JP3727573B2 - カラオケ録音装置 - Google Patents

カラオケ録音装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3727573B2
JP3727573B2 JP2001367685A JP2001367685A JP3727573B2 JP 3727573 B2 JP3727573 B2 JP 3727573B2 JP 2001367685 A JP2001367685 A JP 2001367685A JP 2001367685 A JP2001367685 A JP 2001367685A JP 3727573 B2 JP3727573 B2 JP 3727573B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
karaoke
recording
singing voice
singing
analysis information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001367685A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003167592A (ja
Inventor
二穂 小澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiichikosho Co Ltd
Original Assignee
Daiichikosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiichikosho Co Ltd filed Critical Daiichikosho Co Ltd
Priority to JP2001367685A priority Critical patent/JP3727573B2/ja
Publication of JP2003167592A publication Critical patent/JP2003167592A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3727573B2 publication Critical patent/JP3727573B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、カラオケ装置にて演奏されるカラオケ伴奏音楽と、その伴奏音楽に合わせて歌う利用者の歌声とを適宜な録音媒体に録音するためのカラオケ録音装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
カラオケ店舗などでは、カラオケ装置にて音響出力されるカラオケ伴奏音楽と、その音楽に合わせて歌う利用者の歌声とを適宜な可搬型記録媒体に録音できるカラオケ録音サービスを提供しているところがある。
【0003】
カラオケ録音装置は、カラオケ装置から出力されるカラオケ伴奏音楽と歌唱者の音声とを録音するための装置であり、普通、CD−Rを録音媒体としたCDレコーダ本体である。CDレコーダは、カラオケ装置から、カラオケ伴奏音楽とマイク入力される歌唱音声との混合信号を入力し、この混合信号をサンプリングしてPCMデータに変換し、このPCMデータをCD−DA(CD Digital Audio)規格のデータ形式となるようにCD−Rに書き込んで「録音」する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
カラオケ録音装置は、カラオケ伴奏音楽とその音楽に合わせて歌う歌唱音声とを録音するための装置である。しかし、利用者が故意にマイクロホンに音声を入力しなければ、カラオケ伴奏音楽のみを録音することができる。カラオケ伴奏音楽と歌唱音声とを録音する場合は私的録音行為として見なされるが、上述のようにカラオケ伴奏音楽のみを録音した場合、作成された録音済みCD−Rは、そのままカラオケ用途に再使用できることになる。こうした伴奏音楽のみの複製行為は、著作権法上違法となる可能性がある。
【0005】
そこで本発明は、著作権を考慮し、伴奏音楽のみが不正に録音されることを防止することができるカラオケ録音装置を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
第1の発明に係るカラオケ録音装置は、つぎの事項(1)〜(9)により特定されるものである。
(1)録音入力インタフェースと、制御情報入力インタフェースと、データ書込装置と、制御手段と、記憶部とを備え、カラオケ装置に接続されるカラオケ録音装置であること
(2)カラオケ装置は、カラオケ伴奏音楽とマイク入力信号との混合信号を出力するとともに、演奏終了後、当該演奏中のマイク入力信号を分析した歌声分析情報を出力すること
(3)録音入力インタフェースは、カラオケ装置から出力される混合信号を入力すること
(4)制御情報入力インタフェースは、カラオケ装置から出力される歌声分析情報を入力すること
(5)データ書込装置は、制御手段の制御に基づいて可搬記録媒体にデータを書き込むこと
(6)制御手段は、第1、第2処理からなる録音処理と、ダンプ処理を行うこと
(7)第1処理は、混合信号を所定のデータ形式にて楽曲単位の録音ファイルとして記憶部に書き込むこと
(8)第2処理は、演奏終了後入力される歌声分析情報に基づきマイク入力信号に実質的に歌声が含まれていたか否かを判定し、含まれていたことを示す場合は、第1処理の録音ファイルに歌声有り符号を付帯させること
(9)ダンプ処理は、ダンプ要求が入力された場合、歌声有り符号が付帯している録音ファイルをデータ書込装置により可搬記録媒体に書き込ませること
【0007】
第2の発明は、第1の発明において、前記歌声分析情報は歌唱の巧拙を評価した採点情報であり、その採点情報が規定値以上である場合に、前記歌声有り符号を付帯させるカラオケ録音装置とした。
【0008】
また第3の発明は、第1の発明において、前記歌声分析情報は歌唱に伴って消費したカロリーの推定値であり、そのカロリー推定値が既定値以上である場合に、前記歌声有り符号を付帯させるカラオケ録音装置とした。
【0009】
【発明の実施の形態】
===カラオケ録音装置の構成と動作===
図1は、本発明の実施例におけるカラオケ録音装置とカラオケ装置との接続状態を概略図として示している。カラオケ録音装置1は、汎用のパーソナルコンピュータ(客室PC)2と、この客室PC2に付帯するCD−R書込装置3とによって構成されている。客室PC2は、カラオケ録音装置1の制御部として機能し、カラオケ伴奏音楽とマイクロホン6に入力された歌唱音声との混合信号をカラオケ装置5から入力し、その混合信号をデジタル音声データにしてCD−R書込装置3によりCD−R4に記録する。
【0010】
図2は、客室PC2をカラオケ録音装置1の制御部として見たときの機能ブロック図を示している。客室PC2の本体10は、CPU・RAM・ROMなどによって構成される中央制御部11、ハードディスク装置12、RS232C規格の制御情報インタフェース13、CD−R書込装置3とのインタフェースとなるSCSIインタフェース15、録音入力インタフェース14などを主要構成要素として内蔵している。制御情報インタフェース13は、カラオケ伴奏音楽の演奏開始タイミングの指示情報など、カラオケ装置から出力される各種情報を入力するためのインタフェースである。録音入力インタフェース14は、音声入力端子を備え、カラオケ装置5が出力するカラオケ伴奏音楽とマイク入力された歌唱音声との混合信号を入力し、これをサンプリングしてPCMデータに変換する処理を実行する。
【0011】
客室PC2は、利用者の操作する入力装置として、キーボード21やマウス22に加え、ディスプレイ(PCディスプレイ)20の画面上に配設されたタッチパネル23を備え、これら入力装置21〜23からの操作入力情報は、それぞれに適合する規格のインタフェース16〜18を介して中央制御部11に転送される。グラフィック制御部19は、内蔵するビデオRAMに展開されたビットマップ画像をビデオ信号に変換してPCディスプレイ20に出力する。
本実施例において、客室PC2がカラオケ録音装置1の制御部として機能しているときは、その操作のほとんどをタッチパネル23から受け付けるようになっている。客室PC2は、タッチパネル23からの利用者入力に応答してPCディスプレイ20の表示画面を適宜に切り替えるGUI環境を備えている。利用者はGUIによる対話形式のユーザインタフェースを通してカラオケ録音サービスを利用する。
【0012】
===カラオケ装置の構成と動作===
客室PC2に録音ソースを供給するカラオケ装置5の構成は周知の通信カラオケ演奏端末と同等であり、楽曲番号(楽曲ID)によって識別される多数のカラオケ楽曲について、MIDI形式で記述された音楽生成データと歌詞画像の生成起源となる歌詞描出データとを適宜な外部記憶に格納している。そして、利用者が指定した楽曲IDに対応する音楽生成データをシンセサイザに転送してカラオケ伴奏音楽を生成する。そして、マイクロホン6に入力された利用者の歌唱音声はカラオケ伴奏音楽とを混合され、その混合信号がスピーカより出力される。また、歌詞描出データを処理して歌詞画像をビデオRAMにビットマップ展開し、これを映像信号に変換してカラオケ装置5に付属するディスプレイ(カラオケディスプレイ)に表示する。
【0013】
なお本実施例において、カラオケ録音装置1とともに使用されるカラオケ装置5は、混合信号の出力端子を備え、この出力端子と録音入力インタフェース14の音声入力端子とを接続することで、混合信号が客室PC2に入力される。さらにカラオケ装置5は、周知の歌唱採点機能も備えているものとする。歌唱採点機能は、カラオケ楽曲の演奏中に該当の音楽生成データ中で主旋律を構成する各伴奏音とマイクロホン6から入力される歌唱音声をサンプリングして得た歌唱音とを逐次比較し、ピッチや発音タイミングなどの一致度に応じて得点を算出し、最終的に100点を満点とした得点を歌唱採点結果としてカラオケディスプレイや専用のディスプレイに表示出力するものである。
【0014】
===カラオケ録音機能===
本発明のカラオケ録音装置は無条件にカラオケ伴奏音楽を可搬型記録媒体に録音するものではない。伴奏音楽とマイク入力音声との混合信号中に人が発した歌声が実際に含まれていることを条件に可搬型記録媒体へ録音する。本実施例のカラオケ録音装置1は、カラオケ装置5の歌唱採点機能を利用して歌声がマイク入力されたか否かを判定している。すなわち、歌唱者がカラオケ伴奏音楽に合わせて歌わなければ、歌唱採点結果は当然低い得点となり、歌唱得点が基準値以上であれば確かにカラオケ伴奏音楽に合わせて人が声を発したという根拠が得られ、歌声がマイクロホン6に入力されたものと判断できる。以下、本実施例におけるカラオケ録音機能に係わる客室PC2の動作を説明する。
【0015】
図3は、客室PC2におけるカラオケ録音動作を流れ図によって示している。利用者が客室PC2を操作してカラオケ録音サービスを利用する旨を入力すると、中央制御部11は、その入力以降にカラオケ装置5にて演奏されるカラオケ楽曲を録音対象楽曲として、その楽曲の演奏が開始されるのを監視する。カラオケ装置5からカラオケ楽曲の演奏開始を知らせる情報を制御情報インタフェース13を介して受け取ると、録音インタフェース14を制御し、録音入力インタフェース14に入力されるカラオケ装置5からの混合信号をリアルタイムでPCMデータに変換させ、中央制御部11内のRAMに順次格納していく(s1〜s3)。そして、制御情報インタフェース13を介して演奏が終了した旨の情報を受け取ると、RAMへのPCMデータ格納処理を終了し、さらに、カラオケ装置5から制御情報インタフェース13を介して歌唱得点を取得する(s4〜s6)。
【0016】
中央制御部11は、歌唱得点とあらかじめ設定されている基準得点とを比較し、基準得点以上であれば、RAM内のPCMデータをWAV形式など適宜なファイル形式でハードディスク装置12に格納するとともに、そのファイルに歌声有りの旨の符号を付帯させる。そして所定期間内にそのファイルをCD−R4に転記(ダンプ)する旨の利用者入力を受け付けると、そのファイルをCD−DA規格に準じた形式でCD−R4に記録する。また、ハードディスク装置12内の音声データファイルを消去する(s7〜s12)。所定期間内にダンプ要求がなければそのデータファイルを消去する(s10→s13→s14)。
【0017】
一方、カラオケ装置5から転送されてきた歌唱得点が基準値以下であれば、RAM内のPCMデータを消去する(s7→s15)。なお、PCMデータを消去した場合にCD−R4にダンプする旨の利用者入力を受け付けると、録音できない旨をPCディスプレイ20に表示出力することとしている(s16→s17)。
【0018】
===その他の実施例・変更例===
上記実施例では、カラオケ装置の歌唱採点機能を利用してマイクロホンに歌声が入力されたか否かを判定していた。すなわちカラオケ録音装置は、カラオケ装置がマイクロホンに入力された音声を分析した結果(歌声分析情報)を可搬型記録媒体に録音をするか否かを判定するための情報として利用していた。もちろん、歌唱得点に限らずカラオケ装置が歌声分析情報として出力できる情報は他にもある。例えば、特許3088701号公報に開示されたカラオケ装置は、歌唱による消費カロリー値を推定する機能を備えており、この消費カロリー値を歌声分析情報に利用することとしてもよい。
【0019】
また、カラオケ装置がマイクロホンに入力された音声を周知の音声認識技術を用いて解析してもマイクロホンに人の声が入力されたか否かを判定できる。それによって、歌唱採点機能を利用した録音制御よりも確実に不正録音を防止できる。例えば、利用者がカラオケ会場で主旋律に忠実に楽器演奏を行えば、歌唱採点結果を不正に高得点にすることができるからである。
【0020】
さらに、伴奏音楽の間奏区間などカラオケの歌唱には直接関係のない演奏区間で人の声がマイクロホンから入力されて録音された場合、これも不正録音と見なすことができる。このような不正録音を防止するためには、歌唱者が歌うべき歌唱区間で人の声が発せられたことを条件に可搬型記録媒体に録音することとすればよい。
【0021】
スキャットやバックコーラスなど、歌唱区間であっても伴奏音楽の邪魔にならないような歌声を故意にマイク入力して録音すれば、これも不正録音と見なされる可能性がある。このような場合を想定すれば、音声認識技術によって実際に言葉が発せられているか否かを検出する方がより望ましい。歌詞の文字列と実際に発せられた言葉とを比較すればより確実に不正録音を防止できる。
【0022】
上記実施例では、歌声有り符号を付帯している録音ファイルに限り可搬型記録媒体への転記を許可していた。しかし、著作権使用料さえ支払えば、伴奏音楽だけの録音も許可される場合もある。このような場合には、例えば、マイクロホンに歌声が入力されていないと判断した場合でも、PCMデータを消去せず、録音ファイルに歌声無しを示す符号を付帯させるなどしておく。そして、そのファイルを可搬型記録媒体に転記したときには、その録音ファイルに付帯する歌声無しを示す符号に基づいて、可搬型記録媒体には伴奏音楽のみが録音されている旨を表示や印刷などによって適宜に出力すればよい。それによって、記録済みの可搬型記録媒体を販売するカラオケ店舗側は、その出力内容を見て、著作権使用料を上乗せした販売金額を利用者に請求するなど適宜に対処することができる。
【0023】
なお当然のことではあるが、本発明のカラオケ録音装置における可搬型記録媒体としては、CD−Rに限らず、MD・DVD−RAMなど、適宜な媒体が使用可能である。もちろん、録音ファイルをD/A変換してアナログデータとすれば、オーディオカセットテープなど、アナログのオーディオ記録媒体も使用できる。
【0024】
【発明の効果】
本発明のカラオケ録音装置によれば、カラオケ装置が出力する歌声分析情報により実質的に歌声がマイク入力されたことが示されれば、可搬型記録媒体に伴奏音楽とマイク入力された音声の混合信号を記録することができる。それによって、伴奏音楽のみが不正に可搬型記録媒体に録音されることを確実に防止することができる。
【0025】
歌声分析情報としては、歌唱採点情報や消費カロリー推定値など、カラオケ装置が標準で備えている各種機能に基づいて出力される情報が流用でき、録音ソースの出力源となるカラオケ装置の機種や機能に柔軟に対応できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例におけるカラオケ録音装置とカラオケ装置との接続状態を概略図として示している。
【図2】上記カラオケ録音装置を構成する客室PCの機能ブロック図を示している。
【図3】上記カラオケ録音装置における録音機能に係わる動作を流れ図によって示している。
【符号の説明】
1 カラオケ録音装置
2 客室PC
3 CD−R書込装置
4 CD−R
5 カラオケ装置
6 マイクロホン
11 中央制御部
12 ハードディスク装置
13 制御情報インタフェース
14 録音入力インタフェース

Claims (3)

  1. 録音入力インタフェースと、制御情報入力インタフェースと、データ書込装置と、制御手段と、記憶部とを備え、カラオケ装置に接続されるカラオケ録音装置であって、
    カラオケ装置は、カラオケ伴奏音楽とマイク入力信号との混合信号を出力するとともに、演奏終了後、当該演奏中のマイク入力信号を分析した歌声分析情報を出力し、
    録音入力インタフェースは、カラオケ装置から出力される混合信号を入力し、
    制御情報入力インタフェースは、カラオケ装置から出力される歌声分析情報を入力し、
    データ書込装置は、制御手段の制御に基づいて可搬記録媒体にデータを書き込み、
    制御手段は、第1、第2処理からなる録音処理と、ダンプ処理を行い、
    第1処理は、混合信号を所定のデータ形式にて楽曲単位の録音ファイルとして記憶部に書き込み、
    第2処理は、演奏終了後入力される歌声分析情報に基づきマイク入力信号に実質的に歌声が含まれていたか否かを判定し、含まれていたことを示す場合は、第1処理の録音ファイルに歌声有り符号を付帯させ、
    ダンプ処理は、ダンプ要求が入力された場合、歌声有り符号が付帯している録音ファイルをデータ書込装置により可搬記録媒体に書き込ませる
    カラオケ録音装置。
  2. 歌声分析情報は、採点情報であり、
    第2処理は、採点情報が規定値以上である場合にマイク入力信号が実質的に含まれていたと判定する
    請求項1に記載のカラオケ録音装置。
  3. 歌声分析情報は、カロリー推定値であり、
    第2処理は、カロリー推定値が規定値以上である場合にマイク入力信号が実質的に含まれていたと判定する
    請求項1に記載のカラオケ録音装置。
JP2001367685A 2001-11-30 2001-11-30 カラオケ録音装置 Expired - Fee Related JP3727573B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001367685A JP3727573B2 (ja) 2001-11-30 2001-11-30 カラオケ録音装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001367685A JP3727573B2 (ja) 2001-11-30 2001-11-30 カラオケ録音装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003167592A JP2003167592A (ja) 2003-06-13
JP3727573B2 true JP3727573B2 (ja) 2005-12-14

Family

ID=19177399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001367685A Expired - Fee Related JP3727573B2 (ja) 2001-11-30 2001-11-30 カラオケ録音装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3727573B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4915403B2 (ja) * 2008-07-31 2012-04-11 ブラザー工業株式会社 カラオケ装置、カラオケシステム、セットトップボックス
JP4915404B2 (ja) * 2008-07-31 2012-04-11 ブラザー工業株式会社 カラオケ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003167592A (ja) 2003-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5131311A (en) Music reproducing method and apparatus which mixes voice input from a microphone and music data
US7368652B2 (en) Music search system and music search apparatus
JP4075565B2 (ja) 楽譜表示制御装置および楽譜表示制御プログラム
US6385581B1 (en) System and method of providing emotive background sound to text
US20050257667A1 (en) Apparatus and computer program for practicing musical instrument
JP2008139426A (ja) 評価用データのデータ構造、カラオケ装置及び記録媒体
JPH0784587A (ja) 表示制御装置
JP3275911B2 (ja) 演奏装置及びその記録媒体
JP3727573B2 (ja) カラオケ録音装置
JP3133569B2 (ja) 伴奏装置
JP4839967B2 (ja) 指導装置及びプログラム
JP3727574B2 (ja) 録音装置とともに使用されるカラオケ装置およびカラオケ録音システム
JP3806196B2 (ja) 楽曲データ作成装置およびカラオケシステム
JP2007322544A (ja) 楽曲再生装置
JP3491553B2 (ja) 演奏データ処理装置及びその記録媒体
JPH11249674A (ja) カラオケ装置における歌唱採点方式
JP2007225916A (ja) オーサリング装置、オーサリング方法およびプログラム
JP5838563B2 (ja) 電子楽器及びプログラム
JP3029339B2 (ja) 楽音波形に関するデータの処理装置及び処理方法
JP2003099048A (ja) 作詞作曲装置及び作詞作曲プログラム
JP2007233078A (ja) 評価装置、制御方法及びプログラム
JP3052875B2 (ja) シーケンスデータ編集方法およびシーケンサ
JP4038470B2 (ja) 歌唱力審査エントリーシステム
JPH11202877A (ja) 音楽演奏装置
JPH09138690A (ja) 通信カラオケ装置の楽曲データの登録・削除・設定変更方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040924

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050901

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050920

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050928

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3727573

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081007

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091007

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091007

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101007

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111007

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111007

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121007

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121007

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131007

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees