JP3722968B2 - ビニル型単量体の精製法 - Google Patents

ビニル型単量体の精製法 Download PDF

Info

Publication number
JP3722968B2
JP3722968B2 JP36609397A JP36609397A JP3722968B2 JP 3722968 B2 JP3722968 B2 JP 3722968B2 JP 36609397 A JP36609397 A JP 36609397A JP 36609397 A JP36609397 A JP 36609397A JP 3722968 B2 JP3722968 B2 JP 3722968B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mercaptan
copper
vinyl monomer
methacrylate
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP36609397A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11180931A (ja
Inventor
康一 吉田
正晴 楊井
晴基 佐藤
求 大北
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp, Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP36609397A priority Critical patent/JP3722968B2/ja
Publication of JPH11180931A publication Critical patent/JPH11180931A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3722968B2 publication Critical patent/JP3722968B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、微量のメルカプタンを含有するビニル型単量体の精製法に関する。
【0002】
【従来の技術】
ビニル型単量体を、過酸化物またはアゾ系化合物を重合開始剤として重合させ、連鎖移動剤としてメルカプタン系化合物を使用し、重合後、残存ビニル型単量体を脱揮回収すると、回収されたビニル型単量体中にメルカプタンが含まれる。メルカプタンは極微量存在しても特有の臭気を発するため、回収したビニル型単量体はこのままでは通常再利用が困難である。また、これらのメルカプタンは抽出、蒸留等によって完全に除去することが困難である。従って、簡便かつ効果的な不純物としてのメルカプタンの除去法の開発が望まれていた。その解決手段として特公平7−8830号公報によると、微量のメルカプタンを含有する(メタ)アクリレートを鉛化合物及び/または銅化合物で処理することによって目的を達成しているが、この方法では鉛化合物または銅化合物といった処理剤の使用量が多く、これら化合物を含む蒸留後の廃液処理の負荷が大きく、更なる技術の改良が望まれていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
したがって、本発明の目的は少ない処理剤でメルカプタン系化合物を除去できる効率のよいビニル型単量体の精製法を提供するにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明は、微量のメルカプタンを含有するビニル型単量体を分子状酸素の存在下、銅化合物で処理することを特徴とするビニル型単量体の精製法にある。
【0005】
【発明の実施の形態】
本発明によって処理精製されるビニル型単量体としては、例えばビニルベンゾエート、メチルアクリレート、エチルアクリレート、プロピルアクリレート、ブチルアクリレート、フッ化アルキル−α−フルオロアクリレート、α−フルオロアクリレート、ペンタフルオロフェニル−α−フルオロアクリレート、メチルメタクリレート、エチルメタクリレート、プロピルメタクリレート、ブチルメタクリレート、ベンジルメタクリレート、フェノキシエチルメタクリレート、フェニルメタクリレート、2−フェニルエチルメタクリレート、ペンタフルオロフェニルメタクリレート、ペンタフルオロフェニルメチルメタクリレート、及び、これらの任意の種類および混合比で混合された混合物等が挙げられる。
【0006】
ビニル型単量体に含有されるメルカプタンは特に限定されないが、上記単量体の重合に当り、通常、連鎖移動剤として使用されるのは炭素数1〜12のアルキルメルカプタンであり、このようなものとしては、例えばメチルメルカプタン、エチルメルカプタン、プロピルメルカプタン、n−ブチルメルカプタン、t−ブチルメルカプタン、n−オクチルメルカプタン、ドデシルメルカプタン及びこれらの混合物が挙げられる。
【0007】
本発明に用いられる分子状酸素源としては、空気、酸素富化した空気、酸素等を用いることができる。分子状酸素は、反応液100mlに対して0.1〜50ml/分、好ましくは1〜30ml/分で供給する。分子状酸素の供給方法は特に限定されないが、例えば反応液の底部から分子状酸素源をバブリングする方法等が挙げられる。
【0008】
また、使用される銅化合物としては、例えば蟻酸銅、酢酸銅、クエン酸銅、オレイン酸銅、ナフテン酸銅等のカルボン酸銅、硫酸銅、硝酸銅、塩化銅、酸化銅等の無機の銅化合物、銅アセチルアセトナート等の錯化合物及びこれらの混合物が挙げられる。処理温度は通常の0〜80℃であり、好ましくは20〜60℃の範囲である。処理時間は特に制限されないが、10分〜8時間が好ましい。
【0009】
本発明を実施するに際しては、微量のメルカプタンを含有するビニル型単量体を分子状酸素の存在下、銅化合物で処理する。銅化合物は、ビニル型単量体中に不純物として含まれるメルカプタン1重量部あたり銅として0.01〜0.5重量部になるように添加するのが好ましい。この際必要に応じ撹拌してもよい。
【0010】
このようにして得られた処理液に含まれる銅化合物は、濾過等の通常の分離操作で除去することができる。より高純度のビニル型単量体を得るためには銅化合物を含む処理液にハイドロキノン、ハイドロキノンモノメチルエーテルなどの重合防止剤を添加して蒸留処理を行う。蒸留の条件としては特に限定はないが、減圧下、数十度に加熱して行うことが好ましい。
【0011】
本発明によれば、分子状酸素を存在させることにより銅化合物の使用量を、さきに挙げた従来技術に比べ著しく減ずることができる。その結果、被処理物であるビニル型単量体を蒸留等によって分離した銅化合物を含む廃液処理の負荷を小さくすることができる。また、本発明によれば、処理されたビニル型単量体に残留するメルカプタンを1ppm以下にすることができ、回収したビニル型単量体の再使用が容易になる。
【0012】
【実施例】
以下、本発明を実施例によって詳しく説明するが、これらに限定されるものではない。
[実施例1]
撹拌機及びクーラーを付した容量300mlの三つ口フラスコに、n−ブチルメルカプタンを1500ppm含むメタクリル酸メチル100gを入れ、銅化合物として塩化第一銅(塩化銅(I))0.05gを加え、40℃の恒温槽に三つ口フラスコを浸漬し、空気をフラスコ内へ50ml/分で供給しながら300〜400rpmで撹拌を継続する。
【0013】
2時間後、重合防止剤としてハイドロキノンを500ppm添加し、リービッヒの冷却管を付し、恒温槽温度を60℃に昇温し、減圧下(180mmHg)メタクリル酸メチルを蒸留する。約98%留出した留出液について、水素炎型ガスクロマトグラフ法でn−ブチルメルカプタンを定量した結果、定量限界(1ppm)以下であった。
【0014】
[実施例2〜14]
表1に示す銅化合物を用い、それぞれを(メタ)アクリル酸エステルに加え、実施例1と同様に処理した。得られた(メタ)アクリル酸エステル中のメルカプタンの定量結果を併せて表中に示す。
【0015】
[比較例1]
実施例1において、空気の導入を行わなかったほかは同様に処理した。蒸留によって精製したメタクリル酸メチル中のn−ブチルメルカプタンを定量した結果、450ppmのメルカプタンが残存していた。
以上、各実施例及び比較例の処理条件及び結果を一括して表1に示した。
【0016】
【表1】
Figure 0003722968
【0017】
【発明の効果】
本発明の方法によれば、分子状酸素を存在させることにより、少量の銅化合物でメルカプタンの殆んどを効率よく除去できる。

Claims (1)

  1. 微量のメルカプタンを含有するビニル型単量体を分子状酸素の存在下、銅化合物で処理することを特徴とするビニル型単量体の精製法。
JP36609397A 1997-12-24 1997-12-24 ビニル型単量体の精製法 Expired - Fee Related JP3722968B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36609397A JP3722968B2 (ja) 1997-12-24 1997-12-24 ビニル型単量体の精製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36609397A JP3722968B2 (ja) 1997-12-24 1997-12-24 ビニル型単量体の精製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11180931A JPH11180931A (ja) 1999-07-06
JP3722968B2 true JP3722968B2 (ja) 2005-11-30

Family

ID=18485913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36609397A Expired - Fee Related JP3722968B2 (ja) 1997-12-24 1997-12-24 ビニル型単量体の精製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3722968B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11180931A (ja) 1999-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1056148A (en) Polymerization inhibition of acrylate esters
JP2783772B2 (ja) ジアセチルを含まないメチルメタクリレートの製造法
JP3722968B2 (ja) ビニル型単量体の精製法
TW495518B (en) Method for inhibiting polymerization of a vinyl compound
JP2002194022A (ja) (メタ)アクリル酸エステルの精製方法、(メタ)アクリル酸エステルおよび(メタ)アクリル樹脂
KR20010103717A (ko) 에틸렌계 불포화 지방족 모노머의 라디칼 중합을 억제하는조성물 및 방법
JP2008161848A5 (ja)
JPH078830B2 (ja) アクリレート又はメタアクリレートの精製法
JPS6150937A (ja) カルボン酸アンモン水溶液からカルボン酸の製造法
JP3551621B2 (ja) (メタ)アクリル酸エステルの製造方法
JP2000154167A (ja) ビニル型単量体の精製法
JPH08268938A (ja) アクリル酸メチルまたはメタクリル酸メチルとメタノールの分離方法
CA2019488A1 (en) Method for removing mercaptans
JP2000247930A (ja) ビニル型単量体の精製法
KR20030051234A (ko) 비닐 단량체의 공비 탈수 방법에서의 중합체 형성 억제방법
JP4601120B2 (ja) アクリル酸の製造方法
JP2008201780A (ja) ヒドロキシアルキル(メタ)アクリレートの製造方法
CA1339145C (en) Method for inhibiting the polymerization of acid monomers
TWI247004B (en) Purification method of (meth)acrylic acid ester
JPH07252477A (ja) ビニル化合物の重合防止方法および重合防止剤
JP3722973B2 (ja) ビニル型単量体の精製法
JPH0853392A (ja) 4−ヒドロキシブチル(メタ)アクリレートの製造方法
JP2001122909A (ja) 重合防止用組成物及びこれを用いる重合防止方法
JP4705257B2 (ja) N−オキシル化合物の低減方法
JP2006016339A (ja) メタクリル酸メチルの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050502

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050914

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080922

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090922

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120922

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120922

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130922

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees