-03-29 JP JP7679296A patent/JP3742142B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH09269504A (en) | 1997-10-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3742142B2 (en) | Liquid crystal display element | |
JPH09269507A (en) | Liquid crystal display element | |
JP3712774B2 (en) | Liquid crystal display element | |
JP2758864B2 (en) | Liquid crystal display | |
TW576940B (en) | Active matrix LCD device | |
US9557615B2 (en) | Liquid crystal display device | |
JP2701698B2 (en) | Liquid crystal display | |
JP3484702B2 (en) | Liquid crystal device and electronic equipment using the same | |
US6839104B2 (en) | Common electrode substrate and liquid crystal display device having the same | |
JP2015084017A (en) | Liquid crystal display device | |
JP3598948B2 (en) | Liquid crystal device and electronic equipment using the same | |
JPH0618931A (en) | Color liquid crystal display panel | |
JP3114807B2 (en) | Liquid crystal display | |
US6734939B2 (en) | Array substrate for liquid crystal display device | |
JP2956652B2 (en) | Active matrix type liquid crystal display | |
JP3573154B2 (en) | Liquid crystal device and electronic equipment using the same | |
JP5008030B2 (en) | Liquid crystal display | |
JPH08171082A (en) | Active matrix type liquid crystal display device | |
JP3298613B2 (en) | Liquid crystal display | |
JP3587349B2 (en) | Liquid crystal display | |
JPH0990428A (en) | Tft liquid crystal display element | |
JP2007057752A (en) | Liquid crystal device | |
JPH01177020A (en) | Active matrix display device | |
JP2002023183A (en) | Liquid crystal display device | |
KR20050069106A (en) | Esd preventing sructure for liquid crystal display device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050609 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050616 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050916 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20051013 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20051110 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081118 Year of fee payment: 3 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081118 Year of fee payment: 3 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081118 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091118 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091118 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101118 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111118 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121118 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131118 Year of fee payment: 8 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |