JP3690541B2 - 3相発電機の断線検出装置 - Google Patents

3相発電機の断線検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3690541B2
JP3690541B2 JP5280196A JP5280196A JP3690541B2 JP 3690541 B2 JP3690541 B2 JP 3690541B2 JP 5280196 A JP5280196 A JP 5280196A JP 5280196 A JP5280196 A JP 5280196A JP 3690541 B2 JP3690541 B2 JP 3690541B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
phase generator
light
current
light receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5280196A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09243698A (ja
Inventor
剛 福田
Original Assignee
石川島播磨重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石川島播磨重工業株式会社 filed Critical 石川島播磨重工業株式会社
Priority to JP5280196A priority Critical patent/JP3690541B2/ja
Publication of JPH09243698A publication Critical patent/JPH09243698A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3690541B2 publication Critical patent/JP3690541B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
  • Tests Of Circuit Breakers, Generators, And Electric Motors (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、3相発電機の断線検出装置に係るものであり、とくにジェットエンジンのオルタネータの断線検出装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般に、ジェットエンジンのオルタネータには3相発電機が使用されている。このジェットエンジンのオルタネータでは、▲1▼設置場所の周辺温度が高温であるなど環境が厳しい、▲2▼設置スペースに制約がある、▲3▼3相発電機は1つの電線が断線しても電力を供給することができ比較的信頼性が高い、などの理由から、その断線を検出していなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、昨今の電子部品の精度向上にともない、ジェットエンジンのオルタネータが設置されるような厳しい環境に耐えることができるものも存在し、またジェットエンジンの各構成機器において油圧制御から電気制御へと移行しつつある。電気制御の1つのメリットとして、故障検出率が向上できることが挙げられ、ジェットエンジン全体としての故障検出率を向上するためには、オルタネータの断線を検出する必要もある。
【0004】
一般的な断線検出手段としては、各電線にカレントプローブなどを接続し、その電流を監視することにより断線を検出する手段があるが、この手段では、電線にコイルを巻き付ける必要があり、設置スペースに制約のあるジェットエンジンのオルタネータには適していない。また、3本の電線にそれぞれカレントプローブなどを接続するため、信号処理回路および監視信号が3系統必要になり装置が大型化する、などの問題点があった。
【0005】
本発明はかかる問題点を解決するために創案されたものである。すなわち、本発明の目的は、3相発電機の故障検出率を向上することができ、3相発電機の各電線と断線検出装置との節点を小さくすることができ、信号処理回路および監視信号を2系統に減らして装置を小型化することができる3相発電機の断線検出装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明によれば、3本の電線を有する3相発電機の断線検出装置であって、前記3相発電機の第1の端子の交流電圧から負の成分を除去する第1のダイオードと、前記3相発電機の第2の端子の交流電圧から負の成分を除去する第2のダイオードと、3相発電機の第1の端子と第3の端子に接続され閉路を構成し、前記第1のダイオードの出力によりこれを平滑化して電流を流し、該電流により発光する第1の発光素子を有し、第1または第3の端子の電線が断線すると電流を流さない第1の平滑回路と、3相発電機の第2の端子と第3の端子に接続され閉路を構成し、前記第2のダイオードの出力によりこれを平滑化して電流を流し、該電流により発光する第2の発光素子を有し、第2または第3の端子の電線が断線すると電流を流さない第2の平滑回路と、前記第1の発光素子の光に反応する第1の受光素子と、前記第2の発光素子の光に反応する第2の受光素子と、前記第1の受光素子及び第2の受光素子による受光の有無を検出してどの電線が断線しているかを検出する検出手段とを有することを特徴とする3相発電機の断線検出装置が提供される。
【0007】
また、本発明の好ましい実施形態によると、前記第1の受光素子と第2の受光素子の各々は、フォトトランジスタと、該フォトトランジスタのエミッタにベースが接続されエミッタがアースされているトランジスタとを有し、前記検出手段は、前記フォトトランジスタのコレクタに接続された電源と、前記フォトトランジスタのコレクタと前記トランジスタのコレクタ間に接続された抵抗とを有し、前記トランジスタのコレクタの電圧を検出する。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の好ましい実施の形態を図1を参照して説明する。
図1は本発明の3相発電機の断線検出装置の回路図である。この図に示すように、本発明の3相発電機の断線検出装置は、端子a,b,cが3本の各電線に直結されるとともに、発光素子3a,3cを有する2つの閉路4a,4cを有する電圧監視回路1と、発光素子3a,3cに対応する2つの受光素子5a,5cを有し、2つの監視信号を端子d,eから出力する信号処理回路2と、を有している。
【0009】
電圧監視回路1は、交流電源の交流電圧から負の成分を除去する整流回路と、その整流回路の出力を平滑化する平滑回路と、発光素子3a,3cを有する絶縁回路とから構成されている。整流回路には、整流素子としてダイオード6a,6cが組み込まれている。平滑回路には、コンデンサ7a,7c、負荷抵抗8a,8cおよびツェナーダイオード9a,9cが組み込まれており、コンデンサ7a,7cを整流回路の出力電圧の尖頭値に等しい電圧で充電し、この充電電荷を徐々に負荷抵抗8a,8cに供給することにより平滑化を行っている。また、ツェナーダイオード9a,9cは、順方向電圧に対しては通常のダイオードと同一の特性を示すが、逆方向電流に対しては電流値に関係なく一定の電圧(これをツェナー電圧という)になる性質を有しており、回路の電圧の安定化を図るものである。絶縁回路には、発光素子3a,3cとしてフォトダイオード(LED)が組み込まれており、フォトダイオード3a,3cに流れる電流の強さを光の強さに変換して電圧監視回路1の情報を信号処理回路2に送信している。これらのコンデンサ7a,7c、負荷抵抗8a,8c、フォトダイオード3a,3cおよびツェナーダイオード9a,9cを結ぶ回路により電圧監視回路1の閉路4a,4cが構成されている。
【0010】
一方、信号処理回路2には、フォトダイオード3a,3cに対応する受光素子5d,5eとしてフォトダーリントントランジスタが組み込まれている。フォトダーリントントランジスタとは、フォトトランジスタのエミッタにトランジスタのベースを接続(いわゆるダーリントン接続)したものであり、普通のフォトトランジスタよりも動作速度が速く、出力の感度が高い。各フォトダーリントントランジスタ5d,5eは、そのフォトトランジスタのコレクタが端子fに接続され、そのトランジスタのエミッタが端子gに接続され、さらにトランジスタのコレクタが監視信号を出力する端子d,eに接続されている。そして、端子fに繋がるラインと端子d,eに繋がるラインには、抵抗10d,10eがフォトダーリントントランジスタ5d,5eのフォトトランジスタと並列に接続されている。なお、端子f,gは電源(図示せず)に、端子d,eは制御装置(図示せず)にそれぞれ接続され、端子gのラインはアースされている。
【0011】
上述のフォトダイオード3a,3cおよびフォトダーリントントランジスタ5d,5eは、発光素子と対応する受光素子が1つのパッケージに収納された、いわゆるフォトカプラまたはフォトアイソレータなどといわれるものであり、その名のとおり、2つの電気回路を電気的には絶縁(アイソレート)するが、光によって接続(カップル)するものである。このフォトカプラの組み合わせには種々のものがあり、図1に示す組み合わせに限定されるものではない。すなわち、フォトダーリントントランジスタ5d,5eの代わりに普通のフォトトランジスタを使用してもよいし、ベース端子付きのフォトトランジスタにダイオードを接続して、あたかもフォトダイオード(LED)のようにして動作速度をさらに速くしてもよい。また、図1に示すフォトダーリントントランジスタ5d,5eにおいて、そのトランジスタのエミッタ側とベース側とを繋ぐゲート抵抗(図示せず)を接続して、フォトダーリントントランジスタ5d,5eの誤動作を防止するようにしてもよい。
【0012】
次に、上述した本発明の作用について図1を参照しつつ説明する。
まず、図1に示すように、3相発電機の各電線が正常なときは、電圧監視回路1の閉路4a,4bにおいて図中の矢印方向(コンデンサ7→負荷抵抗8→フォトダイオード3→ツェナーダイオード9の方向)に電流が流れており、フォトダイオード3a,3cより光に変換してフォトダーリントントランジスタ5d,5eに送信している。そして、信号処理回路2では、フォトダーリントントランジスタ5d,5eがフォトダイオード3a,3cの光に反応して電流を流し、端子fと端子d,eとの電位差がなくなり、端子d,eの監視信号は0Vを示すことになる。
【0013】
一方、端子aに接続されている3相発電機の電線が断線した場合には、端子aに繋がる閉路4aには電流が流れないため、フォトダーリントントランジスタ5dにも電流は流れず、端子fと端子dとは抵抗10dを介して接続されていることになり、端子dの監視信号は、ある値(0Vではない)を示す。
また、端子cに接続されている3相発電機の電線が断線した場合についても、上述の場合と同様な作用を奏し、端子eの監視信号は、ある値(0Vではない)を示す。
【0014】
続いて、端子bに接続されている3相発電機の電線が断線した場合には、閉路4a,4bの両方に電流が流れないため、両方のフォトダーリントントランジスタ5d,5eにも電流は流れず、端子fと端子d,eとは抵抗10d,10eを介して接続されていることになり、端子d,eの監視信号は、両方ともある値(0Vではない)を示す。
【0015】
このようにして、端子d,eの監視信号により、3本の電線を有する3相発電機のどの電線が断線しているかを容易に検出することができ、故障検出率を向上することができる。なお、端子d,eの監視信号は、制御装置(図示せず)にデジタル信号としてCPUで読み込まれ、ソフトウェアで処理されて、最終的に何らかの形態で3相発電機の正常、異常を表現するようになっている。
【0016】
また、3相発電機の電線が2本以上断線した場合には、そもそも電力を供給することができないため、断線を検出するまでもない。本発明の断線検出装置は、3相発電機から電力を供給することができない状態に陥るのを防止するため、すなわち故障検出率を向上するために使用されるものである。
【0017】
なお、本発明は上述した実施形態に限定されず、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変更できることは勿論である。
【0018】
【発明の効果】
上述したように、本発明の3相発電機の断線検出装置によれば、3相発電機の各電線と断線検出装置との節点を小さくすることができ、信号処理回路および監視信号を2系統に減らすことができるため、設置スペースに制約のあるジェットエンジンのオルタネータにも使用することができ、その故障検出率を向上することができる。また、ツェナー電圧の大きさにより電圧監視回路の感度を自由に設定することもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の3相発電機の断線検出装置の回路図である。
【符号の説明】
1 電圧監視回路
2 信号処理回路
3a,3c フォトトランジスタ(発光素子)
4a,4c 閉路
5d,5e フォトダーリントントランジスタ(受光素子)
6a,6c ダイオード
7a,7c コンデンサ
8a,8c 負荷抵抗
9a,9c ツェナーダイオード
10d,10e 抵抗
a〜g 端子

Claims (2)

  1. 3本の電線を有する3相発電機の断線検出装置であって、
    前記3相発電機の第1の端子の交流電圧から負の成分を除去する第1のダイオードと、
    前記3相発電機の第2の端子の交流電圧から負の成分を除去する第2のダイオードと、
    3相発電機の第1の端子と第3の端子に接続され閉路を構成し、前記第1のダイオードの出力によりこれを平滑化して電流を流し、該電流により発光する第1の発光素子を有し、第1または第3の端子の電線が断線すると電流を流さない第1の平滑回路と、
    3相発電機の第2の端子と第3の端子に接続され閉路を構成し、前記第2のダイオードの出力によりこれを平滑化して電流を流し、該電流により発光する第2の発光素子を有し、第2または第3の端子の電線が断線すると電流を流さない第2の平滑回路と、
    前記第1の発光素子の光に反応する第1の受光素子と、
    前記第2の発光素子の光に反応する第2の受光素子と、
    前記第1の受光素子及び第2の受光素子による受光の有無を検出してどの電線が断線しているかを検出する検出手段とを有することを特徴とする3相発電機の断線検出装置。
  2. 前記第1の受光素子と第2の受光素子の各々は、フォトトランジスタと、該フォトトランジスタのエミッタにベースが接続されエミッタがアースされているトランジスタとを有し、
    前記検出手段は、前記フォトトランジスタのコレクタに接続された電源と、前記フォトトランジスタのコレクタと前記トランジスタのコレクタ間に接続された抵抗とを有し、前記トランジスタのコレクタの電圧を検出することを特徴とする請求項1に記載の3相発電機の断線検出装置。
JP5280196A 1996-03-11 1996-03-11 3相発電機の断線検出装置 Expired - Lifetime JP3690541B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5280196A JP3690541B2 (ja) 1996-03-11 1996-03-11 3相発電機の断線検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5280196A JP3690541B2 (ja) 1996-03-11 1996-03-11 3相発電機の断線検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09243698A JPH09243698A (ja) 1997-09-19
JP3690541B2 true JP3690541B2 (ja) 2005-08-31

Family

ID=12924956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5280196A Expired - Lifetime JP3690541B2 (ja) 1996-03-11 1996-03-11 3相発電機の断線検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3690541B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6446855B2 (ja) * 2014-06-20 2019-01-09 株式会社安川電機 電力変換装置、状態検出装置および状態検出方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09243698A (ja) 1997-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9872350B2 (en) Power supply unit and related lighting system
JP4260226B2 (ja) 回路装置及びこの回路装置を具備する信号灯
US5289043A (en) Switching system for selectively enabling electrical power to be applied to plural loads
US7570027B2 (en) Electric power generation control apparatus
EP0540634B1 (en) Process control instrument with loop overcurrent circuit
US20090229134A1 (en) Encoder including abnormality detecting device and control system thereof
US7990674B2 (en) Load drive apparatus
CN116707501B (zh) 智能电子开关、集成电路芯片、芯片产品和汽车
JPS62126384A (ja) 光学的物体検知装置
WO2006008732A2 (en) Apparatus and method for interconnect verification
US5777557A (en) Binary sensor with diagnostic signal superimposed on binary output
JP3690541B2 (ja) 3相発電機の断線検出装置
GB2195456A (en) Detecting current
JPH04351422A (ja) 変流器2次回路の開放検出装置
KR920010306A (ko) 오픈 본드 검출 회로
JP4111734B2 (ja) 太陽電池モジュール
JP2584141Y2 (ja) 半導体の劣化検出装置
KR0182160B1 (ko) 과전류 보호장치
KR200284070Y1 (ko) 접지상태 표시장치
JP2001312931A (ja) バイパス検出機能付安全スイッチ装置
JPS63308410A (ja) 二端子網の光センサ
US5006791A (en) Electrostatic detector and method for detecting conductors
JPH0424456Y2 (ja)
JP3291135B2 (ja) 通信装置
JP3289815B2 (ja) 断線検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040528

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040712

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041012

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050526

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050608

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080624

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080624

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090624

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100624

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110624

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110624

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120624

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120624

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130624

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term