JP3686219B2 - Thin film circuit board manufacturing method - Google Patents
Thin film circuit board manufacturing method Download PDFInfo
- Publication number
- JP3686219B2 JP3686219B2 JP15893497A JP15893497A JP3686219B2 JP 3686219 B2 JP3686219 B2 JP 3686219B2 JP 15893497 A JP15893497 A JP 15893497A JP 15893497 A JP15893497 A JP 15893497A JP 3686219 B2 JP3686219 B2 JP 3686219B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thin film
- film circuit
- external electrode
- substrate
- forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)
- Manufacturing Of Printed Circuit Boards (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、エッチングにより外部電極が形成された基板上に外部電極に接続して薄膜形成により薄膜回路を形成する薄膜回路基板の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図6は、薄膜回路形成により基板上に電子部品を形成した従来例を示すもので、同図(a)は、外部接続のための第1、第2の各外部電極21a、21bをエッチングにより形成した基板20上に、第1の外部電極21aと第2の外部電極21bとの間を接続して電子部品22を薄膜形成により形成した状態を示しており、薄膜形成による電子部品22はシート状のキャパシタとして形成されている。
【0003】
この電子部品22を形成するための薄膜形成の方法は、同図(b)にB−B線矢視断面として示すように、蒸着またはスパッタリングにより第1の外部電極21aに一部が重なるように第1の内部電極23aを形成し、この第1の内部電極23aの上に誘電体材料24を形成する。次いで、誘電体材料24と第2の外部電極21bとを接続するように第2の内部電極23bを形成する。
【0004】
上記薄膜形成の手順により、第1の外部電極21aと第2の外部電極21bとの間をつなぐ第1内部電極23aと第2の内部電極23bとの間に誘電体材料24を挟んだ電子部品(キャパシタ)22を形成することができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、薄膜形成により形成される第1、第2の各内部電極23a、23bの膜厚は約0.1μmt、エッチングにより形成された第1、第2の各外部電極21a、21bの膜厚は約10μmtで、その膜厚比は約1:100になるため、各内部電極23a、23bそれぞれの各外部電極21a、21bとの接続界面には図示する以上に大きな段差があり、その垂直面での薄膜形成厚が小さくなることからくびれが生じやすく、それに起因する亀裂や破断による不良発生率が多くなる問題点があった。
【0006】
本発明の目的とするところは、膜厚差の大きな接続界面に接続不良を生じさせることなく薄膜形成を行うことができる薄膜回路基板の製造方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するための本発明は、エッチングにより外部電極が形成された基板上に前記外部電極に接続して薄膜回路を形成する薄膜回路基板の製造方法において、前記基板上に外部電極を所定形状にエッチング処理するマスクパターンを、その前記薄膜回路との接続界面となる位置に、端辺から内方に向かう複数の凹部を有するように形成した後、エッチング処理し、形成された外部電極に接続して薄膜回路を形成することを特徴とする。
【0008】
上記製造方法によれば、基板上に外部電極をエッチング処理により形成するためのマスクパターンの端辺に内方に向かう小面積の凹部を形成してエッチング処理を行うと、大きな面積部分がエッチングされる進行速度と、小さな面積部分がエッチングされる進行速度とに速度差が生じて、大きな面積部分の腐食が完了したときにも凹部内は内方に向かうほど腐食が遅れ、その結果、端辺から凹部内に向かう傾斜面が形成されることになる。このようにして薄膜回路接続側の端辺に傾斜面が形成された外部電極上に薄膜を形成すると、外部電極の接続界面となる端辺に大きな段差を作ることなく外部電極上に薄膜が形成され、接続界面に亀裂や破断を生じさせることがなく、信頼性の高い薄膜回路を形成することができる。
【0009】
上記凹部は、複数の凹部を列設して外部電極の接続界面の形状を鋸歯状もしくは櫛歯状に形成することにより、薄膜回路接続側の端辺に複数の傾斜面が形成され、接続界面の接続安定性を高めることができる。
【0010】
また、凹部の形状を曲線で形成することにより、傾斜面と外部電極表面との境界面をより滑らかに形成することができ、薄膜形成による接続が安定してなされる。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、添付図面を参照して本発明の一実施形態について説明し、本発明の理解に供する。
【0014】
図1(a)は、本発明の実施形態に係る薄膜回路基板の製造方法により基板5上にキャパシタを形成した状態を示す平面図である。図示するように基板5上にエッチングにより形成された第1の外部電極4aと第2の外部電極4bとの間に、蒸着、スパッタリング等により第1の内部電極3a、第2の内部電極3b及び誘電体材料6を形成することにより、第1の外部電極4aと第2の外部電極4bとの間にキャパシタ1が形成される。
【0015】
図1(b)に示す断面図は、図1(a)のA−A線矢視断面で、第1、第2の各外部電極4a、4bそれぞれの第1、第2の各内部電極3a、3bとの接続界面は傾斜面に形成されているため、第1、第2の各内部電極3a、3bを薄膜形成するときに接続界面にくびれが生じないため、それに起因する亀裂や破断が生じず、信頼性の高い接続構造に形成することができる。
【0016】
前記第1、第2の各外部電極4a、4bの接続界面に傾斜面を形成する方法について、図2〜4を参照して説明する。
【0017】
第1、第2の各外部電極4a、4bの形成は、第1、第2の各外部電極4a、4bを形成するための材料膜(銅箔等)が貼着された基板材料8をエッチング処理することにより形成される。図2(a)に示すように、第1、第2の各外部電極4a、4bそれぞれを形成するための各マスクパターン7a、7bは、第1、第2の各内部電極3a、3bとの接続界面側に複数の凹部9を鋸歯状に設けたパターンに塗布される。このようなマスクパターン7a、7bが施された基板材料8をエッチング処理すると、エッチングの進行速度は凹部9の小さな面積部分が遅くなるため、凹部9を除く他の部分のエッチングが完了したときにも、凹部9の内方側に向かうほどエッチングに遅れが生じて、結果的には図2(b)に示すように、凹部9内にエッチングしきれなかった面がエッチング速度に対応する傾斜面として残ることになる。従って、基板材料8からエッチング処理により第1、第2の各外部電極4a、4bとして残す部分以外をエッチングにより除去すると、接続界面側の端辺に複数に形成した凹部9の位置にそれぞれ傾斜面が形成され、図2(c)の断面図に示すような傾斜面が接続界面側に複数に形成された第1、第2の各外部電極4a、4bが基板5上に形成される。
【0018】
このように第1、第2の各外部電極4a、4bが形成された基板5上に、図1(b)に示すように、第1、第2の各外部電極4a、4bに接続して第1、第2の各内部電極3a、3bを薄膜形成すると、各外部電極4a、4bとの接続界面は傾斜面で接続されるので、厚さ比による大きな段差がなくなるため形成される薄膜にくびれが生じず、亀裂や破断のない薄膜形成を行うことができる。
【0019】
上記各マスクパターン7a、7bによる凹部9の形成は、図3に示すように矩形の凹部9aを列設した櫛歯状に形成したマスクパターン7c、7dでマスキングしてエッチング処理することもでき、この場合にも凹部9aの内方ほどエッチングの進行速度が遅くなるため、凹部9a内に傾斜面が形成され、これが列設されているので、複数の傾斜面を接続界面として利用することができる。また、図4(a)(b)に示すように、凹部9b、9cの角部を曲線に形成したマスクパターン7e、7fを用いてエッチング処理することにより、接続界面の角や傾斜面を滑らかに形成することができ、接続界面を角部の少ない形状に形成でき、各内部電極3a、3bとの接続をより安定させることができる。
【0020】
次に、本発明の参考例に係る薄膜回路の製造方法について説明する。
【0021】
図5は、本参考例の薄膜回路基板の製造方法により基板15上にキャパシタ2を形成した状態を示す断面図である。
【0022】
この薄膜形成によるキャパシタ2の製造手順は、まず、第1、第2の各外部電極10a、10bが形成された基板15に対し、各外部電極10a、10bそれぞれの接続界面位置にポリイミド等の樹脂による傾斜面形成材11a、11bを塗布することにより、その表面張力により図示するように傾斜面が形成される。
【0023】
次に、第1の外部電極10aから傾斜面形成材11a、基板15にわたって第1の内部電極12aをスパッタリング、蒸着等の薄膜形成手段により形成する。この内部電極12aの基板15上の位置に誘電体材料13を薄膜形成し、この誘電体材料13から基板15、傾斜面形成材11b、第2の外部電極10bにいたる表面に第2の内部電極12bを薄膜形成する。この薄膜形成により、第1内部電極12aと第2の内部電極12bとの間に誘電体材料13を挟んでキャパシタ2が形成され、各内部電極12a、12bがそれぞれ各外部電極10a、10bに接続されることにより、基板15上に薄膜形成によりキャパシタ2を形成することができる。
【0024】
上記構成によっても、第1、第2の各内部電極12a、12bと第1、第2の各外部電極10a、10bとのそれぞれの接続界面は各傾斜面形成材11a、11bにより傾斜面が形成されているので、厚さ比による急激な段差がなくなり、薄膜形成の括れが生じにくいので、それに起因する亀裂や破断のない薄膜形成を行うことができる。
【0025】
以上説明した実施形態では、薄膜形成により基板上にキャパシタ回路を形成する方法について説明したが、半田付けにより外部接続するための外部電極が形成されている基板上に薄膜回路を形成するような場合に同様の方法を用いて薄膜回路基板を製造することができる。
【0026】
【発明の効果】
以上の説明の通り本発明によれば、基板上に形成された外部電極の薄膜回路接続の接続界面に傾斜面が形成されているので、外部電極の接続界面に大きな段差を作ることなく外部電極に接続して薄膜回路が形成できるため、形成される薄膜に亀裂や破断を生じさせることがなく、信頼性の高い薄膜回路を形成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施形態に係る製造方法により製造された薄膜回路の例(a)とそのA−A線矢視断面の薄膜形成状態(b)を示す断面図。
【図2】 外部電極をエッチング処理するマスクパターン(a)の例とエッチング処理後の凹部形状(b)の斜視図と断面状態(c)を示す断面図。
【図3】 接続界面に傾斜面を形成する別マスクパターン(a)を示す平面図と形成された凹部形状(b)を示す斜視図。
【図4】 接続界面に傾斜面を形成する別マスクパターン例(a)(b)を示す平面図。
【図5】 本発明の参考例に係る製造方法により製造された薄膜回路の形成状態を示す断面図。
【図6】 従来の製造方法により形成された薄膜回路を示す平面図(a)とその断面(b)を示す断面図。
【符号の説明】
1、2 キャパシタ(薄膜回路)
3a、3b、12a、12b 内部電極
4a、4b、10a、10b 外部電極
5、15 基板
7a、7b、7c、7d、7e、7f マスクパターン
9、9a、9b、9c 凹部
11a、11b 傾斜面形成材[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a method of manufacturing a thin film circuit substrate, in which a thin film circuit is formed by forming a thin film by connecting to the external electrode on a substrate having an external electrode formed by etching.
[0002]
[Prior art]
FIG. 6 shows a conventional example in which an electronic component is formed on a substrate by forming a thin film circuit. FIG. 6A shows the first and second
[0003]
The thin film forming method for forming the
[0004]
An electronic component in which a
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
However, the film thickness of each of the first and second
[0006]
An object of the present invention is to provide a method of manufacturing a thin film circuit board capable of forming a thin film without causing a connection failure at a connection interface having a large film thickness difference.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, the present invention provides a method for manufacturing a thin film circuit substrate in which a thin film circuit is formed by connecting to the external electrode on a substrate on which an external electrode is formed by etching. A mask pattern to be etched into a shape is formed at a position serving as a connection interface with the thin film circuit so as to have a plurality of recesses directed inward from the end sides, and then etched to form the external electrode. A thin film circuit is formed by connection.
[0008]
According to the above manufacturing method, when the etching process is performed by forming the concave portion having a small area inwardly on the edge of the mask pattern for forming the external electrode on the substrate by the etching process, a large area portion is etched. When the corrosion of the large area portion is completed, the recess is further inwardly directed toward the inner side, and as a result, the edge side is etched. Therefore, an inclined surface is formed from the inside toward the inside of the recess. In this way, when a thin film is formed on the external electrode having an inclined surface formed on the edge on the thin film circuit connection side, the thin film is formed on the external electrode without creating a large step on the edge serving as the connection interface of the external electrode. In addition, a highly reliable thin film circuit can be formed without causing cracks or breakage at the connection interface.
[0009]
The concave portion is formed by arranging a plurality of concave portions and forming a connection interface shape of the external electrode in a sawtooth shape or a comb-tooth shape, thereby forming a plurality of inclined surfaces on the end side on the thin film circuit connection side. Can improve the connection stability.
[0010]
Further, by forming the shape of the concave portion with a curve, the boundary surface between the inclined surface and the external electrode surface can be formed more smoothly, and the connection by the thin film formation can be made stably.
[0013]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings for understanding of the present invention.
[0014]
Figure 1 (a) is a plan view showing a state of forming a capacitor on the
[0015]
The cross-sectional view shown in FIG. 1 (b) is a cross-sectional view taken along line AA in FIG. 1 (a), and the first and second
[0016]
A method of forming an inclined surface at the connection interface between the first and second
[0017]
The first and second
[0018]
On the
[0019]
The formation of the
[0020]
Next, a method for manufacturing a thin film circuit according to a reference example of the present invention will be described.
[0021]
FIG. 5 is a cross-sectional view showing a state in which the capacitor 2 is formed on the
[0022]
The manufacturing procedure of the capacitor 2 by this thin film formation is as follows. First, a resin such as polyimide is provided at the connection interface position of each
[0023]
Next, the first
[0024]
Even with the above-described configuration, the connection surfaces between the first and second
[0025]
In the above implementation embodiment described, has been described a process for forming a capacitor circuit on the substrate by a thin film formation, so as to form a thin film circuit on a substrate in which external electrodes are formed for external connection by soldering In such a case, a thin film circuit board can be manufactured using the same method.
[0026]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention , since the inclined surface is formed at the connection interface of the thin film circuit connection of the external electrode formed on the substrate, the external electrode can be formed without creating a large step at the connection interface of the external electrode. Since a thin film circuit can be formed by connecting to a thin film circuit, a highly reliable thin film circuit can be formed without causing cracks or breakage in the formed thin film.
[Brief description of the drawings]
Figure 1 is a sectional view showing an example (a) a thin film formation condition of the A-A sectional view taken along line (b) of the thin-film circuit manufactured by the manufacturing method according to the implementation embodiments of the present invention.
FIG. 2 is a cross-sectional view showing an example of a mask pattern (a) for etching an external electrode, a perspective view of a concave shape (b) after the etching process, and a cross-sectional state (c).
FIG. 3 is a plan view showing another mask pattern (a) for forming an inclined surface on a connection interface, and a perspective view showing a formed recess shape (b).
FIG. 4 is a plan view showing another mask pattern examples (a) and (b) for forming an inclined surface on a connection interface.
FIG. 5 is a cross-sectional view showing a formation state of a thin film circuit manufactured by a manufacturing method according to a reference example of the present invention.
6A is a plan view showing a thin film circuit formed by a conventional manufacturing method, and FIG. 6B is a cross-sectional view showing a cross section of the thin film circuit.
[Explanation of symbols]
1, 2 Capacitor (thin film circuit)
3a, 3b, 12a,
Claims (3)
前記基板上に外部電極を所定形状にエッチング処理するマスクパターンを、その前記薄膜回路との接続界面となる位置に、端辺から内方に向かう複数の凹部を有するように形成した後、エッチング処理し、形成された外部電極に接続して薄膜回路を形成することを特徴とする薄膜回路基板の製造方法。In the method of manufacturing a thin film circuit substrate, wherein a thin film circuit is formed by connecting to the external electrode on the substrate on which the external electrode is formed by etching,
A mask pattern for etching an external electrode in a predetermined shape is formed on the substrate so as to have a plurality of recesses directed inward from the end side at a position serving as a connection interface with the thin film circuit, and then an etching process. And forming a thin film circuit by connecting to the formed external electrode.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15893497A JP3686219B2 (en) | 1997-06-16 | 1997-06-16 | Thin film circuit board manufacturing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15893497A JP3686219B2 (en) | 1997-06-16 | 1997-06-16 | Thin film circuit board manufacturing method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH118457A JPH118457A (en) | 1999-01-12 |
JP3686219B2 true JP3686219B2 (en) | 2005-08-24 |
Family
ID=15682541
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15893497A Expired - Fee Related JP3686219B2 (en) | 1997-06-16 | 1997-06-16 | Thin film circuit board manufacturing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3686219B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100491179B1 (en) | 2001-11-21 | 2005-05-24 | 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 | Thinned circuit substrate and its manufacturing method |
EP1717877B1 (en) * | 2005-04-26 | 2015-06-03 | OSRAM Opto Semiconductors GmbH | Laser process for reliable and low-resistance electrical contacts |
JP2014203525A (en) * | 2013-04-01 | 2014-10-27 | パイオニア株式会社 | Joining structure and light-emitting device |
WO2014162451A1 (en) * | 2013-04-01 | 2014-10-09 | パイオニア株式会社 | Joined structure and light-emitting device |
-
1997
- 1997-06-16 JP JP15893497A patent/JP3686219B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH118457A (en) | 1999-01-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH02257643A (en) | Semiconductor device and its manufacture | |
JP3686219B2 (en) | Thin film circuit board manufacturing method | |
JP2005026525A (en) | Wiring board and method of manufacturing the same | |
JP2003077775A (en) | Method for manufacturing chip electronic component and chip electronic component | |
JP5890271B2 (en) | Tuning fork-type bending crystal resonator element and manufacturing method thereof | |
JPH07297308A (en) | Package member | |
JPH10173413A (en) | Connection line and method for preparing connection line | |
JPH0537271A (en) | Electrode forming method for chip parts | |
US20080142251A1 (en) | Chip component | |
JP2002353001A (en) | Thick film chip resistor | |
JPH03241864A (en) | Capacitor for microwave integrated circuit | |
JP3121325B2 (en) | Structure of chip type resistor | |
JPH07106144A (en) | Surface mounting type electron part and manufacture thereof | |
JPH088340A (en) | Air bridge wiring | |
JP2002208502A (en) | Chip resistor unit and method of manufacturing the same | |
JPS6243902A (en) | Triplate type filter | |
JP2000021613A (en) | Manufacture of chip resistor | |
JP2000323819A (en) | Mounting structure of surface mount part | |
JPH0269951A (en) | Film carrier board | |
JPH11111513A (en) | Manufacture of chip resistor | |
JP2008011295A (en) | Piezoelectric vibrator and piezoelectric vibration device | |
JPH05327157A (en) | Ceramic substrate | |
JP2002208506A (en) | Shape of through-hole of multiple electronic part | |
JPH0423322Y2 (en) | ||
JPH0629148A (en) | Manufacture of capacitor element |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050301 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050413 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050517 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050602 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080610 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090610 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |