JP3665280B2 - 模擬手榴弾及び模擬手榴弾訓練システム - Google Patents

模擬手榴弾及び模擬手榴弾訓練システム Download PDF

Info

Publication number
JP3665280B2
JP3665280B2 JP2001258314A JP2001258314A JP3665280B2 JP 3665280 B2 JP3665280 B2 JP 3665280B2 JP 2001258314 A JP2001258314 A JP 2001258314A JP 2001258314 A JP2001258314 A JP 2001258314A JP 3665280 B2 JP3665280 B2 JP 3665280B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
signal light
grenade
laser signal
simulated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001258314A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003075094A (ja
Inventor
俊雄 三井
悟 徳山
裕 小野寺
利章 猪熊
康久 古市
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Electro Wave Products Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Electro Wave Products Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Electro Wave Products Co Ltd filed Critical Toshiba Electro Wave Products Co Ltd
Priority to JP2001258314A priority Critical patent/JP3665280B2/ja
Publication of JP2003075094A publication Critical patent/JP2003075094A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3665280B2 publication Critical patent/JP3665280B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Aiming, Guidance, Guns With A Light Source, Armor, Camouflage, And Targets (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はレーザ光線を照射する模擬手榴弾、および模擬手榴弾から照射したレーザ光線を受信する受信装置を有する模擬手榴弾訓練システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
模擬手榴弾(発信機能)から電波を発信し、模擬手榴弾から発信した電波を受信器(受信機能)で探知検出する模擬手榴弾訓練方式が考えられる。この場合、発信・媒介手段として電波が用いられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
電波を発信・媒介とする模擬手榴弾訓練方式では本質的に模擬手榴弾の投擲後の落下地点の場所・周囲環境(例えば周囲が土、岩、砂、コンクリート、芝生、金属等)により模擬手榴弾から発信する電波の指向性が著しく影響を受け、従って探知範囲・探知距離の全周性が著しく損なわれることが容易に推測できる。
【0004】
本発明は上記の事情に鑑みてなされたもので、発信側の指向性を極力損なうことなく探知範囲・探知距離がほぼ一定となるようにして、訓練用に最適な模擬手榴弾及び模擬手榴弾訓練システムを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために本発明の模擬手榴弾は、安全ピンを解除し、安全レバーをはずすことにより起動信号が印加されるCPU(Central Processing Unit)と、 前記CPUに起動信号が印加され所定時間経過後にレーザ信号光を発射するように駆動され、手榴弾本体の前部、後部に設けられる複数のレーザ素子と、前記各レーザ素子から発射されるレーザ信号光にコードを付加するコード付加手段と、前記各レーザ素子から発射されるレーザ信号光を、模擬手榴弾の投擲後の場所による指向性への影響を少なくしほぼ均一な探知範囲・探知距離を実現できるように放射角を広げるように拡散する拡散手段と、前記各レーザ素子からレーザ信号光を発射した場合にブザー音を発生するブザーとを具備することを特徴とするものである。
【0007】
また本発明の模擬手榴弾訓練システムは、安全ピンを解除し、安全レバーをはずすことにより起動信号が印加されるCPUと、前記CPUに起動信号が印加され所定時間経過後にレーザ信号光を発射するように駆動され、手榴弾本体の前部、後部に設けられる複数のレーザ素子と、前記各レーザ素子から発射されるレーザ信号光にコードを付加するコード付加手段と、前記各レーザ素子から発射されるレーザ信号光を、模擬手榴弾の投擲後の場所による指向性への影響を少なくしほぼ均一な探知範囲・探知距離を実現できるように放射角を広げるように拡散する拡散手段と、前記各レーザ素子からレーザ信号光を発射した場合にブザー音を発生するブザーとよりなる模擬手榴弾と、前記各レーザ素子から発射されたレーザ信号光を受信する受光素子と、前記受光素子により受信されたレーザ信号光のコードを識別する受信処理回路と、前記受信処理回路に接続された被弾結果として発光する発光器及び被弾表示する表示器及びデータ伝送するデータ無線機とよりなる受信装置とを具備することを特徴とするものである。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下図面を参照して本発明の実施形態例を詳細に説明する。
【0010】
図1は本発明の実施形態例に係る模擬手榴弾の回路を示す構成説明図である。すなわち、CPU(Central Processing Unit)11にはレバースイッチ12を介して安全レバー13が設けられ、この安全レバー13には安全ピン14が設けられる。前記CPU11にはDC/DCコンバータ15を介して内蔵電池16が接続される。前記DC/DCコンバータ15は第1の昇圧回路(レーザ電源)17を介して4個のレーザ素子例えばレーザダイオード181,182,183,184のアノードに接続され、この各レーザダイオード181,182,183,184のカソードはそれぞれ対応したレーザ駆動回路191,192,193,194を介してCPU11に接続される。また、前記DC/DCコンバータ15は第2の昇圧回路(レーザ電源)20を介して4個のレーザ素子例えばレーザダイオード185,186,187,188のアノードに接続され、この各レーザダイオード185,186,187,188のカソードはそれぞれ対応したレーザ駆動回路195,196,197,198を介してCPU11に接続される。前記CPU11にはブザー駆動回路21を介してブザー22が接続される。前記CPU11には水晶発振器23、EEPROM(Electrically Erasable & Programmable Read Only Memory)24、部隊識別スイッチ25が接続される。26で囲まれた部分は手榴弾ユニットであり、27で囲まれた部分は模擬手榴弾である。
【0011】
図2は本発明の実施形態例に係る模擬手榴弾を示し、(a)は手榴弾内郭部を示す上面図、(b)は同じく正面図、(c)は外郭部を含む手榴弾本体を示す上面図、(d)は同じく正面図である。図において、13は安全レバー、14は安全ピン、31はブザーの鳴動部、32はレーザ素子の投光用レンズ部である。
【0012】
図3は本発明の実施形態例に係るレーザ受信装置の回路を示す構成説明図である。すなわち、模擬手榴弾27から発射されたレーザ信号光46を受信する複数のレーザ受光素子411,412,…,41nの出力端は受信処理回路42の入力端に接続され、受信処理回路42の出力端にはそれぞれ対応して発光器43、表示器44、データ無線機45が接続される。
【0013】
図4は本発明の実施形態例に係る模擬手榴弾及びレーザ受信装置の運用例を示す説明図である。すなわち、模擬手榴弾27からはレーザ信号光46が全部で8箇所から発射される。発光器43はヘルメット47に取り付けられ、レーザ受光素子411,412,…,41nはヘルメット47及び上着48に取り付けられる。
【0014】
次に動作を説明する。
【0015】
安全ピン14を解除し、安全レバー13をはずすことによりレバースイッチ12が動作してCPU11に起動信号が印加される。前記CPU11に起動信号が印加され所定時間経過後に、各レーザ駆動回路191〜198が順次駆動されてそれぞれ対応した各レーザダイオード181〜188からレーザ信号光46が順次発射される。この場合、コード付加手段の部隊識別スイッチ25により各レーザダイオード181〜188から発射されるレーザ信号光46にコードが付加される。各レーザダイオード181〜188からレーザ信号光46を発射した場合にブザー駆動回路21が駆動し、ブザー22が動作してブザー音を発生する。
【0016】
各レーザダイオード181〜188から発射されたレーザ信号光46は受信装置の複数のレーザ受光素子411,412,…,41nにより受信される。レーザ受光素子411,412,…,41nにより受信されたレーザ信号光46は受信処理回路42で処理されてコードが識別される。この場合、受信処理回路42は、発光器43に被弾結果を発光させ、表示器44に被弾表示し、データ無線機45によりデータ伝送する。
【0017】
この模擬手榴弾訓練システムは、屋外/屋内のいずれも使用可能であり、1回のレーザ発射により同時に複数人に対し被弾させることができる。
【0018】
模擬手榴弾27より発射されるレーザ信号光46に手榴弾のコードを付加させることにより、敵/味方からの攻撃を識別することができる。空間に放射されたレーザ信号光46は、隊員にあらかじめ装着した受信装置における受光素子(複数個)411〜41nにより受信し、受信処理回路42により即座にコードを識別し、被弾結果として発光器43による発光、表示器44による被弾表示、データ無線機45を介しての遠隔地へのデータ伝送がされる。
【0019】
図5は本発明の実施形態例に係る模擬手榴弾の動作タイミングを示す説明図である。すなわち、レーザ信号光照射方式であり、レーザ照射は、安全レバーの解放から約4秒後に行い、8個のレーザダイオードを順次駆動する。レーザ照射時のブザー鳴動時間は現示音の認識を配慮し、約5秒とした。
【0020】
図6は本発明の実施形態例に係るレーザ拡散方式を示す説明図である。すなわち、最大有効範囲を満足するため、レーザ光線の到達距離を抑制し、レーザダイオード1個当たりの放射角を極力広げる必要がある。レーザ拡散方式としては、拡散平板方式、ロッドレンズ方式、拡散ドーム方式等を使用したものが考えられ、それぞれを比較検討した結果を図6に示す。
【0021】
本実施形態例では、拡散性(放射角の広さ)、レーザ透過率、加工性、製品品質の均一化等の面から最もすぐれた特性を有する拡散平板方式を採用した。
【0022】
図7は本発明の実施形態例に係る距離特性を示す特性図であり、レーザダイオード最大駆動電流は25A、レンズは拡散平板である。すなわち、距離特性の最大有効範囲は、要求値10m±30%を確保するため図7に示す設計値を目標とする。設計条件は、人員用レーザ受信装置の受光感度20μW/cmで要求値の最大13mを超えないものとする。
【0023】
図7の特性は、レーザダイオード単品の性能であり、受光器2ケによる受光感度20μW/cmの場合、ほぼ理想値に近い特性となるが、6μW/cmについては、約26mまで受光が有効となる。
【0024】
図8は図7の片側指向角度を示す説明図である。すなわち、図7の片側指向角度とは図8で示すレーザダイオードからのレーザ信号光がレーザ受光素子を反応させることができる角度を意味する。
【0025】
図9は本発明の実施形態例に係る空間特性を示す特性図である。すなわち、8個のレーザ出力部より放出されるレーザビームの広がりにより、空間における最大有効範囲を確保するためのビーム幅は垂直/水平ともに開口角片側55°以上必要となる。しかしながら、堅牢性を確保するため、外郭で手榴弾本体を覆わなければならない。この場合、開口角片側が55°より小さくなるため、不感エリアを極力なくすため、垂直/水平ともに開口角片側51°を目標とする。この場合、空間の広がりは図9となる。図9は空間特性として、レーザビームの広がり(開口角片側51°のシミュレーション)である。
【0026】
図10は図9の開口角片側を示す説明図である。図において、18は手榴弾のレーザ素子、32は手榴弾のレンズ部である。すなわち、開口角片側とは、図10で示すレーザ光線の機械的な広がり角を意味する。
【0027】
図11は本発明の実施形態例に係る命中範囲(受光感度20μW/cm)の一例を示す説明図であり、(a)は手榴弾のレバー位置が右または左斜め下の場合、(b)は手榴弾のレバー位置が上または下の場合である。すなわち、高さ方向0cmにおける開口角片側51°のレーザビーム平面バターン(命中範囲)を図11に示す。高さ0cmではレバーの向きにより到達距離が変動するほか、不感エリアが存在する。図11(b)に示すように、レバー位置が上または下の時は、4方向に不感エリアが発生し、図11(a)に示すように、レバー位置が右または左斜め下の時は、2方向に不感エリアが発生する。
【0028】
図12は本発明の実施形態例に係る命中範囲(受光感度20μW/cm)の他の例を示す説明図であり、(a)は手榴弾のレバー位置が右または左斜め下の場合、(b)は手榴弾のレバー位置が上または下の場合である。すなわち、高さ方向120cmにおける開口角片側51°のレーザビーム平面バターン(命中範囲)を図12に示す。高さ120cmでは7m到達距離を確保するには不安定な角度領域が存在するものの、ビームの広がりにより不感エリアはなくなる。
【0029】
以上説明したように、比較的少ない数(前記実施形態例では前部に4個、後部に4個の計8個)のレーザダイオードとその拡散手段により投擲後の場所等の影響によることなくほぼ均一に全周に渉る有効範囲・有効距離を確保出来る。(有効範囲半径10m以内)
尚、探知範囲・探知距離によってはレーザダイオード数の増減と拡散手段の有無及びそれらの配置の仕方等によりシステムに最適な模擬手榴弾の提供も可能となる。また、レーザ光線拡散手段として、前記実施形態例では拡散平板方式の誘電体で説明したが、例えば図6に示したようなロッドレンズ方式や拡散ドーム方式のものも使用可能である。
【0030】
また、レーザ受信装置と組み合わせて使用することにより訓練度の高い模擬手榴弾訓練システムをも同時に提供できる。
【0031】
このように、発信・媒介手段として電波の代りにレーザ光線を用い、且つこのレーザ光線を広角度に拡散させ、更に全周性を確保するために複数個のレーザダイオードとレーザ拡散手段を設けるようにする。また、レーザ光線の拡散手段を用いずに単にレーザダイオードを多数個配置することによっても実現可能である。
【0032】
上記レーザダイオードとレーザ拡散手段を複数個用いて構成することにより模擬手榴弾の投擲後の場所等による指向性への影響を少なくしほぼ均一な探知範囲・探知距離が容易に実現できるようになる。
【0033】
尚、レーザダイオードとその拡散手段の個数と配置の仕方については特に制限等は無いが、拡散時のレーザ特性や他の部品配置等との関係により決定すれば良い。
【0034】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、発信側の指向性を極力損なうことなく探知範囲・探知距離がほぼ一定となるようにして、訓練用に最適な模擬手榴弾及び模擬手榴弾訓練システムを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態例に係る模擬手榴弾の回路を示す構成説明図である。
【図2】本発明の実施形態例に係る模擬手榴弾を示し、(a)は手榴弾内郭部を示す上面図、(b)は同じく正面図、(c)は外郭部を含む手榴弾本体を示す上面図、(d)は同じく正面図である。
【図3】本発明の実施形態例に係るレーザ受信装置の回路を示す構成説明図である。
【図4】本発明の実施形態例に係る模擬手榴弾及びレーザ受信装置の運用例を示す説明図である。
【図5】本発明の実施形態例に係る模擬手榴弾の動作タイミングを示す説明図である。
【図6】本発明の実施形態例に係るレーザ拡散方式を示す説明図である。
【図7】本発明の実施形態例に係る距離特性を示す特性図である。
【図8】図7の片側指向角度を示す説明図である。
【図9】本発明の実施形態例に係る空間特性を示す特性図である。
【図10】図9の開口角片側を示す説明図である。
【図11】本発明の実施形態例に係る命中範囲(受光感度20μW/cm)の一例を示す説明図である。
【図12】本発明の実施形態例に係る命中範囲(受光感度20μW/cm)の他の例を示す説明図である。
【符号の説明】
11 CPU
12 レバースイッチ
13 安全レバー
14 安全ピン
15 DC/DCコンバータ
16 内蔵電池
17 第1の昇圧回路(レーザ電源)
181〜188 レーザダイオード
191〜198 レーザ駆動回路
20 第2の昇圧回路(レーザ電源)
21 ブザー駆動回路
22 ブザー
23 水晶発振器
24 EEPROM
25 部隊識別スイッチ
26 手榴弾ユニット
27 模擬手榴弾

Claims (2)

  1. 安全ピンを解除し、安全レバーをはずすことにより起動信号が印加されるCPUと、
    前記CPUに起動信号が印加され所定時間経過後にレーザ信号光を発射するように駆動され、手榴弾本体の前部、後部に設けられる複数のレーザ素子と、
    前記各レーザ素子から発射されるレーザ信号光にコードを付加するコード付加手段と、
    前記各レーザ素子から発射されるレーザ信号光を、模擬手榴弾の投擲後の場所による指向性への影響を少なくしほぼ均一な探知範囲・探知距離を実現できるように放射角を広げるように拡散する拡散手段と、
    前記各レーザ素子からレーザ信号光を発射した場合にブザー音を発生するブザーと
    を具備することを特徴とする模擬手榴弾。
  2. 安全ピンを解除し、安全レバーをはずすことにより起動信号が印加されるCPUと、前記CPUに起動信号が印加され所定時間経過後にレーザ信号光を発射するように駆動され、手榴弾本体の前部、後部に設けられる複数のレーザ素子と、前記各レーザ素子から発射されるレーザ信号光にコードを付加するコード付加手段と、前記各レーザ素子から発射されるレーザ信号光を、模擬手榴弾の投擲後の場所による指向性への影響を少なくしほぼ均一な探知範囲・探知距離を実現できるように放射角を広げるように拡散する拡散手段と、前記各レーザ素子からレーザ信号光を発射した場合にブザー音を発生するブザーとよりなる模擬手榴弾と、
    前記各レーザ素子から発射されたレーザ信号光を受信する受光素子と、前記受光素子により受信されたレーザ信号光のコードを識別する受信処理回路と、前記受信処理回路に接続された被弾結果として発光する発光器及び被弾表示する表示器及びデータ伝送するデータ無線機とよりなる受信装置と
    を具備することを特徴とする模擬手榴弾訓練システム。
JP2001258314A 2001-08-28 2001-08-28 模擬手榴弾及び模擬手榴弾訓練システム Expired - Lifetime JP3665280B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001258314A JP3665280B2 (ja) 2001-08-28 2001-08-28 模擬手榴弾及び模擬手榴弾訓練システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001258314A JP3665280B2 (ja) 2001-08-28 2001-08-28 模擬手榴弾及び模擬手榴弾訓練システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003075094A JP2003075094A (ja) 2003-03-12
JP3665280B2 true JP3665280B2 (ja) 2005-06-29

Family

ID=19085857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001258314A Expired - Lifetime JP3665280B2 (ja) 2001-08-28 2001-08-28 模擬手榴弾及び模擬手榴弾訓練システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3665280B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010025383A (ja) * 2008-07-16 2010-02-04 Toshiba Denpa Products Kk 閃光発生器

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070264616A1 (en) * 2003-12-15 2007-11-15 Balentino Namgung Structure of Detecting Device Used in Miles System and Gun Simulator
JP4954565B2 (ja) * 2006-02-10 2012-06-20 株式会社日立国際電気 レーザ送受信装置
JP4959243B2 (ja) * 2006-07-04 2012-06-20 株式会社日立国際電気 爆発物訓練模擬装置
US7784455B1 (en) 2007-09-18 2010-08-31 Chong Carlton Le Loong Reusable pellet shooting grenade
DE102008045882A1 (de) * 2008-09-04 2010-03-11 Esw Gmbh Explosionskörperattrappe
JP4961570B2 (ja) * 2010-03-04 2012-06-27 防衛省技術研究本部長 人体検知装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010025383A (ja) * 2008-07-16 2010-02-04 Toshiba Denpa Products Kk 閃光発生器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003075094A (ja) 2003-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5929777A (en) Radio activated personal infrared distress beacon
US8128405B2 (en) System, method and apparatus for relaying simulation data
JP4208291B2 (ja) 識別システム
US8113689B2 (en) Non-lethal projectile for disorienting adversaries
JP3665280B2 (ja) 模擬手榴弾及び模擬手榴弾訓練システム
US20150022321A1 (en) Long-Range Electronic Identification System
US10757915B2 (en) Long-range electronic identification system
US20070012260A1 (en) Remotely activated pet beacon
US6111237A (en) Microwave facilitated atmospheric energy projection system
CA2361478C (en) Method and device for simulating detonating projectiles
EP0108643B1 (en) Improved animal identification system
JP2010500918A (ja) ロボットゲーム環境のための標的システム
JP6465886B2 (ja) ローカル測位および応答システム
US6398555B1 (en) Simulation system
GB2446638A (en) Infra-red tag confirmation system
KR100624202B1 (ko) 모의수류탄의 구조 및 작동방법
KR101229872B1 (ko) Led를 이용한 크레모어 모의 장치 및 이를 사용한 모의 교전 시스템
JP3892718B2 (ja) レーザ送信器
US20090075241A1 (en) Apparatus and method for a directional receiver
JP4070747B2 (ja) 鳥獣類接近警戒システム
JP4378536B2 (ja) 飛翔体に対する能動的防御方法
JPH0712498A (ja) 模擬交戦システム
RU2207608C1 (ru) Лазерное ручное защитное устройство
GB2368294A (en) Combat simulation toy with remote controlled vehicle and command centre.
JPH10239434A (ja) レーザー識別システム、レーザー装置、目標装置及びセンサ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040420

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040616

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041102

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050104

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050331

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3665280

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080408

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090408

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090408

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090408

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100408

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100408

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110408

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110408

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120408

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120408

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130408

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130408

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term