JPH07252477A - ビニル化合物の重合防止方法および重合防止剤 - Google Patents

ビニル化合物の重合防止方法および重合防止剤

Info

Publication number
JPH07252477A
JPH07252477A JP903995A JP903995A JPH07252477A JP H07252477 A JPH07252477 A JP H07252477A JP 903995 A JP903995 A JP 903995A JP 903995 A JP903995 A JP 903995A JP H07252477 A JPH07252477 A JP H07252477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
vinyl compound
group
polymerization
distillation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP903995A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3616853B2 (ja
Inventor
Minoru Yasuda
稔 安田
Osamu Moriya
修 守谷
Kunihiko Shigematsu
邦彦 重松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP00903995A priority Critical patent/JP3616853B2/ja
Publication of JPH07252477A publication Critical patent/JPH07252477A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3616853B2 publication Critical patent/JP3616853B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Anti-Oxidant Or Stabilizer Compositions (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ビニル化合物の蒸留時に、高濃度、高温条件
やアルデヒド処理剤の共存下においてもビニル化合物の
重合を防止する方法を提供することにある。 【構成】 (1)フェノチアジン、ハイドロキノン、メ
トキノン、クレゾール、フェノール、t−ブチルカテコ
ール、ジフェニルアミン及びメチレンブルーからなる群
より選ばれた少なくとも1種の化合物、(2)ジチオカ
ルバミン酸銅、及び(3)クロム、マグネシウム、チタ
ン及びコバルトからなる群より選ばれた少なくとも1種
の金属、該金属を90重量%以上含む合金、該金属酢酸
塩または該金属酸化物、の存在下にビニル化合物を蒸留
することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はビニル化合物の重合防止
に関する。詳しくはアクリル酸、メタクリル酸等のビニ
ル化合物の蒸留における有効なビニル化合物の重合防止
方法及び重合防止剤に関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】アク
リル酸やメタクリル酸等のビニル化合物は、光や熱など
によって重合しやすく、特に蒸留や濃縮工程において、
重合物の発生による蒸留塔などの閉塞、又は装置の伝熱
面への重合物の付着による伝熱性能の低下などの問題を
しばしば起こす。
【0003】ビニル化合物の重合防止方法としては、ハ
イドロキノン、メトキノン(p−メトキシフェノー
ル)、ジメチルジチオカルバミン酸銅が古くから知られ
ており、また、ハイドロキノン、メトキノン、クレゾー
ル、フェノール、t−ブチルカテコール、ジフェニルア
ミン、フェノチアジン、メチレンブルーの中から選ばれ
た少なくとも1種の化合物とジメチルジチオカルバミン
酸銅、ジエチルジチオカルバミン酸銅、ジブチルジチオ
カルバミン酸銅、サリチル酸銅の中から選ばれた少なく
とも1種の化合物との組合せを用いる方法(特公昭52
−34606号)、酢酸マンガン等のマンガン塩、また
は該マンガン塩とハイドロキノン及び/又はメトキノン
を用いる方法(特開昭51−98211号)、更にはジ
チオカルバミン酸マンガン塩又はチウラム類を用いる方
法(特開平5−51403号)等が知られている。
【0004】しかしながら、従来公知の重合防止方法で
は高濃度、高温等の条件でビニル化合物を蒸留する場合
には満足な結果を得ることができないという問題があっ
た。
【0005】一方、ビニル化合物の中でアクリル酸は近
年、吸水性ゲルの原料としての用途の拡大に伴い、より
高純度化が要求されるようになってきた。要求される高
純度アクリル酸としては、アクロレイン、フルフラー
ル、ベンズアルデヒド、サリチルアルデヒド等のアルデ
ヒド類の含有量が数ppm以下のものである。
【0006】アルデヒド類を除去する手段としては、蒸
留法や抽出法、晶析法、イオン交換樹脂吸着法等があ
る。蒸留したアクリル酸や粗製アクリル酸に抱水ヒドラ
ジンやフェニルヒドラジン、メタフェニレンジアミン、
その他(以下、これらを総称してアルデヒド処理剤と記
す)を添加し、蒸留する方法が簡便で確実な方法であ
が、この際にビニル化合物、特にアクリル酸の場合は更
に重合が促進される。
【0007】しかしながら前記した公知の重合防止剤で
は、かかるアルデヒド処理剤の共存下のビニル化合物の
蒸留においても満足な結果を得ることができないという
問題があった。
【0008】本発明の目的は、ビニル化合物の蒸留時
に、高濃度、高温条件やアルデヒド処理剤の共存下にお
いてもビニル化合物の重合を防止する方法を提供するこ
とにある。本発明の他の目的は、ビニル化合物の蒸留時
に、高濃度、高温条件やアルデヒド処理剤の共存下にお
いてもビニル化合物の重合を防止するための重合防止剤
を提供することにある。これらのそして他の目的は、以
下の記載から明らかとなる。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、ビニル化
合物の蒸留における重合防止方法および重合防止剤につ
いて鋭意検討した結果、ビニル化合物の蒸留時にフェノ
チアジン、ハイドロキノン、メトキノン等およびジチオ
カルバミン酸銅に加えて、特定の金属類を組み合わせる
ことによって上記の目的が達成されることを見いだし、
さらに検討を加えて本発明を完成した。
【0010】すなわち本発明は、(1)フェノチアジ
ン、ハイドロキノン、メトキノン、クレゾール、フェノ
ール、t−ブチルカテコール、ジフェニルアミン及びメ
チレンブルーからなる群より選ばれた少なくとも1種の
化合物、(2)ジチオカルバミン酸銅、及び(3)クロ
ム、マグネシウム、チタン及びコバルトからなる群より
選ばれた少なくとも1種の金属、該金属を90重量%以
上含む合金、該金属酢酸塩または該金属酸化物、の存在
下にビニル化合物を蒸留することを特徴とするビニル化
合物の重合防止方法に関するものである。
【0011】また本発明は、(1)フェノチアジン、ハ
イドロキノン、メトキノン、クレゾール、フェノール、
t−ブチルカテコール、ジフェニルアミン及びメチレン
ブルーからなる群より選ばるた少なくとも1種の化合
物、(2)ジチオカルバミン酸銅、及び(3)クロム、
マグネシウム、チタン及びコバルトからなる群より選ば
れた少なくとも1種の金属、該金属を90重量%以上含
む合金、該金属酢酸塩または該金属酸化物、からなるビ
ニル化合物の蒸留における重合を防止するための重合防
止剤に関するものである。
【0012】以下本発明を詳細に説明する。本発明にお
けるビニル化合物としては、アクリル酸、メタクリル
酸、アクリル酸エステル、メタクリル酸エステル、アク
リロニトリル、スチレン等が挙げられる。アクリル酸エ
ステルやメタクリル酸エステルとしては炭素数1〜4の
エステルが好ましい。
【0013】本発明に用いるジチオカルバミン酸銅とし
ては、例えば一般式 Cu[R1(R2)NC(=S)S]2 (式中、R1およびR2は同一または相異なり、アルキル
基、好ましくは炭素数1〜6のアルキル基を表わすか、
R1とR2は一緒になって窒素原子に結合したアルキレン
基、好ましくは炭素数2〜6のアルキレン基を表す。か
かるアルキレン基の炭素原子は酸素原子で置き換えられ
ていてもよく、例えば、オキシジエチレン基[-(CH2)2-
O-(CH2)2- ]等のオキシジアルキレン基を挙げることが
できる。) で示されるジチオカルバミン酸銅化合物を挙
げることができる。
【0014】かかるジチオカルバミン酸銅としては、ジ
メチルジチオカルバミン酸銅、ジエチルジチオカルバミ
ン酸銅、ジブチルジチオカルバミン酸銅等のジアルキル
ジチオカルバミン酸銅、エチレンジチオカルバミン酸
銅、テトラメチレンジチオカルバミン酸銅、ペンタメチ
レンジチオカルバミン酸銅、ヘキサメチレンジチオカル
バミン酸銅等の環状アルキレンジチオカルバミン酸銅、
オキシジエチレンジチオカルバミン酸銅等の環状オキシ
ジアルキレンジチオカルバミン酸銅などを挙げることが
できる。
【0015】フェノチアジン、ハイドロキノン、メトキ
ノン、クレゾール、フェノール、t−ブチルカテコー
ル、ジフェニルアミン及びメチレンブルーからなる群よ
り選ばれる少なくとも1種の化合物の添加量は、ビニル
化合物の種類、温度等の条件によっても異なるが、通
常、ビニル化合物に対して約10〜10000ppm、
好ましくは約20〜5000ppmである。添加量が約
10ppmより少ない場合には重合防止の効果が十分で
はない。
【0016】ジチオカルバミン酸銅の添加量はビニル化
合物の種類、温度等の条件によっても異なるが、通常、
ビニル化合物に対して約1〜500ppm、好ましくは
約5〜100ppmである。添加量が約1ppmより少
ない場合には重合防止の効果が十分ではない。ジチオカ
ルバミン酸銅は多い方が効果はあるが、腐食性を有する
ためにあまり多く用いるのは好ましくない。
【0017】併用されるクロム、マグネシウム、チタン
及びコバルトからなる群より選ばれた少なくとも1種の
金属は、該金属単体、該金属を90重量%以上含む合
金、該金属の酢酸塩、または該金属の酸化物として添加
される。以下、クロム、マグネシウム、チタン及びコバ
ルトからなる群より選ばれた少なくとも1種の金属、該
金属を90重量%以上含む合金、該金属の酢酸塩、また
は該金属の酸化物を総称して金属類と言うことがある。
該金属の中ではクロム、チタン及びコバルトが好まし
く、チタンが更に好ましい。
【0018】該金属を90重量%以上含む合金として
は、クロム、マグネシウム、チタン又はコバルトを含む
ものであれば特に限定されない。該金属の酢酸塩として
は酢酸クロム、酢酸マグネシウム、酢酸チタン、酢酸コ
バルトが挙げられ、該金属の酸化物としては酸化クロ
ム、酸化マグネシウム、酸化チタン、酸化コバルトが挙
げられる。金属類の中では、チタン金属、酸化チタンの
効果が大きく、好ましく用いられる。
【0019】フェノチアジン、ハイドロキノン、メトキ
ノン、クレゾール、フェノール、t−ブチルカテコー
ル、ジフェニルアミン及びメチレンブルーからなる群よ
り選ばれた少なくとも1種の化合物やジチオカルバミン
酸銅は、固体または粉体等の形で直接添加してもよい
し、あるいは、適当な有機溶剤に溶解して溶液の形で添
加することも出来、添加方法は特に限定されない。
【0020】金属類を粉状や粒状で添加する場合の添加
量は、ビニル化合物の種類、温度等の条件によっても異
なるが、通常、ビニル化合物に対して約0.001〜5
00ppm、好ましくは約0.005〜100ppmで
ある。添加量がこれより少ない場合には重合防止の効果
が十分ではない。またその添加方法は例えば、フェノチ
アジン、ハイドロキノン、メトキノン、クレゾール、フ
ェノール、t−ブチルカテコール、ジフェニルアミン及
びメチレンブルーからなる群より選ばれた少なくとも1
種の化合物やジチオカルバミン酸銅と混合後または別々
にビニル化合物に添加する方法が挙げられる。
【0021】金属類を粉状や粒状でビニル化合物に添加
する場合の時期、および金属類以外の重合防止剤をビニ
ル化合物に添加する時期は、特に限定されない。例え
ば、蒸留されるビニル化合物の供給液中や蒸留によって
還流される液中に混合して蒸留工程へ導入することがで
きる。
【0022】一般常識を考慮すると、金属類の形状は粉
状や粒状が望ましいと考えられがちであるが、本発明の
系では金属類の片(piece) や板(plate) でも粉末状や粒
状の場合と同様の効果が得られる。したがって、本発明
においては、例えば金属類を蒸留装置の接液している構
造部品の一部とする態様や、網状やリング状、多孔質体
など種々の形状にして蒸留装置内の接液部に充填する態
様によってビニル化合物に接触させることもでき、かか
る態様も本発明においては金属類の添加として扱う。そ
してかかる蒸留装置の構造部品または充填物として金属
類を用いる態様は工業的には好ましい。かかる蒸留装置
の構造部品または充填物として使用される場合の金属類
の表面積、量等は、使用されるビニル化合物の種類、温
度条件等を考慮して缶液のビニル化合物中の該金属濃度
として0.001ppm以上となるようにすることが好
ましい。また構造部品又は充填物として金属類を用いる
場合には特にチタン金属が好ましく用いられる。
【0023】本発明においては、マンガン塩、チウラム
類等の他の重合防止剤を併せて用いることも可能であ
る。
【0024】加熱温度、減圧度、滞留時間等の蒸留条件
は使用されるビニル化合物の種類、蒸留装置、生産量等
により適宜選択される。また蒸留は、例えば分子状酸
素、窒素等の雰囲気下に行われる。
【0025】アクリル酸の高純度のためのアルデヒド処
理剤共存下の蒸留におけるアルデヒド処理剤としては、
例えば、抱水ヒドラジン、フェニルヒドラジン、硫酸ヒ
ドラジン、塩酸ヒドラジン等のヒドラジン化合物や、メ
タフェニレンジアミン等のフェニレンジアミン類等をあ
げることができ、これらを単独または2種以上の混合物
として用いることができる。その蒸留条件も蒸留装置、
生産量等により適宜選択されるが、加熱温度は100℃
以下とすることが好ましい。
【0026】本発明によれば、ビニル化合物の蒸留を、
ビニル化合物が重合を起こしやすい条件で行った場合に
おいても、その重合を工業的にも有利に防止することが
できる。特にアルデヒド処理剤共存下にビニル化合物の
高純度化のために蒸留する時においても、重合物の生成
量を減少させることができ、連続操業が可能になるばか
りでなく、蒸留缶液を十分濃縮することが可能になり、
資源の有効活用にも貢献するものである。
【0027】
【実施例】次に実施例により本発明をさらに詳細に説明
するが、本発明はこれらに限定されない。
【0028】実施例1〜5 フルフラール200ppm、ベンズアルデヒド100p
pmを含む蒸留精製したアクリル酸20kgにメトキノ
ン100ppm、フェノチアジン200ppm、ジブチ
ルジチオカルバミン酸銅10〜30ppmおよび表1に
記載の種類及び量の金属類を添加した液に、60%抱水
ヒドラジンを0.1重量%添加した後、空気を添加しな
がらロータリーエバポレーターで、アクリル酸を蒸発回
収した。加熱用温水バスの温度は83〜85℃、操作圧
力は35Torr、濃縮所要時間は10時間であった。
フラスコ内の濃縮残液量が約130g(濃縮倍率:約1
50倍前後)になった時点で濃縮を中止し、フラスコ内
の重合物の析出量を確認した。結果を表1に示す。
【0029】
【表1】 *1:ジブチルジチオカルバミン酸銅 *2:表面積20cm2 のピースを気相、液相に各1枚を
設置した。
【0030】実施例6〜8、比較例1〜2 300mlのフラスコに30mmφ×300mmHの充
填部(温水洗浄したSUS316Lの金網を充填)を設
けた蒸留塔を用い、蒸留塔の塔頂よりメトキノン100
ppm、フェノチアジン50ppm、ジブチルジチオカ
ルバミン酸銅10ppmを含む(比較例2においてはさ
らにジブチルジチオカルバミン酸マンガン10ppmを
含む)アクリル酸を150g/Hrの速度で供給し、缶
液中に金属類を添加し、重合防止用空気を10ml/m
inで連続供給しながら、蒸留塔塔頂よりアクリル酸を
連続留出した。操作条件は圧力250Torr、内温及
び塔頂温約110℃、バス温120〜130℃で行っ
た。運転は3時間で中止し、充填部及び缶液中の重合物
量を確認した。その結果を表2に示す。
【0031】
【表2】 *3:ジブチルジチオカルバミン酸マンガン *4:表面積20cm2 のピースを気相、液相に各1枚を
設置した。
【0032】実施例9、比較例3〜4 実施例6に用いた蒸留塔を用い、メタクリル酸50%、
メチルメタクリレート27%、水10%、残りが溶媒の
溶液にハイドロキノン210ppm、フェノチアジン1
ppm、メトキノン120ppmを添加し、この溶液を
蒸留塔塔頂より150g/Hrの速度で供給し、缶液部
より重合防止用空気を10ml/minで供給しながら
蒸発回収した。バス温は初期温度110℃から135℃
まで上昇させ、操作圧力は200Torr、内温120
℃で3時間運転を行った後、充填部及び缶液部の重合物
の析出量を確認した。その結果を表3に示す。
【0033】
【表3】 *1:ジブチルジチオカルバミン酸銅 *5:表面積20cm2 のピースを気相、液相に各1枚を
設置した。 *6:表面積20cm2 のピースを気相に1枚設置した。 *7:液相に配置した。
【0034】実施例10〜11、比較例5 実施例6と同じ蒸留塔を用い、重合防止剤を含むアクリ
ル酸を用いて実施例6と同様に行った。なお、金属類と
してはチタンピースを用いた。結果を表4に示す。
【0035】
【表4】 *8:メトキノン *9:フェノチアジン *10:ジブチルジチオカルバミン酸銅 *11:表面積20cm2 のピースを気相、液相に各1枚を
設置した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07C 69/54 Z 9279−4H 255/08 C08F 4/00 MEF C08K 3/08 KAB 3/22 KAE 5/098 KAR 5/13 KAU 5/46 KBW C09K 15/04 15/28

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (1)フェノチアジン、ハイドロキノ
    ン、メトキノン、クレゾール、フェノール、t−ブチル
    カテコール、ジフェニルアミン及びメチレンブルーから
    なる群より選ばれた少なくとも1種の化合物、(2)ジ
    チオカルバミン酸銅、及び(3)クロム、マグネシウ
    ム、チタン及びコバルトからなる群より選ばれた少なく
    とも1種の金属、該金属を90重量%以上含む合金、該
    金属酢酸塩または該金属酸化物、の存在下にビニル化合
    物を蒸留することを特徴とするビニル化合物の重合防止
    方法。
  2. 【請求項2】 クロム、マグネシウム、チタン及びコバ
    ルトからなる群より選ばれた少なくとも1種の金属、該
    金属を含む合金、該金属の酢酸塩または該金属の酸化物
    が、粉末状、粒状、金網状、ブロック状又は成形された
    形状のものである請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 クロム、マグネシウム、チタン及びコバ
    ルトからなる群より選ばれた少なくとも1種の金属、該
    金属を含む合金、該金属の酢酸塩または該金属の酸化物
    をビニル化合物の蒸留装置の接液部に用いる請求項1に
    記載の方法。
  4. 【請求項4】 ビニル化合物がアクリル酸、メタクリル
    酸、アクリル酸エステル、メタクリル酸エステル、アク
    リロニトリル及びスチレンからなる群より選ばれた少な
    くとも1種のビニル化合物である請求項1、請求項2ま
    たは請求項3に記載の方法。
  5. 【請求項5】 ビニル化合物がアクリル酸またはアクリ
    ル酸エステルであり、蒸留がアルデヒド処理剤の共存下
    に行われる請求項1、請求項2または請求項3に記載の
    方法。
  6. 【請求項6】 アルデヒド処理剤がヒドラジン化合物で
    ある請求項5に記載の方法。
  7. 【請求項7】 (1)フェノチアジン、ハイドロキノ
    ン、メトキノン、クレゾール、フェノール、t−ブチル
    カテコール、ジフェニルアミン及びメチレンブルーから
    なる群より選ばるた少なくとも1種の化合物、(2)ジ
    チオカルバミン酸銅、及び(3)クロム、マグネシウ
    ム、チタン及びコバルトからなる群より選ばれた少なく
    とも1種の金属、該金属を90wt% 以上含む合金、該金属
    の酢酸塩または該金属の酸化物、からなるビニル化合物
    の蒸留における重合防止のための重合防止剤。
JP00903995A 1994-01-25 1995-01-24 ビニル化合物の重合防止方法および重合防止剤 Expired - Fee Related JP3616853B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00903995A JP3616853B2 (ja) 1994-01-25 1995-01-24 ビニル化合物の重合防止方法および重合防止剤

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6-6465 1994-01-25
JP646594 1994-01-25
JP00903995A JP3616853B2 (ja) 1994-01-25 1995-01-24 ビニル化合物の重合防止方法および重合防止剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07252477A true JPH07252477A (ja) 1995-10-03
JP3616853B2 JP3616853B2 (ja) 2005-02-02

Family

ID=26340610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00903995A Expired - Fee Related JP3616853B2 (ja) 1994-01-25 1995-01-24 ビニル化合物の重合防止方法および重合防止剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3616853B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005225921A (ja) * 2004-02-10 2005-08-25 Asahi Kasei Chemicals Corp 吸水性樹脂及び吸水性樹脂組成物及び吸水体
WO2005085167A1 (ja) 2004-03-02 2005-09-15 Mitsubishi Chemical Corporation (メタ)アクリル酸の製造方法
JP2005336066A (ja) * 2004-05-25 2005-12-08 Mitsubishi Chemicals Corp (メタ)アクロレイン又は(メタ)アクリル酸の製造方法
US7015357B2 (en) 2002-01-29 2006-03-21 Mitsubishi Chemical Corporation Processes for producing (meth)acrylic acid
WO2016163552A1 (ja) * 2015-04-09 2016-10-13 ダイキン工業株式会社 組成物
JP2018527359A (ja) * 2015-09-07 2018-09-20 ローディア オペレーションズ 重合抑制剤組成物の使用

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7015357B2 (en) 2002-01-29 2006-03-21 Mitsubishi Chemical Corporation Processes for producing (meth)acrylic acid
JP2005225921A (ja) * 2004-02-10 2005-08-25 Asahi Kasei Chemicals Corp 吸水性樹脂及び吸水性樹脂組成物及び吸水体
WO2005085167A1 (ja) 2004-03-02 2005-09-15 Mitsubishi Chemical Corporation (メタ)アクリル酸の製造方法
JP2005336066A (ja) * 2004-05-25 2005-12-08 Mitsubishi Chemicals Corp (メタ)アクロレイン又は(メタ)アクリル酸の製造方法
WO2016163552A1 (ja) * 2015-04-09 2016-10-13 ダイキン工業株式会社 組成物
JP2016199493A (ja) * 2015-04-09 2016-12-01 ダイキン工業株式会社 組成物
US10173960B2 (en) 2015-04-09 2019-01-08 Daikin Industries, Ltd. Composition
JP2018527359A (ja) * 2015-09-07 2018-09-20 ローディア オペレーションズ 重合抑制剤組成物の使用

Also Published As

Publication number Publication date
JP3616853B2 (ja) 2005-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100337100B1 (ko) 비닐화합물의중합억제방법및이에사용되는중합억제제
JPH07149687A (ja) アルデヒドで汚染された(メタ)アクリル酸の精製方法
US4828652A (en) Removal of aldehydes from α, β-olefinically unsaturated carboxylic acids
US4638079A (en) Inhibiting polymerization of ethylenically unsaturated monomers
EP1264819B1 (en) Process for inhibiting polymerization of a vinyl compound
JPH07252477A (ja) ビニル化合物の重合防止方法および重合防止剤
JP4005750B2 (ja) (メタ)アクリル酸製造用装置および(メタ)アクリル酸の製造方法
EP0485169B1 (en) Polymerization inhibitor and inhibiting method for vinyl compound
JPH08208558A (ja) アルデヒドで汚染された(メタ)アクリル酸の精製法
JP3493083B2 (ja) ビニル化合物の重合防止方法
US7906679B2 (en) Metal surfaces to inhibit ethylenically unsaturated monomer polymerization
JP3544985B2 (ja) ビニル化合物の重合防止方法
JP4190415B2 (ja) チタン構成要素表面から鉄酸化物堆積物を除去する方法
JPH0437058B2 (ja)
US4663480A (en) Inhibiting polymerization of ethylenically unsaturated monomers with Mn(NO2)2
JPH07228548A (ja) アクリル酸の精製方法
JP3826435B2 (ja) アクリル酸又はメタクリル酸の精製法
JP4601120B2 (ja) アクリル酸の製造方法
JPH0551403A (ja) ビニル化合物の重合防止剤および重合防止方法
JP2574109B2 (ja) (メタ)アクリル酸の重合防止方法
JPH0749414B2 (ja) 不飽和カルボン酸イソシアナトアルキルエステルの精製方法
JP3351497B2 (ja) ビニル化合物の重合防止方法
JPS60202834A (ja) ビニル芳香族単量体の重合禁止剤および重合禁止方法
JPH0217151A (ja) メタクリル酸メチルの安定化方法
JP3722973B2 (ja) ビニル型単量体の精製法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20040930

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041012

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041025

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071119

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 4

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D05

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101119

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees