JP3710246B2 - 表示札の載置装置 - Google Patents
表示札の載置装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3710246B2 JP3710246B2 JP08436497A JP8436497A JP3710246B2 JP 3710246 B2 JP3710246 B2 JP 3710246B2 JP 08436497 A JP08436497 A JP 08436497A JP 8436497 A JP8436497 A JP 8436497A JP 3710246 B2 JP3710246 B2 JP 3710246B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tag
- bill
- display
- sheet paper
- display tag
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Discharge By Other Means (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、所定枚数ずつ区分けして堆積した単片用紙の最上位に、区分け内容を表示するための表示札を載置するための表示札の載置装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、堆積した複数枚の単片用紙の最上位に表示札を載置する作業は、所定位置への確実な位置決めを機械で行うことが困難で、特に表示札が軽い場合には困難性が顕著なため人手によって行うことが多かった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、人手によらず、軽い表示札でも堆積した複数枚の単片用紙の最上位の所定位置に、確実に載置することが可能な表示札の載置装置を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
請求項1に記載された発明は、前記目的を達成するために、堆積した複数枚の単片用紙を乗せて移送する搬送テーブルと、札供給部から供給された表示札をガイドし、表示札の一部が堆積した最上位の単片用紙の上に突出した状態で、離脱可能に支持する札支持部と、前記堆積した単片用紙に対して昇降可能に設け、下降したとき前記堆積した最上位の単片用紙上に前記札支持部で支持された表示札の突出部分を押し付け、堆積した単片用紙の移動にともなって表示札を前記札支持部から離脱させて堆積した最上位の単片用紙上に載置する載置部とから構成した表示札の載置装置であって、札支持部を、札供給部から送り込まれた表示札をガイドして挟持するように、水平方向に伸びる各下端を対向配置した札ガイド及び板バネから構成するとともに、載置部が下降したとき、前記札支持部の下端が 載置部の下端部分より高くなるよう構成したものである。
【0005】
また、請求項2に記載された発明は、前記目的を達成するために、堆積した複数枚の単片用紙を乗せて移送する搬送テーブルと、札供給部から供給された表示札をガイドし、表示札の一部が堆積した最上位の単片用紙の上に突出した状態で、離脱可能に支持する札支持部と、前記堆積した単片用紙に対して昇降可能に設け、下降したとき前記堆積した最上位の単片用紙上に前記札支持部で支持された表示札の突出部分を押し付け、堆積した単片用紙の移動にともなって表示札を前記札支持部から離脱させて堆積した最上位の単片用紙上に載置する載置部とから構成した表示札の載置装置であって、札支持部を、札供給部から送り込まれた表示札をガイドして挟持するように、水平方向に伸びる各下端を対向配置した札ガイド及び板バネから構成するとともに、載置部が下降したとき、前記札支持部の下端が載置部の下端部分より高くなるよう構成する一方、前記載置部は、回転自在の複数のコロを搬送テーブルの移送方向に並べてなるコロユニットで構成したものである。
【0006】
【発明の実施の形態】
以下に、単片用紙である同一郵便番号の葉書を所定枚数毎に区分けして束にする葉書束の作成装置に適用した本発明の好適な実施の形態を添付図面に基づいて詳細に説明する。ここにおいて、添付図面の図1は葉書束の作成装置の概略的な正面図、図2は割引札を札支持部に取り込む前の状態を示す載置装置の正面図、図3は割引札を札支持部に取り込んだ状態を示す載置装置の正面図、図4は割引札を札支持部から引出し堆積した葉書上に載置する状態を示す載置装置の正面図である。
【0007】
先ず、本発明の載置装置1を適用する単片用紙束である葉書束bの作成装置2について説明する。図1に示したように、作成装置2は、単片用紙たる葉書aの郵送において、同一の郵便番号が付された葉書aを所定数以上束ね、割引札c(図2〜図4参照)を載置して郵便局に提出すると郵送料が割引されるという割引制度を利用するものである。この作成装置2は、葉書aを供給する用紙供給部3と、この用紙供給部3から送り出された葉書aを搬送する搬送路4と、葉書aに付された識別コードたる郵便番号やマークを読み取るとともに、葉書aの枚数をカウントするコード読み取り器5と、搬送中の葉書aの搬送経路を修正して次装置への搬入を正確に行うべく、搬送路4に沿って設けたガイド壁(図示せず)に葉書aを幅寄せするための幅寄せ部(図示せず)と、搬送路4の途中で必要に応じて葉書aを排出するためのリジェクト用スタッカ装置7と、前記コード読み取り器5で読み取った郵便番号が区分け予定したグループのものであったとき、その葉書aを搬入し堆積する2機の区分けスタッカ装置8a、8bと、郵送料の割引に関する表示が記載された表示札たる割引札cを堆積した葉書a上に載置する2機の前記載置装置1,1と、割引札cを載置した前記堆積した葉書aに幅方向に帯9を掛ける2機の第1帯掛部10a,10bと、この第1帯掛部10a,10bで帯掛けされた前記堆積した葉書aに、さらに長手方向に帯11を掛ける1機の第2帯掛部12とを有する。また、前記区分けスタッカ装置8a,8bから前記第1帯掛部10a,10bに至る2組の装置群は、交互に駆動されるように構成されている。
【0008】
さらに、作成装置2には、搬送路4終端に設け、区分け予定したグループの郵便番号とは異なる郵便番号を付した葉書aをスタックするための雑スタッカ装置13と、前記リジェクト用スタッカ装置7及び区分けスタッカ装置8a、8bへの葉書aの搬入と非搬入を切り換えるための切換ガイド14、15、16と、該各切換ガイドを作動させるための作動部14a,15a,16aと、前記コード読み取り器5及び作動部14a,15a,16aに接続する一方、前記各装置を制御する制御部17とを備えている。この制御部17は、操作部18及び表示部19を有する。なお、用紙供給部3から供給される葉書aの所定区分枚数毎には、コード読み取り器5が正常に作動しているか否かを確認するために、ダミーマークを付した葉書aが挿入されており、前記コード読み取り器5がダミーマークを読み取ったときに、その葉書aをリジェクト用スタッカ装置7に搬入するよう、前記制御部17の制御で作動部14aに指示が出力され、切換ガイド部材14が変位する。また、葉書aの中には、郵送せずに手渡しすべきものが含まれている場合があるが、このような場合は、制御部17によって、コード読み取り器5が、前記手渡しすべき葉書aに付したピックアップマークを読み取ったときにリジェクト用スタッカ装置7にこの葉書aを搬入するよう制御されている。さらに、コード読み取り器5で読み取った郵便番号が区分け予定した葉書aのグループのものであるときは、前記制御部17の制御から作動部15aあるいは作動部16aに指示が出力され、切換ガイド15あるいは切換ガイド16が変位する。
【0009】
図2〜図4に示したように、前記載置装置1は、堆積した複数枚の葉書aを載せて移行する搬送テーブル20と、図示しない昇降機によって矢印A,Aのように下降するとともに、回転自在な複数のコロ21・・・を前記搬送テーブル20の移送方向に並べてなり、前記搬送テーブル20上の堆積した葉書a上に添付するための載置部たるコロユニット22と、表示札たる割引札cを搬入するよう垂直に配置した札供給部の札供給ベルト23と、この札供給ベルト23から割引札cを取り込むとともに、前記割引札cを挟持するようになした札支持部24とから構成する。
【0010】
前記札支持部24は、前記札供給ベルト23の出口に対応位置するよう上端を斜めに起立させ、曲面をもって折曲形成し下端を水平方向に伸ばした札ガイド25と、札供給ベルト23の出口から繰り出された割引札cが前記札ガイド25との間に入るよう形成し、その下端を前記札ガイド25下端に水平に対向して割引札cを挟持するようなした板バネ26とからなる。札ガイド25と板バネ26の各下端は、札供給ベルト23から突入した割引札cが通過し、その一部が外部に突出した状態で挟持しうるよう構成してある。
【0011】
さらに、板バネ26上端は、コロユニット22上側に押圧バネ27,27を介して連繋した連繋板28に固定され、この連繋板28の上側には、コロユニット22の最上方位置を決定するためのストッパ29を設ける。そして、図2あるいは図3に示すように、コロユニット22が待機状態のときは、札ガイド25の下端がコロ21・・・の下側より低い位置となる一方、前記コロユニット22が下降したときは、図4に示すように、札支持部24と一体の連繋板28が前記押圧バネ27,27の上方への付勢力によってストッパ29に当接したままなので、札ガイド25の下端がコロ21・・・の下側より若干高い位置となる。なお、図2〜図4中、符号30,30は、前記押圧バネ27,27を巻くビスで、前記連繋板28を移動可能に貫通し、上端を該連繋板28上面に係止するとともに、下端をコロユニット22に固定してある。
【0012】
続いて、作成装置2と、本発明に係る載置装置1の動作について説明する。先ず、搬送路中の単片用紙たる葉書aに付された郵便番号をコード読み取り器5が読み取り、この郵便番号が区分け予定したグループのものであったとき、該葉書aは区分けスタッカ装置8aに搬入され堆積する。また、コード読み取り器5がダミーマークあるいはピックアップマークを読み取ったときは、切換ガイド14が作動部14aの指示で各々切り替わり、それらの葉書aはリジェクト用スタッカ装置6に搬入されスタックされる。さらに、コード読み取り器5が、区分け予定するグループのものでない識別コードを読み取ったときは、切換ガイド14,15,16はいずれも切り換わらず、その葉書aは雑スタッカ装置13に搬入されスタックされる。
【0013】
次に、前記区分けスタッカ装置8aに堆積した葉書aは、載置装置1の搬送テーブル20に乗せられ、コロユニット22の下方位置に向かう。一方、割引札cは、供給ベルト23によって札支持部24に送り込まれ、札ガイド25と板バネ26の各下端からコロユニット22の下方位置、すなわち、堆積した葉書a上に対応する位置に突出して停止する。ここで、搬送テーブル20に乗って移送する堆積した葉書aがコロユニット22の下方位置に入ってくるとコロユニット22が下降し、割引札cの前記突出部分は、コロ21・・・によって堆積した葉書aの最上位面に押し付けられる(図4参照)。なお、札支持部24は、コロユニット22が下降しても、押圧バネ27,27の上方への付勢力によって連繋板28がストッパ29に当接した状態を保つので、コロユニット22が下降すると、札支持部24の札ガイド25下端面がコロ21の下側より高い状態に変位することになる(図4参照)。そして、この割引札c先端が突出し、札ガイド25の下端面がコロ21・・・の下側より高い状態において、割引札cがコロ21・・・で堆積した葉書aの最上位面に押し付けられ、前記割引札cと該葉書aの最上位面との間に大きな摩擦力が発生する一方、割引札cと回転自在のコロ21との間の摩擦力は小さいので、割引札cは札支持部24から引き出され、堆積した葉書aの最上位面に引きずられて、葉書aの移動にともなって堆積した葉書aの最上位に載置される。この状態で搬送テーブル20上の堆積した葉書aはさらに移動し(図4の矢印B参照)、第1帯掛部10aに移行する。
【0014】
この第1帯掛部10aでは、堆積した葉書aの幅方向に帯11を掛け、第2帯掛部12に移行し、その長手方向に帯9を掛けることによって葉書束bとなし、郵便局に提出可能な状態となる。
【0015】
なお、本発明は、前記実施の形態になんら限定されるものではなく、例えば、単片用紙は葉書aに代えて封筒や各種カード等としてもよいほか、軽い表示札は割引札cに限らない。また、載置部は、コロ21を有するコロユニット22に代えて、割引札cとの間の摩擦が小さい部材を用いてもよい。
【0016】
【発明の効果】
以上のように、請求項1に記載された本発明は、軽い表示札の載置を人手をかけずに順次確実に行うことができるとともに、札供給部から送り込まれた表示札を、その一部が外部に突出した状態で確実に支持する札支持部を用いたので、表示札の単片用紙束への載置ミスや不意の脱落を防ぐことができるという効果を奏する。
【0017】
さらに、請求項2に記載された本発明は、軽い表示札の載置を人手をかけずに順次確実に行うことができるとともに、札供給部から送り込まれた表示札を、その一部が外部に突出した状態で確実に支持する札支持部を用いたので、表示札の堆積した単片用紙への載置ミスや不意の表示札の脱落を防ぐことができ、かつ、載置部に、回転自在の複数のコロを前記搬送テーブルの移動方向に並べてなるコロユニットを用いたので、札支持部から表示札を確実に離脱し、堆積した単片用紙上に正確に載置できるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 葉書束の作成装置の概略的な正面図。
【図2】 割引札を札支持部に取り込む前の状態を示す載置装置の正面図。
【図3】 割引札を札支持部に取り込んだ状態を示す載置装置の正面図。
【図4】 割引札を札支持部から引き出し堆積した単片用紙に載置する状態を示す載置装置の正面図。
【符号の説明】
a 葉書
b 葉書束
1 載置装置
2 作成装置
4 搬送路
20 搬送テーブル
21 コロ
22 コロユニット
23 札供給ベルト
24 札支持部
25 札ガイド
26 板バネ
27 押圧バネ
28 連繋板
29 ストッパ
30 ビス
Claims (2)
- 堆積した複数枚の単片用紙を乗せて移送する搬送テーブルと、札供給部から供給された表示札をガイドし、表示札の一部が堆積した最上位の単片用紙の上に突出した状態で、離脱可能に支持する札支持部と、前記堆積した単片用紙に対して昇降可能に設け、下降したとき前記堆積した最上位の単片用紙上に前記札支持部で支持された表示札の突出部分を押し付け、堆積した単片用紙の移動にともなって表示札を前記札支持部から離脱させて堆積した最上位の単片用紙上に載置する載置部とから構成した表示札の載置装置であって、札支持部を、札供給部から送り込まれた表示札をガイドして挟持するように、水平方向に伸びる各下端を対向配置した札ガイド及び板バネから構成するとともに、載置部が下降したとき、前記札支持部の下端が載置部の下端部分より高くなるよう構成したことを特徴する表示札の載置装置。
- 堆積した複数枚の単片用紙を乗せて移送する搬送テーブルと、札供給部から供給された表示札をガイドし、表示札の一部が堆積した最上位の単片用紙の上に突出した状態で、離脱可能に支持する札支持部と、前記堆積した単片用紙に対して昇降可能に設け、下降したとき前記堆積した最上位の単片用紙上に前記札支持部で支持された表示札の突出部分を押し付け、堆積した単片用紙の移動にともなって表示札を前記札支持部から離脱させて堆積した最上位の単片用紙上に載置する載置部とから構成した表示札の載置装置であって、札支持部を、札供給部から送り込まれた表示札をガイドして挟持するように、水平方向に伸びる各下端を対向配置した札ガイド及び板バネから構成するとともに、載置部が下降したとき、前記札支持部の下端が載置部の下端部分より高くなるよう構成する一方、前記載置部は、回転自在の複数のコロを搬送テーブルの移送方向に並べてなるコロユニットで構成したことを特徴する表示札の載置装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP08436497A JP3710246B2 (ja) | 1997-03-18 | 1997-03-18 | 表示札の載置装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP08436497A JP3710246B2 (ja) | 1997-03-18 | 1997-03-18 | 表示札の載置装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10258959A JPH10258959A (ja) | 1998-09-29 |
JP3710246B2 true JP3710246B2 (ja) | 2005-10-26 |
Family
ID=13828478
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP08436497A Expired - Fee Related JP3710246B2 (ja) | 1997-03-18 | 1997-03-18 | 表示札の載置装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3710246B2 (ja) |
-
1997
- 1997-03-18 JP JP08436497A patent/JP3710246B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH10258959A (ja) | 1998-09-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6324442B2 (en) | Method of sorting printed documents and feeding them to a finishing machine | |
NL9200294A (nl) | Werkwijze voor het samenstellen van een poststuk alsmede systeem en uitlijnstation voor het uitvoeren van die werkwijze. | |
JPH01252463A (ja) | 新聞のような印刷物の製法とその実施装置 | |
JPS58207982A (ja) | 紙札類発行装置 | |
JP3710246B2 (ja) | 表示札の載置装置 | |
US4574557A (en) | Apparatus for storing sheets | |
US20020079255A1 (en) | Folder device, delivery point package and method of use | |
US5203551A (en) | System and method for in-line feeding from two cut sheet feeders | |
US5944304A (en) | Envelope feeding and staging machine for high speed inserting apparatus | |
JP3911103B2 (ja) | 丁合装置、丁合方法、丁合用台紙及び丁合包装物 | |
US8172216B2 (en) | Apparatus and method for gathering documents | |
JP3761384B2 (ja) | 紙葉類区分装置 | |
KR101158026B1 (ko) | 메일링 시스템의 안내장 투입장치 | |
JP3652469B2 (ja) | 単片用紙のスタッカ装置 | |
JPH09216611A (ja) | カードおよび通帳封入装置 | |
JPH0948156A (ja) | プリンティングラベラー装置 | |
JP3628831B2 (ja) | 搬送中の単片用紙の幅寄せ装置 | |
SU1750748A1 (ru) | Способ комплектовани печатной корреспонденции, установка дл его осуществлени и устройство дл поштучной выдачи и транспортировки корреспонденции | |
JPH10236714A (ja) | 区分け単片用紙束の作成装置 | |
JPH0966922A (ja) | 配送票発行貼付装置 | |
JPH04339711A (ja) | 折帳結束装置への当て紙供給装置 | |
JP2613407B2 (ja) | チラシ類載せ装置 | |
CA2076639A1 (en) | Device for coding, labelling and for the non-permanent positioning of data storage cards on carrier sheets | |
JPS591749Y2 (ja) | 紙葉類の把束区分装置 | |
JPS591748Y2 (ja) | 紙葉類の把束区分装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050329 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050530 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050712 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050809 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090819 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100819 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100819 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110819 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110819 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120819 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130819 Year of fee payment: 8 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |