JPH0966922A - 配送票発行貼付装置 - Google Patents

配送票発行貼付装置

Info

Publication number
JPH0966922A
JPH0966922A JP24676995A JP24676995A JPH0966922A JP H0966922 A JPH0966922 A JP H0966922A JP 24676995 A JP24676995 A JP 24676995A JP 24676995 A JP24676995 A JP 24676995A JP H0966922 A JPH0966922 A JP H0966922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
delivery
data
code data
code
delivered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24676995A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyuki Matsue
勝行 松江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Edge Inc
Original Assignee
Toppan Moore Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Moore Co Ltd filed Critical Toppan Moore Co Ltd
Priority to JP24676995A priority Critical patent/JPH0966922A/ja
Publication of JPH0966922A publication Critical patent/JPH0966922A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Labeling Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 多量の配送物の配送票発行貼付処理に際して
も、配送用バーコードラベルの発行および貼付や配送票
の発行および貼付処理を簡単に行える配送票発行貼付装
置を提供することを目的とする。 【構成】 配送物に付したコードデータとこのコードデ
ータに対応する配送データをあらかじめ記憶する配送デ
ータファイル記憶手段と、配送物を移送する適宜な移送
経路に沿って、コードデータが付された配送物のコード
データを読み取るコード読み取り手段と、この前記コー
ドデータとは別に配送用バーコードラベルを印字し貼付
するバーコードラベル発行貼付手段と、読み取った前記
コードデータに対応する配送先住所、氏名等の配送デー
タを前記配送データファイル記憶手段から検索し対応す
る前記配送データをプリントアウトして配送票を発行す
る配送票発行手段と、発行された配送票を貼付する配送
票貼付手段を設けて、前記配送物に配送票を自動で貼付
処理する配送票発行貼付手段を設けてなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、郵便配達や宅配業務等
において配送物を物流経路に沿って移送するに際して必
要な配送用バーコードラベル、配達証、宅配票等の配送
票を発行するとともに、この配送票を配送物に貼付する
配送票発行貼付装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、郵便配達や宅配業務等で配送物を
配送するには、書留で使用される配達証や宅配業で使用
される宅配票等の配送票を作成し、配送物に添付して配
送処理を行っている。この配送票には、配送先及び発送
人などの配送情報とともに配送物受取人が記載、又は、
受け取り印用の押印欄を有し、その配送票を持ち帰るこ
とによって配送者が配送処理を完了したことが確認でき
確実な配送の管理ができる。また、この配送票の作成に
あたっては、配送物の配送先住所、配送先宛名、配送先
電話番号、配送物、発送人住所、発送人名称(氏名)、
発送人電話番号及び配送先の取扱い郵便局コードや宅配
業者の着店コード等の情報を手書きにより行っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで発明者は、自動
で多量の配送物への配送票発行および貼付処理を行える
配送票発行貼付装置の開発を試みた。しかしながら、配
送に際しては、配送管理を行う配送用のバーコードラベ
ルの発行および貼付を行う必要があるが、多量に配送物
があると、これらバーコードラベルの発行および貼付や
配送票の作成に大変な手間がかかるばかりか、配送物に
貼付すべき配送票を誤って、他の配送物に貼付してしま
って、確実な配送処理ができない等の問題点を有してい
た。この発明は、多量の配送物の配送票発行貼付処理に
際しても、配送用バーコードラベルの発行および貼付や
配送票の発行および貼付処理を簡単に行える配送票発行
貼付装置を提供することを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を解決するため
本発明の配送票発行貼付装置は、配送物に付したコード
データとこのコードデータに対応する配送データをあら
かじめ記憶する配送データファイル記憶手段と、配送物
を移送する適宜な移送経路に沿って、コードデータが付
された配送物のコードデータを読み取るコード読み取り
手段と、この前記コードデータとは別に配送用バーコー
ドラベルを印字し貼付するバーコードラベル発行貼付手
段と、読み取った前記コードデータに対応する配送先住
所、氏名等の配送データを前記配送データファイル記憶
手段から検索し対応する前記配送データをプリントアウ
トして配送票を発行する配送票発行手段と、発行された
配送票を貼付する配送票貼付手段を設けて、前記配送物
に配送票を自動で貼付処理する配送票発行貼付手段を設
けてなるものである。
【0005】
【作用】配送物に付されたアラビア数字によるコードデ
ータやドットプリンタ等で出力したコードデータ等のコ
ードデータをコード読み取り手段によって読み取ったコ
ードデータから、配送管理用に必要なバーコードラベル
を発行し、配送物に貼付するとともに、読み取った前記
コードデータに対応する配送先住所、氏名等の配送デー
タを前記配送データファイル記憶手段から検索し対応す
る前記配送データをプリントアウトして配送票を発行
し、配送物に貼付する。
【0006】
【実施例】以下、本発明を好適な実施例に基づいて詳細
に説明する。図1は、本発明の配送票発行貼付装置の全
体説明図であって、図2は、図1で処理する配送物の内
包物として取扱われるカードとカード配送台紙の展開状
態の表面説明図で、また図3は、図1で処理する配送物
として取扱われる封筒の表面説明図で、図4は、図3の
封筒の裏面説明図、図5は、図4の封筒の裏面に配送票
を貼付した平面説明図、図6は、図1の配送票発行貼付
装置の処理フロー説明図である。
【0007】配送票発行貼付装置1の説明に先だって、
図2の内包物となるカードCとこのカードCを固定する
カード台紙34を説明する。このカード台紙34は、カ
ードCの送り状を兼ねる物であって、あらかじめ配送先
住所、氏名やアラビア数字のコードデータ32が印字さ
れている。カードCは、カード台紙34に設けられた切
り込み35、35にエッジが挿入されて固定されてい
る。
【0008】このカード台紙34とカードCからなる内
包物は、折り線38、38でジグザグに折りたたまれ図
3で示される封筒に封入された配送物aとされる。次
に、この封筒を図3、図4にしたがって説明すると、表
面側(図3)に、配送物a(封筒)に設けられた窓から
コードデータ32および配送宛先情報31としての住
所、氏名が表出されている。図4は、封筒裏面側で封緘
用舌片33を有している。
【0009】図1は、配送票発行貼付装置1を封書を書
留郵便で送付する際に使用される配送票としての書留郵
便配達証を発行貼付する実施例として説明する。図1に
示すように配送票発行貼付装置1は、一つずつ供給部2
1から供給される配送物(封筒)aを一方向(図上、左
から右)に移送してストッカーなどの区分部22へ送り
出すコンベヤベルトよりなる移送手段2と、配送物個々
に特定されたアラビア数字によるコードデータ32を読
取り、このコードデータに対応するバーコードラベルB
1を発行して貼付するバーコードラベル発行貼付手段4
1が設けられている。
【0010】一方、コードデータ32を、前記移送手段
2上の上流側で読み取り対応する配送票を発行するよう
にした配送票発行装置3と、前記配送票発行装置3で発
行された配送票16(書留郵便配達証)(図5参照)を
配送物aに対して、移送手段2上において貼り付ける配
送票貼付装置4とからなるものである。
【0011】前記配送票発行装置3は、給送部より配送
物aが一通づつ供給され、配送物aのコードデータ32
をコードリーダー6により、上流側で配送物aから読み
取ってその情報を制御部5に送る。そして、制御部5か
らの制御により作動する配送物における内包物検出手段
としてなる重量測定装置W、二組のプリンタ7a、7b
が配置されている。前記配送票貼付装置4は、制御部5
の制御下で、粘着手段を有した配送票が剥離可能に並び
設けられている支持帯8を前記配送票発行装置3のプリ
ンタ7a、7bのヘッド面を通過するように送り出し、
移送手段2上を経て巻き取る一対のロール部9と移送手
段2上を移動する封筒aに向けて順次配送票を支持帯8
から分離させて貼り付けるガイド部10a、10bとか
ら構成されている。
【0012】なお、前記制御部5には、予め配送物aに
対して付されたコードデータ32とこのコードデータ3
2に対応する配送先住所、氏名および配送部における内
包物の検情報となる重量情報等の配送データが記録され
た配送データファイルDより供給され記憶される記憶部
11、全装置の動作状態などを制御部5の制御の下で表
示する表示部12、手動操作指示などの外部入力情報を
制御部5に与える入力部13がそれぞれ接続されてい
る。
【0013】そして、重量測定装置Wによる内包物検出
のおよび上記配送票発行装置3の動作状態にあっては、
移送手段2で移送されてくる配送物aのコードデータを
コードリーダ6で読み取り、予めこのコードデータに対
応する配送データにおける重量データが記録された配送
データファイルの情報から、即ち、記憶部11から検索
して得られた、前記配送物aのコードデータに対応する
重量データと、重量測定装置Wが測定した重量データと
が制御部5で比較される。ここで重量が異なった場合
は、制御部5は、重量測定装置Wのすぐ後段に配置され
たリジェクトボックス37の駆動手段40を駆動制御
し、その配送物aを回収するよう制御する。
【0014】また、重量が異なることなく、一致した場
合は、リジェクトボックス37を通過し、後段に移送さ
れるが、記憶部11から、前記配送物aのコードデータ
に対応する配送先住所、氏名としての配送データを検索
して、得られた配送データが、配送票貼付装置4におけ
る支持帯8の配送票にプリントアウトされ、そして、配
送票貼付装置4で、プリントアウトされた配送票が移送
手段2側で分離される時点で、予め配送物aに対して付
されたコードデータB1が読み取られた配送物aに対応
したコードデータB2付きの配送票16、16が貼付さ
れるようにしたものとなっている。尚、6a、6b、6
cは、配送物aに貼付された配送票16、16のコード
データB2、B2と予め配送物aの表面に貼付されてた
バーコードラベルB1の照合用のバーコードリーダであ
る。
【0015】一方、これら配送物aは、発送前に発送を
取り止める場合や、別ルートで配送する場合等があり、
配送票発行貼付装置1での処理の過程で抜き出すために
指定する配送物aのコードデータを入力部13から入力
し、そのデータは、指定配送物記憶部14に登録できる
ようになっている。指定配送物のデータ入力は、アラビ
ア数字で入力部13から入力するか、必要により別のバ
ーコードリーダ等で入力してもよい。
【0016】バーコードリーダ6a、6b、6cの後段
には、指定した配送物aをストックするピックアップボ
ックス23と、予め配送物aに対して付されたコードデ
ータ32がコードリーダー6で読み取りができなかった
場合や、バーコードリーダ6a、6b、6cで配送物a
に貼付された配送票16、16のコードデータB2、B
2と配送物aの表面に対して貼付されバーコードラベル
B1の照合がとれなかったものを抜き出すリジェクトボ
ックス24が設けられている。
【0017】ピックアップボックス23には、コードリ
ーダ6または、バーコードリーダ6a、6b、6cのい
ずれが指定配送物記憶部14に登録されているコードデ
ータを読み取った場合には、制御部5の制御の下で対象
となる配送物aを抜き出す抜き取り駆動装置21が設け
られピックアップ手段を構成する。また、リジェクトボ
ックス24にも、コードリーダー6で読み取りできない
コードデータ32、または、バーコードリーダ6a、6
b、6cでの照合不良の場合に制御部5の制御の下で対
象となる配送物aを抜き出す抜き取り駆動装置22が設
けられリジェクト手段を構成する。
【0018】図5は、配送票16、16が封書本体と封
緘された封緘舌片33の堺を覆う位置に貼付した例であ
って、図5に示されているように配送票16は、配送票
16の裏面に粘着剤が塗布されているとともに、更にそ
の下に剥離可能にして透明フィルムが接合され、その透
明フィルムの裏面に粘着剤が塗布されていて、配達票1
6に各種配達情報が上述のようにして出力された後、各
裏面の粘着剤を介して配送物aに貼り合わされることに
なる。なお、図中右側の配送票16は配送過程において
配送物aから分離され郵便局が控絵とするものである。
【0019】図6は配送票16、16を発行貼付する際
の作業流れを示している。まず、個々にコードデータが
特定されている配送物aが供給され(ステップ10
1)、供給されてきた配送物からコードデータ32を読
み取り(ステップ102)、そのコードデータ32に対
応するバーコードラベルB1が発行され、封筒表面に貼
付される(ステップ103)、不ロー図には記載がない
が、配送物の重量がチェックされ、重量が一致しない場
合は、その時点でリジェクトボックス37にその配送物
を回収するリジェクト処理が行われる。次に、重量チェ
ックをクリヤし異常がなければ、ステップ103と同時
進行で配送物の配送データを検索する工程(104)に
移行することになる。検索結果として、コードデータ3
2が読み取れなかった場合は、読み取りエラーとし(N
O)でリジェクト処理される(ステップ109)。ま
た、フローには記載していないが、検索結果として配送
データが得られなかった場合も、エラーとし(NO)で
リジェクト処理される(ステップ109)。
【0020】勿論、予め配送物に対して少なくともコー
ドデータが付きれ、そのコードデータに配送データ(送
り先などに係わる配送管理データであり、別途に入力さ
れるものである)が対応付けした状態で用意されてい
る。
【0021】配送データが検索され、その配送データを
出力動作させる指令が発せられると、前記指令により配
送データを配送票16、16に出力し(ステップ10
6)、その配送票16、16を配送物aに貼付する工程
に移行する(ステップ107)。
【0022】そして、ステップ107を経た配送物aの
コードデータ32と前記配送票に出力されたコードデー
タB2とを読み取って比較する段階(ステップ108)
となり、この段階で不一致(NO)である場合には、制
御部5の制御の下で抜き取り駆動装置22を駆動し配送
物aを抜き出しリジェクト処理される(ステップ10
9)。
【0023】一方、ステップ108で一致(0K)とな
った配送物に関しては次工程に移送する(ステップ10
9)ことになる。このステップ109では、指定配送物
記憶部14に登録されているコードデータを読み取った
場合には、制御部5の制御の下で抜き取り駆動装置21
を駆動し配送物aを抜き出しピックアップ処理される
(ステップ110)。
【0024】ステップ109で、指定配送物記憶部14
に登録されていないコードデータを読み取った場合に
は、後段の区分部22へ送り出され郵便番号別に所定通
数づつ仕分け処理されながらスタック処理される(ステ
ップ111)。
【0025】上記実施例において、コードデータ32
は、アラビア数字出表現されたものであるが、配送管理
に使用されない規格外のバーコードであって、バーコー
ドラベル発行貼付手段で発行されるものは、配送管理用
に適合したイメージ品質の良いバーコードラベルであ
る。一方、バーコードラベルに発行されるバーコード
は、コードデータ32と同一番号か、コードデータ32
に基づいて、演算され特定の番号が発行されるものであ
っても良い。その場合、配送票に印字されるバーコード
B2、B2も同じように特定された番号が発行されるの
は言うまでもない。
【0026】また、内包物検出情報登録手段は、必ずし
も各配送物おのおのに対応するよう配送物の数だけ全て
記憶しなくてもよく、所望の単位ごとに同じ重量の配送
物を扱う物であれば、キーボードなどの入力部13から
重量測定装置での測定値を入力、登録するようにしても
よい。また、内包物検出情報登録手段および内包物検出
手段は、必ずしも重量によるものである必要はなく、従
来公知の検出手段、たとえば磁気検出、電磁検出手段等
を用い、磁気的、電気的に検出可能な情報で登録するも
のであってもよい。
【0027】さらに、配送物aは封筒形態のものが示さ
れていて、内部の書面などにバーコード形態で記載され
たコードデータB1窓から表示されるものであるが、こ
れに限定されるものではなく、外表面に直接コードデー
タが記載されていてもよい。また、この配送物aはある
程度の厚さを有するものであってもよく、封筒に限定さ
れるものではない。
【0028】
【発睨の効果】以上説明したように、本発明の配送票発
行貼付装置は、配送物に付されたアラビア数字によるコ
ードデータやドットプリンタ等で出力したコードデータ
等のコードデータをコード読み取り手段によって読み取
ったコードデータから、配送管理用に必要なバーコード
ラベルを発行し、配送物に貼付するとともに、読み取っ
た前記コードデータに対応する配送先住所、氏名等の配
送データを前記配送データファイル記憶手段から検索し
対応する前記配送データをプリントアウトして配送票を
発行し、配送物に貼付するので、迅速にバーコードラベ
ルと配送票を発行および貼付ができ配送作業効率が著し
く向上し、実用性に優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の配送票発行貼付装置の一実施例を概略
的に示す説明図。
【図2】配送物における内包物の展開状態を示す表面説
明図。
【図3】配送物の表面側を示す説明図。
【図4】配送物の裏面側を示す説明図。
【図5】配送物の裏面側に配送票を貼付した状態を示す
説明図。
【図6】本発発明の配送票発行貼付方法の一実施例をフ
ロー図にて概略的に示す説明図。
【符号の説明】
1…配送票発行貼付装置 2…移送手段 3…配送票発行装置 4…配送票貼付装置 5…制御部 6…コードリーダ 6a、6b、6c…バーコードリーダ 7a、7b…プリンタ 11…記憶部 12…表示部 13 入力部 14…指定配送物記憶部 37…リジェクト 41…バーコードラベル発行貼付手段 b…配送物 B1、B2…コードデータ W…重量測定装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 配送物に付したコードデータとこのコー
    ドデータに対応する配送データをあらかじめ記憶する配
    送データファイル記憶手段と、配送物を移送する適宜な
    移送経路に沿って、コードデータが付された配送物のコ
    ードデータを読み取るコード読み取り手段と、この前記
    コードデータとは別に配送用バーコードラベルを印字し
    貼付するバーコードラベル発行貼付手段と、読み取った
    前記コードデータに対応する配送先住所、氏名等の配送
    データを前記配送データファイル記憶手段から検索し対
    応する前記配送データをプリントアウトして配送票を発
    行する配送票発行手段と、発行された配送票を貼付する
    配送票貼付手段を設けて、前記配送物に配送票を自動で
    貼付処理する配送票発行貼付手段を設けたことを特徴と
    する配送票発行貼付装置。
JP24676995A 1995-08-31 1995-08-31 配送票発行貼付装置 Pending JPH0966922A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24676995A JPH0966922A (ja) 1995-08-31 1995-08-31 配送票発行貼付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24676995A JPH0966922A (ja) 1995-08-31 1995-08-31 配送票発行貼付装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0966922A true JPH0966922A (ja) 1997-03-11

Family

ID=17153400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24676995A Pending JPH0966922A (ja) 1995-08-31 1995-08-31 配送票発行貼付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0966922A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006256660A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Birukon Kk ラベル貼付装置
JP2015051780A (ja) * 2013-09-05 2015-03-19 株式会社東芝 ラベル貼付け装置および紙葉類処理装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006256660A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Birukon Kk ラベル貼付装置
JP2015051780A (ja) * 2013-09-05 2015-03-19 株式会社東芝 ラベル貼付け装置および紙葉類処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4340810A (en) Method and apparatus for merchandise distribution control
JP4313395B2 (ja) 文書セットを形成するための方法および装置
JP2000510629A (ja) プラスチック・カードおよび印刷済みカードキャリアを会合・接合させる方法と装置
US7813833B2 (en) Automated mail preparation system and method
JP4184483B2 (ja) 配送伝票発行システム
JPH0966921A (ja) 配送票発行貼付装置
JPH0966922A (ja) 配送票発行貼付装置
JP3665670B2 (ja) 配送票発行貼付システム
JPH0967015A (ja) 配送票発行貼付装置
JP3665665B2 (ja) 配達票発行貼付装置
JPH0948156A (ja) プリンティングラベラー装置
JP3688759B2 (ja) 配達票発行貼付装置
JPH0948157A (ja) イメージプリンティングラベラー装置
JPH0920322A (ja) 配達票発行貼付装置
JP3665671B2 (ja) 配送票付き封筒を用いた配送票印字装置
JP3924023B2 (ja) プリンティングラベラ装置
JP2006096562A (ja) 配送物重量検査装置
JP3682365B2 (ja) 配送管理コードの付与方法及び配送管理コード付与装置
JPH0948415A (ja) マッチングラベラー装置
JP2002239471A (ja) 郵便物の検査装置及び検査方法
JPH03286254A (ja) 配送伝票
JP2001129488A (ja) 配送管理ラベルの発行貼付装置および方法
JPH09141210A (ja) イメージプリンティングラベラ装置
JPH07315558A (ja) 商業荷物の輸送方法並びに当該方法に用いる出荷管理装置及び送り状発行装置
JPH10310120A (ja) 配達票発行貼付装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050112

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050511