JP3719024B2 - 画像読み取り装置 - Google Patents

画像読み取り装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3719024B2
JP3719024B2 JP35753598A JP35753598A JP3719024B2 JP 3719024 B2 JP3719024 B2 JP 3719024B2 JP 35753598 A JP35753598 A JP 35753598A JP 35753598 A JP35753598 A JP 35753598A JP 3719024 B2 JP3719024 B2 JP 3719024B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
reading
paper
buffer
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP35753598A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000184125A (ja
Inventor
武靖 斉藤
裕典 友岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP35753598A priority Critical patent/JP3719024B2/ja
Priority to US09/465,077 priority patent/US6700673B1/en
Publication of JP2000184125A publication Critical patent/JP2000184125A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3719024B2 publication Critical patent/JP3719024B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32609Fault detection or counter-measures, e.g. original mis-positioned, shortage of paper

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Image Input (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電子ファイリングシステムに利用されるスキャナとホストコンピュータとの組合せによる画像読み取り装置に係り、特に原稿を連続給紙しているときに停止や一時停止の操作をしても画像データを消失させることなくホストコンピュータに転送できるようにした画像読み取り装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
各種の文書を大量に読み取って電子ファイリングするための装置として、従来からスキャナを画像読み取り用として備える画像読み取り装置が利用されている。このスキャナは、各種の原稿を給紙してその画像を読み取り、画像データとして出力するものである。そして、得られた画像データの保管・管理や検索等のためにパーソナルコンピュータを利用したホストコンピュータとの組合せとし、その情報信号のやりとりをインターフェースを介して実行するというシステムを構成したものが一般的である。
【0003】
このようなスキャナとホストコンピュータの組合せでは、一般的に、スキャナによる1枚の原稿に費やす画像の読み取り時間に比べて、読み取られた画像データをインターフェースからホストコンピュータへ転送するのにかかる時間のほうが長い。このため、処理速度は後者の転送速度に支配されてしまうので、処理の高速化を図るためにインターフェースの直前に2つのバッファを設けることが有効である。すなわち、これらのバッファを切り換えながら読み取った画像データの書き込みとホストコンピュータへの出力を交互に繰り返せば、読み取り時間と転送時間の差を吸収して処理の高速化が可能となる。
【0004】
2つのバッファを備える場合、画像が読み取られた原稿のデータが一方のバッファに書き込まれ、他方のバッファではこの書き込み中の原稿より1枚先に給紙された原稿の画像データがインターフェースからホストコンピュータに出力される。すなわち、原稿は給紙された順に読み取り部で1枚ずつ読み取られていくが、読み取った後の画像データが直ぐに転送されるのではなく、後続の原稿が読み取られて一方のバッファに書き込みしているときにその前の原稿の画像データが他方のバッファからホストコンピュータ側へ出力される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
画像読み取り装置では、大量の原稿を連続給紙して処理していくので、読み取り作業の途中でスキャナの給紙部に載せた原稿を揃え直したり新たな原稿を追加して搭載したりするときや、装置のトラブルが発生したときには、作動を停止させる。この停止は、ホストコンピュータ側からの停止指令があったときや、スキャナ側に一時停止のためスイッチを用いて実行させることができ、スキャナだけを一時停止させたりシステム全体の作動の停止も可能である。
【0006】
ところが、原稿を連続給紙しているモードでは、停止操作をしたとき、たとえば画像読み取り中の原稿について読み取りの完了した時点で作動停止をさせるようにしても、先に給紙した原稿の画像データはバッファから全て出力されないまま停止してしまい、画像データが消失することになる。
【0007】
すなわち、2つのバッファA,Bを備える場合、一方のバッファAに原稿のデータが書き込まれている期間に、他方のバッファBからは先行して書き込まれた原稿の画像データが出力される。そして、バッファBからの出力が完了した後に後続の原稿の画像データがバッファAから出力され、バッファBには次の原稿のデータが書き込まれる。したがって、給紙した原稿の画像読み取りすなわち一方のバッファへの書き込みが完了したときに作動が停止してしまうと、他方のバッファでは画像データが全て処理されないままで出力停止となる。
【0008】
このように、原稿の連続給紙モードで停止操作するとき、読み取り部に送り込まれた原稿についてはその画像読み取りとバッファの書き込みを完了させるので、原稿の全ての画像データのバッファへの書き込みは可能である。しかしながら、先行して給紙された原稿から既に画像データを受け取っている側のバッファでは、作動停止の指令から後続の原稿の書き込み完了までの時間内に全ての画像データを出力できない。したがって、停止操作する度毎に画像データが消失してしまうことになり、画像読み取りの信頼性に大きく影響する。
【0009】
本発明において解決すべき課題は、連続読み取りの途中で作動を停止させても、原稿から読み取った画像データを消失させることなく全てを出力できる信頼度の高い画像読み取り装置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明は、層された紙する給紙手段と、前記給紙手段から供給されたから画像を読み取る読み取り手段と、読み取った画像データを前記外部装置に出力する画像データ出力手段と、前記読み取り手段と画像データ出力手段との間に設けられ前記読み取り手段により画像データが書き込まれ且つ前記画像データ出力手段に読み出されるバッファ手段と、画像読み取り装置に作動停止が指令されたとき、読み取り処理中の用紙に引き続く次のに対する前記給紙手段及び読み取り手段の作動を停止させ、且つ既に読み取りを開始した画像データについて前記読み取り手段から全ての画像データの読み出しが完了するまで待つと共に画像データが既に書き込まれている前記バッファ手段から全ての画像データを前記画像データ出力手段から出力した後に前記バッファ手段の作動を停止させる作動停止制御手段とを備えてことを特徴とする。
【0011】
このような構成では、読み取り処理中の用紙についての画像データが書き込まれるバッファ手段から全ての画像データが出力されるまでは、停止指令を受けても作動が停止されず、読み取った画像データの消失をなくすことができる。
【0012】
【発明の実施の形態】
請求項1に記載の発明は、層された紙する給紙手段と、前記給紙手段から供給されたから画像を読み取る読み取り手段と、読み取った画像データを前記外部装置に出力する画像データ出力手段と、前記読み取り手段と画像データ出力手段との間に設けられ前記読み取り手段により画像データが書き込まれ且つ前記画像データ出力手段に読み出されるッファ手段と、画像読み取り装置に作動停止が指令されたとき、読み取り処理中のに引き続く次のに対する前記給紙手段及び読み取り手段の作動を停止させ、且つ既に読み取りを開始した画像データについて前記読み取り手段から全ての画像データの読み出しが完了するまで待つと共に画像データが既に書き込まれている前記バッファ手段から全ての画像データを前記画像データ出力手段から出力した後に前記バッファ手段の作動を停止させる作動停止制御手段とを備えてなることを特徴とする画像読取装置であり、停止指令を受けたときでも、読み取り処理中の画像データが書き込まれるバッファ手段から全ての画像データが出力されるまでは作動が停止されないので、読み取った画像データの消失をなくせるという作用を有する。また、読み取り処理中のに引き続く次のについては、停止指令と同時に、の給紙と画像読み取りも停止されるので、読み取り再開時には次のの読み直しをする必要もなくなる。
【0013】
以下、本発明の実施の形態について図面に基づき説明する。
図1は本発明の画像読み取り装置の概略を示す斜視図である。
【0014】
図示のように、画像読み取り装置は、光学系の走査モジュール及び用紙の搬送路を内蔵した本体1と自動給紙装置2とから構成されたものである。本体1はその正面に操作パネル1aを備えるとともに内部には全ての機器を制御するコントローラ(図示せず)を備えたものである。そして、本体1の上面には自動給紙装置2から給紙されて画像読み取りを終えた用紙を受ける回収トレー1bを設けている。また、操作パネル1aにはスキャナを一時停止させる一時停止ボタン1c,再起動させるための再開ボタン1d及びスキャナの作動を指令するホストコンピュータを含めて全ての作動を停止させる停止ボタン1eを備える。
【0015】
自動給紙装置2は、用紙を搭載して本体1内の搬送路に送り出すホッパ機能と用紙の重送防止機能を備えたものであり、図2に用紙の搬送路を含めた概略図を示す。
【0016】
自動給紙装置2は、ハウジング2a(図1参照)に給紙ホッパ2bを上下に回動自在に組み込んだもので、給紙ホッパ2bはモータ(図示せず)に連接されて駆動され、給紙するときには図2に示すように用紙Pが給紙ローラ(後述)に接触する姿勢まで上向きに回動付勢される。また、給紙ホッパ2bの底面には原稿Pが搭載されているかどうかを検知するための原稿センサ2cを備えている。
【0017】
自動給紙装置2には、給紙ホッパ2b上の用紙Pを上から1枚ずつピックアップして繰り出す給紙ローラ3a,用紙の重送を防止する分離ローラ3b及びトルクリミッタ内蔵のリタードローラ3cを備える。そして、分離ローラ3bとリタードローラ3cの下流には、本体1の上面の回収トレー1bまでの用紙搬送路を接続し、この用紙搬送路には複数段の搬送ローラ3d,3eの対を設ける。また、第2段と第3段の搬送ローラ3d,3eの間には、画像読み取りのための走査ヘッド4a,4bを備える。なお、上側の走査ヘッド4aは給紙ホッパ2b上の用紙Pの表面の画像の読み取り用であり、下側の走査ヘッド4bは原稿Pの裏面の画像を読み取る。
【0018】
図3は用紙Pの搬送,画像読み取り及びホストコンピュータへの画像データ転送の制御ブロック図である。
【0019】
画像読み取り装置の全てを制御する制御部5は、原稿を給紙する給紙部6aと、この給紙部6aから用紙Pを回収トレー1bまで搬送する搬送部6bと、用紙Pの画像を読み取る読み取り部6cのそれぞれの作動を制御する。ここで、給紙部6aは図2に示した給紙ローラ3aを備えた自動給紙装置2から分離ローラ3bとリタードローラ3cまでの構成であり、搬送部6bは複数段配列の搬送ローラ3d,3eであり、読み取り部6cは走査ヘッド4a,4bである。
【0020】
また、制御部5は、バッファ制御部7及び画像データ出力手段としてのインターフェース8に指令信号を出力してホストコンピュータ9への画像データを転送する。バッファ制御部7は読み取り部6cからの画像データを書き込む2つの第1バッファ7aと第2バッファ7bを切換部7c,7dによって切り換える。
【0021】
これらの切換部7c,7dはバッファ制御部7によって、第1バッファ7aを読み取り部6c側に及び第2バッファ7bをインターフェース8に接続して、第1バッファ7aには読み取り部6cからの画像データの書き込みをすると同時に第2バッファ7bからは一時保存していた画像データをインターフェース8に読み出す。そして、次のステップでは、第1バッファ7aをインターフェース8側に及び第2バッファ7bを読み取り部6cに接続し、第1バッファ7aから画像データをインターフェース8に読み出すと同時に、第2バッファ7aには読み取り部6cからの画像データを書き込む。このような切換操作を繰り返すことによって、第1,第2のバッファ7a,7bのいずれか一方にに読み取り部6cによる画像データが書き込まれている期間に、他方のバッファからは既に記憶していた画像データがインターフェース8を経由してホストコンピュータ9に入力される。
【0022】
ここで、従来構造では、停止操作をしたときに読み取り部6cに用紙Pが給紙されていて読み取りが既に開始されている場合では、この読み取りが完了したときに作動を停止させるというものであった。そして、このような作動停止であれば、インターフェース8を介してホストコンピュータ9に信号を転送しているバッファでは作動停止の前にデータを全て出力できないまま作動停止されるので、画像の一部が消失してしまうという問題があった。
【0023】
これに対し、本発明では、停止操作があったときには、新たな用紙Pの給紙と画像読み取りを直ぐに停止し、画像データが既に読み取り部6cによって書き込まれているバッファについては全ての画像データをホストコンピュータ9に出力した後に、作動を停止させる。図4はこのような制御のフローチャートであり、一時停止ボタン1cを操作したときの例として説明する。
【0024】
ホストコンピュータ9から作動開始が指令されると、原稿センサ2cによって給紙ホッパ2b上に用紙P(原稿)が有るか無いかをチェックし(S1)、原稿有りの信号の入力があったときには給紙部6a及び搬送部6bを駆動して給紙ホッパ2bから1枚の用紙Pを読み取り部6cに給紙する(S2)。読み取り部6cは用紙Pの画像を読み取り、読み取られた画像データは第1バッファ7aに書き込まれ(S3)、この第1バッファ7aへの画像データの書き込み及び先に給紙されていた用紙Pの画像データを一時保存している第2バッファ7bからの読み出しが終了するまで待つ(S4)。
【0025】
第1バッファ7aへの画像データの書き込み及び第2バッファ7bからの一時保存画像データの読み出しが終了したら、切換部7c,7dによって、第2バッファ7bを読み取り部6cからの画像データの書き込み側とするとともに、第1バッファ7aをインターフェース8への画像データの読み出し側に同時に切り換える(S5)。次いで、S3において画像データを書き込んだ第1バッファ7aからこの書き込まれた画像データを読み出し、ホストコンピュータ9へ出力する(S6)。
【0026】
ここで、以上の過程までに、一時停止ボタン1cが押されたかどうかをチェックする(S7)。一時停止ボタン1cが押されていなければ、S1,S2を経た後に第2バッファ7bに次の用紙Pの画像データの書き込みを行う。これ以降は、一時停止ボタン1cが押されない限り、第1,第2バッファ7a,7bを読み取り部6cからの画像データの書き込みとインターフェース8への一時保存画像データの読み出しとに交互に切り換えて作動させる。
【0027】
S7で一時停止ボタン1cが押されていると判定されたときは、S6で開始した第1バッファ7aからの画像データの読み出しが全て完了するまで待ち(S8)、この作動を停止する。したがって、一時停止ボタン1cが押されると、給紙部6a及び搬送部6bの駆動はなく、第1バッファ7aに画像を書き込んだ用紙の次の用紙についての給紙は直ぐに停止される。そして、第1バッファ7aに書き込まれた画像データは、全てがインターフェース8経由でホストコンピュータ9に入力される。
【0028】
このように、一時停止ボタン1cが押されたことを検知すると、次の用紙Pの給紙・読み取りから第2バッファ7bへの書き込みを行わず、一時停止ボタン1cが押された時点で読み取り処理中の用紙Pについての第1バッファ7a内の画像データは全て読み出される。なお、説明を簡単にするために第1バッファ7aと第2バッファ7bとを特定しているが、用紙Pの給紙数に応じて第1と第2バッファが入れ代わるのは当然である。したがって、第1または第2のバッファ7a,7bに書き込まれていた用紙Pの画像データは、一部が消失することなくホストコンピュータ9へ入力され、読み取り画像の欠落の発生がなくなる。
【0029】
また、停止指令の時点で読み取り処理中の用紙に引き続く用紙については、読み取り処理中の用紙Pの読み取りを終了した後に、この次の用紙Pの給紙と読み取りが停止され、この後に第1または第2のバッファ7a,7bの画像データの出力が終了して画像読み取り装置の全体が停止される。したがって、次の用紙Pについては中途半端な読み取りやバッファ側へのデータ書き込みが一切なく、読み取り再開のときに中途半端に処理された用紙Pについての読み取りのし直しをする必要はない。
【0030】
なお、以上の説明では、一時停止ボタン1cを操作した例としたが、停止ボタン1eを押した場合も同様であり、ホストコンピュータ9側から停止指令を出したときでも同じである。
【0031】
【発明の効果】
本発明では、原稿の用紙を連続給紙しているときに画像読み取り装置の停止や一時停止の操作をしても、画像データが書き込まれているバッファ手段から外部装置に出力を継続して全ての画像データが出力された後に作動停止するので、画像データの消失がなく、画像読み取りの信頼度を向上させることができる。
【0032】
また、停止指令の時点で読み取り処理中の用紙の次の用紙については、停止指令の後には給紙も読み取りも実行されないので、次の用紙から順に読み取りを再開すればよく、給紙手段からのどの用紙についても読み取りのやり直しの手間がなくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の画像読み取り装置の概略斜視図
【図2】自動給紙装置の給紙ホッパから用紙の搬送路及び回収トレーまでの概略図
【図3】原稿の搬送,画像読み取り及びホストコンピュータへの画像データ転送の制御ブロック図
【図4】本発明における制御のフローチャート
【符号の説明】
1 本体
1a 操作パネル
1b 回収トレー
1c 一時停止ボタン
1d 再開ボタン
1e 停止ボタン
2 自動給紙装置
2a ハウジング
2b 給紙ホッパ
2c 原稿センサ
3a 給紙ローラ
3b 分離ローラ
3c リタードローラ
3d,3e 搬送ローラ
4a,4b 走査ヘッド
5 制御部
6a 給紙部
6b 搬送部
6c 読み取り部
7 バッファ制御部
7a 第1バッファ
7b 第2バッファ
7c,7d 切換部
8 インターフェース
9 ホストコンピュータ(外部装置)
P 用紙

Claims (1)

  1. 層されたを給紙する給紙手段と、前記給紙手段から供給されたから画像を読み取る読み取り手段と、読み取った画像データを前記外部装置に出力する画像データ出力手段と、前記読み取り手段と画像データ出力手段との間に設けられ前記読み取り手段により画像データが書き込まれ且つ前記画像データ出力手段に読み出されるバッファ手段と、画像読み取り装置に作動停止が指令されたとき、読み取り処理中のに引き続く次のに対する前記給紙手段及び読み取り手段の作動を停止させ、且つ既に読み取りを開始した画像データについて前記読み取り手段から全ての画像データの読み出しが完了するまで待つと共に画像データが既に書き込まれている前記バッファ手段から全ての画像データを前記画像データ出力手段から出力した後に前記バッファ手段の作動を停止させる作動停止制御手段とを備えてなる画像読取装置。
JP35753598A 1998-12-16 1998-12-16 画像読み取り装置 Expired - Fee Related JP3719024B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35753598A JP3719024B2 (ja) 1998-12-16 1998-12-16 画像読み取り装置
US09/465,077 US6700673B1 (en) 1998-12-16 1999-12-16 Image-reading apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35753598A JP3719024B2 (ja) 1998-12-16 1998-12-16 画像読み取り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000184125A JP2000184125A (ja) 2000-06-30
JP3719024B2 true JP3719024B2 (ja) 2005-11-24

Family

ID=18454633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35753598A Expired - Fee Related JP3719024B2 (ja) 1998-12-16 1998-12-16 画像読み取り装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6700673B1 (ja)
JP (1) JP3719024B2 (ja)

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3913719A (en) * 1974-01-21 1975-10-21 Mead Corp Alternate memory control for dot matrix late news device
US4860219A (en) * 1987-02-26 1989-08-22 National Business Systems, Inc. High speed printer
US5200925A (en) * 1988-07-29 1993-04-06 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Serial access semiconductor memory device and operating method therefor
JPH0262671A (ja) * 1988-08-30 1990-03-02 Toshiba Corp カラー編集処理装置
US5819014A (en) * 1990-04-06 1998-10-06 Digital Equipment Corporation Parallel distributed printer controller architecture
JP3620068B2 (ja) * 1994-07-08 2005-02-16 セイコーエプソン株式会社 情報入力装置および情報入力方法
JP3172067B2 (ja) * 1995-08-31 2001-06-04 株式会社東芝 画像形成装置および画像形成方法
JPH09153993A (ja) * 1995-11-30 1997-06-10 Mita Ind Co Ltd 画像出力装置
JPH1074264A (ja) * 1996-07-05 1998-03-17 Canon Inc 画像出力装置およびその制御方法
KR100243128B1 (ko) * 1997-08-27 2000-02-01 윤종용 인쇄기의 화상신호 처리장치
JPH11157146A (ja) * 1997-09-26 1999-06-15 Ricoh Co Ltd 印刷装置の画像処理方法および印刷装置
JP2001100487A (ja) * 1999-09-28 2001-04-13 Toshiba Tec Corp 画像形成装置および画像形成システム

Also Published As

Publication number Publication date
US6700673B1 (en) 2004-03-02
JP2000184125A (ja) 2000-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0845713B1 (en) Multifunctional image forming apparatus
US7567354B2 (en) Image copying device
JPS61292466A (ja) フアクシミリ装置の出力方法
JPH0226433B2 (ja)
US8786917B2 (en) Image reading method and image reading apparatus
JP3719024B2 (ja) 画像読み取り装置
US5396344A (en) Digital copier
US4763172A (en) Image scanner apparatus
JPS6374253A (ja) デイジタル複写装置
JP4660451B2 (ja) 原稿読取装置
JP2786032B2 (ja) 両面読取りイメージスキャナ
JPH0783426B2 (ja) 画像読取装置
JP2000168975A (ja) 画像読み取り装置
JPH06253148A (ja) 画像読取装置
JP3715540B2 (ja) 画像処理装置
JPH01173963A (ja) 原稿読取装置
JPS602562A (ja) 記録紙排出装置
JPH01173962A (ja) 原稿読取装置
JPH08149248A (ja) 画像形成装置
JPH01141465A (ja) 複写機
JPH05153296A (ja) 画像読取装置
JPH01114157A (ja) 画像読取装置
JPH02254857A (ja) フアクシミリ装置
JPS63305665A (ja) コピ−スタ−ト装置
JPH02164181A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040311

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050531

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050719

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050816

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050829

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080916

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090916

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090916

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100916

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110916

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120916

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130916

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees