JP3704802B2 - 光学ピックアップ装置移送機構 - Google Patents

光学ピックアップ装置移送機構 Download PDF

Info

Publication number
JP3704802B2
JP3704802B2 JP11922496A JP11922496A JP3704802B2 JP 3704802 B2 JP3704802 B2 JP 3704802B2 JP 11922496 A JP11922496 A JP 11922496A JP 11922496 A JP11922496 A JP 11922496A JP 3704802 B2 JP3704802 B2 JP 3704802B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw shaft
pickup device
optical
optical pickup
lead screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11922496A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09306119A (ja
Inventor
和仁 栗田
慎司 浜川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP11922496A priority Critical patent/JP3704802B2/ja
Publication of JPH09306119A publication Critical patent/JPH09306119A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3704802B2 publication Critical patent/JP3704802B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Moving Of Heads (AREA)
  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、光ディスク又は光磁気ディスク等のディスクの光学ディスクプレーヤに取り付けられる光学ピックアップ装置の移送機構に関する。
【0002】
【従来の技術】
光学ディスクプレーヤは、スピンドルモータによって回転駆動されるディスクテーブルを有し、このディスクテーブル上にコンパクトディスク等の光学的に記録された情報信号が読み出される光ディスクが装着される。そして、光学ディスクプレーヤは、光ディスクがディスクテーブルに装着されると、回転操作されると共に、半導体レーザを内蔵した光学ピックアップ装置が光ディスクの内周側から外周側に亘って光ディスクに形成された記録トラックの径方向に走行され、上記半導体レーザから出射されたレーザビームを光ディスクの下面側から垂直に照射して記録トラックをトラッキングし、この記録トラックに記録された所定の情報信号が読み取られ再生される。
【0003】
このような光学ディスクプレーヤにおいて、この光学ピックアップ装置は、シャーシにハウジングを介して一体に取り付けられた駆動モータとりギヤを介してスクリュー軸が回転されることにより移動される。そして、このスクリュー軸は、先端部が軸受に回転自在に支持されている。
【0004】
例えば、光学ディスクプレーヤの移送機構100は、図6に示すように、シャーシ101と、光学ピックアップ装置が取り付けられるスクリュー軸102と、このスクリュー軸102を両端部で支持する支持部材103と、スクリュー軸102を支持部材103の一方に付勢する弾性部材104とを備える。
【0005】
シャーシ101は、光学ディスクプレーヤのディスクテーブルの内外周に亘って切り欠かれて形成された切欠部に取り付けられ、光学ピックアップ装置を移動させる様々な部材が配設される。そして、このシャーシ101には、光学ピックアップ装置の対物レンズを外方に臨ませる図示しないピックアップ用開口部が開設されている。さらには、このシャーシ101には、支持部材103を取り付けるために穿設されたネジ穴105と、弾性部材104を取り付けるためのネジ穴106が穿設されている。
【0006】
また、このシャーシ101には、スクリュー軸102が支持される支持部材103が取り付けられる。この支持部材103は、全体として略「コ」字状を呈して形成されており、基部107と、この基部107の両端に設けられた軸受部108(108a、108b)とから構成される。そして、この基部107には、長辺方向の両端にネジ穴109が穿設されている。このネジ穴109には、この支持部材103を固定するための固定ネジ110が挿通され、支持部材103がシャーシ101のネジ穴105にネジ止めされることにより固定される。また、軸受部108には、互いに向かい合う面の中央に軸穴111(111a、111b)が設けられている。軸穴111aは、軸受部108a側に設けられ、非貫通とされ、軸穴111bは、軸受部108b側に設けられ、貫通されている。したがって、この軸穴111は、軸穴111bからはスクリュー軸102の一方の先端部が外方に露呈された状態で、スクリュー軸102を支持する。
【0007】
スクリュー軸102は、ウォームとして構成されており、この両端部が軸受部108の軸部111に嵌合される。そして、このスクリュー軸102と対をなすウォームホイールは、図示しない光学ピックアップ装置に構成されている。また、スクリュー軸102の一方の端部には、駆動モータからの駆動力を伝達する伝達ギヤ112が圧入されている。したがって、光学ピックアップ装置は、スクリュー軸102が駆動モータより駆動伝達されて回転されると、軸線方向に移動される。
【0008】
弾性部材104は、上記軸穴111bより外方に露呈されたスクリュー軸102の先端部を軸穴111aの方向に押圧するように、支持部113と弾性部114とから構成される。そして、支持部113には、ネジ穴115が穿設されており、止めネジ116が挿通され、シャーシ101のネジ穴106にネジ止めされることにより弾性部材104をシャーシ101の所定位置に固定する。また、弾性部114は、軸線方向に弾性変位するように形成されている。そして、このように構成された弾性部材104は、シャーシ101に取り付けられると、弾性部114がスクリュー軸102の軸穴111bより露出した一方の端部に突き当てられ、軸穴111a方向に押圧する。
【0009】
このように構成される移送機構100は、先ずスクリュー軸102の一方の端部が軸穴111aに嵌合された後、スクリュー軸102の他方の端部が軸穴111bに挿通される。そして、その後、弾性部材104が取り付けられ、スクリュー軸102を軸穴111a方向に押圧する。したがって、スクリュー軸102は、弾性部材104により軸穴111a方向に押圧されていることから、支持部材103に回転可能な状態で取り付けられる。
【0010】
このような光学ピックアップ装置の移送機構100を有する光学ディスクプレーヤは、ディスクテーブルに光ディスクが配置されると、光ディスクに光学ピックアップ装置の対物レンズより出射されたレーザビームが照射され、記録トラックをトラッキングし、この記録トラックに記録された所定の情報信号を読み取る。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記光学ピックアップ装置の移送機構100においては、スクリュー軸102を支持するのに、別部材として支持部材103を用いてシャーシ101に取り付けなければならない。そのため、光学ピックアップ装置の移送機構100を組み立てるに際して、組立て時間がかかり生産効率を上げることができず、また、生産コストを抑えることができなかった。
【0012】
また、光学ディスクプレーヤは、携帯性の向上を図るために小型化をしていく上で、スクリュー軸102を支持するのに別部材として支持部材103を用いることは妨げとなっていた。
【0013】
そこで、本発明は、生産効率の向上を図ると共に、光学ディスクプレーヤの小型化を図ることのできる光学ピックアップ装置移送機構を提供することを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】
本発明に係る光学ピックアップ装置移送機構は、上述のような課題を解決すべく、駆動手段により回転されて光学ピックアップ装置を移動させるリードスクリュー軸と、ベース部材に一体に形成されたリードスクリュー軸の一方の側の先端部を支持する第1の軸受部と、ベース部材に一体に形成されたリードスクリュー軸の他方の側の先端部を支持する第2の軸受部と、ベース部材に一体に形成された第2の軸受部と対向する基台と、基台に固定される取付け部と第2の軸受部側のリードスクリュー軸の先端を第1の軸受部方向に付勢する付勢手段を有するスラスト部材とを備え、スラスト部材の付勢手段は、基台の側壁と対向するように配設されている。
【0015】
以上のように構成された光学ピックアップ装置移送機構は、リードスクリュー軸の先端が付勢手段により着実に第1の軸受部側に付勢させる。したがって、リードスクリュー軸は、着実に回転され、光学ピックアップ装置を移動される。また、第1及び第2の軸受部は、ベース部材と一体に形成されていることから部品点数の削減が図られる。さらに、リードスクリュー軸の先端を付勢するスラスト部材の付勢手段は、基台の側壁がストッパーとなり、衝撃、落下等によって生じるへたりが防止される。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下、本発明に係る光学ピックアップ装置移送機構について図面を参照しながら詳細に説明する。この光学ピックアップ装置移送機構は、例えば図1に示すように、光学ディスクプレーヤ1の光学ピックアップ装置2の移送機構として適用される。そして、この光学ディスクプレーヤ1は、直径が12cmに設定されたコンパクトディスク等の光学ディスク3が装着され、そして、光学ディスクプレーヤの携帯性に優れたものとするため、小型化が図られている。
【0017】
この光学ディスクプレーヤ1は、プレーヤ本体を構成する外筐体4の内周形状を、このプレーヤで再生される光学ディスク3の外周径を内周円となす形状で形成しディスク載置部5を構成し、前面側が光学ディスク3の外形形状と同じくされた円弧状を呈し、背面側が平面状に形成されている。そして、この光学ディスクプレーヤ1は、図示しないがディスク載置部5を開閉自在に閉塞する蓋体が取り付けられている。この光学ディスクプレーヤ1には、外筐体4の表面に図示しない光学ディスクプレーヤ1の操作部を構成するパワースイッチ操作釦、プレイ釦、ポーズ釦、次曲選曲釦等の操作釦及び演奏曲番地等を表示する表示部が設けられる。
【0018】
そして、ディスク載置部5を構成するシャーシ基板9には、第1の開口部10が外筐体4の平面状に形成された背面側の外壁に対し傾斜し、且つ、ディスク載置部5の中央領域から放射方向にされている。この第1の開口部10には、この第1の開口部10と同様の形状をしたベース部材11が配設される。このベース部材11は、その内部に空間部が構成されており、第1の開口部10に取り付けられた際にディスク載置部5の中心に対応する領域にディスク回転駆動機構が配設され、その他の領域には、光学ピックアップ装置2と光学ピックアップ装置をディスク回転駆動機構から放射状に移動させる、すなわちディスク載置部5に載置された光学ディスク3の内外周に亘って移動させる移送機構20が配設される。
【0019】
このディスク回転駆動機構は、ベース部材11が第1の開口部10に配設された際に、ディスク載置部5の略中心にスピンドル6の軸心を略一致させるように配置され、このスピンドル6の先端側に光学ディスク3が載置されるディスクテーブル7が一体的に取り付けられている。このディスクテーブル7には、光学ディスク3の中央領域に穿設されたセンタ穴と略同径に形成された円形形状をしたチャッキング部材8が構成されている。このチャッキング部材8は、光学ディスク3がディスク載置部5に載置された際に、光学ディスク3のセンタ穴に嵌合される。そして、スピンドル6は、ベース部材11の下面側に取り付けられた軸受けに挿通され、回転可能に軸支され、図示しないディスク回転駆動モータに接続されている。したがって、ディスク回転駆動機構は、ディスク載置部5に光学ディスク3が載置され、光学ディスク3のセンタ穴にチャッキング部材8が嵌合されると、ディスク回転駆動モータより回転駆動力がスピンドル6を介してディスクテーブル7に伝達され、光学ディスク3を回転させる。
【0020】
また、ベース部材11には、外筐体4の平面状に形成された背面側の外壁に対し傾斜し、且つ、ディスクテーブル7から放射方向となるようにピックアップ用開口部12が方形状を呈して開口されている。このピックアップ用開口部12は、光学ピックアップ装置2の対物レンズ13を外方に臨まさせる。このピックアップ用開口部12は、光学ピックアップ装置が光学ディスク3の内外周に亘って径方向に移動できるように、ディスクテーブル7から外筐体4の外壁に亘って開口されている。そして、このベース部材11には、その内部に光学ピックアップ装置2を光学ディスク3の内外周、すなわち径方向に亘って移動させる移送機構20が構成される。
【0021】
この光学ピックアップ装置2は、その筐体を構成するハウジング14の略中央領域に光学系ブロック部が構成される。そして、この光学系ブロック部は、レーザビームを集束して光学ディスク3の信号記録面に直交するように、すなわち、ディスクテーブル7に載置された光学ディスク3面に平行に半導体レーザから出射させ、このレーザビームを反射鏡によって偏向させて、1/4波長板を介して対物レンズ13に導出するように構成されている。したがって、この光学ピックアップ装置2は、レーザビームが対物レンズ13の光軸に直交する方向に出射されるように半導体レーザをハウジング14の端部に取り付け、上記レーザビームを信号読み取り用のメインビームとトラッキングサーボ用の2本のサブビームに分離する回析格子、光学ディスク3から反射された戻りビームを平行光に制御するコリメートレンズ等からなる光学系ブロック部を、その光軸が対物レンズ13の光軸と直交するようにしてハウジング14に組み込まれている。また、ビームスピリッタによりにより90度方向に反射される光学ディスク3に記録された情報信号を読み取った戻り光ビームをフォトディテクタに導出する中間レンズ、円筒レンズ14等からなる光学系ブロック部の光軸も対物レンズ13の光軸に直交するようにハウジング14に組み込まれる。
【0022】
そして、このような光学ピックアップ装置は、次のような移送機構20によりピックアップ用開口部12を長辺方向に移動される。この移送機構20は、例えば図2乃至図5に示すように、ベース部材11の内側で、且つピックアップ用開口部12の長辺方向に略平行して構成され、光学ピックアップ装置2を移動させるリードスクリュー軸21と、リードスクリュー軸21を支持する第1の軸受け部22、第2の軸受部23と、リードスクリュー軸21を第1の軸受部22方向に付勢するスラスト部材24と、光学ピックアップ装置2をガイドするガイド機構25とを備える。
【0023】
このリードスクリュー軸21は、図2に示すように、上記ピックアップ用開口部12の長辺方向の長さ寸法よりやや大とされた長さ寸法を有して形成される。そして、このリードスクリュー軸21は、その両端に上記第1の軸受け部22に取り付けられる先端部26と、第2の軸受部23に取り付けられる先端部27と、先端部26、27に挟まれてウォーム部28が構成されている。これら先端部26、27は、ウォーム部28の太さよりやや細く形成されている。そして、先端部27には、光学ピックアップ装置2を移動させる駆動源たる駆動モータ29の歯車30より駆動力が伝達される伝達ギヤ31が圧入されている。また、ウォーム部28は、光学ピックアップ装置2の移動領域と等しい、或いはそれ以上の長さを有して形成されている。
【0024】
そして、このウォーム部28は、図4に示すように、光学ピックアップ装置2のハウジング14に構成されたウォームホイール部32と歯合する。このウォームホイール部32は、ハウジング14の上記光学ブロック部が構成されない一の側縁にリードスクリュー軸21を覆うようにして立設された立上がり壁33の内側に突き出して形成された凸部により構成されている。したがって、光学ピックアップ装置2は、リードスクリュー軸21が回転されると、その軸線方向に移動される。
【0025】
また、このリードスクリュー軸21が支持される第1、第2の軸受部22、23は、ベース部材11の内側に形成され、このベース部材11のピックアップ用開口部12の短辺方向の近傍にリブ状に設けられている。そして、第1の軸受部22は、上記ベース部材11に配設されるディスクテーブル7が形成されない側のピックアップ用開口部12の短辺方向の近傍に形成されており、その中央部にリードスクリュー軸21側の面と上面が開放された凹部34が切り欠かれて形成されている。したがって、この凹部34には、リードスクリュー軸21の先端部26が上面側から挿入され、その周壁に突き当てられた状態で取り付けられる。このように第1、第2の軸受け部22、23は、ベース部材11の内側に一体に設けられていることから、移送機構20の部品点数の削減、移送機構20の簡素化、小型化を図ることができる。
【0026】
また、第2の軸受部23は、上記ベース部材11に配設されるディスクテーブル7側のピックアップ用開口部12の短辺方向の近傍に形成されており、その中央部にU字状の凹部35が形成され、リードスクリュー軸21の先端部27が上面側より挿入され、先端部2が凹部35を貫通した状態で取り付けられている。また、この際には、リードスクリュー軸21の先端部27に圧入された伝達ギヤ31が第2の軸受部23の外側となるように取り付けられる。
【0027】
また、上記第2の軸受部23側には、図2に示すように、リードスクリュー軸21を第1の軸受部22方向に付勢するスラスト部材24が基台36に取り付けられる。そして、このスラスト部材24は、基台36へ固定される取付け部37と、この取付け部37に垂直に下方向に設けられた第1の弾性部38と、取付け部37から同一平面上に曲折して設けられた第2の弾性部39とから構成される。この取付け部37は、その両側縁に設けられた切欠部40(40a、40b)と、第2の軸受部23に並んで設けられた基台36の両端部に設けられた凸部41(41a、41b)とが嵌合されて取り付けられる。そして、この取付け部37には、その略中央にねじ穴42が穿設されており、基台36に設けられた固定穴43にビス44が填め込まれることによりスラスト部材24が固定される。
【0028】
第1の弾性部38は、取付け部37の面に平行して弾性変位するように構成されており、スラスト部材24が基台36に固定された際に、リードスクリュー軸21の先端部27に突き当てられるとともに、基台の側壁と対向する。したがって、この第1の弾性部38は、リードスクリュー軸21を第1の軸受部22の方向に付勢し、リードスクリュー軸21が第1の軸受部22より外れにくくされている。また、この第1の弾性部38は、図3に示すように、その下側の側縁部51が曲折して形成され、スラスト部材24の基台36への取付け操作を容易としている。
【0029】
また、第2の弾性部材39は、図3に示すように、その先端方向がリードスクリュー軸21の先端部27の上に重なるように構成されている。そして、この第2の弾性部材39の先端部の下側に、すなわち、リードスクリュー軸21の先端部27に重なる部分に突部45が設けられている。また、この第2の弾性部材39は取付け部37の面に垂直方向に弾性変位するように形成されている。したがって、第2の弾性部39は、リードスクリュー軸21を第2の軸受部23の下方向に付勢することにより、先端部27が第2の軸受部23より外れにくく構成されている。
【0030】
また、ガイド機構25は、図5に示すように、ベース部材11の内側であって、ピックアップ用開口部12を挟んでリードスクリュー軸21が配設されない側の立上がり壁に形成されたガイド溝46と光学ピックアップ装置2のハウジング14の側縁部に形成されたガイド部47とから構成される。そして、このベース部材11に形成されたガイド溝46は、ピックアップ用開口部12及びリードスクリュー軸21に平行に形成されている。そして、ガイド溝46には、凹部48(48a、48b)が上下に形成されており、この凹部48にガイド部47の形成された凸部49(49a、49b)が嵌合される。これにより、光学ピックアップ装置2は、上記リードスクリュー軸21と共にガイド機構25により支持されて、ピックアップ用開口部12を長辺方向に移動する。
【0031】
このように構成される移送機構20は、次のように駆動される。すなわち、この移送機構20により光学ピックアップ装置2は、図1及び図4に示すように上記リードスクリュー軸21に隣り合って、且つ、ピックアップ用開口部12の反対側に配設された駆動モータ29と、この駆動モータ29の支軸に取り付けられた歯車30と、この歯車30に歯合される伝達ギヤ50と、この伝達ギヤ50に歯合され、上記伝達ギヤ50に歯合され、リードスクリュー軸21に圧入される伝達ギヤ31とにより駆動される。そして、これにより光学ピックアップ装置2は、ピックアップ用開口部12を長辺方向に自在に移動される。この際、リードスクリュー軸21は、上記スラスト部材24の第1の弾性部38により第1の軸受部22方向に付勢されていることから、着実に駆動モータ29からの駆動力が伝達されることにより回転され、そして、第2の弾性部材39の突起45で下方向に付勢されていることから、上方向への浮きが防止され、着実に駆動モータ29からの駆動力が伝達され回転される。したがって、このような移送機構20が適用された光学ディスクプレーヤ1は、ディスクテーブル7に光学ディスク3が配置されると、光学ディスク3に光学ピックアップ装置2の対物レンズ13より出射されたレーザビームが正確に照射され、記録トラックをトラッキングし、この記録トラックに記録された所定の情報信号を読み取ることができる。
【0032】
なお、以上、移送機構20は、携帯型の光学ディスクプレーヤ1について詳細に説明したが、これに限定されるものではなく、光ディスク、光磁気ディスク等の光学ディスクのディスクプレーヤに適用できることは勿論である。また、光学ディスクプレーヤは、光学ディスクが矩形形状を呈した光ディスクや光磁気ディスクに収納したディスクカートリッジを記録媒体として用いても良いのは勿論である。
【0033】
【発明の効果】
本発明に係る光学ピックアップ装置移送機構によれば、リードスクリュー軸の先端が第1の付勢手段により着実に第1の軸受部側に付勢されている。したがって、リードスクリュー軸は、着実に回転され、光学ピックアップ装置を移動させることができる。また、光学ピックアップ装置移送機構は、ベース部材と一体に形成された第1及び第2の軸受部とスラスト部材により着実にリードスクリュー軸を回転自在に支持できることから、部品点数を削減でき、また、生産効率の向上を図ることができる。さらに、リードスクリュー軸の先端を付勢するスラスト部材の付勢手段は、基台の側壁がストッパーとなり、衝撃、落下等によって生じるへたりが防止される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る光学ピックアップ装置移送機構が適用された光学ディスクプレーヤの平面図である。
【図2】 同光学ディスクプレーヤに適用された光学ピックアップ装置移送機構の分解斜視図である。
【図3】同光学ディスクプレーヤに適用された光学ピックアップ装置移送機構の縦断面図である。
【図4】 同光学ディスクプレーヤに適用された光学ピックアップ装置移送機構の平面図である。
【図5】 同光学ディスクプレーヤに適用された光学ピックアップ装置をガイドするガイド機構の要部斜視図である。
【図6】 従来の光学ディスクプレーヤの移送機構の分解斜視図である。
【符号の説明】
1 光学ディスクプレーヤ、2 光学ピックアップ装置、3 光学ディスク、4 外筐体、5 ディスク載置部、6 スピンドル、7 ディスクテーブル、8 チャッキング部材、9 シャーシ部材、10 開口部、11 ベース部材、12 ピックアップ用開口部、13 対物レンズ、14 ハウジング、20 移送機構、21 リードスクリュー軸、22 第1の軸受部、23 第2の軸受部、24 スラスト部材、25 ガイド機構、26 先端部、27 先端部、28 ウォーム部、29 駆動モータ、30 歯車、31 伝達ギヤ、32 ウォームホイール部、33 立上がり壁、34 凹部、35 凹部、36 基台、37 取付け部、38 第1の弾性部、39 第2の弾性部、40 切欠部、41 凸部、42 ネジ穴、43 固定穴、44 ビス、45 突部、46 ガイド溝、47 ガイド部、48 凹部、49 凸部 、51 側縁部

Claims (2)

  1. 駆動手段により回転されて光学ピックアップ装置を移動させるリードスクリュー軸と、
    ベース部材に一体に形成された上記リードスクリュー軸の一方の側の先端部を支持する第1の軸受部と、
    上記ベース部材に一体に形成された上記リードスクリュー軸の他方の側の先端部を支持する第2の軸受部と、
    上記ベース部材に一体に形成された上記第2の軸受部と対向する基台と、
    上記基台に固定される取付け部と上記第2の軸受部側の上記リードスクリュー軸の先端を上記第1の軸受部方向に付勢する付勢手段を有するスラスト部材とを備え、
    上記スラスト部材の付勢手段は、上記基台の側壁と対向するように配設されていることを特徴とする光学ピックアップ装置移送機構。
  2. 上記スラスト部材は、上記リードスクリュー軸上記第2の軸受部において、下方に付勢するさらなる付勢手段を有することを特徴とする請求項1記載の光学ピックアップ装置移送機構。
JP11922496A 1996-05-14 1996-05-14 光学ピックアップ装置移送機構 Expired - Fee Related JP3704802B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11922496A JP3704802B2 (ja) 1996-05-14 1996-05-14 光学ピックアップ装置移送機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11922496A JP3704802B2 (ja) 1996-05-14 1996-05-14 光学ピックアップ装置移送機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09306119A JPH09306119A (ja) 1997-11-28
JP3704802B2 true JP3704802B2 (ja) 2005-10-12

Family

ID=14756036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11922496A Expired - Fee Related JP3704802B2 (ja) 1996-05-14 1996-05-14 光学ピックアップ装置移送機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3704802B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100468743B1 (ko) * 2002-07-03 2005-01-29 삼성전자주식회사 모터 어셈블리

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09306119A (ja) 1997-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6971114B2 (en) Optical pickup device and recording and/or reproducing device
KR920002554B1 (ko) 광학 디스크 플레이어
JPH0731417Y2 (ja) ディスク型記録媒体再生装置のピックアップ送り機構
JP3704802B2 (ja) 光学ピックアップ装置移送機構
JP3428030B2 (ja) ディスク記録及び/又は再生装置
US6993825B2 (en) Tilt adjusting method for guide shafts in a recording medium driving apparatus
JP3191424B2 (ja) 光学ピックアップ装置及び光ディスクプレーヤ
JP3031007B2 (ja) ディスクカートリッジ
JP3412608B2 (ja) 半導体レーザ装置
JPH0462157B2 (ja)
JP3858438B2 (ja) ディスクドライブ装置
JP2003123297A (ja) 光ピックアップ装置
JPH09297973A (ja) 光ピックアップ装置
JPH11224438A (ja) 光学ピックアップ装置
JP3421866B2 (ja) 軸の支持機構及び光ディスク装置。
JPH0644663A (ja) ローディング装置
JPH11144258A (ja) 円板状記録媒体再生装置における読取ヘッドの位置調整機構
JPH0561686B2 (ja)
JPH0240615Y2 (ja)
JPH1125472A (ja) 情報読取装置
JPH0452817Y2 (ja)
JP3991435B2 (ja) 記録媒体駆動装置
JPH0528567Y2 (ja)
JPH0470701B2 (ja)
JPH05217239A (ja) 光磁気ディスク記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050705

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050718

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080805

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090805

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100805

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110805

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110805

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120805

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120805

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130805

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees