JP3733556B2 - 上部気道筋肉の剌激装置、上部気道筋肉の刺激制御装置 - Google Patents

上部気道筋肉の剌激装置、上部気道筋肉の刺激制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3733556B2
JP3733556B2 JP29069295A JP29069295A JP3733556B2 JP 3733556 B2 JP3733556 B2 JP 3733556B2 JP 29069295 A JP29069295 A JP 29069295A JP 29069295 A JP29069295 A JP 29069295A JP 3733556 B2 JP3733556 B2 JP 3733556B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
determining
turning point
respiratory
inspiration
waveform
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29069295A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09187521A (ja
Inventor
ジェイ.エリックソン ドナルド
Original Assignee
メドトロニック・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メドトロニック・インコーポレーテッド filed Critical メドトロニック・インコーポレーテッド
Publication of JPH09187521A publication Critical patent/JPH09187521A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3733556B2 publication Critical patent/JP3733556B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7221Determining signal validity, reliability or quality
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/3601Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation of respiratory organs

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、睡眠無呼吸の治療に電気的剌激を用いる医療用装置に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
睡眠無呼吸は、概ね2つの医学的症候群により認識されている。第1は、中枢の睡眠無呼吸である。それは、固有時間で呼吸の周期を開始しかつ制御するのに必要な神経筋の剌激を、人体が自動的に発生させることを失敗することに関する。この状態を治療するために電気的剌激を採用することについての研究が、Glenn氏の”Diaphragm Pacing:Present Status”(横隔膜ペーシング:その現状:Pace誌、第I巻、第357−370頁、1978年7−9月)で論じられている。
【0003】
第2の睡眠無呼吸症候群は、閉塞性の睡眠無呼吸として知られている。通常、上部気道(鼻と咽頭)の散大筋の収縮が、吸気作用の時点におけるそれらの開通を可能にする。閉塞性の睡眠無呼吸では、気道の障害が力の平衡失調の結果として生じる。気道のつぶれ(吸気時に咽頭を貫通する負の圧力勾配)と、気道の開口(筋肉収縮)に寄与する閉塞性の無呼吸を喚起するメカニズムは、上部気道のサイズ減少、それらの伸展性の増加、及び筋肉拡大筋の活動減少を含む。筋肉拡大筋は、呼吸筋肉に密接にリンクされ、そしてこれらの筋肉は、剌激か呼吸中枢の機能低下に類似した態様で反応する。睡眠の間に観察される通気に関する変動(周期的な呼吸の交互の呼吸亢進と呼吸減退)は、従って、上部の気道の不安定性と口腔咽頭の障害の発生を促進する。願舌筋の呼吸のための能動化が、特に睡眠の間は無効なことがわかっている。無呼吸の心臓血管への人為事象には、心臓周期の障害(心搏緩徐、房室心ブロック、心室性期外収縮)及び血行力学的障害(肺動脈の及び全身性の高血圧)を含む。これは自律神経系における剌激の物質代謝的かつ機械的な人為事象の結果として生じる。上部気道の閉塞症の緩和に先行する脳波記録の覚醒は、睡眠の断片化の原因である。それゆえにこの症候群は、罹病率(日周期性の昏蒙亢進と心臓血管の合併症の結果)の増大に関わる。
【0004】
閉塞性の睡眠無呼吸症候群の治療方法は、それらの神経を剌激する電気的信号を発生させ、上部気道の開通性を維持するために、患者の上部気道筋肉を能動化することである。例えば、Meerへの米国特許第4,830,008号では、吸気の運動がモニターされ、電気信号がモニターされた吸気の運動に応じて上部気道筋肉に導かれる。あるいは米国特許第5,123,425号では、カラーは、無呼吸発現を検出するために、呼吸機能をモニターするセンサーとエレクトロニクスモジュールを含み、カラーに位置する電極に電気的バーストを発生させる。電気的バーストは、上部気道筋肉を剌激している神経に電極から経皮的に転送される。あるいはKallokの米国特許第5,174,287号では、センサーは胸部と上部気道内の横隔膜と圧力の収縮に関する電気的活動をモニターする。横隔膜の電気的活動が吸気作用周期が進行中であることを示し、プレッシャセンサーが、気道の異常な差圧を示すときは、閉塞性の睡眠無呼吸の存在が推定され、電気的剌激が上部気道の筋肉組織に印加される。あるいはWataru等の米国特許第5,178,156号では、左右の鼻孔及び口を通して呼吸を感知する呼吸感知センサーを含み、無呼吸事象を識別し、それによって願舌筋の電気的剌激をトリガする。あるいはMeerの米国特許第5,178,156号では、口内で舌下に設ける電極が、上部気道の開通性を維持するために、願舌筋の電気的剌激に使用される。あるいはKallok等の米国特許第5,211,173号では、センサーが上部気道の剌激の効果を決定するために使用され、剌激のパルス幅と振幅が、センサーからの測定値に応じて変更される。あるいはKallok等の米国特許第5,215,082号では、無呼吸事象の開始の感知時に、剌激ジェネレーターは、強度を剌激の途中で徐々に増大するように可変させて上部気道の筋肉を剌激する信号を供給する。しかしながら、医学的に有用な治療システムにおいても、これらの治療態様を実行するには多くの実際的難しさが残る。特に、もし剌激が検出された吸気作用に応じて、あるいは無呼吸事象の誤検知で生じるならば、剌激が印加すべきポイントを正確に検出可能なことが重要である。
【0005】
それゆえに、呼吸周期の吸気作用部分の実際的に信頼できる検知を含む無呼吸治療装置を提供することが、本発明の目的である。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は、気道閉塞症を軽減するために、患者の上部気道筋肉への剌激を供給する。剌激は患者の呼吸の周期の吸気位相と同期させる。患者の呼吸運動波形が、吸気のターニングポイントの呼吸運動波形特性の傾きの変化についてモニターされる。剌激は、検出されたターニングポイントに応じ開始される。また、呼吸運動波形を、吸気のターニングポイントの予め定めた振幅特性についてモニターできる。剌激は検出されたターニングポイントに応じて開始させることができる。好ましくは呼吸運動波形を、予め定めた振幅の傾きの変化と達成によって、吸気のターニングポイントについてモニターする。これらのターニングポイント基準のどちらかと一致するとき、能動剌激によってより信頼できる剌激の同期化が達成ができる。
【0007】
傾きの変化は、呼吸運動波形の移動平均傾き値と現在の傾きの間で比較によって決定できる。好ましくは、移動平均傾きは重み付き平均(例えば指数平均値)であり、それが平均値の最も最近の傾き値最大の重み付けをする。波形傾き値は、それ自身、患者呼吸運動信号の特性の感知し、デジタル化された呼吸運動波形を供給するために、感知信号を予め定めた間隔でサンプリングし、そして最も最近の振幅値と次の最も最近の振幅値の間の差を決定することによって達成できる。波形信号は、新規な現在の傾きを計算するために使用され、かつ移動平均計算に含まれる各サンプル値と共に受信されるので、これは連続的に行える。吸気のターニングポイントの傾きの変化特性は、予め定めた値を上まわるかどうかを見るために、移動平均傾きと現在の傾きを比較することによって決定できる。ターニングポイントの特性である現在の傾き値は、それゆえに、一般的には移動平均傾きの約1.5〜5倍の時間の範囲であり、患者の必要に応じて無呼吸治療装置にプログラムできる。
【0008】
予め定めた振幅による吸気のターニングポイントの検知に関しては、呼吸のための運動波形から取り出された平均値からも決定できる。それゆえに、波形の平均のピークから谷への振幅が決定でき、吸気のターニングポイントの検知のために必要な振幅は、平均振幅の関数とし決定できる。例えば、ターニングポイントのための予め定めた振幅は、平均のピークから谷への振幅の約15〜30%の範囲の量を加えた呼吸周期の最低振幅値であるように決定できる。もちろん実際の比率は、患者の必要に応じて無呼吸治療装置にプログラムできる。
【0009】
振幅測定は、上述の傾き決定と同様に行うことができる。患者の呼吸運動の信号特性は、デジタル化された呼吸運動波形を供給するために、予め定めた間隔でサンプリングされる。デジタル化された波形の最高及び最低振幅値は、連続する複数の呼吸周期について決定される。各呼吸周期の最高及び最低振幅値の間の差がわかる。それから平均値が、複数の振幅値差について決定される。好ましくは、平均値は、最も最近の呼吸周期にほとんどの重みを与えた重み付き平均である。指数平均値が最も好ましい。
【0010】
いったん吸気のターニングポイントが検出されると、閉塞性無呼吸のための刺激処理を始め得る。刺激は同じ呼吸周期ですぐに開始できるが、次の呼吸周期まで遅延させることもできる。次の呼吸周期で刺激をスタートすることによって、刺激は、吸気のターニングポイントを予期するようにできる。例えば、典型な呼吸周期時間は、先行する呼吸周期中の検出された吸気のターニングポイントの間で、平均時間によって患者のために決定できる。それから吸気のターニングポイントが検出される時間がわかり、それから刺激の開始時間が呼吸周期時間の関数として吸気のターニングポイントが検出されるとき決定される。例えば、吸気のターニングポイントの検知後に、呼吸周期時間から約50〜1000ミリ秒を引いた時間で刺激を開始することができる。
【0011】
患者の呼吸周期の吸気位相と剌激の同期化は、剌激が吸気位相の終わりに信頼できる態様で終結することも必要とする。それゆえに、本発明の別の態様では、呼吸運動信号の感知とサンプリングも吸気のピークを判断するために使用される。従って、患者の呼吸運動信号の特性を検出し、デジタル化された呼吸運動波形を供給するためにサンプリングする。波形の移動平均傾きを決定し、移動平均傾きがまず負時間を識別する。移動平均傾きが負になったあと、間隔が終結し、移動平均傾きがまだ負であるかをその間隔の終わりにチェックする。剌激が終わる前に、真の吸気のピークが検出されたことをこの補助的チェックは保証する。ピークをチェックするのに効果的な時間間隔は、一般的には、患者の呼吸周期時間の5〜20%の範囲である。剌激は、確認された吸気のピークの検知時にすぐにオフとすることができる。
【0012】
確認された吸気のピークが検出されない場合、患者の安全は、予め定められた時間後に剌激を終結させるだけでという別の方法によって保証できる。例えば、剌激が能動である時間をモニターし、約1.5〜3.5秒後に、もし吸気のピークが検出されなければ、剌激は中止される。
【0013】
吸気のターニングポイントについての呼吸運動波形の同様のモニターと、上述のような吸気ピークのセットも、咳か動作のような信号の人為事象から呼吸波形を見分けるために使用できる。例えば、呼吸波形は、吸気のターニングポイントのパラメーター特性についてモニターでき、そして剌激は検出されたターニングポイントに応じて開始され得る。同時に、呼吸運動波形は、正常の呼吸の体動で特有でない人為事象についてモニターできる。いったん人為事象が検出されると、剌激は人為事象の検知時にオフとすることができ、患者は、不適当な信号に応じては剌激されない。人為事象は、呼吸運動波形をモニターし、人体動作か咳の波形特性のパラメーターについて予め定めた限度とパラメーター値を比較することによって検出できる。パラメーターは、波形の不正規性について高感度な、例えば吸気の増加時間、吸気のピークへまでの時間、吸気の開始から呼気のオフセットへの時間、吸気のピークピーク時間、呼気のピークピーク時間、及び呼吸間時間のような多くのパラメーターとすることができる。そして波形の不規則性は、パラメーターについて適当な限界値に対して波形をチェックすることによって検出できる。例えば、もしパラメーターが吸気の上昇時間であれば、多くとも220ミリ秒間が、有効な呼吸よりむしろ信号の人為事象を示す。あるいは、たとえば、多くとも750ミリ秒の吸気のピークへの時間が、人為事象を示す。あるいは、吸気の開始呼気のオフセットへの多くとも1000ミリ秒の時間が、人為事象を示す。
【0014】
本発明の更に他の形態では、装置の最大デジタル範囲の中心に上記信号を持って来るために、デジタル化された波形の平均オフセットが決定される。感知信号は、予め定めた最大のデジタル範囲の中心に平均のオフセットを持って来るように調整される。適切な振幅波形を供給するために、デジタル化された波形の平均ピークピーク振幅が決定される。それから平均ピークピーク振幅が調整され、最大のデジタル範囲の約60〜90%の範囲へ平均ピークピーク振幅を持って来る。適切なサンプリング間隔とデジタル範囲を波形のために選択することによって、波形の解像度が、有効な呼吸信号のパラメーター特性を評価可能とすることができ、患者の呼吸周期の吸気位相と無呼吸治療装置からの剌激出力を同期可能とする。例えば、多くとも約100ミリ秒のサンプリング間隔が、システムの予め定めた最大デジタル範囲には望ましい。このデジタル範囲は、少なくとも4ビット範囲(すなわち、0〜15の信号値の範囲)であり、8ビット範囲(0〜255の信号値の範囲)以上とすれば波形の解像度を上げるのに好ましい。
【0015】
信号出力は、一般的には約0〜5ボルトの範囲を維持するように、電圧を調整する。平均のオフセットは、約8秒間にわたり1秒間隔でデジタル化された波形値を取り出して、それらを平均することによって得られる。信号の最も最近の値が、現在の信号レベルについての最も重要な情報を含むので、平均オフセットの平均値が最も最近の値を重み付けすることが好ましい。たとえば波形値を指数平均することによってこれは達成できる。
【0016】
波形の解像度をよくするために、波形ピークのクリッピングを引き起こすことなく装置の最大デジタル値範囲を使用することが重要である。一般的には、装置の最大範囲の60〜90%が使用されるべきである。これは約8呼吸周期のにわたる波形のピークピーク振幅を平均し、所望の平均範囲にデジタル化された波形振幅を持って来るように信号電圧の振幅を調整することによって達成できる。
【0017】
本発明の別の形態では、無呼吸治療を始め得る有効な呼吸信号を早急に供給するために、デジタルの呼吸運動波形を初期化する方法が提供される。有効な呼吸運動波形のパラメーター特性の初期値は、予め選択して装置のメモリに保持する。たとえばこのパラメーターは、吸気の上昇時間、吸気ピークまでの時間、吸気の開始から呼気のオフセットまでの時間、吸気のピークピーク時間、呼気のピークピーク時間、及び呼吸間時間とすることができる。上述のように、それから患者の呼吸運動の信号特性が感知され、予め定めた間隔でサンプリングされ、デジタル化された呼吸運動波形を供給し、この波形は、その平均値と平均振幅に関して調整される。それから調整された波形は、パラメーター値を決定するために分析される。決定された平均パラメーター値は、パラメーターのための予め選択された初期値を含む。このパラメーターは、有効な呼吸運動信号が検出されたかどうか、患者の剌激が始められたかどうかを決定するために評価し得る。本発明のこの形態は、装置がオンとされたあと、有効な呼吸信号のより急速な検知と、呼吸周期の吸気位相を供給する。
【0018】
パラメーターのための初期設定は、テストされたパラメーターに基く。例えば、パラメーターが吸気上昇時間であれば、初期値は約1200〜1800ミリ秒の範囲である。あるいは、パラメーターが吸気のピークまでの時間であれぱ、初期値は、約2000〜3000ミリ秒の範囲である。あるいは、もしパラメーターが吸気の開始から呼気のオフセットまでの時間であれば、初期値は、約3000〜4500ミリ秒の範囲である。あるいは、もしパラメーターが呼吸周期時間パラメーター、例えば、吸気ピークピーク時間、呼気のピークピーク時間、あるいは呼吸間時間であれば、初期値は約10〜15秒の範囲である。
【0019】
本発明の更に他の形態では、非呼吸の人為事象を有する信号からの呼吸運動波形の有効性を判断するために、非呼吸の人為事象特性である波形パラメーターについて呼吸運動波形をモニターすることを含む。それからパラメーターは、有効な呼吸波形が検出されたかどうか決定するために、予め定めた限度と比較される。この波形検知は、睡眠時の正常呼吸の間に作られた緩慢な通常呼吸の運動波形トレースと、咳か人体動作によって作られた急速なトレースとの間で観察される差に基づく。たとえば波形の選択されたパラメーターは、吸気上昇時間、吸気のピークまでの時間、吸気開始から呼気のオフセットまでの時間、吸気のピークピーク時間、呼気のピークピーク時間、あるいは呼吸間時間とすることができる。例えば、吸気作用のスタートの検知の後に来る波形の急速な増加は、睡眠時の呼吸よりも患者の人体の動作に特有のものである。それゆえに、呼吸運動の吸気上昇時間をモニターし、もしそれが少なくとも約220ミリ秒であれば、検出されたものが人為事象であって有効な波形ではないと断定できる。その上、もし吸気の上昇時間が予め定めた時間より長ければ、有効な呼吸形がもはやシステムによってトラッキングされていない可能性がある。これはパラメーターのためのベースライン平均値を参照することによって判断できる。例えば、もし吸気の上昇時間が、約625〜950ミリ秒をベースライン平均値に加えたものより長ければ、有効な呼吸波形がもはやトラッキングされていないことがあり得る。同様に、他のパラメーターのための限度を確立できる。例えば、もしモニターされたパラメーターが、吸気のピークまでの時間で、この時間が少なくとも750ミリ秒で、かつパラメーターのベースライン平均値に約875〜1300ミリ秒を加えたものより短いものであれば、それは有効な呼吸波形を示す。あるいは、もしモニターされたパラメーターが、吸気の開始から呼気のオフセットまでの時間で、この時間が少なくとも1000ミリ秒で、パラメーターのベースライン平均値に約1125〜1700ミリ秒を加えたものより短ければ、それは有効な呼吸波形を示す。あるいは、もしモニターされたパラメーターが吸気のピークピーク時間、あるいは呼気のピークピーク時間、あるいは呼吸間の時間(単一の呼吸周期長についての尺度)で、これらの時間が、多くとも2000ミリ秒で、パラメーターのベースライン平均値に約2000〜4000ミリ秒を加えたものであれば、それは有効な呼吸波形を示す。
【0020】
もし有効な呼吸波形の補助的証拠が所望であれば、波形の有効性に関する決定前に、複数のパラメーターをモニターし、それらをそれぞれの限度と比較できる。また、パラメーターの値は、単一のデータより平均値がよい。例えば、パラメーターの2〜3個の値を平均し、予め定めた限度と比較することができる。
【0021】
無呼吸治療では、呼吸周期の吸気位相で患者に電気的剌激を供給することを制限することが望ましい。有効な呼吸運動波形は、吸気作用に伴う剌激の誘導と終了を同期させるために利用すべきである。それゆえに有効な呼吸運動波形が検出されないとき、電気的剌激は抑制される。
【0022】
本発明の更に他の形態では、無呼吸は、患者の呼吸運動波形中の変化をモニターすることによって検出される。これは患者の呼吸の気流が閉塞性の無呼吸事象で減少すると、患者の呼吸運動が、閉塞部を通して空気を移動させようとして増大するという認識に基づいている。それゆえに波形は、呼吸運動の患者のレベルのパラメーター特性についてモニターされ、ベースライン平均値を供給するために、連続した呼吸周期にわたって平均される。一般的には、このパラメーターは、個々の呼吸周期での波形の吸気ピークと呼気ピーク間での振幅の差のような波形の振幅パラメーターである。それから限界値は、ベースライン平均値から作り出される。例えば、限界値を装置に前もってプログラムすることができる。供給しようとする患者の必要に応じたベースライン平均値の115〜150%という各呼吸周期で、パラメーター値を限界値と比較し、パラメーター値が限界値を越えるならば、無呼吸事象が検出される。無呼吸の検知時に気道の開通性を回復するレベルで電気的剌激を上部気道の筋肉に印加できる。この剌激は、無呼吸をすぐに軽減するために、剌激により、あるいは次の吸気周期と同調性して剌激を可能にすることによって割込み可能である。
【0023】
このようなベースライン平均計算は、装置がオンとされたあとすぐに着手するか、あるいは患者の呼吸の変化を考慮に入れて絶えず更新できる。第1の場合、平均計算は、最初に装置が有効な呼吸波形を検出したあと2〜5分で行え、参考のためにその後の治療周期の全体にわたって記憶する。第2の場合、計算を移動平均、好ましくは重み付け移動平均(例えば指数平均)として行え、パラメーターの最も最近の値により大きい重み付けをする。それからベースライン値を、各呼吸周期で更新し、限界値を算出するために次の呼吸周期のパラメーター値と比較する。
【0024】
はっきりと無呼吸を示す2〜5個の連続した呼吸周期を分析することによって、無呼吸検知への補助的改良を達成できる。例えば、単一の呼吸周期の間に得られた1つのパラメーター値が、限界値を上まわるという事実によっては、無呼吸が検出されたと考えられないかもしれない。それゆえに補助的呼吸周期を、それらが限界値をも上まわるかどうかを判定するためにモニターすることができる。また、閉塞性無呼吸事象の特性である連続した呼吸周期にわたる呼吸運動振幅中の増加を探知する装置有することが望まれるかもしれない。
【0025】
閉塞性睡眠無呼吸を治療するための医療用装置は、呼吸波形検知と分析のための本発明で具現され、以下にそれを詳細に説明する。
【0026】
【発明の実施の形態及び実施の形態】
本発明は、呼吸周期の吸気位相に同調させて上部気道の筋肉組織の剌激を供給することによる閉塞性の無呼吸の治療装置と方法に関する。図1〜5で、正常の呼吸活動を示す。図1の患者10は、空気20の吸気作用の間に気道15を開けている。図2は、2つの完全な呼吸周期にわたる典型的な呼吸運動波形を示す。このアナログ波形は、患者の胸部に付着させるベルト変換器(たとえば、EPMS Systems Resp−Ez Respiratory Belt Transducer)によって発生させることができる。これは睡眠実験において睡眠無呼吸の検知と分析のために従来使用されるタイプのベルト変換器である。波形の各々の波は、呼気完了時の負のピーク30と、吸気作用の完了時の正のピーク35と、吸気作用の開始を示す変向点40によって特性を決定される。それゆえに波形の各々の波は、呼吸停止32と、吸気段階33と、呼気段階34の期間に分離できる。同じ識別可能な特性を有する呼吸運動波形を、胸内の圧力、胸内のインピーダンスあるいは筋電図記録の電位差のような他の生理的な信号をモニターすることによって供給できる。波形の他の特性は、睡眠無呼吸治療で呼吸活動をモニターするための呼吸波形をトラッキングかつ分析することでも識別できる。正常の呼吸での呼吸運動波形は、図5、6で示すように気流に関連する。図6で、フロー変換器からの正常呼吸の気流のトレースが示される。図9は、気流を生じさせる正常の呼吸運動に対応するトレースを示す。
【0027】
図5、7で、閉塞性の睡眠無呼吸事象の開始における同一の患者の呼吸が示される。図5は、閉塞性の無呼吸事象の特性である気道閉塞症17を伴う患者10の気道15を示す。図6は、正常の呼吸運動波形43での吸気のピーク45a−dが、ほぼ同じ振幅であることを示す。図7と比較すると、波形47において、吸気のピーク50a−dは、閉塞性無呼吸の開始時に直前の吸気の最大振幅52より顕著に大きくなる。これは、塞がれた気道を通して呼吸することの難しさにより患者が吸気運動を増大させたことを反映する。
【0028】
本発明の装置と方法では、増大した呼吸運動を、吸気段階の間に気道の開放を維持する上部気道筋肉への同期剌激によって避け得る。好ましくは、剌激する筋肉は、舌下神経のまわりに位置させるカフ電極によって剌激する願舌筋である。閉塞性の睡眠無呼吸時におけるこの剌激の人為事象を、図8の気流トレースで確認できる。図中53aとして示す第1の期間に正常呼吸の気流を生じさせ剌激を使用可能である。図中53bで示す第2の期間に、気道の閉塞と気流容量の減少(無呼吸)により剌激は使用不能である。図中53cで示す第3の期間に、剌激は再開され、気道の開通性を回復し、そして気流容量を増大させる。これを達成することができる装置の主要な要素のブロック図を、図9で示す。本装置は、吸気段階を感知し、上部気道筋肉に電気的剌激パルスを伝送することができるトランスミッタ/コントローラ55を含む。トランスミッタ/コントローラ55は、植え込み型でも外部装置でもよい。しかし、以下の説明では、主に電池により動力供給する外部装置に関する。従来のベルト変換器のような呼吸の変換器60が、トランスミッタ/コントローラ55へ呼吸の波形情報を送出する。トランスミッタ/コントローラ55は、患者の筋肉を剌激するために、アンテナ/電極システム65を通して剌激パルスを送出する。アンテナ/電極システムは、筋肉剌激のために従来公知の双極RF結合システムとすることができる。たとえば、Medtronic社のモデル3642B双極受信機に接続したMedtronic社のモデル3538AR−Fアンテナ及びMedtronic社のモデル3990ハーフカフ神経電極を用いることができる。図示のように、外科的に植え込まれた受信アンテナ、リード及び電極は、トランスミッタ/コントローラに付加した外部の伝送アンテナと経皮的に高周波接続する。このようなシステムには、シリアル通信ソフトを有するラップトップ型のパーソナルコンピュータのようなプログラマー70を付加することが望ましく、種々のパラメーターと共にトランスミッタ/コントローラ55をプログラムすることで個々の患者に装置を適合させることができる。それゆえに図9の装置は、医師によってプログラムされ得るようにし、そして呼吸周期の吸気段階における上部気道の閉塞を防ぐために、患者によって各々夜に使用される。そのような装置は、患者が使用するのに容易でなければならないことは当然である。そして所定の医学的管理なしで使用されるので、安全に多くの異なる動作条件に適合させることができなければならない。
【0029】
図10は、図9のトランスミッタ/コントローラ55のブロック図である。マイクロプロセッサ75(モトローラ68HC05B6)はトランスミッタ/コントローラ55の主要な作用を制御する。呼吸のためのベルト呼吸変換器80(EPMS Systems Resp−Ez Respiratory BeltTransducer)は、約+/−10〜+/−100ミリボルトの最新の呼吸波形の差信号を生じさせる。この信号は、一般的には呼吸ベルト変換器に取り付けた圧電結晶の端子の電気的出力である。変換器80からの信号は、フィルター/アンプ回路85に接続され、アナログ/ディジタルコンバータ95に適合するように、差分信号を濾過、増幅する。マイクロプロセッサ75への出力87は、呼吸変換器80がトランスミッタ/コントローラ55に接続しているかどうかを示す。これは呼吸変換器80が接続していないとき、マイクロプロセッサ75が誤差指標を生じさせ、及び/または装置からの剌激をシャットダウンすることを許容する。ゲイン制御装置90は、呼吸オフセット信号85を供給する回路に接続する。ゲイン制御装置90は、マイクロプロセッサ75への出力92とマイクロプロセッサ75からの入力93を含み、アナログ/ディジタルコンバータ95によって使用するのに適当なレベルに信号をセットする。アナログ/ディジタルコンバータ95は、ゲイン制御装置90とマイクロプロセッサ75に接続する。アナログ/ディジタルコンバータ95は、入力電圧(0〜2.5ボルトの範囲の単極電圧)に基づいて0〜255の範囲でマイクロプロセッサ75にデジタル出力を生じさせる。ゲイン制御装置90は、0〜255の範囲と0〜255範囲の80%をカバーするオフセット範囲(波形の正のピークから負のピーク間を測定する)の中央の平均デジタル出力を供給する電圧を調整する。本システム用のクロックレートによって作るオフセット信号のサンプリングは、各31ミリ秒ごとに生じる。これは、マイクロプロセッサ75による呼吸位相の分析を容易にするために、十分に定義されたデジタル化された呼吸波形を生じさせる。
【0030】
マイクロプロセッサ75は、波形の吸気作用位相を識別し、本システムは、アンテナ出力100でのその位相の持続期間にわたって形成される剌激バーストを供給することができる。マイクロプロセッサ75は、2重D/A変換器105に接続する。D/A変換器105は、剌激整形器110(アナログ回路)とその出力が接続する。これらの要素の組み合わせにより、「剌激ウィンドー」を形成、供給する。剌激をいつ供給するかを制御し、かつ剌激をどのくらいアンテナ出力100に供給するかも制御する。RF結合剌激バーストは、このウィンドーの範囲内で供給される。マイクロプロセッサ75は、D/A変換器105のためのデジタル値をセットする。2重D/A変換器105は、直列で接続し、剌激パルスの振幅すなわち、0〜8ボルトを32ミリボルトごとに256分するのをセットする第1のディジタル/アナログ部と、剌激バーストの形状すなわち、上昇期間と下降期間の間における剌激の形状と持続期間を、出力の各31ミリ秒間隔を8ビット解像度(1/256)で最大振幅の0〜100%を有する関数として、一般的には、250ミリ秒の上昇時間にわたる直線状の傾斜関数と、125ミリ秒の下降時間にわたる直線状の傾斜関数がデフォルト設定であるが、あるいは、サイン関数のような傾斜非線形関数を使用して剌激をより速くオンとすることができる)をセットする第2のディジタル/アナログ部を備えている。マイクロプロセッサ75への入力112は、剌激ゲインが適切に制御されたかどうかマイクロプロセッサ75が判断することを可能にする。RF発振器115は、460KHz方形波信号を供給する。この方形波信号は、予めプログラムされた脈搏数とパルス持続時間たとえば、20〜50パルス/秒の範囲のレート、と60〜100マイクロ秒の持続期間)でマイクロプロセッサ75によって正弦波にゲートされ、剌激整形器110からの剌激ウィンドー信号と結合され、アンテナ出力100から整形剌激バーストが供給される。最大の発振器出力は、山対谷で8.0ボルトの出力である。発振器は、マイクロプロセッサ75からの出力117によってオンとされ、剌激ウィンドーの始まりと終了で発振器出力に同期する。マイクロプロセッサタイマ割り込みへの入力119が、発振器115によって生じた剌激パルスのタイミングを制御する。
【0031】
RS−232シリアル・インタフェース120は、システムのプログラマブルなパラメーターを標準的コンピュータインタフェースを通しての患者の要求に対応するために調整することを可能にする。例えば、剌激パルス振幅、剌激パルス幅、剌激パルス周波数、剌激バースト持続期間、そして剌激傾斜オン/オフ時間は、インタフェース120を通して調整できる。またインタフェース120は、システムで種々のデータを記憶、回復するために使用できる。例えば、患者の名前、病院のコード番号、処方せん調剤日付及び最後の追跡日付を、マイクロプロセッサのEEPROMに記憶させることができ、シリアル・インタフェース120を通して必要時に読み出せる。また、患者応諾データとシステム性能データは、インタフェース120を通してシステムによって読み出し及び蓄積できる。例えば、電源オンの合計時間、電力周期かりセットサイクル数、平均電池電圧と故障検出は、マイクロプロセッサ75に記憶でき、そして必要に応じてインタフェース120を通して検索できる。
【0032】
図11は、トランスミッタ/コントローラ55に接続するRF出力アンテナ125とリード130、及び出力アンテナ125と適当なRF結合した植え込み型の受信アンテナ135とリード140を示す。
【0033】
図12は、トランスミッタ/コントローラ55の制御盤150を示す。制御盤150は、患者が刺激をオン、オフすることができるオンオフスイッチ152を含む。またオンオフスイッチ152は、自動的にシステムをリセット、再初期化する。瞬間リセットボタン154は、患者がソフトウェア初期設定を再生することを可能にする。例えば、患者は、覚醒後に少なくとも5秒間のうちにリセットボタンを押し下げ、患者が再び眠るまで、剌激を短期間の間停止すべきであることを示せる。電源投入LEDインジケータ156は、患者に対して吸気作用LEDインジケータ158が明るいうちはトランスミッタ/コントローラ55がオンとなっており、吸気作用段階の間に吸気作用段階が正しく検出されていることを患者に示す。もし所望であれば、電源投入LEDインジケータ156と吸気作用LEDインジケータ158を組み合わせることができ、最初の5分間は明るくなって装置がオンとなった後は吸気作用の検知時にだけ明るくなるように結合することができる。低電圧LEDインジケータ160は、患者に電池交換の指標を提供する。電池には、直列に3本のAAアルカリ蓄電池と、別の長寿命リチウムバックアップ電池を使用する。バックアップ電池は、電池交換の間やシステムがオフとされるときに、システムクロック作用とプログラムされたパラメーターをシステムに保持する。例えば、もしシステムが、電池電圧が3.2ボルトまで降下したときにシャットダウンするようになっていれば、インジケータ160が、電圧が3.6ボルトまで降下してときにオンとなるように設定できる。この指標は、患者が電池交換を行うことを可能とし、かつ装置が患者が眠っている状態でシャットダウンすることによって生じ得る閉塞性の無呼吸の再開を避け得るようにしている。アンテナLEDインジケータ162は、トランスミッタ/コントローラ55からのRF出力アンテナ125が切断されたことの検出に応じて明るくなる。ベルトLEDインジケータ164は、呼吸変換器60の切断検出に応じて明るくなる。
【0034】
図13、14はシステムの作用の基本モードを示し、患者の呼吸信号170がモニターされる。信号170の吸気位相172を、タイミングポイント173と吸気ピーク174を見つけて波形解析で識別する。またシステムは、上部気道筋肉組織に適切な双極剌激バーストを供給する。剌激バーストは、吸気位相172に同期させる。剌激バーストの形状は、剌激ウィンドー175として示され、剌激ウィンドー175は、特に患者に必要なレベルに医師がセットしたピーク振幅177、上昇期間に剌激を徐々に増大させる傾斜路179、下降期間に剌激を徐々に減少させる傾斜路181を含む。ピーク振幅177は、マイクロプロセッサ75によって1秒に1回モニターされ、規定値の10%の範囲内であるかどうか判断される。理想的には、剌激は、タイミングポイント173と同時の出発点183を有し、終点185まで続く。終点185は、正確に吸気のピーク174にある。しかしながら、吸気のピーク174に達したかどうか、信号の振幅が増大し続けるかどうかが不確かなために、信号170が下向することによってシステムがピークをはっきりと識別するまで、剌激ウィンドー175の終点185は生じない。従って終点185は、吸気のピーク174のわずか後に生じる。
【0035】
図15〜22は、剌激ウィンドー175をどのように形成するか及び信号170の吸気位相172にどのように同期するか詳細を示す。図15は、所望の振幅電圧205、剌激上昇時間207、剌激降下時間208及び剌激平坦域209を単相性の波形ウィンドー200を示す。剌激平坦域209が維持される時間は、信号170の吸気位相172の持続期間によって決定される。図16では、図17で示されるように、呼吸信号170から感知された吸気作用の間隔によって決定される連続した剌激バースト出発点の間のバースト期間211が示される。図18〜20で示すように、咳か人体動作によって引き起こされる不定期の波形異常が存在するが、それらが剌激をトリガしたり、剌激を長時間続けさせることを許容しない。例えば、図18では、呼吸信号170の中の急速な増加215では、剌激バーストをトリガしない。スローレート限度が吸気作用検知に使用されるからである。その場合、呼吸信号170の傾きが変化したレートを、スローレート限度と比較され、それが検出された吸気作用のための好ましい範囲を超えるベきことが見出される。呼吸信号170中の連続する増加217は、正しく吸気作用として識別され、剌激パルス219がそれに応じて生じる。図19では、呼吸信号170での3個のほぼ連続する急速な上向きのふれ220a、220b、220cの存在し、これらは第2か第3のふれ220b、220cのための剌激バーストをトリガしない。患者の正常の呼吸によって作られる不応限度は、第2のふれ220bと第3のふれ220cについて一致しないので、図20では、呼吸信号170の上向きのふれ225が、非常に長期間続く。剌激バースト227がこのふれ225に応じて生じるが、予め定めた時間経過後にポイント229で終わる。RF発振器がどのように剌激パルスと同期したR−Fバーストを供給するかを図21、22に示す。図21は、制御信号(剌激パルス)230を示し、これは、RF方形波信号232を生じさせるために、R−F発振器を能動化する。この信号232はその後剌激パルスによってゲート制御され、そして実際の剌激バーストを形成するために、単相性の整形波形ウィンドー200と結合する。波235は、R−Fアンテナで測定され、実際のゲートで制御されるRF搬送波を示し、ほぼ、20〜30ミリ秒のRF搬送波遅延期間237によって遅延されている。
【0036】
無呼吸治療システムの機能の多くは、マイクロプロセッサ75によって制御される。マイクロプロセッサの機能について重要なことは、呼吸信号170を分析し、剌激を取り出すべきときと、取り出すべきでないときを判断することである。人為事象的フリー呼吸は、一般的には図23の呼吸信号170のような周期的信号を示す。図23では、吸気作用は上向きのふれ240として示される。呼吸信号170の各周期は、3つの位相に分解できる。第1は、能動的吸気位相T2であり、吸気作用が呼気が始まるピークPK1に向かい始めるターニングポイント242からの時間である。第2の段階は、T2の終了からT3の終了までの能動的呼気位相であり、正の吸気ピークPK1から負の呼気ピークPK2までの時間である。第3の位相は、T3の終了からT4の終了までの呼吸停止であり、能動的吸気作用の終了から次の吸気作用の始まりへの時間である。T1〜T4はマイクロプロセッサ75によってモニターされる。T1は吸気の上昇時間の尺度であり、吸気作用の能動的位相のサブの構成要素である。それはピーク値の75%までの吸気の上昇時間を示す。T2は能動的吸気位相の時間である。T3は能動的吸気/呼気位相時間である。T4は単一の呼吸周期長さである。これらの値をモニターするために、マイクロプロセッサ75は、吸気のターニングポイント242と吸気のピークPK1と負の呼気のピークPK2と次の吸気のターニングポイント242aを見付ける必要がある。一般にこれらのポイントは、種々の傾き及び/または振幅判定基準によって見つけ得る。マイクロプロセッサによっても各位相のPK1とPK2振幅値がモニターされる。これらの変数の平均値を計算して、無呼吸治療装置のメモリに記憶させ得る。呼吸波形を分析するために使用されるいかなる方法も、あるいは睡眠の間に生じ得る波形における正常の変化に適合する無呼吸の開始を検出するために使用されるいかなる方法も採用可能である。
【0037】
呼吸停止の間に、移動平均のベースライン傾き値が、マイクロプロセッサ75によって算出される。ベースラインの傾きの計算値は、先行する傾きの指数重み付け平均値であり、先行する8個の傾き値を合計することによって算出され、それぞれ重み付け要素1/2、1/4、1/8、1/16、1/32、1/64、1/128、1/256に掛け合わせられる。それから吸気ターニングボイント242、242aがベースライン傾きが正であり実時間の傾きが予めセットした要素によってベースライン傾きを超えるポイントとして規定される。この要素は、好ましくは約2〜4倍で、たとえば1.5〜5倍の範囲である。傾き閾値は、呼吸信号170中のいかなる心臓の人為事象でも除外できるように十分大きくなければならない。吸気の段階の始まりが非常に漸進的なものであり得るため、予備の閾値基準がポイントTHR1を見つけるために使用され得る。閾値は、先行するピークから谷への振幅の指数重み付け平均値の1/4を加えた最後に検出された負のピークの振幅としてどの位相でもセットされる。先行するピークから谷への振幅の指数重み付け平均値は、先行する8個のピークから谷への振幅値を合計することによって算出され、それぞれ重み付け要素1/2、1/4、1/8、1/16、1/32、1/64、1/128、1/256に掛け合わせられる。吸気のターニングポイント検知時に剌激バーストを使用可能である。
【0038】
最後の検出された負のピークの振幅を取り出すことによって得られる算出振幅値と信号170の振幅を比較することによって吸気のターニングポイント242を識別し、吸気の上昇時間T1を見い出し、そして先行するピークから谷への振幅の指数重み付け平均値の3/4を加えた信号170の振幅がこれらの値を超えるとき、T1とTHR2が見つけ出される。それからT1は吸気作用の検知が真正であるかどうかを判断するために、記憶された最大値及び最小値と比較される。最小値より少ないT1値は、一般的には咳か動作か他の変換器動作に対応する。最小値より少ないT1は、剌激を呼吸信号170がTHR2を超えるとすぐに使用不能とされる。これは上述のスローレート限度である。T1が最大値を超えるところでは、吸気のターニングポイント242の検知に誤差があり得るので、剌激はすぐに使用不能とする。T1の一般的最小値は220ミリ秒であるが、T1の一般的最大値は、先行する呼吸周期からのT1の指数重み付け平均値に781ミリ秒を加えた値である。
【0039】
それから吸気作用時間T2と吸気作用ピークPK1が呼吸信号の極大(すなわち、呼吸信号の指数移動平均の傾きが、負に正から行くところ。)で見い出される。既にピークに達したことを保証する極大を過ぎたところでのヒステリシス減少すなわち、指数移動平均傾きは、減少ポイントでの負のままである。一般的減少値は、先行するピークから谷への振幅の指数重み付け平均値の12.5%である。ピークが人為事象であるかどうかは、T2の最小許容値で決まる。一般的な最小T2値は、750ミリ秒である。T2が有効呼吸信号のターニングポイントのため、T2の最大許容値により、時間の超過が決定される。最大のT2は、T2の履歴値によりセットされる。例えば、最大のT2は、8個の先行するT2値の指数移動平均に1093ミリ秒を加えた値とすることができる。PK1の検知か最大の許容T2値の達成時に、剌激平坦域はオフとされ、剌激の下降傾斜が始まる。安全予防措置としてトータルの剌激バーストは、2.5秒を超えることを許されない。これは上述の剌激の持続期間限度である。
【0040】
吸気作用/呼気時間T3及び負の呼気ピークPK2は、極小振幅で見い出される。負のピークに達したことを保証する等しいヒステリシス量の付加を伴う。一般的ヒステリシス量は、先行するピークから谷への振幅の指数重み付け平均値の2.125%である。T3は最小許容値に達したかどうかを判断するためにチェックされる。一般的な最小のT3値は、1000ミリ秒である。T3の最大許容値は、T3の履歴値によりセットされ、もしT3が最大値を超えるならば、好ましい人為的フリー呼吸位相が識別されるまで、剌激はそれ以後の位相で使用不能とされる。例えば、最大のT3値は、8個の先行するT3値の指数移動平均値に1406ミリ秒を加えた値とすることができる。
【0041】
呼吸の繰り返し周期T4は、最後の吸気の開始(n−1)から現在の吸気の開始(n)への呼吸間隔を示す。他の波形パラメーターと同様に、T4は指数平均される。この平均値は、次の呼吸開始を予測するためのパラメーターとして使用される。剌激バースト開始が生理的な吸気開始に可能な限り近いことが治療上重要である。実際、正常な場合には、咽頭の筋肉の筋電図活動が横隔膜の筋電図活動の開始に先行する。初期の咽頭の活動が、上部気道の開通性を吸気作用の間に作られた負圧に耐えるようにする。それゆえに、予め定めた時間(500ミリ秒)を平均のT4値から減算でき、次の呼吸を予測し、吸気運動と同調した剌激を可能にする。従って、剌激が好ましくは以下の場合に使用可能とされる:(1)T4計算値から計算される吸気作用の予想開始時、あるいは(2)吸気作用の予想開始時の計算された時間より早く生じるならば、有効な吸気ターニングポイントの検知時。
【0042】
システムがオンとされるか、リセットされるとき、呼吸信号分析処理の初期化が行われる。T1〜T4と、ベースライン計算値/信号アセスメントの初期期間のデフォルト値が設定され、オフセット/ゲイン調整が始められる。例えば、デフォルトパラメーターは、
T1=1500ミリ秒、
T2=2500ミリ秒、
T3=3750ミリ秒、
T4=12秒
とセットでき、作用の初期に、剌激は抑制され(たとえばおよそ60秒間)、その間にシステムが波形についてのベースラインデータを作り出す。ベースラインデータは、受信された平均信号とその全体的振幅についてのデータを含む。システムは、検知範囲の中心に呼吸信号をセットするために、このデータを使用する。例えば、4個の8秒間波形ベースライン平均値を計算し、指数関数的に平均する。この値は、アナログ/ディジタルコンバータの検知範囲の中心へ信号のベースラインを調整するために使用できる(すなわち、0〜255の範囲中の128の平均出力)。その後、さらに8秒間の指数平均値によって信号をモニターし、必要であれば中央に位置させ続けるために調整する。初めに信号のゲイン量も8秒間に検出される最高、最低のピーク値を取り出すことによってセットする。そしてゲインをおおよそ調整してクリッピングを防ぎかつ微小信号を避ける。その後、ゲインは、信号中で検出した先行する8個の正及び負の振幅ピーク差の指数平均値を算出することによって制御する。そしてアンプゲインを調整するためにその平均値を使用し、アナログ/ディジタルコンバータレンジの80%を信号がカバーする。これは、最大と最小の基準に対して平均値を試し、そしてゲイン制御をインクリメント及びデクリメントして予め定めた最大と最小の範囲内で保持することによって達成される。
【0043】
それゆえに、呼吸信号170が図24で示されたような咳の人為事象250を含むとき、あるいは図25で示されたような動作による人為事象252を含むとき、上述の波形解析は、正常の吸気作用の通常の形態から人為事象の形態を微分し、それらの人為事象が不適当な剌激をトリガしないことを保証する。不正な呼吸周期の長い一連が出現する場合、剌激は停止され、システムは、新規な補正サイクルを通して人為事象的フリー信号を同期させようとする。
【0044】
同じ波形解析は、剌激をオンとするのに好ましい時間を識別するための患者の無呼吸の開始の指標をも供給でき、あるいは、剌激が気道を開くことに効果的であるかどうかを決定できる。理想的な診断上の設定では、閉塞性の無呼吸検知は、空気流がない状態での呼吸運動を測定することを含む。しかしながら、使い易い治療用あるいは植え込み型の装置で、気流測定は容易には行えない。それゆえに、呼吸運動が、無呼吸発現の開始を識別するために使用される。例えば、無呼吸の開始で、図26の吸気容量グラフで示すように、気流測定値260は、正常の気流ピーク262と、それに続く減少したピーク264、266、268、及び復帰ピーク正常の空気取り入れ270を示す。図27の比較のための呼吸信号170は、ピーク272における正常呼吸運動を伴う反対の状況を示し、塞がれた気道が患者を呼吸運動を空気吸入ピーク274、276、278で示すように漸次増大させる。ピーク280では、患者は、無呼吸に応じてわずかに彼自身が目覚め、気道を正常の呼吸のために開いている。上述の波形解析からは、装置が正常かつ非閉塞呼吸のためのベースライン値を作るためにオンとされたあとすぐに、PK1からPK2への振幅と、呼吸運動波形の他のパラメーターを測定することができる。それからこれらの値はメモリで記憶され、無呼吸事象の特性である予め定めた限界値を上まわる増大した吸気運動を識別するために、各呼吸周期中の同じパラメーターと比較される。個々の患者の要求により、閾値を装置にプログラムできる。無呼吸事象の開始の検知時に、剌激が気道の開通性を回復可能にでき、あるいは与えられた剌激強度が気道を開通させるのに不十分であれば、剌激強度が増大される。
【0045】
波形解析は、患者の検知覚醒にも使用できる。診断上の設定では、覚醒はEEG、EOG及び筋電図信号を使用して臨床的に決定される。本質的には目覚めつつあるときの覚醒は、睡眠状態である。これらの信号は、使い易い治療の装置か植え込み型の装置では容易に利用できない。しかしながら、咳の分析と呼吸波形中の人為事象的動作による人為事象が覚醒の指標を与える。咳による人為事象を伴う典型的な呼吸波形が図24で示され、典型的な動作による人為事象の人為事象が図25で示される。これらの波形が通常の呼吸活動には存在しないことをT1−T4とPK1とPK2の値が示す。事実、急速な増加時間と頻繁な正及び負のピークは覚醒期間の間の人体動作の特性である。それゆえに、確立された閾値より短く、検出された複数のピークPK1、PK2の存在と関連する複数の検出されたT1−T4値は、覚醒の検出である。この検出された覚醒は、患者が睡眠に戻るまで、剌激の開始を遅らせるために使用できる。心臓ペースメーカーで使用されるような体動センサーを本装置に含ませ、患者の覚醒の判断に使用できる。例えば、体動センサーからの信号をモニターし、もし予め定めた振幅と持続期間の閾値を満足していれば、それは覚醒の検出である。覚醒をより正確に検出するためにも、体動センサーの覚醒判断を、呼吸波形での覚醒検出と結合させることができる。それから例えば、もし体動センサーと呼吸波形が覚醒を示すならば、患者への剌激は使用不能である。呼吸波形と体動センサー用の覚醒判断の閾値は、個々の患者の睡眠活動に応じて装置に予めプログラムできる。
【0046】
図28〜30のブロック図は、吸気作用検知と吸気作用検知に応じた剌激の基本的方法を示す。概略的には、ベースライン振幅とオフセット計算値が呼吸運動波形のために確立される。それから波形は、吸気の開始(すなわち、吸気のターニングポイントの達成)から呼気の開始(すなわち、吸気のピークPK1の達成)まで、そして呼気のオフセット(すなわち、負の呼気のピークPK2の達成)までトラッキングされる。適応可能な時間/形態フィルタを、呼吸パターン中の基準変化への調整に使用する。先行する呼吸間隔の平均値が、次の呼吸のために予測された開始を供給するために使用され、剌激は、予測された開始と同調して能動化され、そしてそれによって実際の呼吸にわずかに先行する。呼吸が予測より早いとき、剌激は検出された吸気作用開始で始められる。全てのシステム周辺装置入力と出力のブロック300における初期設定は、システムの電力投入時、あるいはのマニュアルでリセットされたときに能動化される。ブロック302における呼吸のオフセット計算は、波形をサンプリングし、DC結合アンプのための平均オフセットを見つけることによって着手される。それからシステムは、ブロック305で呼気のオフセットを検出することによって波形にそれ自身を同期させる。それからシステムは、ブロック307で初期設定ステップを実行され、システムは、波形のアンプゲインをセットし、正常の形態上のパラメーターを確立するために、いくつかの呼吸周期をトラッキングする。時間参照値は、最後の吸気の開始に関しても確立され、予測された開始を次の呼吸のために算出できる。それからブロック310で予測された開始のための適切な時間が経過したかどうかをシステムは決定する。イエスであれば、ブロック315における剌激遅延のための要求がテストされ、もし遅延が必要でなければ、剌激はブロック312で使用可能となる。ノーであれば、ブロック320において、吸気作用開始の検知のために波形がテストされる。イエスであれば、吸気作用開始検知のために、ブロック325における剌激遅延のための要求のテストが、剌激がブロック330ですでに使用可能であるかどうかのテストとともになされる。もしそれらのテストが一致すれば、剌激はブロック335で使用可能となり、次の予測された開始時間がブロック340で算出される。ブロック320においての吸気開始検知後、振幅限界値(THR2)と上昇時間(T1)がブロック345で算出される。もし上昇時間が、ブロック350であまりに長いことが分かれば、検出された吸気作用開始が無効な開始検知であろうから、剌激はブロック352で使用不能となる。同様に、もし上昇時間が、ブロック355であまりに短いことが分かれば、検出された吸気作用開始が無効な開始検知であろうから、剌激はブロック357で使用不能となる。それからシステムは、ブロック360で呼気開始(PK1)を探し、これが検出されるときは剌激は使用不能となる。もし検出されなければ、剌激時間がブロック365でチェックされもしそれがあまりに長ければ、剌激はブロック367で使用不能となる。いったん呼気の開始(PK1)が識別されると、システムは、ブロック370で呼気のオフセット(PK2)を探す。一度呼気のオフセットが発見されると、システムは、ブロック375で傾きベースラインの算出を開始し、次の吸気の開始を見つけることができる。それからシステムは、再びブロック310における予測された吸気開始の分析によって新規な周期を開始する。
【0047】
上部気道の剌激が、患者の睡眠の邪魔をする非常に別の間隔を有することができるので、患者が刺激の開始前に眠ることを許容されることが非常に重要であり、もし目覚めれば、剌激の人為事象を感じずに睡眠に戻ることができる。これは図31で示された剌激遅延システムによって達成される。剌激遅延コントローラ−400は、覚醒事象検出器405から覚醒信号を受信する。上述のように覚醒事象検出器405は、波形解析を通して検出された動作であり得るし、あるいは覚醒を示す他の事象でもあり得る。例えば、患者がリセットボタンを押したり、あるいは装置をオフとして、目が覚めており、剌激の遅延を望むことを手動で示す。あるいは上述のように、装置自身が、体動センサーを含むかもしれない。心臓ペースメーカーで患者の体動を検出するために採用されるものと類似した人体動作に反応する。Anderson等の米国特許第4,428,378号やMullettの米国特許第5,031,618号に開示される神経剌激器で使用された位置検出器のように、圧電センサーや、覚醒事象検出器405からの信号は、剌激遅延コントローラー400によって受信され、そして同時に、それは剌激を動作不能にする信号410を剌激出力段に送る。それからいつ、どのように剌激を再開するかを剌激遅延コントローラー400は決定しなければならない。例えば、オンとされるのに応じて、剌激は、完全にユニットの初期設定位相(一般的には約60秒)にわたって抑制され、患者の要求に応じて前もってプログラムされた0〜20分の範囲にわたって抑制される。例えば、15分の遅延が、患者がまず眠るために使用され得る。あるいは、リセットボタンをプッシュすれば、第2の予めプログラムされた遅延も(電源投入遅延より一般毅的には短い)が能動化され、剌激をも抑制する。例えば、1〜5分遅延でも眠気を感じている患者には十分かもしれない。それが遅延期間の間に剌激を完全に抑制するのに便利であるが、患者が知覚できる生理的な応答レベルを下まわるレベルに剌激レベルを減少させることが必要なだけである。抑制しないで剌激レベルを減少させることは、完全に剌激傾斜路コントローラー415を能動化することによって達成でき、コントローラ415が能動化されると、非常に低い値に剌激振幅を減少させ、徐々に予め選択された時間に移って増大させてゆき、選択時間の終わりには、供給された剌激は、装置にプログラムされた最大の剌激振幅とされる。例えば、剌激は、推定された患者の不眠の度合いに基づいて、30〜60秒間にわたって傾斜させることができる。どちらかの1つの完全な剌激抑制が傾斜遅延剌激は、患者が所望により使用できる。図32で示すように、好ましい遅延システムでは、最大限のプログラムされた剌激435が達成されるまで、完全な剌激抑制を伴う遅延425は、傾斜制御された剌激430と結合される。また好ましい実施形態では、患者の不眠の一個以上のパラメーター、たとえば覚醒事象の周波数、強度あるいは持続期間の特性を剌激遅延コントローラーが記録して反応し、覚醒パラメーターか結合パラメーターが予めプログラムされた基準と一致するならば、遅延期間が自動的に調整される。従って、低強度の短い、頻繁な覚醒期間(たとえば患者の睡眠期間にわたる患者のタイミング)は、患者が非常に眠く、短い遅延だけが供給された(たとえば、約30秒間の傾斜を伴って1分ぐらい)ことを推定させる。一方、床に就いている患者のように、より長い持続期間の覚醒事象かより強烈な覚醒事象の場合、患者が眠れずにおり、より長い遅延が供給される(たとえば、60秒間の傾斜を伴って5分ぐらい)ことが推定される。個々のパラメーターの選択や、パラメーターの結合は、覚醒を検出するのに選択された方法に基づき、上述のように患者でテストすることで当業者には容易に調整できる。好ましいパラメーターは、上述のような呼吸波形の分析と、体動応答型の心臓ぺースメーカーでの体動センシング実施により、得られる。
【0048】
1つの実施形態では、5つの覚醒情報源、即ち電源リセット、マニュアルリセット、位置検出器、呼吸波形及び作動センサーが、覚醒事象検出器405をトリガするために本システムで採用される。刺激遅延の制御とともにこれらのパラメ―ターのすべてのモニターはマイクロプロセッサ75によって操作できる。電源リセットは、患者が床に入って、刺激遅延コントローラー400での15分の遅延を引き起こすときに能動化される。マニュアルリセットは、覚醒を示すために患者によって能動化され、5分遅延が刺激遅延コントローラー400によって供給される。位置検出器は、患者の呼吸部位に取り付けられ、そこで患者の体勢(すなわち、患者が、横臥している直立しているかどうか)を判断できる。そして患者が横臥から座るか立つかする状態の変化も判断する。立つか座るかしている姿勢への変化の検知で覚醒が検出され、そして8分の遅延が刺激遅延コントローラ―400によって印加される。呼吸波形は、指数移動平均上昇時間の算出とともに、上昇時間T1に関してモニターされる。平均の上昇時間が250ミリ秒を下まわるとき、覚醒が推定され、そして刺激遅延コントローラー400が1分の遅延を供給する。圧電休動センサーは、患者の作動を示すために呼吸部位の表面に取り付ける。このセンサーは、表面のたわみによってセンサー出力を発生させるが、患者の動作からの圧縮波がその表面を挑ませるように取り付けられる。作動センサーの出力は、患者の動作変化を検出するためにモニターされる。これは、まず作動センサーの出力をモニターし、電源リセットの16分間における1分間隔でのセンサー出力の計算4個の8秒平均値レベルを算出し、4個の8秒平均値を平均して患者のベースライン作動レベルとすることによって可能であり、その後、このセンサーはほぼ毎秒ごとにモニターされ、センサー出力の指数移動平均が算出される。平均出力が予めプログラムされたレベル(たとえば、ベースラインレベルの3〜5倍)に達するとき、覚醒が推定され、そして30秒の遅延が刺激遅延コントローラー400によって印加される。刺激遅延コントローラー400の出力は、覚醒検知パラメーター間の相互関係によっても決定される。例えば、電源リセット後の15分の遅延の間に、もしマニュアルリセットが検出されれば、コントローラー400は、マニュアルリセットによって供給される電源投入か、5分遅延によって供給される残りの15分の遅延より長い遅延を供給する。すなわち、より長い遅延が常によいとき上述の遅延期間に加えて、呼吸波形と作動センサーから検出された覚醒に応じて供給された遅延は、感知された覚醒の持続期間と感知された覚醒間の時間での覚醒検知数に基づいて調整される。例えば、もし覚醒が少なくとも15秒間にわたり呼吸波形と作動センサーの両方で検出されれば、はっきりした覚醒が推定され、2分の遅延がコントローラー400によって供給される。他方、もし作動センサーだけが複数の短い覚醒期間(たとえば、3〜10秒離れている3〜5回の覚醒)を示すならば、患者が単に眠っていて動いているだけであると推定でき、作動センサーに応じてコントローラー400によって供給される遅延を10秒に減少させることができる。また、上述の装置がプログラマブルであるので、上述のような種々の遅延時間と他のシステムパラメ−ターは、治療している医師によって異なる設定にプログラムされ得る装置のデフォルト値であるかもしれない。
【0049】
患者が遅延の完了より前に睡眠に戻る場合、無呼吸事象をモニターし、閉塞性の睡眠無呼吸の検知に応じて剌激を維持あるいは増加させることができる。例えば、1つの実施態様として、呼吸運動波形の最高、最低振幅をモニター、振幅の指数移動平均を算出する。各連続する3個の呼吸周期の各々の振幅が平均振幅を10%超えるとき、無呼吸が推定され、遅延コントローラー400は遅延を取り消し、それによって剌激が可能になる。誤った無呼吸検知を防ぐために、本装置は、第1の無呼吸検出後の遅延プログラムに応じて1〜3個の補助的無呼吸発現の検知までを、無呼吸検知を確かめるための3〜5分にわたって維持するようにプログラムできる。図33〜41の回路図に言及すると、図33は、4つのピンコネクター452を通して受信される変換器信号を処理するためのローパスフィルター450と差動ローパスアンプ460を示す。コネクター454からの1つの線は、変換器が適切に接続していることを示すために、マイクロプロセッサ75に接続する。3個のオペレーショナルアンプ462a、462b、462cがアンプ460で使用される。アンプ460からの信号出力は、図34に示すゲイン制御装置470に送られる。ゲイン制御装置470は、4個のアナログスイッチ472a、472b、472c、472dの一個以上をマイクロプロセッサ75が選択することで駆動される。抵抗器474a、474b、474c、474dは、マイクロプロセッサ75によって必要に応じて選択あるいは選択解除される。抵抗器474a〜dは、各々異なる値を有し、回路からのそれらの選択か選択解除により、調整すべき信号のゲインが変わる。ゲイン制御装置470からの信号出力は、図35のオフセット制御回路480に送られる。図35に言及すると、アナログオフセットは、マイクロプロセッサ75によって制御されるD/A変換器482によって発生させられる。結果として生じる増幅されかつオフセットされた呼吸信号は、アナログ/ディジタルコンバータ483に送られ、信号はデジタル化されて、そしてマイクロプロセッサに75に送られる。アナログ/ディジタルコンバータ483は、波形情報をマイクロプロセッサ75に与えるために使用され、マイクロプロセッサ75は、信号ゲインとオフセットを制御することができる。所定間隔(たとえば、8秒)にわたるアナログ/ディジタルコンバータ483から呼吸信号をマイクロプロセッサはサンプリングし、かつ平均する。それからこの算出された平均オフセットは、D/A変換器482を通して発生させるべきDCオフセットを決定するために使用される。有効な呼吸信号のための指数平均ピーク/天底値は、図34のマイクロプロセッサゲイン制御線を通してゲインを決定するために使用される。図36は、剌激整形回路490を示す図で、2重のD/A変換器が、マイクロプロセッサ75からの信号を単相性の波形に変換し、剌激パルスの形状を規定する。コンバータ492の第1段は、剌激の形状を規定しているマイクロプロセッサ75からディジタル信号を受信する。この剌激は、傾斜部分と平坦部分を波形に含んでおり、第1段494で最大ゲインにおいてアナログ波形を出力する。コンバータ496の第2段は、マイクロプロセッサ75からディジタル信号を受信する。この信号は、印加すべきゲインとコンバータからのアナログ出力がその所望のレベルに波形のゲインを減少させることを示す。電圧レベル回路497は、ポテンショメータ498とともにRF信号の出力レベルを制御する(剌激出力の最大値及び第1、第2コンバータ段494、496を調整するために)。マイクロプロセッサ75は剌激レベル出力をモニターし、そして過電圧機能不全の予めプログラムされた剌激レベル特性とそのレベルを比較し、もしそれを超えれば剌激出力が使用不能となる。この回路からの出力信号は、図38のアンテナ出力回路のRF出力スイッチングトランジスター422にバイアスを掛けるために使用される。図37のRF発振器回路500に言及すると、マイクロプロセッサ75は、能動ゲート502によって発振器をオンとし、また能動ゲート503によってパルスをゲート制御する。リセットスイッチ513が押されるとき、ラッチ512は、ゲート504を通しての剌激出力を動作不能にする。アンテナが取り除かれると、ラッチ514は、ゲート504を通しての剌激出力を動作不能にする。これらの事象のいずれの後でも、剌激がマイクロプロセッサ75によって再使用可能でなければならない。出力信号515は、図38のアンテナ出力回路520に送られ、図36の剌激整形回路390で形成された信号と結合される。アンテナ出力回路520では、信号は、アンテナコネクター524で装置の所望の出力信号にNPNパワートランジスター522を通して結合される。アンテナ接続の存在を検出するために、NチャンネルFET526を採用しているアンテナ検出器回路が用いられ、この回路は図37のラッチ514と、図41のLEDアンテナインジケータ162への信号出力528を備えている。図39、40は、それぞれ電源投入リセット回路530と、マニュアルリセット回路540を含む患者が実行可能なリセット装置を示す。電源投入リセット回路530では、装置に動力を供給することは、マイクロプロセッサ75を能動化させるためのリセットをもたらす。マニュアルリセット回路540で、患者はリセットスイッチ513を押して、マイクロプロセッサ75をリセットし、図37で示すようにラッチ514によって剌激出力を動作不能にすることができる。図41は、吸気作用LEDインジケータ158を含むインジケータ回路550を示し、この回路は、システムが初めにオンとされたとき、各々マイクロプロセッサ75から制御される電源投入表示と低電池LED表示160及びRFの検出された切断に応じて出力アンテナを照らすアンテナLEDインジケータ162に応答する。
【0050】
図42で、患者600に使用される上述のシステムが示される。このシステムは外部のトランスミッタ/コントローラ55、患者の胸部の周囲のベルト602を含む呼吸変換器60及びベルト602からトランスミッタ/コントローラ55に延びてトランスミッタ/コントローラ55に呼吸波形情報を供給するリード604を含む。感知された波形に応じて、トランスミッタ/コントローラ55は、患者600の上部気道筋肉610(願舌筋筋肉)を剌激するために、アンテナ/電極システム65を通してパルス剌激を送出する。アンテナ/電極システム65は、リード610と出力アンテナ612によりトランスミッタ/コントローラ55に接続する。出力アンテナ612は、受信アンテナ620にRF信号615によって結合し、リード622により剌激電極624に接続する。剌激電極624は、舌下神経630を剌激するために位置決めされている。
【0051】
上述のように、本装置は、図43で示すような完全に植え込み型の剌激システムでも実行できる。図43で、植え込み型のパルス発生器710(たとえば、呼吸センサーからの入力を含むように変更されたMedtronic社のITREL II Mode17424)を、プレッシャセンサー715から呼吸感知のために患者700に植え込むことができる。Medtronic社のITRELII植え込み型神経剌激器は、経皮的なRFテレメトリーによってモード変化を可能にしている進歩したプログラマブルな特徴を有する。装置作用の患者が制御可能パラメーターは、それゆえに小さなハンドヘルド型のテレメトリー装置を通して患者が制御できるが、医師が外部のプログラマーを通しての装置の補助的操作パラメータを予めセットできる。プレッシャセンサー715は、動的差圧プレッシャセンサータイプであり、たとえばAndersonの米国特許第4,407,296号やAnderson等の米国特許第4,485,813号のようなものである。プレッシャセンサー715は、外科的に植え込まれ、胸膜腔内のたとえば胸骨上切痕のようなスペースや、道管と食道の間あるいは肋間スペースと圧力が共通する。胸骨上切痕は、腹板のすぐ上の上胸部のよく知られている入体構造であり、胸膜腔内のスペースと解剖学的に連続性している。胸膜腔内の圧力変化が特有の呼吸波形を供給することは、よく知られており、正式にそれは呼吸ベルト変換器によって生じるものに非常に類似し、そして同期剌激を生じさせるために、上述の態様と同じように分析され得る。呼吸運動検知のための補助的あるいは代用の方法は、胸郭のインピーダンスか肋骨内面のEMOか横隔膜筋電図の測定である。吸気作用への同期剌激は、舌下神経730のまわりの電極720にリード718を通してパルス発生器710から供給される。
【0052】
本発明は、上記各実施形態に限定されるものではなく、種々の他の実施形態や実施形態の変形例とも使用可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】正常な呼吸体動を示す患者の側面断面の図である。
【図2】呼吸運動波形と呼吸運動波形の段階を示すグラフである。
【図3】呼吸気流波形のグラフを示すグラフである。
【図4】対応する呼吸運動波形を示すグラフである。
【図5】閉塞性の無呼吸の開始における図1の患者の側面断面図である。
【図6】正常の吸気運動を示す吸気運動呼吸の波形を示すグラフである。
【図7】無呼吸事象の開始における正常の吸気運動の変化を示すグラフである。
【図8】呼吸の気流を示す呼吸波形(図6、7で示された呼吸運動波形ではなく、無呼吸事象における患者の)のグラフである。
【図9】本発明による無呼吸治療装置の1つの実施形態のブロック図である。
【図10】図9の上部気道トランスミッタ/コントローラのブロック図である。
【図11】植え込まれた受信アンテナへの図10のRF出力アンテナの結合を示す平面図である。
【図12】図10の上部気道トランスミッターの制御盤の図である。
【図13】図9の上部気道トランスミッターからの剌激同期する呼吸波形を示すグラフである。
【図14】図9の上部気道トランスミッターからの剌激の同期化を示す波形グラフである。
【図15】マイクロプロセッサ、D/Aコンバータ及び図14の剌激バーストウィンドーを作るための図10で示す剌激整形器によって供給される整形波形を示すグラフである。
【図16】図15で示すような2つの剌激バーストウィンドーを示す波形と、バースト期間を示す図である。
【図17】呼吸波形に同期した図16による波形を示すグラフである。
【図18】図17の波形の咳か動作の人為事象による剌激の休止を示すグラフである。
【図19】呼吸波形の通常の不応期の外側にあり、人為事象的吸気信号の存在による剌激休止を示す図17による波形のグラフである。
【図20】呼吸波形中の持続性の吸気信号に応じた剌激バーストの丸めを示す図17による波形のグラフである。
【図21】図15〜20の各剌激バーストに結合され、マイクロプロセッサから信号に応じてオンとなった発振器信号を示す波形である。
【図22】アンテナ出力で取り出される図10の装置のための出力波形であり、図21の発振器信号とRF搬送波の結合遅延を伴う図15の剌激バーストウィンドーの形成を示す。
【図23】図10の呼吸変換器による吸気周期のための分析ポイントを伴う呼吸波形である。
【図24】咳による人為事象を伴う図23による呼吸波形である。
【図25】動作による人為事象を伴う図23による呼吸波形である。
【図26】吸気気流波形と、無呼吸事象の間の図23による呼吸運動波形との比較を示す図である。
【図27】無呼吸事象間の図23による呼吸運動波形の比較を示す図である。
【図28】図10の装置による呼吸の波形分析と剌激の誘導を示すブロック図である。
【図29】図10の装置による呼吸の波形分析と剌激の誘導を示すブロック図である。
【図30】図10の装置による呼吸の波形分析と剌激の誘導を示すブロック図である。
【図31】患者の覚醒に応じた図10の装置の作用のブロック図である。
【図32】図31による患者の覚醒に応じて能動化した傾斜振幅及び遅延機能を示す図である。
【図33】図10の装置の呼吸運動信号の濾過と増幅のための回路図である。
【図34】図10の装置のゲイン制御装置の回路図である。
【図35】図10の装置のA/D変換器の回路図である。
【図36】図10の装置のD/Aコンバータと剌激整形器の回路図である。
【図37】図10の装置のRF発振器の回路図である。
【図38】図10の装置のアンテナ出力回路図である。
【図39】電源リセットを含む図10の装置の実行可能なリセット回路図である。
【図40】電源リセットとマニュアルリセットを含む図10の装置の実行可能なリセット回路図である。
【図41】図12の制御盤のパネルインジケータの回路の図である。
【図42】図9の無呼吸治療装置を患者に適用した状態の図である。
【図43】植え込み型のパルス発生器と胸内植え込み型のプレッシャセンサーを使用している本発明の実施形態を示す図である。
【符号の説明】
10 患者
20 空気
15 気道
55 トランスミッタ/コントローラ
60 呼吸変換器
65 アンテナ/電極システム
70 プログラマー
75 マイクロプロセッサ
80 呼吸変換器
100 アンテナ出力
110 剌激整形器
115 RF発振器
120 RS−232シリアル・インタフェース
125 RF出力アンテナ
135 受信アンテナ
150 制御盤
175 剌激ウィンドー
200 波形ウィンドー
219 剌激パルス
227 剌激バースト
230 制御信号
237 RF搬送波遅延期間
400 剌激遅延コントローラー
405 覚醒事象検出器
415 剌激傾斜路コントローラー
460 アンプ
470 ゲイン制御装置
480 オフセット制御回路
483 アナログ/ディジタルコンバータ
500 RF発振器回路
513 リセットスイッチ
520 アンテナ出力回路
530 電源投入リセット回路
540 マニュアルリセット回路
600 患者
602 ベルト
610 上部気道筋肉
612 出力アンテナ
624 剌激電極
630 舌下神経
700 患者
710 パルス発生器
715 プレッシャセンサー
720 電極
730 舌下神経

Claims (38)

  1. 以下の要件からなる、気道閉塞症を軽減するために患者の上部気道筋肉に患者の呼吸周期の吸気位相に同期した刺激を供給する装置。
    (a)患者の呼吸運動波形について、吸気ターニングポイントにおける呼吸運動波形特性の傾きの変化をモニターする傾きモニター手段、
    (b)呼吸運動波形について、吸気ターニングポイントにおける予め定めた振幅特性をモニターする振幅モニター手段、
    (c)上記傾きモニター手段と上記振幅モニター手段と接続し、傾きか振幅基準により第1の吸気のターニングポイントを検出する検出手段、及び
    (d)上記検出手段と接続し、検出された吸気ターニングポイントに応じて刺激を開始する刺激手段。
  2. 上記傾きモニター手段が、以下の要件を含む請求項1の装置。
    (a)呼吸運動波形の移動平均傾きを決定する傾き平均手段、
    (b)呼吸運動波形の現在の傾きを決定する傾き定手段、及び
    (c)上記傾き平均手段及び上記傾き決定手段と接続し、上記移動平均傾きと現在の傾きを比較する比較手段。
  3. 上記傾き決定手段が以下の要件を含む請求項2の装置。
    (a)患者の呼吸運動信号特性を感知する感知手段、
    (b)上記感知手段と接続し、予め定めた間隔で感知された信号をサンプリングし、デジタル化された呼吸運動波形を供給するサンプリング手段、及び
    (c)上記サンプリング手段と接続し、最も最近の振幅値と次の最も最近の振幅値の間の差を決定する差手段。
  4. 現在の傾きが、移動平均傾きの約1.5〜5倍の範囲にある請求項2の装置。
  5. 以下の要件を含む請求項1の装置。
    (a)波形のピークから谷への平均の振幅を決定する振幅決定手段、及び
    (b)上記振幅決定手段と接続し、ピークから谷への平均の振幅の関数として予め定めた振幅基準を決定する基準決定手段。
  6. 振幅決定手段が以下の要件を含む請求項5の装置。
    (a)患者の呼吸運動信号特性を感知する感知手段、
    (b)上記感知手段と接続し、予め定めた間隔で上記感知信号をサンプリングし、デジタル化された呼吸運動波形を供給するサンプリング手段、
    (c)上記サンプリング手段と接続し、複数の連続する呼吸周期のデジタル化された波形の最高、最低振幅を決定するピーク決定手段、
    (d)上記ピーク決定手段と接続し、各呼吸周期について最高、最低振幅の間の差を決定する差手段、及び
    (e)上記差手段と接続し、複数の振幅値差の平均値を決定する平均手段。
  7. 上記刺激手段が、吸気のターニングポイント検知時にすぐに刺激を開始するための手段を含む請求項1の装置。
  8. 上記刺激手段が、吸気のターニングポイントの検知後の次の呼吸周期で刺激を開始するための刺激遅延手段を含む請求項1の装置。
  9. 上記刺激遅延手段が以下の要件を含む請求項8の装置。
    (a)患者の典型呼吸周期時間を決定する周期時間決定手段、
    (b)吸気のターニングポイントがいつ検出されるかを決定するターニングポイント検出手段、
    (c)上記期時間決定手段及び上記ターニングポイント決定手段と接続し、呼吸周期時間の関数として、刺激の開始時間を決定し、かついつ上記吸気のターニングポイントが検出されるかを決定する刺激決定手段。
  10. 以下の要件からなる、気道閉塞症を軽減するために患者の上部気道筋肉に患者の呼吸周期の吸気位相に同期した刺激を供給する装置。
    (a)患者の呼吸運動を表す信号の特性を感知する感知手段、
    (b)予め定めた間隔で上記感知信号をサンプリングし、デジタル化された呼吸運動波形を供給するサンプリング手段、
    (c)上記サンプリング手段と接続し、上記呼吸運動波形の移動平均傾きを決定する平均傾き決定手段、
    (d)上記サンプリング手段と接続し、呼吸運動波形の現在の傾きを決定する傾き決定手段、
    (e)上記傾き平均値決定手段及び上記傾き決定手段と接続し、移動平均傾きと現在の傾きを比較する比較手段、
    (f)上記比較手段と接続し、傾き比較により吸気位相を検出する位相検出手段、及び
    (g)上記位相検出手段と接続し、検出された吸気位相により上部気道筋肉の刺激を開始及び終結させる刺激手段。
  11. 上記傾き平均値測定手段が以下の要件からなる請求項10の装置。
    (a)上記サンプリング手段における一つのサンプリング間隔とその直前のサンプリング間における上記呼吸運動波形の振幅値の差を決定する振幅差手段、
    (b)上記振幅差手段と接続し、連続する複数のサンプリング間隔の上記振幅値の平均差を決定する平均値決定手段、及び
    (c)上記振幅差手段及び上記平均値決定手段と接続し、各サンプリング間隔における平均値を再決定する平均再決定手段。
  12. 上記位相検出部手段が以下の要件を含む請求項10の装置。
    (a)上記傾き判断手段に接続し、現在の傾きから吸気のターニングポイントを決定するターニングポイント検出手段、及び
    (b)上記平均値傾き決定手段に接続し、移動平均傾きから吸気のピークを決定するピーク決定手段。
  13. 上記ピーク決定手段が以下の要件を含む請求項12の装置。
    (a)上記平均値傾き決定手段に接続し、移動平均傾きが最初にいつ負になるかを識別する第1の負の傾き決定手段、
    (b)上記第1の負の傾き決定手段に接続し、移動平均傾きが負になった後に上記サンプリングのための予め定めた間隔を一時中断するタイミング手段、及び
    (c)上記タイミング手段と接続し、上記移動平均傾きが上記予め定めた間隔の終わりに負になっていかどうかを決定する第2の負の傾き決定手段。
  14. 上記刺激手段が、吸気のターニングポイント検知時にすぐに刺激を開始するための手段を含む請求項12の装置。
  15. 上記刺激手段が、吸気のターニングポイントの検知後に次の呼吸のための周期で刺激を開始するための手段を含む請求項12の装置。
  16. 上記刺激手段が以下の要件を含む請求項15の装置。
    (a)患者の典型呼吸周期時間を決定する周期決定手段、
    (b)吸気のターニングポイントがいつ検出されるかを決定するターニングポイント検知手段、及び
    (c)上記周期決定手段及び上記ターニングポイント決定手段と接続し、呼吸周期時間の関数として刺激の開始時間を決定し、かついつ上記吸気のターニングポイントが検出されるかを決定する刺激開始決定手段。
  17. 上記刺激手段が、吸気のピークの検知時にすぐに刺激を終了させる手段を含む請求項12の装置。
  18. 以下の要件からなる、気道閉塞症を軽減するために患者の上部気道筋肉へ供給する患者の呼吸周期の吸気位相と同期した刺激を制御する装置。
    (a)患者の呼吸運動波形に吸気ターニングポイントにおける変化特性をモニターするターニングポイントモニター手段、
    (b)上記ターニングポイントモニター手段と接続し、検出された吸気のターニングポイントに応じて刺激を開始させる刺激開始決定手段、
    (c)上記ターニングポイントモニター手段と接続し、吸気のターニングポイントの検知後の経過時間をモニターする時間モニター手段、
    (d)呼吸運動波形における吸気のピークをモニターするピークモニター手段、
    (e)上記ピークモニター手段及び上記時間モニター手段と接続し、
    (1)吸気のピークの検知、あるいは
    (2)予め定めた時間の経
    により早く刺激を終らせるための刺激終結手段。
  19. 上記ターニングポイントモニター手段が以下の要件を含む請求項18の装置。
    (a)呼吸運動波形の移動平均傾きを決定する平均傾き決定手段、
    (b)呼吸運動波形の現在の傾きを決定する傾き決定手段、及び
    (c)上記平均傾き決定手段及び上記傾き決定手段と接続し、移動平均傾きと現在の傾きを比較する比較手段。
  20. 上記現在の傾きを判断する手段が以下の要件を含む請求項19の装置。
    (a)患者の呼吸運動の信号特性を感知する感知手段、
    (b)上記感知手段と接続し、予め定めた間隔で感知された信号をサンプリングし、デジタル化された呼吸運動波形を供給するサンプリング手段、及び
    (c)上記サンプリング手段と接続し、呼吸運動波形の最も最近の振幅と次の最も最近の振幅の間の差を決定する差手段。
  21. 上記刺激開始決定手段が、吸気ターニングポイント検知時にすぐに刺激を開始させる手段を含む請求項18の装置。
  22. 上記刺激開始決定手段が、吸気のターニングポイント検知後に次の呼吸周期で刺激を開始させる手段を含む請求項18の装置。
  23. 上記次の呼吸周期に刺激を開始させる手段が以下の要件を含む請求項22の装置。
    (a)患者の典型的呼吸周期時間を決定する周期時間決定手段、
    (b)吸気のターニングポイントがいつ検出されるかを決定するターニングポイント決定手段、
    (c)上記周期時間決定手段及び上記ターニングポイント決定手段と接続し、呼吸周期時間の関数としての刺激の開始時間を決定し、かついつ上記吸気のターニングポイントが検出されるかを決定する刺激開始決定手段。
  24. 吸気のピークモニター手段が以下の要件を含む請求項18の装置。
    (a)波形の移動平均傾きがいつ最初に負になるかを識別する負の傾き決定手段、
    (b)予め定めた間隔からのタイミングをとるタイミング手段、及び
    (c)上記負の傾き決定手段及びタイミング手段と接続し、上記移動平均傾きが予め定めた間隔の終わりで負であることを決定する手段。
  25. 以下の要件からなる、気道閉塞症を軽減するために患者の上部気道筋肉への患者の呼吸周期の吸気位相に同期した刺激を制御する装置。
    (a)患者の呼吸運動波形をモニターする波形モニター手段、
    (b)上記モニター手段と接続し、吸気ターニングポイントにおける呼吸運動波形特性の変化を検出するターニングポイント検知手段、
    (c)上記ターニングポイント検知手段と接続し、検出された吸気のターニングポイントに応じて刺激を開始させる刺激開始決定手段、
    (d)上記波形モニター手段と接続し、正常の呼吸の体動に特有でない人為事象について呼吸運動波形をモニターする人為事象モニター手段、
    (e)上記人為事象モニター手段と接続し、波形中の人為事象を検出する人為事象検出手段、及び
    (f)上記人為事象検出手段と接続し、人為事象の検知時に刺激を抑制する刺激抑制手段。
  26. 上記ターニングポイント検知手段が以下の要件を含む請求項25の装置。
    (a)呼吸運動波形の移動平均傾きを決定する平均傾き決定手段、
    (b)呼吸運動波形の現在の傾き決定する現在の傾き決定手段、及び
    (c)上記平均傾き検出手段及び上記現在の傾き検出手段と接続し、移動平均傾きと現在の傾きを比較する比較手段。
  27. 上記現在の傾き決定手段が以下の要件含む請求項26の装置。
    (a)患者の呼吸運動信号特性を感知する感知手段、
    (b)上記感知手段に接続し、予め定めた間隔で上記感知信号をサンプリングし、デジタル化された呼吸運動波形を供給するサンプリング手段、及び
    (c)上記サンプリング手段と接続し、呼吸運動波形の最も最近の振幅と次の最も最近の振幅の間の差を決定する差手段。
  28. 上記人為事象検出手段が以下の要件を含む請求項25の装置。
    (a)人体動作か咳の波形特性の少なくとも1つのパラメーターについて呼吸運動波形をモニターするパラメーターモニター手段、及び
    (b)上記パラメーターモニター手段と接続し、予め定めた限度とパラメーターのための少なくとも1つの値を比較する比較手段。
  29. 上記モニターされたパラメーターが、吸気上昇時間、吸気のピークまでの時間、吸気の開始から呼気のオフセットまでの時間、吸気のピークピーク時間、呼気のピークピーク時間、及び呼吸間時間からなるグループから選択されたものである請求項28の装置。
  30. 以下の要件からなる、気道閉塞症を軽減するために患者の上部気道筋肉へ患者の呼吸周期の吸気位相と同期した刺激を供給する装置。
    (a)患者の呼吸運動信号の特性を感知する感知手段、
    (b)上記感知手段と接続し、予め定めた間隔で上記信号をサンプリングし、デジタル化された呼吸運動波形を供給するサンプリング手段、
    (c)上記サンプリング手段と接続し、呼吸運動波形について移動平均傾きを決定する平均傾き決定手段、
    (d)上記サンプリング手段に接続し、呼吸運動波形について現在の傾きを判断する現在傾き決定手段、
    (e)上記平均傾き決定手段及び上記現在傾き決定手段と接続し、移動平均傾きと現在の傾きを比較し、移動平均傾きの約1.5〜5倍の範囲にある現在の傾きによって吸気のターニングポイントを決定するターニングポイント決定手段、及び
    (f)上記ターニングポイント決定手段と接続し、検出された吸気のターニングポイントにより上部気道筋肉の刺激を開始させる刺激開始決定手段。
  31. 上記を平均傾き決定手段が以下の要件を含む請求項30の装置。
    (a)上記サンプリング手段と接続し、各サンプリング間隔と直前の先行するサンプリング間隔の振幅値の差を決定する差決定手段、
    (b)上記サンプリング手段及び上記差決定手段と接続し、連続する複数のサンプリング間隔の差の平均値を決定する平均値決定手段、及び
    (c)上記サンプリング手段及び上記平均値決定手段と接続し、各サンプリングの間隔で平均値を再判断する平均値再判断手段。
  32. 上記刺激開始決定手段が、吸気のターニングポイントの検知時にすぐに刺激を開始させる手段を含む請求項30の装置。
  33. 上記刺激開始決定手段が、吸気のターニングポイントの検知後の次の呼吸周期で刺激を開始させる手段を含む請求項30の装置。
  34. 次の呼吸周期の間に刺激を開始させる手段が以下の要件を含む請求項33の装置。
    (a)患者の典型的呼吸周期時間を決定する周期時間決定手段、
    (b)吸気ターニングポイントがいつ検出されるかを決定するターニングポイント検知手段、
    (c)上記周期時間決定手段及び上記ターニングポイント検知手段とに接続し、刺激の開始時間を決定し、かつ呼吸周期時間の関数としていつ吸気のターニングポイントが検出されるかを決定する手段。
  35. 以下の要件からなる、気道閉塞症を軽減するために患者の上部気道筋肉に患者の呼吸周期の吸気位相と同期した刺激を供給する装置。
    (a)患者の呼吸運動信号特性を感知する感知手段、
    (b)上記感知手段と接続し、予め定めた間隔で感知信号をサンプリングし、デジタル化された呼吸運動波形を供給するサンプリング手段、
    (c)上記サンプリング手段と接続し、連続する複数の呼吸周期についてデジタル化された波形の最高、最低振幅値を決定する振幅決定手段、
    (d)上記振幅の決定手段と接続し、複数の呼吸周期間の各最高及び最低振幅値の間の差を決定する差決定手段、
    (e)上記差決定手段と接続し、複数の振幅値差の平均値を決定する平均値決定手段、
    (f)上記平均値決定手段と接続し、平均の振幅差の関数として振幅トリガー値を決定するトリガー値決定手段、
    (g)上記トリガー値決定手段及び上記サンプリング手段と接続し、呼吸運動波形中の振幅トリガー値の達成によって吸気のターニングポイントを検出するターニングポイント決定手段、及び
    (h)上記ターニングポイント検出手段と接続し、検出された吸気のターニングポイントに応じて刺激を開始させる刺激開始決定手段。
  36. 上記刺激開始決定手段が、吸気のターニングポイントの検知時にすぐに刺激を開始する手段を含む請求項35の装置。
  37. 上記刺激開始決定手段が、吸気のターニングポイントの検知後の次の呼吸周期で刺激を開始させる手段を含む請求項35の装置。
  38. 上記次の呼吸周期で刺激を開始させる手段が以下の要件を含む請求項37の装置。
    (a)患者の典型的呼吸周期時間を決定する周期時間決定手段、
    (b)吸気のターニングポイントがいつ検出されるかを決定するターニングポイント検出手段、
    (c)上記周期時間決定手段及び上記ターニングポイント検出手段に接続し、呼吸の周期時間の関数として刺激開始時間を決定し、かついつ吸気のターニングポイントが検出されるかを決定する手段。
JP29069295A 1994-09-21 1995-09-21 上部気道筋肉の剌激装置、上部気道筋肉の刺激制御装置 Expired - Fee Related JP3733556B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/309,821 1994-09-21
US08/309,821 US5549655A (en) 1994-09-21 1994-09-21 Method and apparatus for synchronized treatment of obstructive sleep apnea

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09187521A JPH09187521A (ja) 1997-07-22
JP3733556B2 true JP3733556B2 (ja) 2006-01-11

Family

ID=23199807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29069295A Expired - Fee Related JP3733556B2 (ja) 1994-09-21 1995-09-21 上部気道筋肉の剌激装置、上部気道筋肉の刺激制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5549655A (ja)
EP (3) EP1175919B1 (ja)
JP (1) JP3733556B2 (ja)
DE (3) DE69526767T2 (ja)

Families Citing this family (318)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2113196A3 (en) 1993-11-05 2009-12-23 ResMed Limited Control of CPAP treatment
US6675797B1 (en) 1993-11-05 2004-01-13 Resmed Limited Determination of patency of the airway
AUPN236595A0 (en) 1995-04-11 1995-05-11 Rescare Limited Monitoring of apneic arousals
AUPN344195A0 (en) 1995-06-08 1995-07-06 Rescare Limited Monitoring of oro-nasal respiration
AUPN547895A0 (en) 1995-09-15 1995-10-12 Rescare Limited Flow estimation and compenstion of flow-induced pressure swings cpap treatment
EP0862474A4 (en) 1995-09-18 2000-05-03 Resmed Ltd PRESSURE CONTROL WITH CPAP TREATMENT OR WITH ASSISTED VENTILATION
AUPN616795A0 (en) 1995-10-23 1995-11-16 Rescare Limited Ipap duration in bilevel cpap or assisted respiration treatment
US8036741B2 (en) * 1996-04-30 2011-10-11 Medtronic, Inc. Method and system for nerve stimulation and cardiac sensing prior to and during a medical procedure
US6449507B1 (en) 1996-04-30 2002-09-10 Medtronic, Inc. Method and system for nerve stimulation prior to and during a medical procedure
US7269457B2 (en) 1996-04-30 2007-09-11 Medtronic, Inc. Method and system for vagal nerve stimulation with multi-site cardiac pacing
US6006134A (en) 1998-04-30 1999-12-21 Medtronic, Inc. Method and device for electronically controlling the beating of a heart using venous electrical stimulation of nerve fibers
US6532388B1 (en) 1996-04-30 2003-03-11 Medtronic, Inc. Method and system for endotracheal/esophageal stimulation prior to and during a medical procedure
USRE38705E1 (en) * 1996-04-30 2005-02-22 Medtronic, Inc. Method and device for electronically controlling the beating of a heart using venous electrical stimulation of nerve fibers
US6628987B1 (en) 2000-09-26 2003-09-30 Medtronic, Inc. Method and system for sensing cardiac contractions during vagal stimulation-induced cardiopalegia
US6735471B2 (en) 1996-04-30 2004-05-11 Medtronic, Inc. Method and system for endotracheal/esophageal stimulation prior to and during a medical procedure
US7225019B2 (en) * 1996-04-30 2007-05-29 Medtronic, Inc. Method and system for nerve stimulation and cardiac sensing prior to and during a medical procedure
US5944680A (en) * 1996-06-26 1999-08-31 Medtronic, Inc. Respiratory effort detection method and apparatus
US6099479A (en) * 1996-06-26 2000-08-08 Medtronic, Inc. Method and apparatus for operating therapy system
US5895360A (en) * 1996-06-26 1999-04-20 Medtronic, Inc. Gain control for a periodic signal and method regarding same
AUPO163896A0 (en) 1996-08-14 1996-09-05 Resmed Limited Determination of respiratory airflow
AUPO247496A0 (en) 1996-09-23 1996-10-17 Resmed Limited Assisted ventilation to match patient respiratory need
AUPO418696A0 (en) 1996-12-12 1997-01-16 Resmed Limited A substance delivery apparatus
US6411852B1 (en) * 1997-04-07 2002-06-25 Broncus Technologies, Inc. Modification of airways by application of energy
US7425212B1 (en) 1998-06-10 2008-09-16 Asthmatx, Inc. Devices for modification of airways by transfer of energy
US7992572B2 (en) 1998-06-10 2011-08-09 Asthmatx, Inc. Methods of evaluating individuals having reversible obstructive pulmonary disease
US6634363B1 (en) 1997-04-07 2003-10-21 Broncus Technologies, Inc. Methods of treating lungs having reversible obstructive pulmonary disease
US7027869B2 (en) 1998-01-07 2006-04-11 Asthmatx, Inc. Method for treating an asthma attack
US6093158A (en) 1997-05-15 2000-07-25 Morris; Donald E. Systems for modifying behavioral disorders
AUPO742297A0 (en) 1997-06-18 1997-07-10 Resmed Limited An apparatus for supplying breathable gas
US6479523B1 (en) 1997-08-26 2002-11-12 Emory University Pharmacologic drug combination in vagal-induced asystole
AU1093099A (en) 1997-10-17 1999-05-10 Penn State Research Foundation; The Muscle stimulating device and method for diagnosing and treating a breathin g disorder
AUPP026997A0 (en) 1997-11-07 1997-12-04 Resmed Limited Administration of cpap treatment pressure in presence of apnea
US7921855B2 (en) 1998-01-07 2011-04-12 Asthmatx, Inc. Method for treating an asthma attack
US6269269B1 (en) 1998-04-23 2001-07-31 Medtronic Inc. Method and apparatus for synchronized treatment of obstructive sleep apnea
US6251126B1 (en) 1998-04-23 2001-06-26 Medtronic Inc Method and apparatus for synchronized treatment of obstructive sleep apnea
CA2239673A1 (en) * 1998-06-04 1999-12-04 Christer Sinderby Automatic adjustment of applied levels of ventilatory support and extrinsic peep by closed-loop control of neuro-ventilatory efficiency
US8181656B2 (en) 1998-06-10 2012-05-22 Asthmatx, Inc. Methods for treating airways
US7198635B2 (en) 2000-10-17 2007-04-03 Asthmatx, Inc. Modification of airways by application of energy
US6240316B1 (en) * 1998-08-14 2001-05-29 Advanced Bionics Corporation Implantable microstimulation system for treatment of sleep apnea
US6212435B1 (en) 1998-11-13 2001-04-03 Respironics, Inc. Intraoral electromuscular stimulation device and method
CA2376877C (en) * 1999-06-11 2007-06-05 Cochlear Limited Stimulus output monitor and control circuit for electrical tissue stimulator
AU779255B2 (en) * 1999-06-25 2005-01-13 Emory University Devices and methods for vagus nerve stimulation
US6758216B1 (en) * 1999-09-15 2004-07-06 Resmed Limited Ventilatory assistance using an external effort sensor
US6513531B2 (en) 1999-09-17 2003-02-04 Pi Medical, Inc. Proximal placement of snoring treatment implant
US6516806B2 (en) 1999-09-17 2003-02-11 Pi Medical, Inc. Compliant snoring treatment implant
US6502574B2 (en) 1999-09-17 2003-01-07 Pi Medical, Inc. Lateral stiffening snoring treatment
US6450169B1 (en) 1999-09-17 2002-09-17 Pi Medical, Inc. Braided implant for snoring treatment
US6513530B2 (en) 1999-09-17 2003-02-04 Pi Medical, Inc. Braided palatal implant for snoring treatment
US6415796B1 (en) 1999-09-17 2002-07-09 Pi Medical, Inc. Placement tool for snoring treatment
US6523541B2 (en) 1999-09-17 2003-02-25 Pi Medical, Inc. Delivery system for snoring treatment implant and method
US6390096B1 (en) 1999-09-17 2002-05-21 Pi Medical, Inc. Needle with pre-loaded implant for snoring treatment
US6250307B1 (en) 1999-09-17 2001-06-26 Pi Medical, Inc. Snoring treatment
US6601584B2 (en) 1999-09-17 2003-08-05 Pi Medical, Inc. Contracting snoring treatment implant
US6431174B1 (en) 2000-08-10 2002-08-13 Pi Medical, Inc. Method and apparatus to treat conditions of the naso-pharyngeal area
US6636767B1 (en) 1999-09-29 2003-10-21 Restore Medical, Inc. Implanatable stimulation device for snoring treatment
US8251070B2 (en) 2000-03-27 2012-08-28 Asthmatx, Inc. Methods for treating airways
US6439238B1 (en) 2000-06-30 2002-08-27 Pi Medical, Inc. Snoring diagnostic and treatment
US7236831B2 (en) * 2000-07-13 2007-06-26 Northstar Neuroscience, Inc. Methods and apparatus for effectuating a lasting change in a neural-function of a patient
US7831305B2 (en) 2001-10-15 2010-11-09 Advanced Neuromodulation Systems, Inc. Neural stimulation system and method responsive to collateral neural activity
US7024247B2 (en) * 2001-10-15 2006-04-04 Northstar Neuroscience, Inc. Systems and methods for reducing the likelihood of inducing collateral neural activity during neural stimulation threshold test procedures
US20050021118A1 (en) * 2000-07-13 2005-01-27 Chris Genau Apparatuses and systems for applying electrical stimulation to a patient
US7305268B2 (en) 2000-07-13 2007-12-04 Northstar Neurscience, Inc. Systems and methods for automatically optimizing stimulus parameters and electrode configurations for neuro-stimulators
US7010351B2 (en) 2000-07-13 2006-03-07 Northstar Neuroscience, Inc. Methods and apparatus for effectuating a lasting change in a neural-function of a patient
US7672730B2 (en) 2001-03-08 2010-03-02 Advanced Neuromodulation Systems, Inc. Methods and apparatus for effectuating a lasting change in a neural-function of a patient
US7756584B2 (en) 2000-07-13 2010-07-13 Advanced Neuromodulation Systems, Inc. Methods and apparatus for effectuating a lasting change in a neural-function of a patient
US20040176831A1 (en) * 2000-07-13 2004-09-09 Gliner Bradford Evan Apparatuses and systems for applying electrical stimulation to a patient
US7146217B2 (en) 2000-07-13 2006-12-05 Northstar Neuroscience, Inc. Methods and apparatus for effectuating a change in a neural-function of a patient
US6487446B1 (en) 2000-09-26 2002-11-26 Medtronic, Inc. Method and system for spinal cord stimulation prior to and during a medical procedure
US7104987B2 (en) 2000-10-17 2006-09-12 Asthmatx, Inc. Control system and process for application of energy to airway walls and other mediums
US6357438B1 (en) * 2000-10-19 2002-03-19 Mallinckrodt Inc. Implantable sensor for proportional assist ventilation
EP1353594B1 (en) * 2000-12-29 2008-10-29 Ares Medical, Inc. Sleep apnea risk evaluation
US7299096B2 (en) 2001-03-08 2007-11-20 Northstar Neuroscience, Inc. System and method for treating Parkinson's Disease and other movement disorders
AU2002334749A1 (en) * 2001-09-28 2003-04-07 Northstar Neuroscience, Inc. Methods and implantable apparatus for electrical therapy
US7146981B2 (en) 2002-02-04 2006-12-12 Restore Medical, Inc. Pharyngeal wall treatment
US7017582B2 (en) 2002-02-04 2006-03-28 Restore Medical Inc. Stiffening pharyngeal wall treatment
US7221981B2 (en) 2002-03-28 2007-05-22 Northstar Neuroscience, Inc. Electrode geometries for efficient neural stimulation
US7245967B1 (en) 2002-06-12 2007-07-17 Pacesetter, Inc. Parasympathetic nerve stimulation for termination of supraventricular arrhythmias
US7403819B1 (en) * 2002-06-12 2008-07-22 Pacesetter, Inc. Parasympathetic nerve stimulation for control of AV conduction
US7620444B2 (en) * 2002-10-05 2009-11-17 General Electric Company Systems and methods for improving usability of images for medical applications
US6945939B2 (en) * 2002-10-18 2005-09-20 Pacesetter, Inc. Hemodynamic analysis
US7236830B2 (en) 2002-12-10 2007-06-26 Northstar Neuroscience, Inc. Systems and methods for enhancing or optimizing neural stimulation therapy for treating symptoms of Parkinson's disease and/or other movement disorders
US7302298B2 (en) 2002-11-27 2007-11-27 Northstar Neuroscience, Inc Methods and systems employing intracranial electrodes for neurostimulation and/or electroencephalography
US20050075680A1 (en) * 2003-04-18 2005-04-07 Lowry David Warren Methods and systems for intracranial neurostimulation and/or sensing
US7189204B2 (en) 2002-12-04 2007-03-13 Cardiac Pacemakers, Inc. Sleep detection using an adjustable threshold
US6959215B2 (en) 2002-12-09 2005-10-25 Northstar Neuroscience, Inc. Methods for treating essential tremor
US7565199B2 (en) 2002-12-09 2009-07-21 Advanced Neuromodulation Systems, Inc. Methods for treating and/or collecting information regarding neurological disorders, including language disorders
US20050080348A1 (en) 2003-09-18 2005-04-14 Stahmann Jeffrey E. Medical event logbook system and method
US7647931B2 (en) 2002-12-30 2010-01-19 Quiescence Medical, Inc. Stent for maintaining patency of a body region
US7992566B2 (en) 2002-12-30 2011-08-09 Quiescence Medical, Inc. Apparatus and methods for treating sleep apnea
US7025730B2 (en) * 2003-01-10 2006-04-11 Medtronic, Inc. System and method for automatically monitoring and delivering therapy for sleep-related disordered breathing
US7277749B2 (en) * 2003-01-15 2007-10-02 Alfred E. Mann Institute For Biomedical Engineering At The University Of Southern California Treatments for snoring using injectable neuromuscular stimulators
US7499750B2 (en) 2003-04-11 2009-03-03 Cardiac Pacemakers, Inc. Noise canceling cardiac electrodes
EP1620166A4 (en) * 2003-04-24 2013-01-02 Advanced Neuromodulation Sys SYSTEMS AND METHOD FOR FACILITATING AND / OR EFFECTING DEVELOPMENT, REHABILITATION, RESTORATION AND / OR RECOVERY OF THE SEWING FUNCTION THROUGH NEURAL STIMULATION
US20040226556A1 (en) 2003-05-13 2004-11-18 Deem Mark E. Apparatus for treating asthma using neurotoxin
US7477932B2 (en) 2003-05-28 2009-01-13 Cardiac Pacemakers, Inc. Cardiac waveform template creation, maintenance and use
WO2005011805A2 (en) 2003-08-01 2005-02-10 Northstar Neuroscience, Inc. Apparatus and methods for applying neural stimulation to a patient
EP1670547B1 (en) 2003-08-18 2008-11-12 Cardiac Pacemakers, Inc. Patient monitoring system
US7668591B2 (en) * 2003-09-18 2010-02-23 Cardiac Pacemakers, Inc. Automatic activation of medical processes
US7610094B2 (en) 2003-09-18 2009-10-27 Cardiac Pacemakers, Inc. Synergistic use of medical devices for detecting medical disorders
US7757690B2 (en) * 2003-09-18 2010-07-20 Cardiac Pacemakers, Inc. System and method for moderating a therapy delivered during sleep using physiologic data acquired during non-sleep
US7396333B2 (en) 2003-08-18 2008-07-08 Cardiac Pacemakers, Inc. Prediction of disordered breathing
US7662101B2 (en) 2003-09-18 2010-02-16 Cardiac Pacemakers, Inc. Therapy control based on cardiopulmonary status
US7575553B2 (en) 2003-09-18 2009-08-18 Cardiac Pacemakers, Inc. Methods and systems for assessing pulmonary disease
US7468040B2 (en) * 2003-09-18 2008-12-23 Cardiac Pacemakers, Inc. Methods and systems for implantably monitoring external breathing therapy
US7887493B2 (en) 2003-09-18 2011-02-15 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable device employing movement sensing for detecting sleep-related disorders
US7336996B2 (en) * 2003-09-18 2008-02-26 Cardiac Pacemakers, Inc. Rate regularization of cardiac pacing for disordered breathing therapy
US8251061B2 (en) 2003-09-18 2012-08-28 Cardiac Pacemakers, Inc. Methods and systems for control of gas therapy
US7510531B2 (en) 2003-09-18 2009-03-31 Cardiac Pacemakers, Inc. System and method for discrimination of central and obstructive disordered breathing events
US8192376B2 (en) 2003-08-18 2012-06-05 Cardiac Pacemakers, Inc. Sleep state classification
US7720541B2 (en) 2003-08-18 2010-05-18 Cardiac Pacemakers, Inc. Adaptive therapy for disordered breathing
US7591265B2 (en) 2003-09-18 2009-09-22 Cardiac Pacemakers, Inc. Coordinated use of respiratory and cardiac therapies for sleep disordered breathing
US7967756B2 (en) 2003-09-18 2011-06-28 Cardiac Pacemakers, Inc. Respiratory therapy control based on cardiac cycle
US7678061B2 (en) * 2003-09-18 2010-03-16 Cardiac Pacemakers, Inc. System and method for characterizing patient respiration
US7469697B2 (en) * 2003-09-18 2008-12-30 Cardiac Pacemakers, Inc. Feedback system and method for sleep disordered breathing therapy
US7532934B2 (en) 2003-09-18 2009-05-12 Cardiac Pacemakers, Inc. Snoring detection system and method
US8606356B2 (en) * 2003-09-18 2013-12-10 Cardiac Pacemakers, Inc. Autonomic arousal detection system and method
US7572225B2 (en) * 2003-09-18 2009-08-11 Cardiac Pacemakers, Inc. Sleep logbook
DE10347294A1 (de) * 2003-10-02 2005-04-28 Biotronik Gmbh & Co Kg Vorrichtung und Verfahren zur Behandlung von Schlaf-Apnoe
EP1512430B1 (de) 2003-09-02 2008-02-13 Biotronik GmbH & Co. KG Vorrichtung zur Behandlung von Schlaf-Apnoe
US8265759B2 (en) 2003-10-15 2012-09-11 Rmx, Llc Device and method for treating disorders of the cardiovascular system or heart
US8160711B2 (en) 2003-10-15 2012-04-17 Rmx, Llc Multimode device and method for controlling breathing
US9259573B2 (en) 2003-10-15 2016-02-16 Rmx, Llc Device and method for manipulating exhalation
US8244358B2 (en) 2003-10-15 2012-08-14 Rmx, Llc Device and method for treating obstructive sleep apnea
US7979128B2 (en) * 2003-10-15 2011-07-12 Rmx, Llc Device and method for gradually controlling breathing
US8467876B2 (en) * 2003-10-15 2013-06-18 Rmx, Llc Breathing disorder detection and therapy delivery device and method
US7970475B2 (en) 2003-10-15 2011-06-28 Rmx, Llc Device and method for biasing lung volume
US8140164B2 (en) * 2003-10-15 2012-03-20 Rmx, Llc Therapeutic diaphragm stimulation device and method
US20050085874A1 (en) * 2003-10-17 2005-04-21 Ross Davis Method and system for treating sleep apnea
US20060247693A1 (en) 2005-04-28 2006-11-02 Yanting Dong Non-captured intrinsic discrimination in cardiac pacing response classification
US7319900B2 (en) 2003-12-11 2008-01-15 Cardiac Pacemakers, Inc. Cardiac response classification using multiple classification windows
US7774064B2 (en) 2003-12-12 2010-08-10 Cardiac Pacemakers, Inc. Cardiac response classification using retriggerable classification windows
US8521284B2 (en) 2003-12-12 2013-08-27 Cardiac Pacemakers, Inc. Cardiac response classification using multisite sensing and pacing
US20050149132A1 (en) 2003-12-24 2005-07-07 Imad Libbus Automatic baroreflex modulation based on cardiac activity
US7120499B2 (en) * 2004-02-12 2006-10-10 Ndi Medical, Llc Portable percutaneous assemblies, systems and methods for providing highly selective functional or therapeutic neuromuscular stimulation
WO2005079295A2 (en) * 2004-02-12 2005-09-01 Ndi Medical, Llc Portable assemblies, systems and methods for providing functional or therapeutic neuromuscular stimulation
JP2008506464A (ja) 2004-07-15 2008-03-06 ノーススター ニューロサイエンス インコーポレイテッド 神経刺激効率及び/又は効力の強化又はそれに影響を及ぼすためのシステム及び方法
US7690378B1 (en) 2004-07-21 2010-04-06 Pacesetter, Inc. Methods, systems and devices for monitoring respiratory disorders
WO2006052940A2 (en) 2004-11-05 2006-05-18 Asthmatx, Inc. Medical device with procedure improvement features
US7949407B2 (en) 2004-11-05 2011-05-24 Asthmatx, Inc. Energy delivery devices and methods
US7565200B2 (en) 2004-11-12 2009-07-21 Advanced Neuromodulation Systems, Inc. Systems and methods for selecting stimulation sites and applying treatment, including treatment of symptoms of Parkinson's disease, other movement disorders, and/or drug side effects
US20070093802A1 (en) 2005-10-21 2007-04-26 Danek Christopher J Energy delivery devices and methods
JP2006185060A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Fujitsu Ltd パスワード入力方法
US7680534B2 (en) 2005-02-28 2010-03-16 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable cardiac device with dyspnea measurement
US7680538B2 (en) * 2005-03-31 2010-03-16 Case Western Reserve University Method of treating obstructive sleep apnea using electrical nerve stimulation
US7392086B2 (en) 2005-04-26 2008-06-24 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable cardiac device and method for reduced phrenic nerve stimulation
US7644714B2 (en) 2005-05-27 2010-01-12 Apnex Medical, Inc. Devices and methods for treating sleep disorders
US8036750B2 (en) 2005-06-13 2011-10-11 Cardiac Pacemakers, Inc. System for neural control of respiration
US8929991B2 (en) 2005-10-19 2015-01-06 Advanced Neuromodulation Systems, Inc. Methods for establishing parameters for neural stimulation, including via performance of working memory tasks, and associated kits
US7856264B2 (en) 2005-10-19 2010-12-21 Advanced Neuromodulation Systems, Inc. Systems and methods for patient interactive neural stimulation and/or chemical substance delivery
US7729773B2 (en) 2005-10-19 2010-06-01 Advanced Neuromodualation Systems, Inc. Neural stimulation and optical monitoring systems and methods
US20070118180A1 (en) 2005-11-18 2007-05-24 Quan Ni Cardiac resynchronization therapy for improved hemodynamics based on disordered breathing detection
CN1977767B (zh) * 2005-12-08 2010-10-06 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 提高呼吸波识别率的方法
US7519409B2 (en) * 2005-12-29 2009-04-14 Medtronic, Inc. Implantable cell/tissue-based biosensing device
JP5070701B2 (ja) * 2006-01-10 2012-11-14 株式会社デンソー 寝具に加わる被験者の荷重変化により得られる呼吸信号の解析方法および装置
JP2007190196A (ja) * 2006-01-19 2007-08-02 Ngk Spark Plug Co Ltd 呼吸状態監視装置及び呼吸状態監視システム
US7650189B1 (en) * 2006-06-02 2010-01-19 Pacesetter, Inc. Techniques to maintain or alter upper airway patency
EP2037850A2 (en) 2006-07-06 2009-03-25 Quiescence Medical Inc Apparatus and methods for treating sleep apnea
FR2903314B1 (fr) * 2006-07-10 2018-01-12 Universite Pierre Et Marie Curie Dispositif de detection d'un reglage inapproprie d'une machine d'assistance ventilatoire utilisee sur un mammifere.
US8209013B2 (en) 2006-09-14 2012-06-26 Cardiac Pacemakers, Inc. Therapeutic electrical stimulation that avoids undesirable activation
US9186511B2 (en) 2006-10-13 2015-11-17 Cyberonics, Inc. Obstructive sleep apnea treatment devices, systems and methods
US9744354B2 (en) 2008-12-31 2017-08-29 Cyberonics, Inc. Obstructive sleep apnea treatment devices, systems and methods
EP3527255B1 (en) 2006-10-13 2020-08-05 Cyberonics, Inc. Obstructive sleep apnea treatment devices and systems
US9913982B2 (en) * 2011-01-28 2018-03-13 Cyberonics, Inc. Obstructive sleep apnea treatment devices, systems and methods
US9205262B2 (en) 2011-05-12 2015-12-08 Cyberonics, Inc. Devices and methods for sleep apnea treatment
US8855771B2 (en) 2011-01-28 2014-10-07 Cyberonics, Inc. Screening devices and methods for obstructive sleep apnea therapy
US7931647B2 (en) 2006-10-20 2011-04-26 Asthmatx, Inc. Method of delivering energy to a lung airway using markers
US20080109047A1 (en) * 2006-10-26 2008-05-08 Pless Benjamin D Apnea treatment device
US8280513B2 (en) 2006-12-22 2012-10-02 Rmx, Llc Device and method to treat flow limitations
WO2008092246A1 (en) 2007-01-29 2008-08-07 Simon Fraser University Transvascular nerve stimulation apparatus and methods
AU2008210293B2 (en) * 2007-02-01 2011-05-19 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Neurostimulation system for measuring patient activity
US8235983B2 (en) 2007-07-12 2012-08-07 Asthmatx, Inc. Systems and methods for delivering energy to passageways in a patient
US9037239B2 (en) 2007-08-07 2015-05-19 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus to perform electrode combination selection
US8265736B2 (en) 2007-08-07 2012-09-11 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus to perform electrode combination selection
CN101939051B (zh) 2008-02-14 2013-07-10 心脏起搏器公司 用于膈刺激检测的方法和装置
US8483831B1 (en) 2008-02-15 2013-07-09 Holaira, Inc. System and method for bronchial dilation
EP2313036A1 (en) 2008-05-02 2011-04-27 Dymedix Corporation Agitator to stimulate the central nervous system
EP2662116B1 (en) 2008-05-09 2022-09-21 Nuvaira, Inc. Systems and assemblies for treating a bronchial tree
JP5676445B2 (ja) * 2008-08-01 2015-02-25 エヌディーアイ メディカル, エルエルシー 機能的または治療的な神経刺激を提供する携帯型アセンブリ、システムおよび方法
WO2010021556A1 (en) * 2008-08-19 2010-02-25 Fisher & Paykel Healthcare Limited Breathing transition detection
US8834347B2 (en) 2008-08-22 2014-09-16 Dymedix Corporation Anti-habituating sleep therapy for a closed loop neuromodulator
US10667727B2 (en) 2008-09-05 2020-06-02 Varian Medical Systems, Inc. Systems and methods for determining a state of a patient
US8372013B2 (en) * 2008-09-19 2013-02-12 Medtronic, Inc. Method and apparatus for determining a respiration parameter in a medical device
US8302602B2 (en) 2008-09-30 2012-11-06 Nellcor Puritan Bennett Llc Breathing assistance system with multiple pressure sensors
JP5547200B2 (ja) 2008-10-01 2014-07-09 インスパイア・メディカル・システムズ・インコーポレイテッド 睡眠時無呼吸を治療する経静脈法
US8777850B2 (en) * 2008-10-31 2014-07-15 Medtronic, Inc. Heart failure patient management using an implantable monitoring system
EP3184045B1 (en) 2008-11-19 2023-12-06 Inspire Medical Systems, Inc. System treating sleep disordered breathing
US10751537B2 (en) 2009-10-20 2020-08-25 Nyxoah SA Arced implant unit for modulation of nerves
US10716940B2 (en) 2009-10-20 2020-07-21 Nyxoah SA Implant unit for modulation of small diameter nerves
US9409013B2 (en) 2009-10-20 2016-08-09 Nyxoah SA Method for controlling energy delivery as a function of degree of coupling
CN112089394A (zh) 2009-10-27 2020-12-18 努瓦拉公司 具有可冷却的能量发射组件的递送装置
US8911439B2 (en) 2009-11-11 2014-12-16 Holaira, Inc. Non-invasive and minimally invasive denervation methods and systems for performing the same
WO2011060200A1 (en) 2009-11-11 2011-05-19 Innovative Pulmonary Solutions, Inc. Systems, apparatuses, and methods for treating tissue and controlling stenosis
US8639327B2 (en) 2010-04-29 2014-01-28 Medtronic, Inc. Nerve signal differentiation in cardiac therapy
US8620425B2 (en) 2010-04-29 2013-12-31 Medtronic, Inc. Nerve signal differentiation in cardiac therapy
US8423134B2 (en) 2010-04-29 2013-04-16 Medtronic, Inc. Therapy using perturbation and effect of physiological systems
US10086202B2 (en) 2010-05-11 2018-10-02 Cardiac Pacemakers, Inc. Patient control of therapy suspension
CN102958563B (zh) * 2010-05-11 2016-01-13 心脏起搏器股份公司 具有自动恢复中断的治疗的装置的植入式医用设备
US8788045B2 (en) 2010-06-08 2014-07-22 Bluewind Medical Ltd. Tibial nerve stimulation
US8821397B2 (en) 2010-09-28 2014-09-02 Masimo Corporation Depth of consciousness monitor including oximeter
US8844537B1 (en) 2010-10-13 2014-09-30 Michael T. Abramson System and method for alleviating sleep apnea
US9186504B2 (en) 2010-11-15 2015-11-17 Rainbow Medical Ltd Sleep apnea treatment
US9457186B2 (en) 2010-11-15 2016-10-04 Bluewind Medical Ltd. Bilateral feedback
US9265649B2 (en) 2010-12-13 2016-02-23 Quiescence Medical, Inc. Apparatus and methods for treating sleep apnea
US8781583B2 (en) 2011-01-19 2014-07-15 Medtronic, Inc. Vagal stimulation
US8718763B2 (en) 2011-01-19 2014-05-06 Medtronic, Inc. Vagal stimulation
US8781582B2 (en) 2011-01-19 2014-07-15 Medtronic, Inc. Vagal stimulation
US8706223B2 (en) 2011-01-19 2014-04-22 Medtronic, Inc. Preventative vagal stimulation
US8725259B2 (en) 2011-01-19 2014-05-13 Medtronic, Inc. Vagal stimulation
JP5682383B2 (ja) * 2011-03-09 2015-03-11 セイコーエプソン株式会社 拍動検出装置
JP5816461B2 (ja) * 2011-05-18 2015-11-18 仁彦 多田 電極パッド及びこれを備えた気道確保装置
JP2014522713A (ja) * 2011-08-10 2014-09-08 カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド 頚部インピーダンスを使用する生理学的パラメータの判定
JP6092212B2 (ja) 2011-08-11 2017-03-08 インスパイア・メディカル・システムズ・インコーポレイテッドInspire Medical Systems, Inc. 呼吸努力の検知結果に基づいて刺激プロトコルを選択するためのシステム
US8855783B2 (en) 2011-09-09 2014-10-07 Enopace Biomedical Ltd. Detector-based arterial stimulation
US8983611B2 (en) 2011-09-27 2015-03-17 Cardiac Pacemakers, Inc. Neural control of central sleep apnea
EP2760538B1 (en) * 2011-09-30 2022-08-10 Nyxoah SA Antenna providing variable communication with an implant
US8923973B2 (en) 2011-11-10 2014-12-30 Rainbow Medical Ltd. Blood flow control element
US9364624B2 (en) 2011-12-07 2016-06-14 Covidien Lp Methods and systems for adaptive base flow
US9498589B2 (en) 2011-12-31 2016-11-22 Covidien Lp Methods and systems for adaptive base flow and leak compensation
WO2013111137A2 (en) 2012-01-26 2013-08-01 Rainbow Medical Ltd. Wireless neurqstimulatqrs
US9386991B2 (en) 2012-02-02 2016-07-12 Rainbow Medical Ltd. Pressure-enhanced blood flow treatment
CN107126622A (zh) 2012-03-05 2017-09-05 西蒙·弗雷瑟大学 神经刺激系统
US8844526B2 (en) 2012-03-30 2014-09-30 Covidien Lp Methods and systems for triggering with unknown base flow
WO2013184319A1 (en) 2012-06-04 2013-12-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Systems and methods for treating tissue of a passageway within a body
CA2877049C (en) 2012-06-21 2022-08-16 Simon Fraser University Transvascular diaphragm pacing systems and methods of use
WO2014018153A1 (en) 2012-07-24 2014-01-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Electrodes for tissue treatment
US11253712B2 (en) 2012-07-26 2022-02-22 Nyxoah SA Sleep disordered breathing treatment apparatus
US9907967B2 (en) 2012-07-26 2018-03-06 Adi Mashiach Transcutaneous power conveyance device
US9526906B2 (en) 2012-07-26 2016-12-27 Nyxoah SA External resonance matching between an implanted device and an external device
US10052097B2 (en) 2012-07-26 2018-08-21 Nyxoah SA Implant unit delivery tool
US9272132B2 (en) 2012-11-02 2016-03-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device for treating airways and related methods of use
WO2014071372A1 (en) 2012-11-05 2014-05-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Devices for delivering energy to body lumens
WO2014087337A1 (en) 2012-12-06 2014-06-12 Bluewind Medical Ltd. Delivery of implantable neurostimulators
US9398933B2 (en) 2012-12-27 2016-07-26 Holaira, Inc. Methods for improving drug efficacy including a combination of drug administration and nerve modulation
US9981096B2 (en) 2013-03-13 2018-05-29 Covidien Lp Methods and systems for triggering with unknown inspiratory flow
US9814618B2 (en) 2013-06-06 2017-11-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Devices for delivering energy and related methods of use
CA3109471C (en) 2013-06-17 2023-01-24 Nyxoah SA Dynamic modification of modulation throughout a therapy period
EP3708104A1 (en) 2013-08-09 2020-09-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Expandable catheter and related methods of manufacture and use
US20190167139A1 (en) 2017-12-05 2019-06-06 Gust H. Bardy Subcutaneous P-Wave Centric Insertable Cardiac Monitor For Long Term Electrocardiographic Monitoring
US9615763B2 (en) 2013-09-25 2017-04-11 Bardy Diagnostics, Inc. Ambulatory electrocardiography monitor recorder optimized for capturing low amplitude cardiac action potential propagation
US10799137B2 (en) 2013-09-25 2020-10-13 Bardy Diagnostics, Inc. System and method for facilitating a cardiac rhythm disorder diagnosis with the aid of a digital computer
US9730593B2 (en) 2013-09-25 2017-08-15 Bardy Diagnostics, Inc. Extended wear ambulatory electrocardiography and physiological sensor monitor
US10806360B2 (en) 2013-09-25 2020-10-20 Bardy Diagnostics, Inc. Extended wear ambulatory electrocardiography and physiological sensor monitor
US9619660B1 (en) 2013-09-25 2017-04-11 Bardy Diagnostics, Inc. Computer-implemented system for secure physiological data collection and processing
US9655538B2 (en) 2013-09-25 2017-05-23 Bardy Diagnostics, Inc. Self-authenticating electrocardiography monitoring circuit
US9717433B2 (en) 2013-09-25 2017-08-01 Bardy Diagnostics, Inc. Ambulatory electrocardiography monitoring patch optimized for capturing low amplitude cardiac action potential propagation
US11213237B2 (en) 2013-09-25 2022-01-04 Bardy Diagnostics, Inc. System and method for secure cloud-based physiological data processing and delivery
US9408551B2 (en) 2013-11-14 2016-08-09 Bardy Diagnostics, Inc. System and method for facilitating diagnosis of cardiac rhythm disorders with the aid of a digital computer
US10463269B2 (en) 2013-09-25 2019-11-05 Bardy Diagnostics, Inc. System and method for machine-learning-based atrial fibrillation detection
US10624551B2 (en) 2013-09-25 2020-04-21 Bardy Diagnostics, Inc. Insertable cardiac monitor for use in performing long term electrocardiographic monitoring
US9717432B2 (en) 2013-09-25 2017-08-01 Bardy Diagnostics, Inc. Extended wear electrocardiography patch using interlaced wire electrodes
US9433380B1 (en) 2013-09-25 2016-09-06 Bardy Diagnostics, Inc. Extended wear electrocardiography patch
US10736531B2 (en) 2013-09-25 2020-08-11 Bardy Diagnostics, Inc. Subcutaneous insertable cardiac monitor optimized for long term, low amplitude electrocardiographic data collection
US9345414B1 (en) 2013-09-25 2016-05-24 Bardy Diagnostics, Inc. Method for providing dynamic gain over electrocardiographic data with the aid of a digital computer
US9408545B2 (en) 2013-09-25 2016-08-09 Bardy Diagnostics, Inc. Method for efficiently encoding and compressing ECG data optimized for use in an ambulatory ECG monitor
US9433367B2 (en) 2013-09-25 2016-09-06 Bardy Diagnostics, Inc. Remote interfacing of extended wear electrocardiography and physiological sensor monitor
US10888239B2 (en) 2013-09-25 2021-01-12 Bardy Diagnostics, Inc. Remote interfacing electrocardiography patch
WO2015048194A1 (en) 2013-09-25 2015-04-02 Bardy Diagnostics, Inc. Self-contained personal air flow sensing monitor
US10736529B2 (en) 2013-09-25 2020-08-11 Bardy Diagnostics, Inc. Subcutaneous insertable electrocardiography monitor
US11723575B2 (en) 2013-09-25 2023-08-15 Bardy Diagnostics, Inc. Electrocardiography patch
US9775536B2 (en) 2013-09-25 2017-10-03 Bardy Diagnostics, Inc. Method for constructing a stress-pliant physiological electrode assembly
US9364155B2 (en) 2013-09-25 2016-06-14 Bardy Diagnostics, Inc. Self-contained personal air flow sensing monitor
US9504423B1 (en) 2015-10-05 2016-11-29 Bardy Diagnostics, Inc. Method for addressing medical conditions through a wearable health monitor with the aid of a digital computer
US10165946B2 (en) 2013-09-25 2019-01-01 Bardy Diagnostics, Inc. Computer-implemented system and method for providing a personal mobile device-triggered medical intervention
US10251576B2 (en) 2013-09-25 2019-04-09 Bardy Diagnostics, Inc. System and method for ECG data classification for use in facilitating diagnosis of cardiac rhythm disorders with the aid of a digital computer
US9655537B2 (en) 2013-09-25 2017-05-23 Bardy Diagnostics, Inc. Wearable electrocardiography and physiology monitoring ensemble
US9737224B2 (en) 2013-09-25 2017-08-22 Bardy Diagnostics, Inc. Event alerting through actigraphy embedded within electrocardiographic data
US10820801B2 (en) 2013-09-25 2020-11-03 Bardy Diagnostics, Inc. Electrocardiography monitor configured for self-optimizing ECG data compression
US9700227B2 (en) 2013-09-25 2017-07-11 Bardy Diagnostics, Inc. Ambulatory electrocardiography monitoring patch optimized for capturing low amplitude cardiac action potential propagation
US10667711B1 (en) 2013-09-25 2020-06-02 Bardy Diagnostics, Inc. Contact-activated extended wear electrocardiography and physiological sensor monitor recorder
US10433751B2 (en) 2013-09-25 2019-10-08 Bardy Diagnostics, Inc. System and method for facilitating a cardiac rhythm disorder diagnosis based on subcutaneous cardiac monitoring data
US10433748B2 (en) 2013-09-25 2019-10-08 Bardy Diagnostics, Inc. Extended wear electrocardiography and physiological sensor monitor
WO2015075548A1 (en) 2013-11-22 2015-05-28 Simon Fraser University Apparatus and methods for assisted breathing by transvascular nerve stimulation
US20170000571A1 (en) * 2013-12-12 2017-01-05 Koninklijke Philips N.V. Method and system for respiratory monitoring during ct-guided interventional procedures
AU2015208640B2 (en) 2014-01-21 2020-02-20 Lungpacer Medical Inc. Systems and related methods for optimization of multi-electrode nerve pacing
EP3104768B1 (en) 2014-02-11 2023-07-26 Cyberonics, Inc. Systems for detecting and treating obstructive sleep apnea
US9731089B2 (en) * 2014-02-14 2017-08-15 Breathe Technologies, Inc. Sleep detection for controlling continuous positive airway pressure therapy
JP6315576B2 (ja) * 2014-06-16 2018-04-25 国立大学法人山口大学 寝息呼吸音解析装置及び方法
US9808591B2 (en) 2014-08-15 2017-11-07 Covidien Lp Methods and systems for breath delivery synchronization
WO2016033245A1 (en) 2014-08-26 2016-03-03 Rmx, Llc Devices and methods for reducing intrathoracic pressure
US10154815B2 (en) 2014-10-07 2018-12-18 Masimo Corporation Modular physiological sensors
US9950129B2 (en) 2014-10-27 2018-04-24 Covidien Lp Ventilation triggering using change-point detection
US9925346B2 (en) 2015-01-20 2018-03-27 Covidien Lp Systems and methods for ventilation with unknown exhalation flow
US9597521B2 (en) 2015-01-21 2017-03-21 Bluewind Medical Ltd. Transmitting coils for neurostimulation
US9764146B2 (en) 2015-01-21 2017-09-19 Bluewind Medical Ltd. Extracorporeal implant controllers
US10004896B2 (en) 2015-01-21 2018-06-26 Bluewind Medical Ltd. Anchors and implant devices
AU2016233377B2 (en) 2015-03-19 2020-04-30 Inspire Medical Systems, Inc. Stimulation for treating sleep disordered breathing
US9782589B2 (en) 2015-06-10 2017-10-10 Bluewind Medical Ltd. Implantable electrostimulator for improving blood flow
US10105540B2 (en) 2015-11-09 2018-10-23 Bluewind Medical Ltd. Optimization of application of current
US9713707B2 (en) 2015-11-12 2017-07-25 Bluewind Medical Ltd. Inhibition of implant migration
EP3377168B1 (en) 2015-11-17 2023-06-21 Inspire Medical Systems, Inc. Microstimulation sleep disordered breathing (sdb) therapy device
US11324658B2 (en) * 2015-11-27 2022-05-10 Koninklijke Philips N.V. Device for controlling the enrichment of nitric oxide levels and a control method
US11844605B2 (en) 2016-11-10 2023-12-19 The Research Foundation For Suny System, method and biomarkers for airway obstruction
US10124178B2 (en) 2016-11-23 2018-11-13 Bluewind Medical Ltd. Implant and delivery tool therefor
WO2018144631A1 (en) 2017-02-01 2018-08-09 The Alfred E. Mann Foundation For Scientific Research Stimulator systems and methods for obstructive sleep apnea
US10293164B2 (en) 2017-05-26 2019-05-21 Lungpacer Medical Inc. Apparatus and methods for assisted breathing by transvascular nerve stimulation
US20180353764A1 (en) 2017-06-13 2018-12-13 Bluewind Medical Ltd. Antenna configuration
US12029901B2 (en) 2017-06-30 2024-07-09 Lungpacer Medical Inc. Devices and methods for prevention, moderation, and/or treatment of cognitive injury
US10195429B1 (en) 2017-08-02 2019-02-05 Lungpacer Medical Inc. Systems and methods for intravascular catheter positioning and/or nerve stimulation
US10940308B2 (en) 2017-08-04 2021-03-09 Lungpacer Medical Inc. Systems and methods for trans-esophageal sympathetic ganglion recruitment
US20190175908A1 (en) 2017-12-11 2019-06-13 Lungpacer Medical Inc. Systems and methods for strengthening a respiratory muscle
EP3877043A4 (en) 2018-11-08 2022-08-24 Lungpacer Medical Inc. STIMULATION SYSTEM AND ASSOCIATED USER INTERFACES
JP2022532375A (ja) 2019-05-16 2022-07-14 ラングペーサー メディカル インコーポレイテッド 検知及び刺激のためのシステム及び方法
US11771900B2 (en) 2019-06-12 2023-10-03 Lungpacer Medical Inc. Circuitry for medical stimulation systems
US11266838B1 (en) 2019-06-21 2022-03-08 Rmx, Llc Airway diagnostics utilizing phrenic nerve stimulation device and method
US11324954B2 (en) 2019-06-28 2022-05-10 Covidien Lp Achieving smooth breathing by modified bilateral phrenic nerve pacing
US11096579B2 (en) 2019-07-03 2021-08-24 Bardy Diagnostics, Inc. System and method for remote ECG data streaming in real-time
US11696681B2 (en) 2019-07-03 2023-07-11 Bardy Diagnostics Inc. Configurable hardware platform for physiological monitoring of a living body
US11116451B2 (en) 2019-07-03 2021-09-14 Bardy Diagnostics, Inc. Subcutaneous P-wave centric insertable cardiac monitor with energy harvesting capabilities
US11759636B2 (en) 2019-08-05 2023-09-19 David Goldfarb Apparatus and method for treating obstructive sleep apnea
US20220339444A1 (en) * 2019-09-13 2022-10-27 The Regents Of The University Of Colorado, A Body Corporate A Wearable System for Intra-Ear Sensing and Stimulating
US20210177329A1 (en) * 2019-12-16 2021-06-17 Laborie Medical Technologies Corp. Uroflowmetry Signal Artifact Detection and Removal Systems and Methods
US11273305B2 (en) 2020-01-24 2022-03-15 Medtronic Xomed, Inc. Medical lead for treating obstructive sleep apnea (OSA) with electrical stimulation
US11426201B2 (en) 2020-01-24 2022-08-30 Medtronic Xomed, Inc. Treatment of obstructive sleep apnea (OSA)
US11198002B2 (en) 2020-01-24 2021-12-14 Medtronic Xomed, Inc. Needle and introducer used in lead placement for obstructive sleep apnea treatment
US11819233B2 (en) 2020-01-24 2023-11-21 Medtronic Xomed, Inc. Devices and techniques for separating tissue
US11666751B2 (en) 2020-01-24 2023-06-06 Medtronic Xomed, Inc. Combination obstructive sleep apnea trialing lead and chronic lead
JPWO2022224599A1 (ja) * 2021-04-20 2022-10-27
US11400299B1 (en) 2021-09-14 2022-08-02 Rainbow Medical Ltd. Flexible antenna for stimulator

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH406519A (de) * 1963-12-13 1966-01-31 Fenyves & Gut Dr Verfahren und Einrichtung für die Markierung der Inversionspunkte in Atemschleifen
DD147910A1 (de) * 1975-07-30 1981-04-29 Dieter Schubert Verfahren zur fehlerarmen messung der inspirations-und exspirationsdauer
US4050458A (en) * 1976-01-26 1977-09-27 Puritan-Bennett Corporation Respiration system with patient assist capability
US4074710A (en) * 1976-05-28 1978-02-21 City Of Hope National Medical Center Intrathoracic pressure biofeedback method
US4180059A (en) * 1978-02-03 1979-12-25 City Of Hope National Medical Center Method of measuring intrathoracic pressure
NL183221C (nl) * 1978-03-20 1988-09-01 Univ Groningen Inrichting voor het detecteren van de activiteit van de ademhalingsorganen en het hart van een levend wezen.
US4197856A (en) * 1978-04-10 1980-04-15 Northrop Robert B Ultrasonic respiration/convulsion monitoring apparatus and method for its use
US4278142A (en) * 1978-05-08 1981-07-14 Agency Of Industrial Science And Technology Automatic guidance system for vehicles
US4420001A (en) * 1979-01-19 1983-12-13 Hearne Keith M T Respiratory measuring devices
US4296757A (en) * 1980-04-14 1981-10-27 Thomas Taylor Respiratory monitor and excessive intrathoracic or abdominal pressure indicator
US4428378A (en) 1981-11-19 1984-01-31 Medtronic, Inc. Rate adaptive pacer
US4461293A (en) * 1982-12-03 1984-07-24 Kircaldie, Randall, And Mcnab Respirating gas supply method and apparatus therefor
US4860766A (en) * 1983-11-18 1989-08-29 Respitrace Corp. Noninvasive method for measuring and monitoring intrapleural pressure in newborns
FR2569975B1 (fr) * 1984-09-11 1989-01-27 Fournier Montgieux Francois Dispositif pour la detection en continu du rythme respiratoire, notamment en vue de la prevention de la mort subite du nourrisson par arret respiratoire au cours du sommeil
DE3442174C2 (de) * 1984-11-17 1993-11-11 Hanscarl Prof Dr Med Leuner Verfahren und Vorrichtung zum Messen eines Indikators für den Entspannungszustand eines Menschen
US4781201A (en) * 1984-12-27 1988-11-01 American Home Products Corporation (Del.) Cardiovascular artifact filter
EP0212370B1 (de) * 1985-08-21 1990-03-21 Kontron Instruments Holding N.V. Verfahren und Gerät zur Atmungsüberwachung
US4834109A (en) * 1986-01-21 1989-05-30 Respitrace Corporation Single position non-invasive calibration technique
US5050614A (en) * 1986-08-06 1991-09-24 Spacelabs, Inc. Apparatus and method for inspiration detection
US4830008A (en) * 1987-04-24 1989-05-16 Meer Jeffrey A Method and system for treatment of sleep apnea
US4838279A (en) * 1987-05-12 1989-06-13 Fore Don C Respiration monitor
US4982738A (en) * 1988-11-30 1991-01-08 Dr. Madaus Gmbh Diagnostic apnea monitor system
US5105354A (en) * 1989-01-23 1992-04-14 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Method and apparatus for correlating respiration and heartbeat variability
US5167610A (en) * 1989-05-25 1992-12-01 Matsushita Electric Works, Ltd. Sleep inducing system
JP2794196B2 (ja) * 1989-06-20 1998-09-03 チェスト株式会社 無呼吸防止刺激装置
JPH0341926A (ja) * 1989-07-07 1991-02-22 Matsushita Electric Works Ltd 睡眠の状態変化検出装置および睡眠状態制御装置
US5031618A (en) 1990-03-07 1991-07-16 Medtronic, Inc. Position-responsive neuro stimulator
US5123425A (en) 1990-09-06 1992-06-23 Edentec Obstructive sleep apnea collar
US5158080A (en) * 1990-11-08 1992-10-27 Medtronic, Inc. Muscle tone
US5133354A (en) * 1990-11-08 1992-07-28 Medtronic, Inc. Method and apparatus for improving muscle tone
US5211173A (en) * 1991-01-09 1993-05-18 Medtronic, Inc. Servo muscle control
US5190053A (en) 1991-02-28 1993-03-02 Jeffrey A. Meer, Revocable Living Trust Method and apparatus for electrical sublingual stimulation
US5146918A (en) * 1991-03-19 1992-09-15 Medtronic, Inc. Demand apnea control of central and obstructive sleep apnea
US5215082A (en) * 1991-04-02 1993-06-01 Medtronic, Inc. Implantable apnea generator with ramp on generator
US5273036A (en) * 1991-04-03 1993-12-28 Ppg Industries, Inc. Apparatus and method for monitoring respiration
US5335657A (en) * 1991-05-03 1994-08-09 Cyberonics, Inc. Therapeutic treatment of sleep disorder by nerve stimulation
US5174287A (en) * 1991-05-28 1992-12-29 Medtronic, Inc. Airway feedback measurement system responsive to detected inspiration and obstructive apnea event
US5203343A (en) * 1991-06-14 1993-04-20 Board Of Regents, The University Of Texas System Method and apparatus for controlling sleep disorder breathing
US5335666A (en) * 1992-02-27 1994-08-09 Edentec Medical monitor with input regulation

Also Published As

Publication number Publication date
DE69526767T2 (de) 2003-01-02
DE69535686T2 (de) 2009-01-22
DE69535686D1 (de) 2008-02-21
DE69532514T2 (de) 2004-10-14
US5549655A (en) 1996-08-27
EP1175919B1 (en) 2004-01-28
EP1277491A1 (en) 2003-01-22
DE69526767D1 (de) 2002-06-27
EP1277491B1 (en) 2008-01-09
JPH09187521A (ja) 1997-07-22
DE69532514D1 (de) 2004-03-04
EP1175919A1 (en) 2002-01-30
EP0706808B1 (en) 2002-05-22
EP0706808A1 (en) 1996-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3733556B2 (ja) 上部気道筋肉の剌激装置、上部気道筋肉の刺激制御装置
JP3684514B2 (ja) 閉塞性睡眠無呼吸患者治療用の医療用装置、及び睡眠からの覚醒検知用の医療用装置
US5485851A (en) Method and apparatus for arousal detection
US5546952A (en) Method and apparatus for detection of a respiratory waveform
US5540733A (en) Method and apparatus for detecting and treating obstructive sleep apnea
US5483969A (en) Method and apparatus for providing a respiratory effort waveform for the treatment of obstructive sleep apnea
JP3733555B2 (ja) 上部気道障害を処理するための医療用装置
AU727327B2 (en) Diagnostic testing methods and apparatus for therapy devices
EP0914179B1 (en) Gain control for a periodic signal
EP0907926B1 (en) Respiratory effort detection apparatus
EP0917485B1 (en) System for treatment of respiratory disorders
US6099479A (en) Method and apparatus for operating therapy system
US20050085866A1 (en) Breathing disorder and precursor predictor and therapy delivery device and method
JPH09215757A (ja) 上部気道障害を処理するための医療用装置
AU768822B2 (en) Method and apparatus for operating therapy system
AU1830801A (en) System for treatment of respiratory disorders

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050118

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050418

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050719

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081028

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091028

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091028

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091028

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091028

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091028

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101028

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees