JP3738445B2 - 配管取付用バンド体 - Google Patents

配管取付用バンド体 Download PDF

Info

Publication number
JP3738445B2
JP3738445B2 JP2003280166A JP2003280166A JP3738445B2 JP 3738445 B2 JP3738445 B2 JP 3738445B2 JP 2003280166 A JP2003280166 A JP 2003280166A JP 2003280166 A JP2003280166 A JP 2003280166A JP 3738445 B2 JP3738445 B2 JP 3738445B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engagement
claws
support plate
mounting band
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003280166A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005042886A (ja
Inventor
貴史 水ノ上
Original Assignee
有限会社 広島金具製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社 広島金具製作所 filed Critical 有限会社 広島金具製作所
Priority to JP2003280166A priority Critical patent/JP3738445B2/ja
Publication of JP2005042886A publication Critical patent/JP2005042886A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3738445B2 publication Critical patent/JP3738445B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Supports For Pipes And Cables (AREA)

Description

本発明は給排水などの管体を壁面に対し一定の間隔下に架設するために使用する配管取付用バンド体に関する。
雨桶や給排水管などを壁面の外方に於ける一定間隔下に架設するものとして鍔付バンド体やT型脚バンド体がある。図5は従来品を示すものであって、即ち配管取付用バンド体は一定長さ寸法を備えた直方形の板体1’を介して帽子型鍔体2’に取付け、帽子型鍔体2’内の外方へ突出したネジボルト3’を壁面側へ埋設固定される埋込みナット4’に対しネジ込んで止着保持させるのである。
図6は他の従来品であり、これは上記に於ける帽子型鍔体2’を平板体2”のものに変更し、これとの溶接でT型脚になしたものであり、止着は平板体2”に穿設した透孔からネジ釘を打込んで壁面へ直接的に止着固定させるのである。
特開2001−108149
上記した従来例の図5に示したものは、その取付けにさいし予めボルト3’と螺合止着させる埋込みナット4’を壁面内へ埋込み施工しておく必要があり、また鉄骨材に対してはこの螺合用ネジのタッピング加工を必要とする。しかも何れの場合も、その螺合止着時のネジボルトのネジ込みが配管の適正支持位置になるとは限らず、従ってその保持状態を常時適確且つ強固な保持状態にすることができない。
これに対し図6に示したものは、壁面側の埋込みナット4’を不要にして外部から直接的にネジ釘を使用して止着できるものの、縦方向の止着と横方向の止着の二形式のものを作成する必要があるとか、またその平板体2”が直接的に外方へ露出するため美観上で見劣りする問題がある。
本発明は斯有る問題点を解決せんとするものである。
本発明の配水管取付用バンド体は、長さ方向の中央に一定巾と一定長さ寸法のスリットを穿設し、且つ長さ方向の片端に係合角を備えた直方形の支持板体と、該支持板体の上記係合角を挿入する透孔を上面側へ備えた椀状鍔体と、該椀状鍔体の内方で上記支持板体の係合角と係合して一体化させると共に、裏底面側の円周方向に複数の係合爪を備えた係合円板体と、該係合円板体の上記係合爪と係合する複数の係合爪を備えさせるほか、壁面側に取付け可能にする複数の止着用透孔を穿設し、且つ上記椀状の鍔体内へ隠れる大きさ寸法をなした取付け円板体とからなる。
このさい、支持板体の係合角は2個、係合円板体の係合爪は4個となし、また取付け円板体の係合爪は2個或いは4個となし、止めネジ孔は隣り合う係合爪の中間位置に穿設されるものとなす。
本発明は以上の通り構成するものであって、給排水管などの取付工事を必要とする壁面や鉄骨材などに対し、その施工後に必要な任意箇所へ取付け円板体を外方から適宜に取付けることにより、必要な配水管工事を行うことが可能となる。しかも、このさい取付け円板体は椀状鍔体の内方へ隠れたものとなり、外方からは見えるものとならないので美観上優れると共に、雨風時に吹付けられて壁面を流れる雨水などに対し何ら支障を生じせしめたりするものとならない。
とりわけ、本発明品では支持板体の取付け作業が取付け円板体の外方から少し時計方向へ回動させるだけの簡易な操作で可能であり、また取外し作業はその逆操作で行えることから保守管理を含めて作業効率の向上に寄与すること大ならしめるものである。なお、本発明品の支持板体は取付け円板体に4個の係合爪を有するものを使用したものでは、その縦方向或いは横方向の何れの方向に対する取付け作業をも可能にして簡便且つ迅速な機能性に優れる。
図1は本発明に係る配管取付用バンド体の部品図である。図に於いて1は後述の配管用バンド帯の支持板体であって、長さ方向の中央に一定巾と同長さ寸法のスリット2を穿設したものとなしてあり、且つ長さ方向の片端には2個の係合角3,3が突設させてある。
4は上記支持板体1の突出した係合角3,3が挿入され、その内方で係合止着させるための透孔4a,4bを穿設してなる椀状鍔体である。一方5は係合円板体であって上記椀状鍔体4の内方で上記支持板体1の係合角を再係合する透孔5a,5bが穿設してあり、また周縁の等間隔には2個或いは4個(図示例では4個)の係合爪6a,6b,6c,6dが切り起しにより形成したものとなされるほか、中央箇所には上記切り起しの係合爪と同一方向に突起7の形成されるものとなしてある。
他方、8は壁面や外板面へ取付け止着させる取付け円板体であって、上面側へ上記係合爪6a,6b,6c,6dと夫々れ対応して係合止着させる係合爪9a,9b,9c,9dが切り起して作成したものとなしてあり、10a,10b,10c,10dはこれら係合爪の隣り合う中間箇所に穿設してなる止着用孔であり、また11は上記係合円板体5の突起7が嵌入可能となされる凹窩である。
図2は上記した支持板体1と椀状鍔体4及び係合円板体5とを一体化させた斜視図であり、即ち支持円板体1の係合角3,3を椀状鍔体4の表面側からその透孔4a,4aへ挿入させると共に、これを椀状鍔体4の内面側で係合円板体5の透孔5a,5aまで貫通させ、且つ該部でかしめたり或いは溶着させて一体化させるものとなすのであり、このさい係合円板体5の係合爪6a,6b,6c,6d及び突起7はその開放側へ位置するものとなされる。
図3は上記構成の係合円板体5(但し、支持板体1及び椀状鍔体4は図示を省略してある)を、取付け円板体8に対して係合止着させる作用説明図であって、係合円板体5の突起7を取付け円板体8の凹窩11と一致するように対合させ、図示例で時計方向(イ)へ少し回動させるようになすのであり、これにより係合円板体5の係合爪6a,6b,6c,6dと取付け円板体8の係合爪9a,9b,9c,9dとが夫々れ係合し合って止着されるものとなるのである。
上記取付け円板体8の外壁面に対する取付けは、その止着孔の1つとこれと線対称をなす他の1つの止着孔が垂直若しくは水平となるようにネジ釘などを使用して止着させるのであり、図示した4個の止着孔を使用した本例では10aと10cが垂直方向、10bと10dが水平方向となるように止着させたものである。このさい、鉄骨材に対してはネジ孔を切って取付けたものとなしてある。
而して、上記取付け円板体8の取付けにさいしては2個或いは4個の係合爪と、上記係合円板体5の係合爪とが夫々れ係合するようになさしめるのであり、該係合は上記した通り係合円板体5の突起7を取付け円板体8の凹窩11と一致するように対合させ、時計方向へ少し回動させるようになすことにより係合止着させることができるのである。
図示例では取付け円板体8に4個の止着孔10a,10b,10c,10dを設けたものであり、且つその止着では止着孔10aと10cが垂直方向へ、そして10bと10dがこれと直交する水平方向となされるため、従って上記の係合止着では支持板体1が垂直となる方向に持ちながら、これを少し斜め方向から垂直方向へ廻すようにすることで簡便且つ迅速に可能となる。これに対し、支持板体1を水平方向に持ちながら行う場合は、上記と直交する水平方向の取付けとなるのであり、即ち図4Aは配管締付用のバンド12を垂直方向に取付けた状態(但し、壁面は図示せず)を示し、同Bは水平方向に取付けた状態のものを示す。
上記例では取付け円板体8に4個の止着孔を有したものの説明図であるが、2個のものに於ける配管の垂直方向への取付けでは当該止着孔が垂直方向となるように、これに対し配管の水平方向への取付けでは当該止着孔が水平方向となるように取付けることにより、実施可能になるのである。
上記による本発明品の実施では、何れの場合にも取付け円板体8は、椀状鍔体4の内方へ隠されており、壁面の外方から見えるものとならない。
本発明に係る配管取付用バンド体の部品図である。 上記支持板体と椀状鍔体及び係合円板体を一体化させた斜視図である。 上記係合円板体と取付け円板体との係合止着作用説明図である。 本発明品の組立て及び取付けを壁面側から見た説明図であって、Aは縦配管位置を、Bは横配管位置を示す。 従来品の配管取付用バンド体である。 従来品の他の例である。
符号の説明
1 支持板体
2 スリット
3 係合角
4 椀状鍔体
5a 透孔
6a,6b,6c,6d 係合爪
7 突起
8 取付け円板体
9a,9b,9c,9d 係合爪
10a,10b,10c,10d 止着用孔
11 凹窩

Claims (4)

  1. 長さ方向の中央に一定巾と一定長さ寸法のスリットを穿設し、且つ長さ方向の片端に係合角を備えた直方形の支持板体と、該支持板体の上記係合角を挿入する透孔を上面側へ備えた椀状鍔体と、該椀状鍔体の内方で上記支持板体の係合角と係合して一体化させると共に、裏底面側の円周方向に複数の係合爪を備えた係合円板体と、該係合円板体の上記係合爪と係合する複数の係合爪を備えさせるほか、壁面側に取付け可能にする複数の止着用透孔を穿設し、且つ上記椀状の鍔体内へ隠れる大きさ寸法をなした取付け円板体とからなることを特徴とする配管取付用バンド体。
  2. 支持板体の係合角は2個、係合円板体の係合爪は2個となしたことを特徴とする請求項1記載の配管取付用バンド体。
  3. 支持板体の係合角は2個、係合円板体の係合爪は4個となしたことを特徴とする請求項1記載の配管取付用バンド体。
  4. 取付け板体の係合爪を2個或いは4個となし、止めネジ孔は隣り合う係合爪の中間位置に穿設したことを特徴とする請求項1、2又は3記載の配管取付用バンド体。








JP2003280166A 2003-07-25 2003-07-25 配管取付用バンド体 Expired - Lifetime JP3738445B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003280166A JP3738445B2 (ja) 2003-07-25 2003-07-25 配管取付用バンド体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003280166A JP3738445B2 (ja) 2003-07-25 2003-07-25 配管取付用バンド体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005042886A JP2005042886A (ja) 2005-02-17
JP3738445B2 true JP3738445B2 (ja) 2006-01-25

Family

ID=34266079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003280166A Expired - Lifetime JP3738445B2 (ja) 2003-07-25 2003-07-25 配管取付用バンド体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3738445B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019100100A (ja) * 2017-12-04 2019-06-24 株式会社オーティス パイプ抱持バンド取付具

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100589504B1 (ko) 2006-01-10 2006-06-20 (주)로엘씨엠디엔씨 전기배관 피복두께 조정틀

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019100100A (ja) * 2017-12-04 2019-06-24 株式会社オーティス パイプ抱持バンド取付具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005042886A (ja) 2005-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3854626B1 (ja)
JP5060161B2 (ja) 屋根補修用金具とこれを用いた屋根補修構造
JP2008014038A (ja) 他物固定具
CN111712605B (zh) 组合锚与扣件总成
US20150240477A1 (en) Apparatus for securing insulation panels to a supporting structure and ceiling support assembly incorporating the same
JP3738445B2 (ja) 配管取付用バンド体
EP1700967B1 (en) Suspension element
JP5392462B2 (ja) 天井用補強ブレースの固定金具、および固定構造
KR20090039070A (ko) 체결 볼트
KR100763606B1 (ko) 천장부재 고정용 행거
KR200400496Y1 (ko) 각도조절이 가능한 펜스연결구
JP2005133894A (ja) 配管支持具
JP2008050893A (ja) パネルの取付構造
KR200164219Y1 (ko) 천정용 스피커 부착장치
JP5004605B2 (ja) ボルト受け金物及び木製骨組部材の接合部構造
JP4989149B2 (ja) 床支持体
JP4309713B2 (ja) 建築用パネル取付装置
JP2561165Y2 (ja) 竪樋保持具及び竪樋保持装置
JP2008240432A (ja) 折板吊金具用補強プレート
KR20050030175A (ko) 천장 마감재 부착용 프레임 설치구조
JP2010203204A (ja) トンネル用内装パネルおよびトンネル覆工内面への内装パネル取付方法
JP4005975B2 (ja) 外断熱工法を用いた建物の外壁パネル材取付金物
KR20110009360U (ko) 웨이 앵카볼트
JP2005105638A (ja) 梁への金属製根太の取付け構造、取付け金物及び床パネル
KR200374340Y1 (ko) 파이프 고정용 클램프의 구조

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050906

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050920

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051021

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3738445

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111111

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141111

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term