JP3690889B2 - 受信回路 - Google Patents

受信回路 Download PDF

Info

Publication number
JP3690889B2
JP3690889B2 JP29986996A JP29986996A JP3690889B2 JP 3690889 B2 JP3690889 B2 JP 3690889B2 JP 29986996 A JP29986996 A JP 29986996A JP 29986996 A JP29986996 A JP 29986996A JP 3690889 B2 JP3690889 B2 JP 3690889B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
output
frequency
switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29986996A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1065749A (ja
Inventor
貴志 榎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP29986996A priority Critical patent/JP3690889B2/ja
Priority to CA002208276A priority patent/CA2208276C/en
Priority to CNB971127573A priority patent/CN1147180C/zh
Priority to US08/871,940 priority patent/US6014571A/en
Priority to DE69735156T priority patent/DE69735156T2/de
Priority to EP97304027A priority patent/EP0813312B1/en
Priority to KR1019970023826A priority patent/KR100298111B1/ko
Publication of JPH1065749A publication Critical patent/JPH1065749A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3690889B2 publication Critical patent/JP3690889B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/005Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission adapting radio receivers, transmitters andtransceivers for operation on two or more bands, i.e. frequency ranges
    • H04B1/0053Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission adapting radio receivers, transmitters andtransceivers for operation on two or more bands, i.e. frequency ranges with common antenna for more than one band
    • H04B1/0057Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission adapting radio receivers, transmitters andtransceivers for operation on two or more bands, i.e. frequency ranges with common antenna for more than one band using diplexing or multiplexing filters for selecting the desired band
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/005Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission adapting radio receivers, transmitters andtransceivers for operation on two or more bands, i.e. frequency ranges
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/005Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission adapting radio receivers, transmitters andtransceivers for operation on two or more bands, i.e. frequency ranges
    • H04B1/0053Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission adapting radio receivers, transmitters andtransceivers for operation on two or more bands, i.e. frequency ranges with common antenna for more than one band
    • H04B1/006Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission adapting radio receivers, transmitters andtransceivers for operation on two or more bands, i.e. frequency ranges with common antenna for more than one band using switches for selecting the desired band
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • H04B1/403Circuits using the same oscillator for generating both the transmitter frequency and the receiver local oscillator frequency
    • H04B1/406Circuits using the same oscillator for generating both the transmitter frequency and the receiver local oscillator frequency with more than one transmission mode, e.g. analog and digital modes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0802Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、移動体通信機器などの無線受信機器に用いられる受信回路に関し、特に、異なる無線周波数帯域を、回路の一部を共通使用して受信できるように構成したものである。
【0002】
【従来の技術】
例えば、携帯電話機について言えば、現在、800MHz帯と1.5GHz帯(PDC)、またパーソナルハンディホンシステム(PHS)においては1.9GHz帯の電話機が運用されているが、これらの電話機は、それぞれの帯域の専用機種として作られており、受信回路も個々に設計されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、このような運用形態では、例えば2つの周波数帯を受信したい場合に、2台の電話機が必要となり、利用者にとって大きな負担となる。また、2つの周波数帯を受信可能なように、それぞれの受信回路をそのまま組み合わせたのでは、構成が複雑になり、大きさの面でも携帯性を考えると不利になる。これは、例に挙げた上記周波数帯以外の複数の周波数帯を受信する場合にもまた同様である。
【0004】
さらに、前記PDC及びPHSは、システムの伝送レートが異なるため、それぞれの現行回路であるダブルスーパーヘテロダイン方式をそのまま共用化させるのは非常に困難である。
【0005】
本発明は、これらの問題点を解決するものであり、異なる無線周波数帯域を受信できる、小型化が可能な受信回路を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
そこで、本発明の受信回路では、高周波入力信号を中間周波数の信号に変換するまでの回路を、無線周波数帯ごとに別々に持ち、その後、第2中間周波数への変換は行なわずに、直接直交復調によりベースバンド帯域に変換し、この直交復調する回路を、各無線周波数帯で共用している。
【0007】
そのため、小型の回路によって、異なる無線周波数帯域を受信することが可能となる。
【0008】
【発明の実施の形態】
本発明の請求項1に記載の発明は、異なる無線周波数帯域を使用する複数の移動通信システムへのアクセスが可能な受信回路であって、高周波入力信号を中間周波数の信号に変換する、各無線周波数帯ごとの個別処理回路と、中間周波数の信号を直接ベースバンド信号に変換する直交復調回路を含む、各無線周波数帯で共用する共用回路と、前記個別処理回路と前記共用回路との間に接続した高アイソレーション特性を持つ増幅器とを具備し、 前記個別処理回路が、入力端子から入力する高周波信号の不要波を抑圧する第1のバンドパスフィルタと、前記第1のバンドパスフィルタの出力を入力して高周波信号を増幅する増幅器と、前記増幅器の出力を入力して高周波信号の不要波を抑圧する第2のバンドパスフィルタと、前記第2のバンドパスフィルタの出力を入力し、第1の局部発振手段の出力をローカル信号に用いて中間周波数の信号を発生するミキサと、前記ミキサの出力する中間周波数の信号の不要波を抑圧する第3のバンドパスフィルタとを具備し、前記高アイソレーション特性を持つ増幅器が、各々の前記個別処理回路における前記第3のバンドパスフィルタと接続し、前記共用回路が、前記高アイソレーション特性を持つ増幅器の出力を入力して増幅する可変利得増幅器と、前記可変利得増幅器の出力を入力し、第2の局部発振手段の出力をローカル信号に用いてベースバンド信号I及びQに変換する直交復調回路と、前記ベースバンドI及びQ信号を入力してディジタルデータに変換するA/D変換器と、前記A/D変換器の出力を入力して復号を行なう検波回路と、前記A/D変換器の出力を入力して受信レベルを検出する受信レベル検出回路と、前記受信レベル検出回路の出力を入力して前記可変利得増幅器の利得を制御する信号を生成する可変利得増幅器制御回路とを具備し、さらに前記個別処理回路の系を切り換えるための受信モード切換信号を発生する受信モード切換信号発生回路と、前記受信モード切換信号に基づいて前記増幅器及び前記ミキサの電源のオン/オフを制御する電源制御回路とを備えることを特徴とする受信回路であり、共用する回路で中間周波数から直接ベースバンド信号に変換しているため、回路規模を削減することができ、回路の小型化が可能となる。また、異なる無線周波数帯域を良好な受信特性で受信することができ、また、受信回路に強電界が入力した場合でも、良好な受信特性が得られる。
【0010】
請求項に記載の発明は、異なる無線周波数帯域を使用する複数の移動通信システムへのアクセスが可能な受信回路であって、高周波入力信号を中間周波数の信号に変換する、各無線周波数帯ごとの個別処理回路と、中間周波数の信号を直接ベースバンド信号に変換する直交復調回路を含む、各無線周波数帯で共用する共用回路と、前記個別処理回路と前記共用回路との間に接続した高アイソレーション特性を持つ増幅器とを具備し、個別処理回路、入力端子から入力する高周波信号の不要波を抑圧する第1のバンドパスフィルタと、第1のバンドパスフィルタの出力を入力して高周波信号を増幅する増幅器と、増幅器の出力を入力し、第1の局部発振手段の出力をローカル信号に用いて中間周波数の信号を発生するミキサと、ミキサの出力する中間周波数の信号の不要波を抑圧する第2のバンドパスフィルタとを具備し前記高アイソレーション特性を持つ増幅器が、各々の前記個別処理回路における前記第3のバンドパスフィルタと接続し、共用回路が、前記高アイソレーション特性を持つ増幅器の出力を入力して増幅する可変利得増幅器と、可変利得増幅器の出力を入力し、第2の局部発振手段の出力をローカル信号に用いてベースバンド信号I及びQに変換する直交復調回路と、ベースバンドI及びQ信号を入力してディジタルデータに変換するA/D変換器と、A/D変換器の出力を入力して復号を行なう検波回路と、A/D変換器の出力を入力して受信レベルを検出する受信レベル検出回路と、受信レベル検出回路の出力を入力して前記可変利得増幅器の利得を制御する信号を生成する可変利得増幅器制御回路とを具備し、さらに個別処理回路の系を切り換えるための受信モード切換信号を発生する受信モード切換信号発生回路と、受信モード切換信号に基づいて増幅器及びミキサの電源のオン/オフを制御する電源制御回路とを備えることを特徴とする受信回路であり、増幅器の出力に含まれる不要波の抑圧を増幅器とミキサとの間の整合のみで実現し、バンドパスフィルタの数を減らして回路の一層の小型化を可能にする。また、受信回路に強電界が入力した場合でも、良好な受信特性が得られる。
【0011】
請求項に記載の発明は、可変利得増幅器制御回路の出力をアナログ値に変換するD/A変換器を設け、このD/A変換器から出力されるアナログ値により可変利得増幅器の利得を制御するようにしたものであり、アナログデータにより利得可変可能な増幅器を用いて、共用回路に入力する信号の入力レベルを一定にしている。
【0012】
請求項に記載の発明は、可変利得増幅器制御回路から出力されるディジタル値により可変利得増幅器の利得を制御するようにしたものであり、ディジタルデータにより利得可変可能な増幅器を用いて、共用回路に入力する信号の入力レベルを一定に精度よく保つことができる。
【0013】
請求項に記載の発明は、個別処理回路のミキサに後続するバンドパスフィルタの各々と共用回路の可変利得増幅器との接続を切り換える切換回路を設け、この切換回路による切り換えを受信モード切換信号により行なうように構成したものであり、使用しない個別処理回路を電気的に切り離すことによって、バンドパスフィルタ回りの整合回路の設計が容易になる。
【0014】
請求項に記載の発明は、第2の局部発振手段の出力を無線周波数帯の各々に対応するローカル周波数に分周して直交復調回路に出力する切換型分周回路を設け、この切換型分周回路の切り換えを受信モード切換信号により行なうように構成したものであり、第2の局部発振手段が固定周波数を発振すれば良くなり、小型化が可能になる。
【0015】
請求項に記載の発明は、可変利得増幅器に、同調周波数を各無線周波数帯の中間周波数に切り換えることができる切換型同調回路を接続し、この切換型同調回路の切り換えを受信モード切換信号により行なうように構成したものであり、可変利得増幅器から帯域制限された雑音量の少ない信号が出力されるため、検波回路でのC/N比が改善される。
【0016】
請求項に記載の発明は、直交復調回路とA/D変換器との間に遮断周波数切換型ローパスフィルタを接続し、受信モード切換信号により、遮断周波数切換型ローパスフィルタの遮断周波数をベースバンドI及びQ信号の伝送レートに対応した遮断周波数に切り換えるように構成したものであり、A/D変換器に入力する隣接波を抑えて、A/D変換器のダイナミックレンジの拡大を可能にする。
【0018】
請求項に記載の発明は、個別処理回路の入力端子の少なくとも1つにアンテナ切換回路を接続し、共用回路の受信レベル検出回路の検出結果に基づいてアンテナ切換回路のアンテナ切換動作を制御するアンテナ切換制御回路を設けたものであり、ダイバーシチ受信により、フェージングなどの状況下でも良好な受信特性を実現できる。
【0019】
以下、本発明の実施の形態について図面を用いて説明する。
【0020】
(第1の実施の形態)
第1の実施形態の受信回路は、図1に示すように、入力する高周波信号を各無線周波数帯別に中間周波数の信号に変換する個別処理系と、各個別処理系で処理された信号に対して共通の直交復調を行なう共通処理系とを備えており、個別処理系は、第1及び第2の高周波信号入力端子1、2から入力された高周波信号の不要波を抑圧する第1及び第4のバンドパスフィルタ3、4と、第1及び第4のバンドパスフィルタ3、4の出力を入力して高周波信号を増幅する第1及び第2の増幅器5、6と、第1及び第2の増幅器5、6の出力を入力して高周波信号の不要波を抑圧する第2及び第5のバンドパスフィルタ7、8と、第2及び第5のバンドパスフィルタ7、8の出力を入力し、第1の局部発振手段13の出力をローカル信号として用いて、それぞれの中間周波数を発生させる第1及び第2のミキサ9、10と、各ミキサ9、10から出力されたそれぞれの中間周波数の不要波を抑圧する第3及び第6のバンドパスフィルタ11、12と、受信の系を切り換えるための受信モード切換信号36を発生する受信モード切換信号発生回路35と、受信モード切換信号36に応じて、第1及び第2の増幅器5、6、第1及び第2のミキサ9、10の電源のオン/オフを制御する電源制御回路32とを具備している。
【0021】
また、共通処理系は、第3及び第6のバンドパスフィルタ11、12の出力を入力し、可変利得増幅器制御信号31に基づく利得により増幅する可変利得増幅器14と、可変利得増幅器14の出力を入力し、第2の局部発振手段16の出力をローカル信号として用いてベースバンド信号I及びQに変換する直交復調回路15と、ベースバンドI及びQ信号33、34を入力してディジタルデータに変換する第1及び第2のA/D変換器17、18と、第1及び第2のA/D変換器17、18の出力を入力して復号を行なう検波回路19と、第1及び第2のA/D変換器17、18の出力を入力して、第1及び第2の高周波信号入力端子1、2に入力されている受信レベルを検出する受信レベル検出回路20と、受信レベル検出回路20の出力を入力して可変利得増幅器14の利得を制御する信号を生成する可変利得増幅器制御回路21と、可変利得増幅器制御回路21の出力を入力してアナログ値に変換するD/A変換器22とを具備している。
【0022】
この受信回路の動作を説明する。
【0023】
この受信回路では、受信モード切換信号発生回路35から出力される受信モード切換信号36に基づいて、受信する無線周波数帯が選択され、電源制御回路32は、この切換信号36を利用して、使用しない側の系の電源をオフにする。
【0024】
第1または第2の高周波信号入力端子1、2から入力された周波数の異なる各高周波信号は、第1または第4のバンドパスフィルタ3、4により不要波が抑圧され、第1または第2の増幅器5、6により増幅され、第2または第5のバンドパスフィルタ7、8によりさらに不要波が抑圧されて、第1または第2のミキサ9、10に入力される。
【0025】
第1、第2のミキサ9、10のローカル信号は、それぞれの無線周波数帯に対応した周波数が第1の局部発振手段13により供給され、ミキサ9、10は、それぞれの中間周波数の信号を発生する。ミキサ9、10の出力は、第3または第6のバンドパスフィルタ11、12により不要波が抑圧され、共通の可変利得増幅器14により増幅された後、直交復調回路15に入力される。
【0026】
ここで、第1の高周波入力端子1から入力し、第1のバンドパスフィルタ3、第1の増幅器5、第2のバンドパスフィルタ7、第1のミキサ9、第3のバンドパスフィルタ11で処理される信号を1系の信号といい、第2の高周波入力端子2から入力し、第4のバンドパスフィルタ4、第2の増幅器6、第5のバンドパスフィルタ8、第2のミキサ10、第6のバンドパスフィルタ12で処理される信号を2系の信号ということにする。
【0027】
さて、1系または2系の中間周波数の信号が入力した直交復調回路15には、第2の局部発振手段16から、1系または2系の中間周波数に対応した周波数のローカル信号が供給され、直交復調回路15は、入力する信号に対して、このローカル信号を用いて直交変換を行ない、ベースバンド信号I及びQを出力する。直交復調回路15から出力されたベースバンド信号I及びQ33、34は、第1及び第2のA/D変換器17、18でアナログ信号からディジタル信号に変換され、検波回路19でディジタル処理による復号が行なわれる。
【0028】
第1及び第2のA/D変換器17、18で変換されたディジタル信号は、受信レベル検出回路20にも入力し、受信レベル検出回路20は、この信号の受信レベルを検出する。可変利得増幅器制御回路21は、検出された受信レベルを基に、第1及び第2のA/D変換器17、18に入力するアナログ信号が常に適当なレベルになるように、D/A変換器22を介して、可変利得増幅器14の増幅率を制御する。
【0029】
このように、第1の実施形態の受信回路では、中間周波数フィルタまでの回路はそれぞれの無線周波数帯ごとに設けており、この回路には、例えば、現行のPDC、PHSなどのそれぞれの電話機に用いられている各種部品を流用したり、または、僅かな改造を加えて使用することができる。そのため、安価な受信回路が実現できる。
【0030】
また、この受信回路では、現行のそれぞれの電話機で一般的に用いられているダブルスーパーヘテロダイン方式ではなく、中間周波数から直接ベースバンド信号に変換する方式を採用しているため、回路規模を削減することができる。また、この方式では、後続する回路でのディジタル処理の処理速度に十分対応することができる変換が可能である。
【0031】
このように、この実施形態により、異なる無線周波数帯域の受信が可能な受信回路を小型に構成することができる。
【0032】
(第2の実施の形態)
第2の実施形態の受信回路は、図2に示すように、第3及び第6のバンドパスフィルタ11、12と可変利得増幅器14との間に切換回路23を具備している。この切換回路23は、受信モード切換信号発生回路35から発生される受信モード切換信号36により、可変利得増幅器14とバンドパスフィルタ11または12との接続を選択する。その他の構成は第1の実施形態(図1)と変わりがない。
【0033】
第2の実施形態の受信回路では、この切換回路23を接続したことにより、使用しない無線帯域側の回路の影響を除くことができる。そのため、調整の微妙な第3及び第6のバンドパスフィルタ11、12周りの整合回路設計が容易にでき、安定した特性が得られるという効果を有する。
【0034】
(第3の実施の形態)
第3の実施形態の受信回路は、図3に示すように、第2の局部発振手段16の出力を、受信モード切換信号発生回路35から発生される受信モード切換信号36に応じて分周する切換型分周回路24を具備している。その他の構成は第2の実施形態(図2)と変わりがない。
【0035】
この受信回路では、切換型分周回路24が、第2の局部発振手段16の出力するローカル信号を受信モード切換信号36に応じて分周するため、第2の局部発振手段16が固定周波数を発振する場合であっても、直交復調回路15には、入力する信号の無線周波数帯の中間周波数に対応したローカル周波数が供給される。
【0036】
従って、この第3の実施形態の受信回路では、第2の局部発振手段16が固定周波数を発振すればよく、局部発振部の回路の小型化が可能になる。また、切換型分周回路24を直交復調回路15とともにIC化すれば、さらに小型化を実現することができる。また、発振周波数を切換える発振源を極力少なくすることにより、不要スプリアスによる特性劣化を防止することができる。
【0037】
(第4の実施の形態)
第4の実施形態の受信回路は、図4に示すように、可変利得増幅器14に接続する切換型同調回路25を具備している。
【0038】
この切換型同調回路25は、受信モード切換信号発生回路35から出力される受信モード切換信号36に応じて、1系の中間周波数または2系の中間周波数に同調し、切換回路23から出力された後、この切換型同調回路25で同調が取られた信号が、可変利得増幅器14に入力する。その他の構成は第3の実施形態(図3)と変わりがない。
【0039】
この切換型同調回路25は、図5に示すように、インダクタL1とコンデンサC1とで構成された第1の同調回路と、インダクタL2とコンデンサC2とで構成された第2の同調回路と、モード切換信号入力端子から入力する受信モード切換信号によって切換えられるスイッチSW1及びSW2とから成り、スイッチSW1及びSW2がそれぞれa端子側に切換わることによって第1の同調回路が選択され、スイッチSW1及びSW2がそれぞれb端子側に切換わることによって第2の同調回路が選択される。
【0040】
第1の同調回路は第3のバンドパスフィルタ11から出力される1系の中間周波数の信号に同調し、また、第2の同調回路は第6のバンドパスフィルタ12から出力される2系の中間周波数の信号に同調する。
【0041】
この受信回路では、可変利得増幅器14に、切換型同調回路25で同調が取られた信号が入力する。従って、可変利得増幅器14からは、帯域制限された雑音量の少ない信号が出力され、そのため、後続する検波回路19におけるC/N比が改善され、受信特性が向上する。
【0042】
(第5の実施の形態)
第5の実施形態の受信回路は、図6に示すように、直交復調回路15と第1及び第2のA/D変換器17、18との間に、遮断周波数の切り換えが可能な第1及び第2の遮断周波数切換型ローパスフィルタ26、27を具備している。この遮断周波数切換型ローパスフィルタ26、27は、受信モード切換信号36により、遮断周波数をベースバンドI及びQ信号の伝送レートに対応した遮断周波数に切り換える。その他の構成は第4の実施形態(図4)と変わりがない。
【0043】
この受信回路では、遮断周波数切換型ローパスフィルタ26、27における遮断周波数が、各受信モードごとに、隣接する干渉波等を抑圧する遮断周波数に切り換わり、A/D変換器17、18に入力する信号の雑音が減少する。そのためA/D変換器17、18のダイナミックレンジが拡大し、また、A/D変換による折り返し雑音の影響を減らすことができる。
【0044】
また、第3及び第6のバンドパスフィルタ11、12に負わせていた隣接する干渉波等の抑圧量を、第1及び第2の遮断周波数切換型ローパスフィルタ26、27にも配分することが可能となり、第3及び第6のバンドパスフィルタの仕様を軽減できるという効果も有する。
【0045】
(第6の実施の形態)
第6の実施形態の受信回路は、図7に示すように、可変利得増幅器14の利得を可変利得増幅器制御回路21から出力されるディジタルの制御信号によって直接制御している。従って、可変利得増幅器制御回路21のディジタル出力をアナログ信号に変換するD/A変換器を削除した点、また、可変利得増幅器14をディジタルデータにより利得可変可能な構成の増幅器としている点が第5の実施形態(図6)と相違している。
【0046】
この受信回路では、可変利得増幅器制御回路21から出力されるディジタル制御信号が直接可変利得増幅器14に入力し、可変利得増幅器14の利得が、このディジタル信号で制御される。そのため、D/A変換器を用いる場合のアナログ電圧の誤差分が生じないので、より精度の高い利得制御が可能となる。また、D/A変換器を削除したことにより、回路が簡素化される。
【0047】
(第7の実施の形態)
第7の実施形態の受信回路は、図8に示すように、第1及び第2の増幅器5、6の出力を、バンドパスフィルタを通すことなく、直接第1及び第2のミキサ9、10に入力している。従って、第2及び第5のバンドパスフィルタ7、8を削除した点だけが第6の実施形態(図7)と相違している。
【0048】
この受信回路では、不要波の抑圧を第1及び第4のバンドパスフィルタ3、4と、第1及び第2の増幅器5、6と、第1及び第2のミキサ9、10との間の整合のみで実現している。
【0049】
この第1及び第2の増幅器5、6と第1及び第2のミキサ9、10とを狭帯域性のある例えばガリウムヒ素などで構成すれば、それらの整合回路により、削除した第2及び第5のバンドパスフィルタと同等の不要波抑圧を実現できるため、回路の小型化が可能となる。
【0050】
また、第1の増幅器5と第1のミキサ9、及び第2の増幅器6と第2のミキサ10をそれぞれ一体のICとすることにより、更に回路の小型化が可能となるという効果を有する。
【0051】
(第8の実施の形態)
第8の実施形態の受信回路は、図9に示すように、切換回路23と可変利得増幅器14との間に、高アイソレーション特性をもつ第3の増幅器28を具備している。その他の構成は第7の実施形態(図8)と変わりがない。
【0052】
移動体通信機器は、使用される場所によって、その受信回路にかなりの強電界が入力する場合がある。本発明の受信回路では、受信レベルを検出して、それに応じて第1及び第2のA/D変換器17、18に入力されるレベルが常に一定になるように、可変利得増幅器14の利得を制御しているが、受信レベルがその制御ダイナミックレンジを超えてしまうと、可変利得増幅器14以降の回路が飽和状態となり、各素子のインピーダンスが変動することがある。
【0053】
このとき、特に可変利得増幅器14の入力インピーダンスが変動すると、前段の第3及び第6のバンドパスフィルタ11、12の負荷が変動することになり、第3及び第6のバンドパスフィルタ11、12の特性が変動して、受信特性の劣化を生じる場合がある。
【0054】
この実施形態の受信回路では、こうした事態を改善するため、第3及び第6のバンドパスフィルタ11、12と可変利得増幅器14との間に高アイソレーション特性をもつ第3の増幅器28を挿入している。こうすることにより、可変利得増幅器14の入力インピーダンスが変動するときでも、第3及び第6のバンドパスフィルタ11、12の負荷変動を避けることができる。そのため、強電界が入力する場合でも、第3及び第6のバンドパスフィルタ11、12の負荷変動が生じない。
【0055】
このように、第8の実施形態の受信回路は、高アイソレーション増幅器28の挿入により強電界時においても、第3及び第6のバンドパスフィルタ11、12の特性変動を生じることなく、良好な受信特性が得られるという効果を有する。
【0056】
(第9の実施の形態)
第9の実施形態の受信回路は、ダイバーシチ受信を行なうものであり、図10に示すように、第2の高周波入力端子2及び第3の高周波入力端子37に接続して、その一方の入力信号を出力するアンテナ切換回路38と、このアンテナ切換回路38にアンテナ切換信号を出力するアンテナ切換制御回路39とを具備している。その他の構成は第8の実施形態(図9)と変わりがない。
【0057】
この受信回路では、アンテナ切換制御回路39が、アンテナ切換回路38を制御して、予め第2の高周波入力端子2からの受信と、第3の高周波入力端子37からの受信とを行ない、その受信結果を基に、受信特性の良好な高周波入力端子側を選択するアンテナ切換信号を生成して、アンテナ切換回路38に出力する。アンテナ切換回路38は、このアンテナ切換信号に従って、受信特性の良好な高周波入力端子から入力する受信信号を次段のバンドパスフィルタ4に出力する。
【0058】
このように、第9の実施形態の受信回路では、アンテナ切換回路を挿入しアンテナ切換ダイバーシチ受信構成とすることにより、フェージング等の条件下においても良好な受信特性を実現できるという効果を有する。
【0059】
なお、アンテナ切換回路38は、第1の高周波入力端子1の側に設けてもよいし、第1及び第2の高周波入力端子1、2の双方に設けてもよい。
【0060】
【発明の効果】
以上の説明から明らかなように、本発明の受信回路は、高周波信号を中間周波数の信号に変換するまでの処理回路を各無線周波数帯ごとに持ち、それに続く復調回路として、中間周波数の信号を直接ベースバンド信号に変換する直交復調回路を持ち、この復調回路を各無線周波数帯で共通使用することによって、異なる無線周波数帯域の信号を、小型の回路で、良好な受信特性の下に受信することを可能にする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態における受信回路の構成を示すブロック図、
【図2】本発明の第2の実施形態における受信回路の構成を示すブロック図、
【図3】本発明の第3の実施形態における受信回路の構成を示すブロック図、
【図4】本発明の第4の実施形態における受信回路の構成を示すブロック図、
【図5】第4の実施形態の受信回路における切換型同調回路の構成を示すブロック図、
【図6】本発明の第5の実施形態における受信回路の構成を示すブロック図、
【図7】本発明の第6の実施形態における受信回路の構成を示すブロック図、
【図8】本発明の第7の実施形態における受信回路の構成を示すブロック図、
【図9】本発明の第8の実施形態における受信回路の構成を示すブロック図、
【図10】本発明の第9の実施形態における受信回路の構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 第1の高周波入力端子
2 第2の高周波入力端子
3 第1のBPF(バンドパスフィルタ)
4 第4のBPF(バンドパスフィルタ)
5 第1の増幅器
6 第2の増幅器
7 第2のBPF(バンドパスフィルタ)
8 第5のBPF(バンドパスフィルタ)
9 第1のミキサ
10 第2のミキサ
11 第3のBPF(バンドパスフィルタ)
12 第6のBPF(バンドパスフィルタ)
13 第1の局部発振手段
14 可変利得増幅器
15 直交復調回路
16 第2の局部発振手段
17 第1のA/D変換器
18 第2のA/D変換器
19 検波回路
20 受信レベル検出回路
21 可変利得増幅器制御回路
22 D/A変換器
23 切換回路
24 切換型分周回路
25 切換型同調回路
26 第1の遮断周波数切換型LPF
27 第2の遮断周波数切換型LPF
28 第3の増幅器
29 1系側中間周波数
30 2系側中間周波数
31 可変利得増幅器制御信号
32 電圧制御回路
33 ベースバンド信号I
34 ベースバンド信号Q
35 受信モード切換信号発生回路
36 受信モード切換信号
37 第3の高周波入力端子
38 アンテナ切換回路
39 アンテナ切換制御回路
40 アンテナ切換信号

Claims (9)

  1. 異なる無線周波数帯域を使用する複数の移動通信システムへのアクセスが可能な受信回路であって
    高周波入力信号を中間周波数の信号に変換する、各無線周波数帯ごとの個別処理回路と、前記中間周波数の信号を直接ベースバンド信号に変換する直交復調回路を含む、各無線周波数帯で共用する共用回路と、前記個別処理回路と前記共用回路との間に接続した高アイソレーション特性を持つ増幅器とを具備し、
    前記個別処理回路が、入力端子から入力する高周波信号の不要波を抑圧する第1のバンドパスフィルタと、前記第1のバンドパスフィルタの出力を入力して高周波信号を増幅する増幅器と、前記増幅器の出力を入力して高周波信号の不要波を抑圧する第2のバンドパスフィルタと、前記第2のバンドパスフィルタの出力を入力し、第1の局部発振手段の出力をローカル信号に用いて中間周波数の信号を発生するミキサと、前記ミキサの出力する中間周波数の信号の不要波を抑圧する第3のバンドパスフィルタとを具備し、
    前記高アイソレーション特性を持つ増幅器が、各々の前記個別処理回路における前記第3のバンドパスフィルタと接続し、
    前記共用回路が、前記高アイソレーション特性を持つ増幅器の出力を入力して増幅する可変利得増幅器と、前記可変利得増幅器の出力を入力し、第2の局部発振手段の出力をローカル信号に用いてベースバンド信号I及びQに変換する直交復調回路と、前記ベースバンドI及びQ信号を入力してディジタルデータに変換するA/D変換器と、前記A/D変換器の出力を入力して復号を行なう検波回路と、前記A/D変換器の出力を入力して受信レベルを検出する受信レベル検出回路と、前記受信レベル検出回路の出力を入力して前記可変利得増幅器の利得を制御する信号を生成する可変利得増幅器制御回路とを具備し、さらに前記個別処理回路の系を切り換えるための受信モード切換信号を発生する受信モード切換信号発生回路と、前記受信モード切換信号に基づいて前記増幅器及び前記ミキサの電源のオン/オフを制御する電源制御回路とを備えることを特徴とする受信回路。
  2. 異なる無線周波数帯域を使用する複数の移動通信システムへのアクセスが可能な受信回路であって、
    高周波入力信号を中間周波数の信号に変換する、各無線周波数帯ごとの個別処理回路と、前記中間周波数の信号を直接ベースバンド信号に変換する直交復調回路を含む、各無線周波数帯で共用する共用回路と、前記個別処理回路と前記共用回路との間に接続した高アイソレーション特性を持つ増幅器とを具備し、
    前記個別処理回路が、入力端子から入力する高周波信号の不要波を抑圧する第1のバンドパスフィルタと、前記第1のバンドパスフィルタの出力を入力して高周波信号を増幅する増幅器と、前記増幅器の出力を入力し、第1の局部発振手段の出力をローカル信号に用いて中間周波数の信号を発生するミキサと、前記ミキサの出力する中間周波数の信号の不要波を抑圧する第2のバンドパスフィルタとを具備し、
    前記高アイソレーション特性を持つ増幅器が、各々の前記個別処理回路における前記第3のバンドパスフィルタと接続し、
    前記共用回路が、前記高アイソレーション特性を持つ増幅器の出力を入力して増幅する可変利得増幅器と、前記可変利得増幅器の出力を入力し、第2の局部発振手段の出力をローカル信号に用いてベースバンド信号I及びQに変換する直交復調回路と、前記ベースバンドI及びQ信号を入力してディジタルデータに変換するA/D変換器と、前記A/D変換器の出力を入力して復号を行なう検波回路と、前記A/D変換器の出力を入力して受信レベルを検出する受信レベル検出回路と、前記受信レベル検出回路の出力を入力して前記可変利得増幅器の利得を制御する信号を生成する可変利得増幅器制御回路とを具備し、さらに前記個別処理回路の系を切り換えるための受信モード切換信号を発生する受信モード切換信号発生回路と、前記受信モード切換信号に基づいて前記増幅器及び前記ミキサの電源のオン/オフを制御する電源制御回路とを備えることを特徴とする受信回路。
  3. 前記可変利得増幅器制御回路の出力をアナログ値に変換するD/A変換器を設け、前記D/A変換器から出力されるアナログ値により前記可変利得増幅器の利得を制御することを特徴とする請求項またはに記載の受信回路。
  4. 前記可変利得増幅器制御回路から出力されるディジタル値により前記可変利得増幅器の利得を制御することを特徴とする請求項またはに記載の受信回路。
  5. 前記個別処理回路のミキサに後続する前記バンドパスフィルタの各々と前記共用回路の可変利得増幅器との接続を切り換える切換回路を設け、前記切換回路による切り換えを前記受信モード切換信号により行なうことを特徴とする請求項乃至に記載の受信回路。
  6. 前記第2の局部発振手段の出力を前記無線周波数帯の各々に対応するローカル周波数に分周して前記直交復調回路に出力する切換型分周回路を設け、前記切換型分周回路の切り換えを前記受信モード切換信号により行なうことを特徴とする請求項乃至に記載の受信回路。
  7. 前記可変利得増幅器に、同調周波数を各無線周波数帯の前記中間周波数に切り換えることができる切換型同調回路を接続し、前記切換型同調回路の切り換えを前記受信モード切換信号により行なうことを特徴とする請求項乃至に記載の受信回路。
  8. 前記直交復調回路と前記A/D変換器との間に遮断周波数切換型ローパスフィルタを接続し、前記受信モード切換信号により、前記遮断周波数切換型ローパスフィルタの遮断周波数を前記ベースバンドI及びQ信号の伝送レートに対応した遮断周波数に切り換えることを特徴とする請求項乃至に記載の受信回路。
  9. 前記個別処理回路の入力端子の少なくとも1つにアンテナ切換回路を接続し、前記共用回路の受信レベル検出回路の検出結果に基づいて前記アンテナ切換回路のアンテナ切換動作を制御するアンテナ切換制御回路を設けたことを特徴とする請求項乃至に記載の受信回路。
JP29986996A 1996-06-10 1996-10-25 受信回路 Expired - Fee Related JP3690889B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29986996A JP3690889B2 (ja) 1996-06-10 1996-10-25 受信回路
CA002208276A CA2208276C (en) 1996-06-10 1997-06-09 Multiband mobile unit communication apparatus
US08/871,940 US6014571A (en) 1996-06-10 1997-06-10 Multiband mobile unit communication apparatus
DE69735156T DE69735156T2 (de) 1996-06-10 1997-06-10 Multibandkommunikationsgerät
CNB971127573A CN1147180C (zh) 1996-06-10 1997-06-10 多频带移动单元通信设备
EP97304027A EP0813312B1 (en) 1996-06-10 1997-06-10 Multiband mobile unit communication apparatus
KR1019970023826A KR100298111B1 (ko) 1996-06-10 1997-06-10 다중대역이동유닛통신장치

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8-168703 1996-06-10
JP16870396 1996-06-10
JP29986996A JP3690889B2 (ja) 1996-06-10 1996-10-25 受信回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1065749A JPH1065749A (ja) 1998-03-06
JP3690889B2 true JP3690889B2 (ja) 2005-08-31

Family

ID=26492304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29986996A Expired - Fee Related JP3690889B2 (ja) 1996-06-10 1996-10-25 受信回路

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6014571A (ja)
EP (1) EP0813312B1 (ja)
JP (1) JP3690889B2 (ja)
KR (1) KR100298111B1 (ja)
CN (1) CN1147180C (ja)
CA (1) CA2208276C (ja)
DE (1) DE69735156T2 (ja)

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2320632B (en) * 1996-12-23 2001-09-05 Nokia Mobile Phones Ltd Method and apparatus for transmitting and receiving signals
US6301337B1 (en) * 1997-09-18 2001-10-09 Globespan, Inc. Combined handset and POTS filter
JP3045131B2 (ja) * 1997-12-03 2000-05-29 日本電気株式会社 無線選択呼出受信機
US6405025B1 (en) 1997-12-09 2002-06-11 Nokia Mobile Phones Limited Method for selecting the frequency range in radio communication devices operating in several frequency ranges and a radio communication device
JP3898830B2 (ja) * 1998-03-04 2007-03-28 株式会社日立製作所 マルチバンド無線端末装置
US6711394B2 (en) * 1998-08-06 2004-03-23 Isco International, Inc. RF receiver having cascaded filters and an intermediate amplifier stage
US6591100B1 (en) * 1998-11-19 2003-07-08 Ericsson Inc. Cellular communication device with scanning receiver and continuous mobile communication system employing same
FI112741B (fi) 1998-11-26 2003-12-31 Nokia Corp Menetelmä ja järjestely RF-signaalien lähettämiseksi ja vastaanottamiseksi tiedonsiirtojärjestelmien erilaisissa radiorajapinnoissa
GB2346049A (en) 1999-01-19 2000-07-26 Roke Manor Research Duplex filtering
JP4284568B2 (ja) * 1999-03-18 2009-06-24 ソニー株式会社 受信装置および方法、並びに記録媒体
US6292474B1 (en) 1999-05-24 2001-09-18 Nokia Mobile Phones Limited Multi-frequency band nyktu-mode radio receiver and associated method having shared circuit elements
FR2800554B1 (fr) * 1999-10-29 2002-05-17 Sagem Telephone mobile bibande et son procede d'utilisation
US6374092B1 (en) * 1999-12-04 2002-04-16 Motorola, Inc. Efficient multimode power amplifier
JP2001186039A (ja) * 1999-12-27 2001-07-06 Sony Corp 受信用icおよびこれを使用した受信機
US6574459B1 (en) * 2000-04-14 2003-06-03 Lucent Technologies Inc. Multiple branch receiver system and method
GB0016411D0 (en) * 2000-07-05 2000-08-23 Koninkl Philips Electronics Nv Antenna diversity receiver
DE60141289D1 (de) * 2000-11-29 2010-03-25 Broadcom Corp Integrierte direktumsetzungstunerschaltung für satellitenempfänger
EP1213844B1 (en) 2000-12-07 2004-03-17 Motorola, Inc. Multibranch communications receiver
KR100352852B1 (ko) * 2000-12-22 2002-09-16 엘지전자 주식회사 광기지국용 수신신호 전송장치
US7142882B2 (en) * 2001-03-09 2006-11-28 Schmidt Dominik J Single chip wireless communication integrated circuit
KR100459549B1 (ko) * 2001-10-13 2004-12-03 삼성전자주식회사 이동 통신 시스템에서 다중 표준 규격들을 지원하는 직접변환 수신기
KR100431196B1 (ko) * 2001-12-20 2004-05-12 한국전자통신연구원 다중 밴드 모뎀의 이득 제어장치
JP3891096B2 (ja) * 2001-12-28 2007-03-07 株式会社村田製作所 信号受信回路およびそれを備えた通信機
KR100442833B1 (ko) * 2002-07-12 2004-08-02 삼성전자주식회사 이동통신시스템에 있어서 다중대역 무선주파수 수신방법및 장치
KR100785003B1 (ko) 2002-09-06 2007-12-11 삼성전자주식회사 위상동기루프(pll)의 제어전압을 이용한 멀티밴드용송수신장치 및 송수신 방법
US20040204036A1 (en) * 2002-11-05 2004-10-14 Fodus Communications, Inc. Configurable multi-band RF transceiver with a cascaded frequency conversion scheme
US7203488B2 (en) * 2002-11-08 2007-04-10 Louis Luneau Flexible software radio transceiver
GB0227506D0 (en) * 2002-11-26 2002-12-31 Koninkl Philips Electronics Nv Low-if pre-preamble antenna diversity receiver
KR100472484B1 (ko) * 2002-12-10 2005-03-10 삼성전자주식회사 무선 신호 병렬 처리 장치 및 그 방법
US20050113133A1 (en) * 2003-11-25 2005-05-26 Kevin Li Dynamically tuned antenna used for multiple purposes
JP2005295348A (ja) * 2004-04-02 2005-10-20 Sharp Corp 受信機
US9602144B2 (en) * 2004-08-26 2017-03-21 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for processing multiple wireless communication services
KR100579252B1 (ko) 2004-10-25 2006-05-12 인티그런트 테크놀로지즈(주) 이중 대역 튜너
WO2006051507A1 (en) * 2004-11-12 2006-05-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. Radio communication system, receiver and transmitter
GB2423441A (en) * 2005-02-22 2006-08-23 Cambridge Silicon Radio Ltd Reducing signal paths required in an antenna diversity system
EP2023437A4 (en) * 2006-05-30 2009-12-09 Panasonic Corp PORTABLE WIRELESS UNIT
EP1916775A1 (en) 2006-10-27 2008-04-30 Laird Technologies AB Antenna device and portable radio communication device comprising such antenna device
EP1916774A1 (en) 2006-10-27 2008-04-30 Laird Technologies AB Antenna device and portable radio communication device comprising such antenna device
KR100983117B1 (ko) 2006-10-27 2010-09-17 레어드 테크놀러지스 에이비 안테나 디바이스 및 상기 안테나 디바이스를 포함하는휴대용 무선통신 디바이스
US20080261539A1 (en) * 2007-04-17 2008-10-23 Chien-Ming Chen Wireless transmission system having architecture based on three internal antennas and method thereof
GB0908825D0 (en) * 2009-05-21 2009-07-01 Cambridge Silicon Radio Ltd Antenna selection
KR102130452B1 (ko) 2013-07-26 2020-07-06 삼성전자주식회사 멀티모드 멀티밴드 무선 송수신기를 위한 아날로그 기저대역 필터 장치 및 그 제어 방법
US9419746B1 (en) 2014-05-16 2016-08-16 Altera Corporation Apparatus and methods for tuning a communication link for power conservation
JP6029728B2 (ja) * 2014-10-31 2016-11-24 スカイワークス ソリューションズ,インコーポレイテッドSkyworks Solutions,Inc. 位相シフト部品を備えたダイバーシティ受信器フロントエンドシステム
KR20160052361A (ko) * 2014-10-31 2016-05-12 스카이워크스 솔루션즈, 인코포레이티드 후치-증폭기 필터들을 갖는 다이버시티 수신기 프론트 엔드 시스템
JP2018198372A (ja) * 2017-05-23 2018-12-13 京セラ株式会社 電子機器
CN109450472B (zh) * 2018-12-14 2024-04-02 安徽德诺科技股份公司 一种开关执行器和信号接收电路
WO2021002238A1 (ja) * 2019-07-03 2021-01-07 株式会社村田製作所 高周波モジュール及び通信装置
CN111277525B (zh) * 2020-01-22 2022-07-05 北京工业大学 一种合频信号的水声通信调制解调模块
CN114094941B (zh) * 2021-11-17 2024-02-13 中国电子科技集团公司第五十八研究所 一种高精度宽带正交解调器

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03258147A (ja) * 1990-03-08 1991-11-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非同期直交復調器
JPH03293824A (ja) * 1990-04-12 1991-12-25 Pioneer Electron Corp ラジオ受信機
US5280636A (en) * 1991-06-13 1994-01-18 Hughes Aircraft Company Multi-band digital receiving apparatus and method with bandwidth reduction
JPH0583153A (ja) * 1991-09-19 1993-04-02 Toshiba Corp 広帯域同調回路
US5333176A (en) * 1992-04-30 1994-07-26 Murata Machinery, Ltd. Cellular hand held portable speakerphone system having an interface adapter
JPH06132849A (ja) * 1992-10-22 1994-05-13 Hitachi Ltd 無線機および携帯電話機
FR2707063B1 (ja) * 1993-06-25 1995-09-22 Alcatel Mobile Comm France
US5566364A (en) * 1994-01-31 1996-10-15 Nec Corporation Power saving portable radio communication device with diversity reception
US5758266A (en) * 1994-09-30 1998-05-26 Qualcomm Incorporated Multiple frequency communication device
JPH08251026A (ja) * 1995-03-14 1996-09-27 Sony Corp 集積回路および送受信機
US5822704A (en) * 1996-01-05 1998-10-13 Nec Corporation Mobile radio unit for use in dual-mode cellular communications system
GB2310342A (en) * 1996-02-16 1997-08-20 Northern Telecom Ltd Dual mode radio transceiver front end
JPH09275358A (ja) * 1996-04-08 1997-10-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 複数帯域移動無線装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1065749A (ja) 1998-03-06
EP0813312A2 (en) 1997-12-17
EP0813312B1 (en) 2006-01-25
DE69735156T2 (de) 2006-08-10
US6014571A (en) 2000-01-11
CA2208276C (en) 2002-02-26
DE69735156D1 (de) 2006-04-13
CA2208276A1 (en) 1997-12-10
KR100298111B1 (ko) 2001-10-24
EP0813312A3 (en) 2000-01-26
CN1147180C (zh) 2004-04-21
CN1175176A (zh) 1998-03-04
KR980007145A (ko) 1998-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3690889B2 (ja) 受信回路
US6373907B1 (en) Wireless terminal device
KR0158785B1 (ko) 무선통신장치
JPH09200070A (ja) 受信回路
CN100421485C (zh) 用于消除直流(dc)偏移的直接转换接收器
US20050147192A1 (en) High frequency signal receiver and semiconductor integrated circuit
US8331895B2 (en) Receiving circuit
JP5168148B2 (ja) 無線通信装置
US20060079194A1 (en) Communications receiver method and apparatus
EP1811678A2 (en) Radio frequency signal transmission/reception apparatus and radio frequency signal transmission/reception method
WO2000033470A1 (en) System and process for shared frequency source multi-band transmitters and receivers
WO2002091569A1 (en) Gain adjusting and circuit arrangement
KR19980033270A (ko) 수신기
JP3816356B2 (ja) 無線送信機
KR20000070294A (ko) 통신 시스템용 장치
JP2003046403A (ja) ダイレクトコンバージョン受信機
WO2007125793A1 (ja) 受信装置とこれを用いた電子機器
CA2456658C (en) A mixer circuit with image frequency rejection, in particular for an rf receiver with zero or low intermediate frequency
US6807237B1 (en) Radio apparatus and transmission/reception method
JPH11112462A (ja) デジタル放送の受信機
JP4524460B2 (ja) Rf通信用半導体集積回路
US8781422B2 (en) Wireless communication device and control method for wireless communication device
JPH09275356A (ja) 複数モード移動無線装置
US20020068530A1 (en) Device and process for coupling multi-band transmitters and receivers and communication system employing same
US20050157826A1 (en) Filtering signals

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050614

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050614

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080624

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090624

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100624

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100624

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110624

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120624

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120624

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130624

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees