JP3735507B2 - 不具合部分の集計装置と集計方法及びこの集計方法を記録した記録媒体 - Google Patents

不具合部分の集計装置と集計方法及びこの集計方法を記録した記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP3735507B2
JP3735507B2 JP2000075829A JP2000075829A JP3735507B2 JP 3735507 B2 JP3735507 B2 JP 3735507B2 JP 2000075829 A JP2000075829 A JP 2000075829A JP 2000075829 A JP2000075829 A JP 2000075829A JP 3735507 B2 JP3735507 B2 JP 3735507B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
change
defect portion
change information
defective
counting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000075829A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001265827A (ja
Inventor
拓己 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2000075829A priority Critical patent/JP3735507B2/ja
Priority to US09/808,131 priority patent/US6889102B2/en
Publication of JP2001265827A publication Critical patent/JP2001265827A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3735507B2 publication Critical patent/JP3735507B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F30/00Computer-aided design [CAD]

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、不具合部分の集計装置と集計方法及びこの集計方法を記録した記録媒体に係わり、特に、CAD装置を用いて、設計された図面の不具合部分の設計変更をする際、効率良く不具合部分を集めることを可能にした不具合部分の集計装置と集計方法及びこの集計方法を記録した記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、製品の設計上の不具合箇所は、人手で集計していた。しかし、このような集計方法の場合、重要な変更が欠落するなど、確実なデータの集計が出来なかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、上記した従来技術の欠点を改良し、特に、設計者が設計変更する際、変更された変更情報を基に、人手に頼ることなく、自動的に不具合箇所を検出し、自動的に不具合部分を集計するようにした新規な不具合部分の集計装置と集計方法及びこの集計方法を記録した記録媒体を提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記した目的を達成するため、基本的には、以下に記載されたような技術構成を採用するものである。
【0005】
即ち、本発明に係わる不具合部分の集計装置の第1態様は、
CAD装置を用いて、設計された図面の不具合部分の設計変更をする際の前記不具合部分の集計装置であって、
前記不具合部分の変更が、予め定めた基準を越えているか否かを検出する不具合部分の検出手段と、前記不具合部分の検出手段が所定の基準を越えた変更を含む変更情報を検出したとき、この変更情報を変更前の不具合部分の変更として集計し記録する集計手段とで構成したことを特徴とするものであり、
叉、第2態様は、
前記変更情報は、文字情報も含むことを特徴とするものであり、
叉、第3態様は、
前記不具合部分の検出手段と集計手段とは、それぞれ離れて設けられ、前記不具合部分の検出手段と集計手段との間には、前記不具合部分の検出手段が検出した変更情報を遠隔地の前記集計手段に転送するための転送手段が設けられていることを特徴とするものである。
【0006】
叉、本発明に係わる不具合部分の集計方法の態様は、
CAD装置を用いて、設計された図面の不具合部分の設計変更をする際の前記不具合部分の集計方法であって、
前記不具合部分の変更情報が、予め定めた基準を越えているか否かを検出する第1の工程と、
前記第1の工程で検出した不具合部分の変更が、所定の基準を越えた変更を含む変更情報を検出したとき、この変更情報を変更前の不具合部分の変更として集計し記録する第2の工程と、
を少なくとも含むことを特徴とするものである。
【0007】
叉、本発明に係わる不具合部分の集計方法を記録した記録媒体の態様は、
CAD装置を用いて、設計された図面の不具合部分の設計変更をする際の前記不具合部分の集計方法のコンピュータプログラムを記録した記録媒体であって、前記不具合部分の変更情報が、予め定めた基準を越えているか否かを検出する第1の工程と、
前記第1の工程で検出した不具合部分の変更が、所定の基準を越えた変更を含む変更情報を検出したとき、この変更情報を変更前の不具合部分の変更として集計し記録する第2の工程と、
からなる一連の処理をコンピュータに実行させるため、そのプログラムを記録したことを特徴とするものである。
【0008】
【発明の実施の形態】
本発明に係わる不具合部分の集計装置は、
CAD装置を用いて、設計された図面の不具合部分の設計変更をする際の不具合部分の集計装置であって、
前記不具合部分の変更が、予め定めた基準を越えているか否かを検出する不具合部分の検出手段と、前記不具合部分の検出手段が所定の基準を越えた変更を含む変更情報を検出したとき、この変更情報を不具合部分の変更として集計し記録する集計手段とで構成したものである。
【0009】
【実施例】
以下に、本発明に係わる不具合部分の集計装置と集計方法及びこの集計方法を記録した記録媒体の具体例を図面を参照しながら詳細に説明する。
【0010】
図1は、本発明に係わる不具合部分の集計装置の構成を示すブロック図、図2は、その機能ブロック図、図3は、本本発明の動作を示すフローチャートであって、これらの図には、
CAD装置を用いて、設計された図面の不具合部分(本明細書では、「バグ」ともいう)の設計変更をする際の不具合部分の集計装置であって、
前記不具合部分の変更が、予め定めた基準を越えているか否かを検出する不具合部分の検出手段4と、前記不具合部分の検出手段4が所定の基準を越えた変更を含む変更情報2を検出したとき、この変更情報2を不具合部分の変更として集計し記録する集計手段5とで構成したことを特徴とする不具合部分の集計装置が示され、
又、前記不具合部分の検出手段4と集計手段5とは、それぞれ離れて設けられ、前記不具合部分の検出手段4と集計手段5との間には、前記不具合部分の検出手段4が検出した変更情報2を遠隔地の前記集計手段5に転送するための転送手段3が設けられていることを特徴とする不具合部分の集計装置が示されている。
【0011】
更に、CAD装置を用いて、設計された図面の不具合部分の設計変更をする際の不具合部分の集計方法であって、
前記不具合部分の変更情報が、予め定めた基準を越えているか否かを検出する第1の工程と、
前記第1の工程で検出した不具合部分の変更が、所定の基準を越えた変更を含む変更情報を検出したとき、この変更情報を不具合部分の変更として集計し記録する第2の工程と、
を少なくとも含むことを特徴とする不具合部分の集計方法が示されている。
【0012】
以下に、本発明を更に詳細に説明する。
【0013】
図1を参照して説明すると、CAD装置1上で変更操作があった場合、その内容が変更情報2に書き込まれる。この変更情報2が、予め定めた基準を越えた変更情報を含む場合、この変更情報2はバグであると認識され、この変更情報2がメール発信3により、集計者側にメールで送信され、このバグ情報は集計手段で集計される。
【0014】
次に、本発明を図3のフローチャートを用いて説明する。
【0015】
CAD1上で何らかの変更操作が入るかどうかが監視されており、変更操作があった場合(ステップS1)、この変更操作が、予め定めた基準を越えた変更操作であるか否かが判定される(ステップS2)。この変更操作において、バグと認識する基準は、例えば、三次元CADの場合、変更により発生した部品の移動距離が一定値以上であることであり、このように、バグと認定する基準を予め定めておく。そして、バグであると判断されると、バグの内容及びバグに関する情報(例えば、三次元CADの場合、バグにより発生した操作コマンド、操作時間など)を、集計装置に向けて、メールで発信し(ステップS3)、この変更情報は、集計装置の記憶装置に格納され、集計される(ステップS4)。
【0016】
なお、前記変更情報2は、文字情報も含むものである。
【0017】
また、本発明では、設計変更の際の不具合箇所のデータの集計に用いたが、その他、予め決めたデータの収集に用いることもできる。
【0018】
更に、データ転送の手段としては、FTP転送などのあらゆる通信手段を適用出来る。
【0019】
【発明の効果】
本発明は、上述のように構成したので、設計のバグ情報を自動的に収集できる。しかも、構成が簡単であるから、実施も容易である等、優れた効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる不具合部分の集計装置の構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の要部の機能ブロック図である。
【図3】本発明の動作を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 CAD装置
2 変更情報
3 転送手段
4 不具合箇所の検出手段
5 集計手段

Claims (4)

  1. CAD装置を用いて、設計された図面の不具合部分の設計変更をする際の前記不具合部分の集計装置であって、
    前記不具合部分の変更が、予め定めた基準を越えているか否かを検出する不具合部分の検出手段と、前記不具合部分の検出手段が所定の基準を越えた変更を含む変更情報を検出したとき、この変更情報を変更前の不具合部分の変更として集計し記録する集計手段とで構成したことを特徴とする不具合部分の集計装置。
  2. 前記変更情報は、文字情報も含むことを特徴とする請求項1記載の不具合部分の集計装置。
  3. 前記不具合部分の検出手段と集計手段とは、それぞれ離れて設けられ、前記不具合部分の検出手段と集計手段との間には、前記不具合部分の検出手段が検出した変更情報を遠隔地の前記集計手段に転送するための転送手段が設けられていることを特徴とする請求項1又は2記載の不具合部分の集計装置。
  4. CAD装置を用いて、設計された図面の不具合部分の設計変更をする際の前記不具合部分の集計方法のコンピュータプログラムを記録した記録媒体であって、
    前記不具合部分の変更情報が、予め定めた基準を越えているか否かを検出する第1の工程と、
    前記第1の工程で検出した不具合部分の変更が、所定の基準を越えた変更を含む変更情報を検出したとき、この変更情報を変更前の不具合部分の変更として集計し記録する第2の工程と、
    からなる一連の処理をコンピュータに実行させるため、そのプログラムを記録したことを特徴とする記録媒体。
JP2000075829A 2000-03-17 2000-03-17 不具合部分の集計装置と集計方法及びこの集計方法を記録した記録媒体 Expired - Fee Related JP3735507B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000075829A JP3735507B2 (ja) 2000-03-17 2000-03-17 不具合部分の集計装置と集計方法及びこの集計方法を記録した記録媒体
US09/808,131 US6889102B2 (en) 2000-03-17 2001-03-15 Apparatus and a method for collection of a problem part

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000075829A JP3735507B2 (ja) 2000-03-17 2000-03-17 不具合部分の集計装置と集計方法及びこの集計方法を記録した記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001265827A JP2001265827A (ja) 2001-09-28
JP3735507B2 true JP3735507B2 (ja) 2006-01-18

Family

ID=18593660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000075829A Expired - Fee Related JP3735507B2 (ja) 2000-03-17 2000-03-17 不具合部分の集計装置と集計方法及びこの集計方法を記録した記録媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6889102B2 (ja)
JP (1) JP3735507B2 (ja)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5717598A (en) * 1990-02-14 1998-02-10 Hitachi, Ltd. Automatic manufacturability evaluation method and system
JPH05120373A (ja) * 1991-10-30 1993-05-18 Mitsubishi Electric Corp 設計検証装置
US5586052A (en) * 1993-04-27 1996-12-17 Applied Computer Solutions, Inc. Rule based apparatus and method for evaluating an engineering design for correctness and completeness
JP3165765B2 (ja) * 1993-09-20 2001-05-14 富士通株式会社 Cad設計支援装置
JP3283383B2 (ja) 1994-07-06 2002-05-20 松下電器産業株式会社 設計検証装置
JP3195498B2 (ja) * 1994-09-13 2001-08-06 キャダムシステム株式会社 三次元形状作成方法及びその装置
US6385765B1 (en) * 1996-07-02 2002-05-07 The Research Foundation Specification and verification for concurrent systems with graphical and textual editors
US6418551B1 (en) * 2000-08-03 2002-07-09 Avant! Corporation Design rule checking tools and methods that use waiver layout patterns to waive unwanted dimensional check violations

Also Published As

Publication number Publication date
US20020019676A1 (en) 2002-02-14
US6889102B2 (en) 2005-05-03
JP2001265827A (ja) 2001-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108090567A (zh) 电力通信系统故障诊断方法及装置
CN107992398A (zh) 一种业务系统的监控方法和监控系统
US7434183B2 (en) Method and system for validating a hierarchical simulation database
WO2004003748A1 (en) Method and system to implement a system event log for improved system anageability
CN102567185B (zh) 一种应用服务器的监控方法
CN104636240B (zh) 一种信息报表的获取方法及终端
CN107809762A (zh) 利用大数据与设备指纹的养卡识别的安全风险控制方法
CN103150226A (zh) 计算机模型异常转储与恢复系统及其转储与恢复方法
JP3735507B2 (ja) 不具合部分の集計装置と集計方法及びこの集計方法を記録した記録媒体
JP4644740B2 (ja) シミュレーションシステム、およびシミュレーションプログラム
CN104883275B (zh) 一种通信设备的日志缓存方法及系统
JP2005242988A (ja) ログ情報管理システム、サービス提供システム、ログ情報管理プログラムおよびサービス提供プログラム、並びにログ情報管理方法およびサービス提供方法
CN110399132A (zh) 项目代码的维护方法、装置、计算机设备和存储介质
CN106161066A (zh) 一种日志采集方法及服务器
CN102930046B (zh) 数据处理方法、计算节点及系统
CN115657941A (zh) 一种存储设备私有日志的收集方法、设备及存储介质
JP3202721B2 (ja) 故障予測システム、故障予測方法および故障予測プログラムを記録した記録媒体
CN109800099A (zh) 一种用户操作行为的还原方法、存储介质和终端设备
CN102486808A (zh) 集成电路后端验证工具的一种集成方法
US20220150304A1 (en) Data replication processing method between management modules in rugged environment
JP5093175B2 (ja) トレース装置、トレース方法およびトレースプログラム
CN108063693A (zh) 一种信息上传方法及终端设备
US6993468B2 (en) Recognizing signals in design simulation
JPH04257075A (ja) 干渉解析方式
CN110032546A (zh) 一种快速满足临时性日志分析系统及其方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050311

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050913

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051024

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees