JP3665814B2 - 障害物検出データの補正を行う路側処理方法 - Google Patents

障害物検出データの補正を行う路側処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3665814B2
JP3665814B2 JP2001064397A JP2001064397A JP3665814B2 JP 3665814 B2 JP3665814 B2 JP 3665814B2 JP 2001064397 A JP2001064397 A JP 2001064397A JP 2001064397 A JP2001064397 A JP 2001064397A JP 3665814 B2 JP3665814 B2 JP 3665814B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
obstacle
information
detected
road
detection device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001064397A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002269694A (ja
Inventor
初彦 内藤
公二 早水
直也 野口
一之 中川
儀 土肥
徹也 山崎
昌司 土肥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute for Land and Infrastructure Management
Original Assignee
National Institute for Land and Infrastructure Management
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute for Land and Infrastructure Management filed Critical National Institute for Land and Infrastructure Management
Priority to JP2001064397A priority Critical patent/JP3665814B2/ja
Publication of JP2002269694A publication Critical patent/JP2002269694A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3665814B2 publication Critical patent/JP3665814B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、走行支援道路システム(AHS)において、道路上に存在する障害物の情報を、所定場所に設置されたサービスエリアにおいて、道路上を走行する車両に対して路側インフラから提供することにより、道路上の障害物と車両との衝突を防止する前方障害物衝突防止支援システムにおける障害物検出データの補正を行う路側処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
図1及び2は従来の技術による、道路上に存在する障害物の情報を路車間通信装置を介して、車両に情報提供する障害物衝突防止支援のシステムを示す。図1は検出装置1にて道路上の障害物を検出した場合を示しており、検出装置1にて検出した道路上の障害物の情報を路側処理装置2にて収集し、道路上を走行する車両4に対して路車間通信装置3を介して情報提供する。車両4に搭乗しているドライバは、車両4からの「障害物有り」の情報提供により、障害物との衝突を避けることができる。しかし、従来の技術では、図2に示すように、検出装置1にて道路上の障害物を検出できない場合は、路側処理装置2でも障害物の情報を得ることができず、ひいては、路車間通信装置3を介して道路上の障害物の情報を車両4に情報提供することができなくなり、車両4に搭乗しているドライバは、車両4からの情報提供を受けることができず、障害物と車両とが衝突する危険性が発生するという問題点があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上記のような従来技術の問題点を解決し、検出装置にて検出できない障害物の情報を過去に収集した情報から推測して作成し路車間通信装置を介して車両に情報提供することを特徴とする障害物検出データの補正を行う路側処理方法を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため請求項1の発明は、道路上の障害物を検出する路側に設置された検出装置と、この検出装置が検出した障害物の情報を、路車間通信装置を介して、前記道路上を障害物に向けて走行する車両のドライバに提供する路側処理装置とを有した前方障害物衝突防止支援システムにおける路側処理方法において、前記路側処理装置は、前記検出装置が検出対象範囲としている座標上で道路以外の障害物が移動可能な範囲を定めておき、検出装置にて一旦検出された道路上の障害物が、その後検出装置にて検出できない状況が発生した場合に、検出装置にて過去に収集した障害物の情報から、前記検出できない障害物がその検出された座標を変化させながら移動した形跡がなく、かつ検出装置にて検出できなくなった時点の直前の障害物の位置が前記範囲に隣接していないと判別したとき、当該障害物の情報を過去に収集した情報から推測して作成し、この作成した障害物の情報をドライバに提供することを特徴とする障害物検出データの補正を行う路側処理方法である。
【0005】
請求項2の発明は、道路上の障害物を検出する路側に設置された検出装置と、この検出装置が検出した障害物の情報を、路車間通信装置を介して、前記道路上を障害物に向けて走行する車両のドライバに提供する路側処理装置とを有した前方障害物衝突防止支援システムにおける路側処理方法において、前記路側処理装置は、検出装置にて一旦検出された道路上の障害物が、その後検出装置にて検出できない状況が発生した場合に、検出装置にて検出できない障害物のうちドライバが運転する車両と衝突する危険性がある障害物として、車両の進行方向に向かって一番手前にある障害物の情報だけを過去に収集した情報から推測して作成し、この作成した障害物の情報をドライバに提供することを特徴とする障害物検出データの補正を行う路側処理方法である。
【0006】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。図3は道路上に障害物が存在し、検出装置にて検出できている状態を示している。この時、路側処理装置は検出装置から以下のような情報を入力している。
【表1】
Figure 0003665814
【0007】
図4は、図3の状態から、道路上の障害物のうち障害物Aと障害物Bを検出装置にて検出できなくなった状態を示している。この時、路側処理装置は検出装置から以下のような情報を入手している
【表2】
Figure 0003665814
【0008】
ここで、図3と図4では、道路上の存在する障害物は変化していないにもかかわらず、図4では障害物Aと障害物Bを検出装置にて検出できない状態が発生しているため、路側処理装置では障害物Aと障害物Bの情報を入手できない状態になっている。そこで、本発明では路側処理装置にて図3の状態、すなわち表1の情報を記憶しておき、図4の状態に陥った場合で、かつ、以下の条件1及び2を全て満たす場合に、路側処理装置にて図5の状態、すなわち表3の情報を推測し、路車間通信を介して車両に情報提供する。
【0009】
条件1
検出装置から路側処理装置への入力が、表1の状態から表2の状態に急変した場合。すなわち、障害物A及び障害物Bがその座標を変化させながら移動した形跡がない場合。
【0010】
条件2
検出装置が検出対象範囲としているX,Y座標上で道路以外で、路肩、道路に隣接する駐車場、道路に隣接する店舗、道路に隣接する空き地など、障害物が移動可能な範囲を定めておき、検出装置にて検出できなくなった時点での障害物A及び障害物Bの位置と、道路以外で移動可能な部位が隣接していない場合。すなわち、障害物A及び障害物Bが、道路に隣接する駐車場などに移動した形跡が無い場合。
【0011】
【表3】
Figure 0003665814
【0012】
表3において、x1’は路側処理装置が検出装置から入力した情報のなかで、障害物Aのx座標(x1)の最新情報である。y1’は路側処理装置が検出装置から入力した情報のなかで、障害物Aのy座標(y1)の最新情報である。x2’は路側処理装置が検出装置から入力した情報のなかで、障害物Bのx座標(x2)の最新情報である。並びに、y2’は路側処理装置が検出装置から入力した情報のなかで、障害物Bのy座標(y2)の最新情報である。
【0013】
図6は、検出装置1にて検出できない障害物のうちドライバが運転する車両4と衝突する危険性がある障害物の情報だけを選択する方法を示している。図6に示す道路状況下で前方障害物衝突防止支援のサービスが提供されている場合、検出装置1により検出された障害物A〜Dの情報を路側処理装置2により収集し、路車間通信装置3を介して車両4に情報提供する。これらの情報のなかで、車両4と障害物との衝突を避けるために最も重要な情報は、車両4の進行方向に向かって一番手前にある障害物Aの情報である。検出装置1にて障害物B〜Dを検出する際にミスが発生した場合でも、障害物Aを正確に検出し、その情報を車両4に提供することができれば、車両4と障害物との衝突事故を防止することが可能である。一方、検出装置1にて障害物B〜Dを正確に検出することが可能であっても、障害物Aを検出する際にミスが発生し、その情報を車両4に提供することができなければ、車両4と障害物との衝突事故を防止するために有効な情報提供が困難になる。以上のことを踏まえて、検出装置1にて道路上の障害物を検出できない状態が発生した場合には、検出装置1にて検出できない障害物のうち、車両4の進行方向に向かって一番手前にある障害物の情報だけを選択する。選択された障害物については、路側処理装置2で過去に収集した情報を用いて、当該障害物の情報を推測して作成することにより、路車間通信装置3を介してその情報を車両4に提供する。
【0014】
図7〜10は、検出装置1にて一旦検出された道路上の障害物が、その後検出装置1にて検出できない状況が発生した時に、本発明における路側処理装置2を適用した場合の、前方障害物衝突防止支援のサービスのシナリオを説明するものである。
【0015】
図7では、進行方向の道路上に障害物A〜Cが存在し、検出装置1によって、それぞれが位置A〜Cで検出された。障害物A〜Cの情報は路側処理装置2に入力される。路側処理装置2では、障害物A〜Cの情報を記憶しておく。
【0016】
その後、図8に示すように、車両4が進入したときには、車両4のドライバに障害物A〜Cの情報を提供しなければならない。しかしながら、検出装置1にて障害物A、及び、Bを検出できないため、路側処理装置2には障害物Cの情報のみ入力される。障害物Cの情報のみを車両4に提供すると、車両4は障害物Aと衝突する。
【0017】
そこで、図9に示すように路側処理装置2は、車両4と衝突する危険があるのは、進行方向手前の障害物Aであると判断し、記憶しておいた過去の情報から、障害物Aの位置A’を推測する。
【0018】
そして、図10に示すように検出装置1にて検出した障害物Cの情報と、路側処理装置2にて推測した障害物Aの情報を、路車間通信装置3を介して、車両4に情報提供する。これにより、車両4と障害物Aとの衝突を避けることができる。
【0019】
【発明の効果】
本発明によれば、検出装置にて検出できなかった障害物とドライバが運転する車両とが衝突するという危険を避けることができる。また、検出装置にて検出できない衝突物のうち車両の進行方向に向かって一番手前にある障害物の情報だけを、過去に収集した情報から推測して作成しているので、検出できない全ての障害物の情報を推測する場合に比べて、処理回数を削減し、処理を簡素化することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来の、検出装置にて道路上の障害物を検出した場合の障害物衝突防止支援のシステムを示す図である。
【図2】 従来の、検出装置にて道路上の障害物を検出できない場合の障害物衝突防止支援のシステムを示す図である。
【図3】 この発明の実施形態を示し、道路上に障害物が存在し、検出装置にて検出できる状態を示す図である。
【図4】 この発明の実施形態を示し、図3の状態から、道路上の障害物のうち障害物Aと障害物Bを検出装置にて検出できなくなった状態を示す図である。
【図5】 この発明の実施形態を示し、図4の状態に陥った場合で、路側処理装置にて推測を行った状態を示す図である。
【図6】 この発明の実施形態を示し、処理装置にて推測を行う障害物の選択方法を示す図である。
【図7】 この発明の方法を路側処理装置適用した場合の前方障害物衝突防止支援のサービスのシナリオを説明する図である。
【図8】 この発明の方法を路側処理装置適用した場合の前方障害物衝突防止支援のサービスのシナリオを説明する図である。
【図9】 この発明の方法を路側処理装置適用した場合の前方障害物衝突防止支援のサービスのシナリオを説明する図である。
【図10】 この発明の方法を路側処理装置適用した場合の前方障害物衝突防止支援のサービスのシナリオを説明する図である。
【符号の説明】
1 検出装置
2 路側処理装置
3 路車間通信装置
4 車両

Claims (2)

  1. 道路上の障害物を検出する路側に設置された検出装置と、この検出装置が検出した障害物の情報を、路車間通信装置を介して、前記道路上を障害物に向けて走行する車両のドライバに提供する路側処理装置とを有した前方障害物衝突防止支援システムにおける路側処理方法において、
    前記路側処理装置は、前記検出装置が検出対象範囲としている座標上で道路以外の障害物が移動可能な範囲を定めておき、検出装置にて一旦検出された道路上の障害物が、その後検出装置にて検出できない状況が発生した場合に、検出装置にて過去に収集した障害物の情報から、前記検出できない障害物がその検出された座標を変化させながら移動した形跡がなく、かつ検出装置にて検出できなくなった時点の直前の障害物の位置が前記範囲に隣接していないと判別したとき、当該障害物の情報を過去に収集した情報から推測して作成し、この作成した障害物の情報をドライバに提供することを特徴とする障害物検出データの補正を行う路側処理方法。
  2. 道路上の障害物を検出する路側に設置された検出装置と、この検出装置が検出した障害物の情報を、路車間通信装置を介して、前記道路上を障害物に向けて走行する車両のドライバに提供する路側処理装置とを有した前方障害物衝突防止支援システムにおける路側処理方法において、
    前記路側処理装置は、検出装置にて一旦検出された道路上の障害物が、その後検出装置にて検出できない状況が発生した場合に、検出装置にて検出できない障害物のうちドライバが運転する車両と衝突する危険性がある障害物として、車両の進行方向に向かって一番手前にある障害物の情報だけを過去に収集した情報から推測して作成し、この作成した障害物の情報をドライバに提供することを特徴とする障害物検出データの補正を行う路側処理方法。
JP2001064397A 2001-03-08 2001-03-08 障害物検出データの補正を行う路側処理方法 Expired - Lifetime JP3665814B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001064397A JP3665814B2 (ja) 2001-03-08 2001-03-08 障害物検出データの補正を行う路側処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001064397A JP3665814B2 (ja) 2001-03-08 2001-03-08 障害物検出データの補正を行う路側処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002269694A JP2002269694A (ja) 2002-09-20
JP3665814B2 true JP3665814B2 (ja) 2005-06-29

Family

ID=18923220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001064397A Expired - Lifetime JP3665814B2 (ja) 2001-03-08 2001-03-08 障害物検出データの補正を行う路側処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3665814B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7043785B2 (ja) 2017-10-25 2022-03-30 株式会社Ihi 情報生成装置
CN114332818B (zh) * 2021-12-28 2024-04-09 阿波罗智联(北京)科技有限公司 障碍物的检测方法、装置和电子设备

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3118818B2 (ja) * 1990-08-21 2000-12-18 トヨタ自動車株式会社 車両走行制御装置
JPH10338057A (ja) * 1997-06-10 1998-12-22 Hitachi Ltd 自動車の自動走行制御装置および車間距離警報装置
JPH1153695A (ja) * 1997-07-31 1999-02-26 Toyota Motor Corp カーブ路警報装置
JP2969176B1 (ja) * 1998-06-03 1999-11-02 建設省土木研究所長 車の自動合流制御方法及び装置
JP3833845B2 (ja) * 1999-04-21 2006-10-18 株式会社東芝 自動走行支援システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002269694A (ja) 2002-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7047089B2 (ja) セルラーネットワークベース運転支援方法及び交通制御ユニット
JP4939564B2 (ja) 車両用情報提供装置
US10885789B2 (en) Device and method for lateral guidance assistance for a road vehicle
JP5371273B2 (ja) 物体検知装置、周辺監視装置、運転支援システムおよび物体検知方法
US10747219B2 (en) Processing apparatus, vehicle, processing method, and storage medium
JP6547785B2 (ja) 物標検出装置
CN113853640B (zh) 电子控制装置
KR102588008B1 (ko) 진입하거나 진출하는 차량을 검출하기 위한 방법 및 제어 유닛
RU2720501C1 (ru) Способ определения помех, способ помощи при парковке, способ помощи при отъезде и устройство определения помех
US11312376B2 (en) Device for lateral guidance assistance for a road vehicle
JPWO2019043847A1 (ja) 走行制御装置、車両および走行制御方法
JP5418249B2 (ja) 車両制御装置
JP7289760B2 (ja) 電子制御装置
CN112185170B (zh) 交通安全提示方法及道路监控设备
JP2007156755A (ja) 車車間通信システム
JP2003276538A (ja) 障害物予測装置
JP3665814B2 (ja) 障害物検出データの補正を行う路側処理方法
CN115497323B (zh) 基于v2x的车辆协同变道方法及设备
JP2012194864A (ja) 衝突回避装置及び衝突回避方法
KR101951525B1 (ko) V2i 통신 기반 고속도로 합류구간에서의 충돌 방지 시스템
JP2007188349A (ja) 後方車両解析装置及び衝突予測装置
JP5782928B2 (ja) 車両用通信システムおよびこれに用いる情報提供装置
CN114385692A (zh) 一种车辆行驶数据处理方法、系统、存储介质及电子设备
JP2018045732A (ja) 移動体識別装置
JP7275993B2 (ja) 車両制御装置および車両制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040323

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040517

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050308

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3665814

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

EXPY Cancellation because of completion of term