JP3702378B2 - 基礎杭の耐震構造 - Google Patents

基礎杭の耐震構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3702378B2
JP3702378B2 JP16227396A JP16227396A JP3702378B2 JP 3702378 B2 JP3702378 B2 JP 3702378B2 JP 16227396 A JP16227396 A JP 16227396A JP 16227396 A JP16227396 A JP 16227396A JP 3702378 B2 JP3702378 B2 JP 3702378B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
buffer
foundation pile
earthquake
ring
outer peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16227396A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09310356A (ja
Inventor
儀助 海老根
Original Assignee
儀助 海老根
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 儀助 海老根 filed Critical 儀助 海老根
Priority to JP16227396A priority Critical patent/JP3702378B2/ja
Publication of JPH09310356A publication Critical patent/JPH09310356A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3702378B2 publication Critical patent/JP3702378B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Foundations (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、建物の基礎となる基礎杭の最上杭の頭部に地震等の地盤震動による建物に対する上下及び左右の揺れを緩衝する役目を果たす基礎杭の耐震構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来この種の基礎杭の耐震構造としては、杭の上端に弾性等の緩衝体を介在し、上部より金属等よりなる被蓋を嵌合したものや、基礎杭部分の上部に特殊な護膜板及び金属板とを交互に積層して耐震用に供したものが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
従来のこの種の基礎杭の耐震構造において、前者のもののように弾性等の緩衝体を介在したものでは、地震の際に一応地盤震動を緩衝する作用は達成されるが、上方から圧力及び左右からの揺れに対しては、充分な免震作用は達成できない問題点を有している、また、後者の護膜板と金属板を交互に積層して耐震用に供したものでは、万一地震の際に被害は低減できるが、この構造では基礎杭に対する横方向の揺れに何等対応できず、直接震動を受け変形、破壊が生ずる問題点がある。
本発明は、従来の技術の有するこのような問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とする所は、基礎杭の最上杭の上部に複数個以上の貫通孔を穿設した上部緩衝体を載置すると共に、上部外周に内周面に縦方向の緩衝突条を突設した外周緩衝環を嵌合することによつて、上方から圧力及び側方からの揺れに対する圧力の伝達を著しく吸収して構造物に対する震動を防止する基礎杭の耐震構造を提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明の耐震構造においては、最上部の基礎杭に上部外周に外周緩衝環を数段嵌合すると共に、上部に対して複数個の上部緩衝体を載置してある。該外周緩衝環の内周面には、縦方向に数条の緩衝突条を形成してある。該上部緩衝体には、縦方向の貫通孔を穿設してある。
また、外周緩衝環と上部緩衝体との外周側面に環帯体を被着すると共に、最上面に蓋体を被嵌するものである。
【0005】
【作用】
上記のように構成された基礎杭の耐震構造は、地震等の地盤震動が発生した場合に、破壊が多発する構造物の位置する基礎杭の上方に数段の外周緩衝環と上部緩衝体とに設けた縦方向の緩衝突条と多数の貫通孔とを形成してあるので、地盤震動が起きても各緩衝部分の介在によつて上下左右の震動を吸収し、地下構造物自体に何等変形、破壊が起こらないようにしてある。
【0006】
【実施例】
次に、本発明の実施例を図面について説明すると、地盤(3)中に打ち込まれた最上部の基礎杭(1)に装設する耐震構造部分(2)は、該基礎杭(1)の上部の外周にゴム又は合成ゴム等よりなる弾性体よりなる外周緩衝環(5)(5)を少なくとも数段に積層してある。また、該基礎杭(1)には、上部に少なくとも複数個以上の弾性体よりなる上部緩衝体(6)(6)を載置積層してある。更に、該外周緩衝環(5)(5)には、基礎杭(1)の外周に接合する内周面に縦方向の数条の先端が尖つた緩衝突条(7)(7)……を突設してある。次に、該上部緩衝体(6)(6)には、各々の表面に所定間隔を設けて縦方向に数個の貫通孔(8)(8)……を穿設してある。また、上部緩衝体(6)(6)には、一部分又は全部に上方に向かつて少径とした傾斜孔(9)(9)を穿孔してある。なお、(11)は金属製の環帯体を示し、該耐震構造部分(2)の外周面の一部又は全面に被嵌するものである。符号(12)は金属製よるなる蓋体を示し、耐震構造部分(2)の上部緩衝体(6)の最上部に被蓋するものである。
【0007】
【発明の効果】
本発明は以上説明したように、基礎杭の最上部の緩衝体よりなる耐震構造部分を構成したので、大きい地盤震動が生じても緩衝体によつて震動を吸収し変形及び破壊を防止できる効果と、上下の震動及び左右の横揺れを確実に緩衝して被害を大幅に軽減できる効果がある。そして、基礎杭の上部に位置する耐震構造部分を複数の外周緩衝環と上部緩衝体との二種類の緩衝部材を重層したことにより、左右からの横揺れによる対震及び上部よりの震動の緩和と支持力の維持ができる優れた効果がある。また、該外周緩衝環の内周面には、基礎杭との外周面に接する部分に縦方向の数条の緩衝突条を突設したことにより、左右の横方向の震動を著しく免霞する優れた効果がある。更に、上部緩衝体には、所定間隔に数個の縦方向の貫通孔を穿設したことで上部からの震動による圧力を充分に緩衝し、耐震効果を達成できる。また、該上部緩衝体には、内部に上方に向かつて少径とする傾斜孔を形成したことにより、上部からの地震等の震動による圧力を著しく緩衝し、構造物の保護の役目を果たす効果がある。更に、耐震構造部分には、一部分又は全体の外周に環帯体及び上部に蓋体を各々被嵌することによつて、内部の外周緩衝環と上部緩衝体とを充分に保護し、変形又は破壊を防止すると云う効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の耐震構造を地盤に施した一部欠除した縦断側面図である。
【図2】同じく本発明の図1のA−A線の横断平面図である。
【図3】同じく本発明の図1のB−B線の横断平面図である。
【図4】同じく本発明の図1のC−C線の横断平面図である。
【図5】同じく本発明の図1のD−D線の横断平面図である。
【図6】本発明の蓋体の縦断側面図である。
【符号の説明】
1 基礎杭
2 耐震構造部分
3 地盤
5 外周緩衝環
6 上部緩衝体
7 緩衝突条
8 貫通孔
9 傾斜孔
11 環帯体
12 蓋体

Claims (2)

  1. 地盤内に打ち込みされる最上部の基礎杭(1)には、上部外周に弾性体よりなる外周緩衝環(5)(5)を少なくとも複数個以上を嵌合し、該基礎杭(1)の上部には、少なくとも複数個以上の弾性体よりなる上部緩衝環(6)(6)を載置し、該外周緩衝環(5)(5)には、内周面の縦方向に数条の緩衝突条(7)(7)……を突設し、且つ該上部緩衝体(6)(6)には、所定間隔に縦方向の貫通孔(8)(8)…を穿設すると共に、内部には上方に向かつて少径とした傾斜孔(9)(9)を形成したことを特徴とする基礎杭の耐震構造。
  2. 請求項1における外周緩衝環(5)と上部緩衝体(6)の外周側面の一部分又は全体に環帯体(11)を被着すると共に、上面に蓋体(12)を被嵌したことを特徴とする請求項1の基礎杭の耐震構造。
JP16227396A 1996-05-20 1996-05-20 基礎杭の耐震構造 Expired - Lifetime JP3702378B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16227396A JP3702378B2 (ja) 1996-05-20 1996-05-20 基礎杭の耐震構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16227396A JP3702378B2 (ja) 1996-05-20 1996-05-20 基礎杭の耐震構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09310356A JPH09310356A (ja) 1997-12-02
JP3702378B2 true JP3702378B2 (ja) 2005-10-05

Family

ID=15751338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16227396A Expired - Lifetime JP3702378B2 (ja) 1996-05-20 1996-05-20 基礎杭の耐震構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3702378B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102121252B (zh) * 2010-01-07 2014-03-12 贵阳铝镁设计研究院有限公司 一种施工桩板挡土墙的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09310356A (ja) 1997-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3906689A (en) Apparatus for absorbing or damping vibrations of the ground
JP2883219B2 (ja) 免震支持装置
US20150076315A1 (en) Three-dimensional shock-absorbing device
JPH07145606A (ja) 橋梁支承構造
JP3702378B2 (ja) 基礎杭の耐震構造
JP2016173122A (ja) 空気ばね
KR100283782B1 (ko) 구조물의 지진격리용 마찰감쇠형 고무받침
JP3072241B2 (ja) 建物の耐震構造
JP2007247167A (ja) 免震支承装置
JP3554690B2 (ja) 揺動ベアリング式免震装置
JP6836481B2 (ja) 滑り振子型免震装置
JP3174860B2 (ja) 免震装置及びこの装置が設けられてなる軽重量構造物の免震構造
JP2000054506A (ja) 免震構造物の浮き上がり防止装置及びこの装置が設けられてなる軽重量構造物の免震構造
RU2009382C1 (ru) Виброзащитное устройство
JP3336481B2 (ja) 免震装置の設置方式
JP2729472B2 (ja) 建築物等における免震基礎構造
JP2000130506A (ja) 三次元免震装置
JPH0913401A (ja) 免震装置
JP2801693B2 (ja) 積層ゴム支承体
JP2937983B2 (ja) 上下衝撃緩和型積層ゴム支承
JP2526310B2 (ja) 機械器具の防振具
JP2968260B1 (ja) 免震装置及びこの装置が設けられてなる軽重量構造物の免震構造
SU1604937A1 (ru) Антисейсмическое опорное устройство
JP2000055119A (ja) 免震構造物のストッパ装置及びこの装置が設けられてなる軽重量構造物の免震構造
JPH0329439Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050602

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050614

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050704

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080729

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090729

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100729

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110729

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110729

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120729

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130729

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term