JP3718186B2 - ロータリー型粉剤充填包装機 - Google Patents

ロータリー型粉剤充填包装機 Download PDF

Info

Publication number
JP3718186B2
JP3718186B2 JP2002193251A JP2002193251A JP3718186B2 JP 3718186 B2 JP3718186 B2 JP 3718186B2 JP 2002193251 A JP2002193251 A JP 2002193251A JP 2002193251 A JP2002193251 A JP 2002193251A JP 3718186 B2 JP3718186 B2 JP 3718186B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chute
rotary drum
sealing
powder
packaging machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002193251A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004035032A (ja
Inventor
敏夫 正井
一弘 西野
Original Assignee
株式会社トパック
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社トパック filed Critical 株式会社トパック
Priority to JP2002193251A priority Critical patent/JP3718186B2/ja
Publication of JP2004035032A publication Critical patent/JP2004035032A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3718186B2 publication Critical patent/JP3718186B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
  • Supply Of Fluid Materials To The Packaging Location (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、長尺樹脂フィルムから熱シールにより袋を形成して粉剤を充填し分包する水平ロータリー型の粉剤充填包装機において、袋ピッチを調節可能にした粉剤充填包装機に関する。
【0002】
【従来の技術】
連続自動粉剤包装機は、長尺の熱可塑性樹脂フィルムに多数の袋部を連続に形成し、各袋部に所定量の粉剤を充填し、各袋部を熱シールにより密封して、粉剤を包装するものであり、これにより製造された袋は、切断機により、1個づつ幅シール部を切断して袋ごと分離されている。あるいは袋を二三個ごとに切断機で切断して袋の間の幅シール部にはミシン目が入れてあり、使用時にはミシン目より袋部毎に切り離しをすることができる。
【0003】
従来のロータリー型の粉剤包装機は、図7及び図8に示すように、回転駆動された回転筒体13の外周に多数のシーリングバー20と同数のシュート3が配列されて、シーリング充填機構を成しており、回転筒体13の回転により、シーリングバーとシュートが回転している。粉剤包装機は、コイル状の長尺フィルム90を、巻き戻し装置8により巻き戻して連続的に粉剤充填装置に移送し、長尺フィルム90を水平に移送しながら、先ず、フィルムガイド84を通して、U字形の樋状に折り曲げ、次いで、多数のシュート3の下端部を順次、二つ折りのフィルム91の間に入れ、次いで、同様に配設されたシールバー20a、20bが二つ折りのフィルムを両側から挟持して、同時に加熱シールバー20aの加熱面で、フィルムの幅方向に狭幅の熱シールをして、幅シール部を一定間隔で形成している。
【0004】
多数の幅シール部で区切られた二重のフィルムの内側が袋部となり、多数の袋部93が長手方向に連続して形成される。袋部93の上縁部は開口しており、粉剤供給手段6から、枡開口部を通じ粉剤が定量切り出されて、シュート3により、各袋部93に充填される。
【0005】
各袋部93内に粉剤が装入されたフィルム91は、連続的に移送されながら、上縁シーリング装置87により、連続的に袋部の上縁部が熱シールされて、上縁シール部94が形成され、袋部内が密封にされる。さらに、フィルムは、移送されながら、切断装置89により幅シール部92にミシン目が入れられ又はカットされて、各袋部93が随時切り離されて、製品9となる。
【0006】
水平ロータリー型の粉剤充填包装機の例として、特開2001−122208号に示すが、従来の粉剤充填包装機では、図7に示すように、回転筒体13は、固定の基台11の回りに回転可能に軸受機構131により支持されており、回転筒体13の外周に固定したターンリングの一つの外周をギヤ18bとし、駆動軸19のギヤ18aと係合して、回転駆動される。回転筒体の回転に従って、シーリングバー20は、その開閉動作により二つ折りにしたフィルム91を挟持してターンテーブル回りに回送案内させながらシーリングバーが加熱してフィルムに等間隔に幅シール部形成し、袋にする。同時に、シュートの降下上昇の動作により、シュートの下端部を袋に挿入と、袋への粉剤の充填と、次いで袋からのシュートの引き抜きとを行ない、充填後は、フィルムは、シーリングバーから開放されて,前述の如く、上縁シーリング装置87へ移送される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
従来の水平ロータリー型の粉剤充填包装機は、上記のシーリング充填機構の回転筒体の上縁部の所定位置にシーリングバーとこれに対応するシュートが固定されいるので、隣合うシーリングバーの間隔によって、隣合う袋の間隔、即ち、袋ピッチが固定されてしまい、それ故、袋間隔、即ち、袋ピッチを自由に変更することは、実質的に困難であり、変更しようとすれば、上記の回転筒体とを含む回転部を全部交換する必要があり、粉剤充填包装機を実質的に改造するに等しく、改造コストも高額であるなどの問題があった。然しながら、袋の大きさは、その中に充填する粉剤製品の種類や充填量、その性質、ないし、特に、袋のデザイン等の 観点から、変更調整できることが望まれていた。
【0008】
また、従来の装置では、駆動軸が、リングバーの外側ギヤと噛み合うようにシーリング充填機構の外側に配置して、他方、粉剤供給手段の回転容器の駆動は、シーリング充填機構の円筒状の基台の内部を貫通して、回転容器の底部に直結していたので、シーリング充填機構の上方と粉剤供給手段の下方の機構が複雑化し、シーリング充填機構や粉剤供給手段の点検、補修、交換などの作業において支障をきたすことがあった。
【0009】
本発明は、上記の課題に鑑み、一台の包装機で、袋ピッチの異なる袋の充填包装が可能な粉剤充填包装機を提供しようとするものである。さらに、本発明は、シーリング充填機構とその上方の粉剤供給手段とを空間的に分離して、点検、補修、組立ての各作業と、特に、袋ピッチの変更作業とを簡素化し得るようにした粉剤充填包装機を提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明の水平ロータリー型の粉剤充填包装機は、駆動機構により回転駆動されるロータリードラムを設けて、1個のシュートと1組のシーリングバーとを一体化して1個のシーリングユニットとなし、所要数のシーリングユニットを選んで、ロータリードラムの外周面上に等間隔に取着するようにしたもので、ロータリードラムの外周でシーリングバーの回転すべき円周に対して、取着すべきシーリングユニットの数を適宜変更することにより、隣合うシーリングバーの間隔を変更して、袋ピッチを設定することができる。
【0011】
このように、シーリングユニットをロータリードラムに1個づつ取着取外し可能とするので、粉剤充填包装機は、特別の分解組立てなどをすることなく、粉剤充填作業の停止中に、何時でも、シーリングユニットの加減調節することにより、袋ピッチの変更を簡単に短時間で実施することができる利点がある。
【0012】
【発明の実施の形態】
本発明においては、粉剤充填包装機が、基台に支持されて駆動機構により垂直軸回りに回転駆動されるロータリードラムと、上記シーリングバーと該シーリングバーに対応したシュートとを一体にして該ドラム外周面に着脱可能に取着可能なシーリングユニットとから成り、多数のシーリングユニットをロータリードラムの外周に等間隔で且つ所望の個数で着脱自在に固定して、袋間のピッチを変更可能にしたものである。
【0013】
本発明においては、1つのシーリングユニットは、1つのシュートと1つのシーリングバーとを一体化して成り、各シーリングユニットは、好ましくは、ロータリードラムの外周面に添設可能にした垂直部片と横方向に設けた肩部とを有するシーリングユニット本体と、該垂直部辺を上下に貫通して回動可能なシュート軸と該シュート軸の上方より横方向に突出するアームに固定したシュートと、肩部上に立設した固定加熱バーと水平軸回りに回動して当該固定加熱バーに対合できる傾動シールバーとから成るシーリングバーとを含む。
【0014】
このようなシーリングユニットは、上記のロータリードラムの外周に、所望の位置に所要の数だけ等間隔に固定することにより、簡単にシーリング充填機構を形成することができる。等間隔でシーリングユニットの取り付け数を決めれば、シーリングバーの間隔、即ち、袋ピッチを設定することができる。
【0015】
好ましくは、ロータリードラムには、垂直部片が係合できるシーリングユニット固定用の溝を設けるのが好ましく、これにより、シーリングユニットの垂直部片をロータリードラム回りの任意の位置に固定することができる。
【0016】
上記の基台は、ロータリードラムの下部に位置する固定ドラムを含み、該固定ドラムの外周面には、上記のロータリードラムに支持された上記シーリングユニットの上記のシュート軸の下方端部を案内する昇降案内用のカム周溝を配設することができる。こうして、ロータリードラムの回転に従って、該カム周溝が、該シュートを、シュートの挿入位置で下方に、シュートの引き抜き位置で上方に案内駆動する。
【0017】
駆動軸は、上記基台の中空部内を貫通して上部に駆動用ギヤを固定し、該駆動ギヤが、上記ロータリードラムに連接された従動ギヤを通じてロータリードラムを回転させるのが、好ましい。これにより、ロータリードラムの周囲に駆動軸がないので、シーリングユニットの交換に邪魔にならず、便利である。
【0018】
さらに、駆動軸には、駆動モータが接続されて、駆動軸の回転速度を変更可能にするのが好ましく、シーリングユニットの数を変更する度に、ロータリードラムの回転速度を変更するようにして、充填供給装置のシュートへの粉剤の投入のタイミングを計るようにする。このような回転速度変更は、駆動モータにサーボモータを使用して行なうことができる。また、別の方法は、駆動モータと駆動軸との間に変速機構を配置して、ギヤの交換により、回転速度変更を行なうこともできる。
【0019】
【実施例】
本発明の実施例の粉剤充填包装機は、シーリング充填機構と粉剤供給装置とを含むが、シーリング充填機構においては、図1及び図2に示すように、基盤10上に固定した円筒状の基台11と、該基台11の円筒面外周に回転可能にしたロータリードラム5と、ロータリードラム5の外周側に配置して、一つのシーリングバー20とこれに対応する一つのシュート3とをユニット化したシーリングユニット2を含んでいる。必要に応じて、所望数のシーリングユニット2が、ロータリードラム5の周囲に等間隔で且つ互いに隣合うように配置されており、ロータリードラム5の回転に従って回転できる。
【0020】
詳しくは、図2に示すように、円筒状の基台11の上半部には、軸受131を介して垂直軸回りに回転筒体13が回転可能に配置され、回転筒体13には、その外側にロータリードラム5が嵌めこまれて固定され、ロータリードラム5の外周には、後述のシーリングユニット2を取付けるための取付け溝51と、シーリングユニット2を固定するためのフランジ53が形成されている。
【0021】
シーリングユニット2は、図3と図4に示すように、回転筒体13のロータリードラム5の外周面に添設可能にしたユニット本体4を備え、ユニット本体4は、垂直部片40と垂直部片40の上部から横方向に設けた肩部41を有している。ユニット本体4には、垂直部片40の内部を縦に貫通する貫通孔42を設け、このこの貫通孔42に設けた案内孔421に上下に貫通して回動可能なシュート軸34が嵌挿され、シュート軸34にはシュート3が取着され、肩部41には、シーリングバー20が取着されている。
【0022】
ユニット本体4には、ロータリードラム5の外周に添設されるべき垂直面が形成され、垂直面は、この例では、ロータリードラム5の取付け溝51に係合する突起部45を形成している。突起部45をなす垂直面は、上記のロータリードラム5の取付け溝51に嵌め入れることができ、ロータリードラム5の円周方向に適宜移動しながら任意の位置に配置できる。この際に、ユニット本体4の垂直部片40には、突起部45の上側で、突出した上側突部452をロータリードラム5側のフランジ53に抑え込みすることにより、ロータリードラム5の周囲に所望の位置に固定できる。
【0023】
この実施例では、図2及び図3において、ロータリードラム側の取付け溝51の下端に小突起による上向きの傾斜溝511と、これに対応して、ユニット本体4側の突起部45の下端側を下向きの突起列451を設けて、傾斜溝511にユニット本体側の突起部45の下向きの突起列451が嵌って、摺動できて且つ受止している。
【0024】
この形態は、突起部45をユニット本体4側に設けているが、これと反対に、スリーブドラム側に設けて取付け溝51をユニット本体4側に設けてもよい。
【0025】
図3と図4において、シーリングユニット2に一体に配置したシュート3は、この例では、シュート上部31に先広がりの漏斗状で、シュート下端部32が楕円状に絞られており、シュート3は上記のシュート軸34の先端341から横方向に伸びるアーム33に固定されて、シュート軸先端341でアーム長さを変更できるようにされている。
【0026】
シュート軸34は、垂直部片40の貫通孔42に上下移動可能に貫通して、下端部には、カムフォロワー35を、内側に、即ち突起部側に向けて配置している。これに対応して、図2に示すように、円筒状の上記基台11の下部には、ロータリードラム5の直下に、固定ドラム12が配置され、該固定ドラム12の外周面にはカム周溝121が刻設され、上記のシュート軸34の下方端部に設けたカムフオロア35が嵌り、シュート軸34を上下に案内している。カム周溝は、固定ドラム12の外周面において、シュートの下降位置で低く、シュート上昇位置では高く周回するように設定されている。ロータリードラム5の回転に伴ない、各シュート軸34の下方端部に設けたカムフオロアが、カム周溝121の上下に従って、旋回しながら上下に運動し、所定の位置で各シュート3を上昇させ、下降させる。そのために、カム周溝121は、シーリングユニット2が粉剤の充填位置にあるときには、低い位置に、逆に、シーリングユニット2が、シュート3を引き上げてフィルム9を回避する位置では、相対的に高い位置になるように設定されている。
【0027】
図3及び図4において、他方のシーリングバー20は、ユニット本体4の上部に固定されて立設されている固定加熱バー20aと、この固定加熱バー20aの下部に設けた水平軸24に軸支された傾動シールバー20bと、から成り、固定加熱バー20aの内部には、垂直方向に、発熱体22が埋設されて、フィルムを熱圧着できる温度に加熱されている。
【0028】
他方の傾動シールバー20bは、固定加熱バー20aの下部に設けた水平軸24を支点に水平状態から傾動して固定加熱バー20aに近接する垂直状態にまで変化することができる。 傾動シールバー20bには、水平軸の反対側に傾動棹23を設け、その先端に回転子211を突設してある。
【0029】
図1に示すように、シーリング充填機構の回りに周回するようにガイドレール26が、配置してあり、上記傾動棹23の回転子211が回転自在に嵌るガイド溝261を設けてある。ガイドレール26に沿ってガイド溝261が上下にうねるように配置して、ロータリードラム5の回転によりシーリングユニット2がその回りを周回し、ガイド溝261に従って上記の回転子211が上下して、これにより傾動シールバー20bが、固定シールバーに対して閉止の状態から開放の状態に変えることができる。
【0030】
ロータリードラムに固定されたシールバー20は、その回転中には、傾動シールバー20bが下側に傾動して横方向に向いているときは、フィルム9が、固定加熱バーに接近することができ、傾動シールバー20bが閉じられると、フィルムを固定加熱バーと傾動シールバーとの間で挟持して、ロータリードラム廻りに輸送しながら、同時に、固定加熱バーにより、幅シール部を形成する。さらに、傾動シールバー20bが開くと、フィルムは、固定加熱バーから離れることができる。
【0031】
各シーリングユニット2をロータリードラム5へ上記の如く取り付けることにより、図5に配置の一部を示すように、ロータリードラム5には、一定間隔で、各シーリングユニット2からのシーリングバー20(20a、20b、20c・・・)が旋回するように配置され、各シーリングユニット2から上方に突出するシュート軸先端341から横方向に伸びるアームに固定されたシュート3(3a、3b、3c・・・)が、隣り合う二つのシーリングバー20、20の間のほぼ中間位置に配置するように調節される。
【0032】
この配置は、ロータリードラム5回りに等間隔で取り付けるシーリングユニット2の個数を、所要の袋ピッチに対応して、自由に選定することにより、互いに隣接するシーリングバー20の間の角度θ、ないしは固定加熱バー20a相互の間隔が変更できる。この間隔の変更に対応して、シュート軸先端341でアーム33の長さと角度とを変更調節して、シュート3の位置を互いに隣合うシーリングバー20のほぼ中間位置に設定することができ、シュート先端部32を袋の上部開口に正確に挿入することができる。
【0033】
使用の態様においては、ロータリードラム5が周回中に二つ折りにしたフィルムの間に各シュート3が降下して、その先端部を順次入れて、さらに、互いに隣接するシーリングバー20が、閉じた状態で、二つ折りにしたフィルムを下方より挟んで固定し、これにより、フィルムをシーリングバー20の旋回軌跡に応じて輸送しながら、同時に、加熱されている垂直加熱バー20によりフィルムを幅方向に熱シールし、このように幅シール部により形成した袋部には既にシュート3の先端部32が挿入されている。
【0034】
さらに、ロータリードラム5が周回中には、シュート3を通じて、フィルム9の各袋内に粉体が充填された後、各シュート3を順次上昇させて、シュート先端部32を袋から引き抜き、次いで、シーリングバー20の傾動シールバー20bを水平に開いて、シーリングバー20よりフィルムを開放して、袋詰されたフィルムは、上縁シール部に移送される。
【0035】
この実施例では、ロータリードラム5を垂直軸回りに回転駆動する駆動軸19が、上記円筒状の基台11の中空部内を貫通するように配置して、上部に駆動用ギヤ592を固定している。他方の回転筒体13にはその頂部に従動ギヤ591を設けて、駆動軸19の駆動ギヤ592が、その従動ギヤ591と噛み合い、回転筒体13を回転させる。この駆動軸19の配置は、ロータリードラム5の周囲には、上記の如く、多数のシーリングユニット2を自由に装着するようにしたので、従来のように、ロータリードラム5の外側にギヤリングとそれに噛み合う駆動軸とを配置した場合に生じるシーリングユニット2の装着の邪魔が生じることはない。基盤10の下側には、駆動軸19の下部に駆動用のモータM1が配置されている。
【0036】
本発明においては、駆動モータM1は、駆動軸19との間で駆動軸19の回転速度を変更するものが好ましい。図6においては、駆動軸19の回転速度の変更調整のため駆動モータM1をサーボモータにして、回転速度を制御している。本発明は、シーリングユニットの数を可変にしたので、シーリングユニット数を変更するごとに、粉剤供給手段からの粉剤のシュート3への投入のタイミングとを整合するように、回転速度の調整を計る必要があるが、サーボモータにより、タイミングの調整を行なうことができる。この例は、駆動モータを駆動軸19に直結でき、装置を小型化できる利点がある。
【0037】
回転速度を可変にする他の形態は、駆動モータM1と駆動軸19との間に変速機構を介在させることもできる。シーリングユニット数を変更するごとに、変速機構のギヤを交換して、ロータリードラムの回転を、粉剤供給手段の投入タイミングに適合させるのである。
【0038】
図6には、粉剤供給手段6を示すが、粉剤供給手段6は、上部にホッパー7と、ホッパー下端開口71を入れて粉剤を受容する平たい底板62を有する回転容器61と、底板62の周縁に下方に向けて貫通した定容積の複数の筒状の枡64と、各枡64の下端開口面を開閉するシャッター65と、上記底板62上に固定されて枡64の上端開口面に近接して枡孔に粉剤をすり切り充填するすり切り板63とを含んでいる。粉剤供給手段6は、この例は、基盤101に立設した支柱70と、その支柱70より横に延びるアーム74とを含み、そのアーム74の先側に回転容器61が支持されて、回転容器61の各枡64の下端開口の軌跡が、上記各シュート3の上部開口部31と垂直方向に一致するように、回転容器61が位置付けられる。
【0039】
回転容器61は、その周囲にギヤ69が配置され、支柱70内部には、モータM2により駆動される回転軸79が嵌挿されて、回転軸79の上端のギヤ791と回転容器61のギヤ69とが、複数のギヤ792、793により伝動可能に接続され、回転軸79の回転により、回転容器61が垂直軸回りに回転する。これにより回転容器61は、ロータリードラム5の回転により移動して充填位置に来ている各シュート3の直上に、対応する枡64の下端開口が正確に位置付けして、シャッター65を開いて、枡64内に計量された粉剤をシュート3内に正確に投入し、袋内に挿入するように同期付ける。このようなタイミングの調整は、回転容器用の回転軸79を駆動するモータM2には、サーボ機構により制御されるサーボモータを用いることができる。
【0040】
他の例は、回転軸79の駆動源として、上記の駆動軸19の駆動用のモータM1を使用して、別体の変速機構を介して、回転速度を同期させることもできる。
【0041】
上記実施例では、回転容器61を回転させるのに、従来のような回転容器の上記底板62に上端を固定した回転軸は使用しないので、回転容器の下側が開放されているので、回転容器61の下側を、枡64の直下を除いて、図6に示すの如くカバー68で覆って、粉末が下方に落下飛散しないようにすることができる。また、アーム74は、支柱70に対して旋回可能にして、装置の調節・点検時では、回転容器61を含む粉剤供給手段6を、粉剤充填包装機の上方から回避させることができ、本体と粉剤供給手段6の両方の点検、修理、特に、シーリングユニット2の交換変更に便利である。
【0042】
【発明の効果】
本発明の粉剤充填包装機は、基台上に固定されて垂直軸回りに回転駆動されるロータリードラム5と、上記シーリングバーと該シーリングバーに対応したシュートとを一体にして該ドラム外周面に着脱可能に取着可能なシーリングユニットと含み、ロータリードラムの直上に配置してシュートに粉剤を供給する粉剤供給手段と、から成り、多数のシーリングユニットをロータリードラムの外周に等間隔で且つ所望の個数で着脱自在に固定したので、互いに隣合う袋の間のピッチ、即ち、袋ピッチを自由に変更可能にすることができる。所望の袋ピッチに変更する際には、充填包装を極く短時間休止するだけで、シーリングユニットの取外しと所要数の装着と行なうことができ、容易に袋ピッチを変更することができる。
【0043】
さらに、シーリングユニットは、ロータリードラムの外周面に添設可能にした垂直部片を備えたユニット本体と、本体を上下に貫通して回動可能なシュート軸と該シュート軸の上方より横方向に突出するアームに固定したシュートと、該肩部上に立設した固定加熱バーと水平軸回りに回動して当該固定加熱バーに対合できる傾動シールバーとから成るシールバーと、から構成するので、ロータリードラムの外周に上記シーリングユニットを増減交換するだけで、所望数のシールバーと同時にシュートをも調整することができ、取付け作業が簡単化することができる。
【0044】
シーリングユニットは、ロータリードラムの外周に、垂直部片が係合できるシーリングユニット固定用の取付け溝を設けて、垂直部片をロータリードラム回り任意の位置に固定するようにすれば、シーリングユニットの増減交換を簡単で極く短時間で終了することができ、充填包装の作業の休止時間を短くすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例に係る粉剤充填包装機のシーリング充填機構の断面図を示す。
【図2】 本発明の実施例に係る粉剤充填包装機のシーリング充填機構の本体を示す図。
【図3】 本発明の実施例に係るシーリングユニットの断面図(A)と上面図(B)を示す。
【図4】 本発明の実施例に係るシーリングユニットの斜視図を示す(A、B)。
【図5】 本発明の実施例に係るシーリング充填機構のシーリングユニットの配置の一部を示す上面図。
【図6】 本発明の実施例に係る粉剤充填包装機の縦断面図。
【図7】 従来の粉剤充填包装機の縦断面図。
【図8】 従来の粉剤充填包装機の全体正面図(A)と充填包装過程を含むフィルムの流れを示す上面図(B)。
【符号の説明】
11 基台
12 固定ドラム
13 回転筒体
19 駆動軸
2 シーリングユニット
20 シーリングバー
20a 固定加熱バー
20b 傾動シールバー
3 シュート
33 アーム
34 シュート軸
4 ユニット本体
42 貫通孔
5 ロータリードラム
6 粉剤供給手段
61 回転容器
7 ホッパー
90 長尺フィルム

Claims (6)

  1. 幅方向に二つ折りに曲げて長尺フィルムを垂直軸回りに旋回しながら挟持し且つ所定間隔で幅シール部を形成して長手方向に連なる袋となす多数のシーリングバーと、互いに隣合うシーリングバー間の各袋に出し入れ可能に挿入して粉剤を充填するシュートと、各シュートに粉剤を定量供給する粉剤供給手段と、を含んで成る粉剤を分包するための水平ロータリー型の粉剤充填包装機であって、
    粉剤充填包装機が、基台に支持されて駆動機構により垂直軸回りに回転駆動されるロータリードラムと、上記シーリングバーと該シーリングバーに対応したシュートとを一体にして該ドラム外周面に着脱可能に取着可能なシーリングユニットと含んで、多数のシーリングユニットをロータリードラムの外周に等間隔で且つ所望の個数で着脱自在に固定して、上記の袋のピッチを変更可能にしたことを特徴とする粉剤充填包装機。
  2. 上記のシーリングユニットが、
    ロータリードラムの外周面に添設可能にした垂直部片と、該垂直部片の横方向に設けた肩部と、を有するシーリングユニット本体と、
    該垂直部辺を上下に貫通して回動可能なシュート軸と該シュート軸の上方より横方向に突出するアームに固定したシュートと、
    該肩部上に立設した固定加熱バーと水平軸回りに回動して当該固定加熱バーに対合できる傾動シールバーとから成るシーリングバーと、
    から成る請求項1に記載の粉剤充填包装機。
  3. 上記のロータリードラムの外周に、上記の垂直部片が係合できるシーリングユニット固定用の取付け溝を設けて、垂直部片をロータリードラム回りの任意の位置に固定するようにした請求項2に記載の粉剤充填包装機。
  4. 上記の基台が、ロータリードラムの下部に位置する固定ドラムを含み、該固定ドラムの外周面にはロータリードラムに取着されたシーリングユニットの上記のシュート軸の下方端部を案内する昇降案内用のカム周溝を配設して、ロータリードラムの回転に従って該カム周溝がシュートをシュートの挿入位置で下方に、シュートの引き抜き位置で上方に、案内駆動する請求項2又は3に記載の粉剤充填包装機。
  5. 上記の駆動機構が、上記基台の中空部内を貫通して且つ駆動用ギヤを固定した駆動軸を含み、該駆動ギヤが、上記ロータリードラムに連接された従動ギヤと噛み合い、ロータリードラムを回転させるようにした請求項1ないし4いずれかに記載の粉剤充填包装機。
  6. 上記の駆動機構が、モータと接続されて、回転速度可変にされている請求項5に記載の粉剤充填包装機。
JP2002193251A 2002-07-02 2002-07-02 ロータリー型粉剤充填包装機 Expired - Lifetime JP3718186B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002193251A JP3718186B2 (ja) 2002-07-02 2002-07-02 ロータリー型粉剤充填包装機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002193251A JP3718186B2 (ja) 2002-07-02 2002-07-02 ロータリー型粉剤充填包装機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004035032A JP2004035032A (ja) 2004-02-05
JP3718186B2 true JP3718186B2 (ja) 2005-11-16

Family

ID=31702258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002193251A Expired - Lifetime JP3718186B2 (ja) 2002-07-02 2002-07-02 ロータリー型粉剤充填包装機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3718186B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104925277A (zh) * 2015-06-27 2015-09-23 赵明 一种调节颗粒分装机制袋器的装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4859617B2 (ja) * 2006-10-12 2012-01-25 株式会社トパック 充填包装機
CN103224068B (zh) * 2013-05-17 2014-12-31 海宁市金跃印务有限公司 一种薄膜包装机上的横向热封装置
CN113044267A (zh) * 2021-04-06 2021-06-29 甘肃润康药业有限公司 一种消毒剂生产用定量控料装置
CN114229108A (zh) * 2021-12-28 2022-03-25 常州世展自动化设备有限公司 一种升降式除尘回收粉料包装机

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104925277A (zh) * 2015-06-27 2015-09-23 赵明 一种调节颗粒分装机制袋器的装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004035032A (ja) 2004-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5819500A (en) Medication packaging apparatus
US9480360B2 (en) Device for preparing beverages and related process
JP2930129B2 (ja) ヒートシール可能な帯材から袋を製造しかつ充填しかつ閉鎖する装置
EP3009360B1 (en) Packing method and packaging device for implementing packing method
JP3718186B2 (ja) ロータリー型粉剤充填包装機
CN104340414A (zh) 用于在包装机上折叠坯料的包装单元以及包装方法
EP2100581A1 (en) Machine for filling containers with at least one powdered product
EP2594488A1 (en) Packaging apparatus
JP3718193B2 (ja) 粉剤充填包装機
JP3718187B2 (ja) ロータリー型粉剤充填包装機
KR20170121703A (ko) 튜브 용기 충전 및 포장 장치
JP2015202885A (ja) 粉剤供給装置及び該粉剤供給装置を備えた充填包装機
GB1221859A (en) Bagging machine
ES2767649T3 (es) Dispositivo de control de descarga de producto para una máquina formadora, llenadora, selladora
JP3672896B2 (ja) ロータリー型粉剤充填包装機
JP2716648B2 (ja) 粉体包装装置及びその制御方法
JP2004099134A (ja) 粉剤充填包装機
JPH10118159A (ja) 固形製剤包装装置
KR101156752B1 (ko) 모래 자동포장장치
JP6879703B2 (ja) 三角錐形袋の縦形製袋充填機
JP2007269408A (ja) 充填包装装置及び充填包装方法
JP3737489B2 (ja) 粉剤充填包装機
JP3433915B2 (ja) 粉剤の分包充填包装方法とそのための包装機
JP2008230656A (ja) ロータリー式自動包装機のサイドシールに組み込んだノッチ機構
JP5895259B2 (ja) 計量機能を有する包装機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050412

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050901

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3718186

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090909

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100909

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110909

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110909

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120909

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120909

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130909

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term