JP3659113B2 - 電気集塵機及びその異常検出方法。 - Google Patents

電気集塵機及びその異常検出方法。 Download PDF

Info

Publication number
JP3659113B2
JP3659113B2 JP2000033335A JP2000033335A JP3659113B2 JP 3659113 B2 JP3659113 B2 JP 3659113B2 JP 2000033335 A JP2000033335 A JP 2000033335A JP 2000033335 A JP2000033335 A JP 2000033335A JP 3659113 B2 JP3659113 B2 JP 3659113B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
high voltage
side relay
abnormality
abnormality detection
primary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000033335A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001219095A (ja
Inventor
隆雄 駒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2000033335A priority Critical patent/JP3659113B2/ja
Publication of JP2001219095A publication Critical patent/JP2001219095A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3659113B2 publication Critical patent/JP3659113B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Electrostatic Separation (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、直流高電圧によって空気中の粒子を荷電させてその荷電粒子を電気力により捕捉する荷電部と、その荷電部に発生した異常を検出する異常検出装置とを備えた電気集塵機に関するものであり、特にその異常検出装置の故障や、検出精度の悪化を検出する異常検出装置チェック回路を備えた電気集塵機及びその異常検出方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の電気集塵機は、直流高電圧によって空気中の粒子である塵埃を荷電させ、その荷電された塵埃を電気力によって捕捉する荷電部を有するものである。また、この電気集塵機は、荷電部に発生した異常を検出するため、異常検出装置を備えたものである。なお、この異常検出装置は、荷電部の異常によるアーク放電で、捕捉した塵埃を発火させないように、荷電部の異常を検出するものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
このように、従来の電気集塵機は、荷電部の異常が異常検出装置により検出されていたが、この異常検出装置が故障したり、その検出精度が悪化した場合には、荷電部に異常が生じても、その異常を検出することができず、電気集塵機の信頼性を低下させていた。
本発明は、このような問題点を解消するためになされたものであり、異常検出装置の故障や検出精度の悪化を検出する異常検出装置チェック回路を備えた信頼性の高い電気集塵機を得ることを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
この発明にかかる電気集塵機は、塵埃に電荷を与える荷電部と、上記荷電部に直流高電圧を印加する高電圧発生部と、上記高電圧発生部に接続され、上記荷電部の異常を検出する異常検出手段と、上記異常検出手段から出力された信号に基づき、上記高電圧発生部と電源との間の接続と遮断を行う一次側リレーと、上記高電圧発生部の電源特性・荷電部の放電特性・集塵粒子の最小着火エネルギーとから求められた抵抗値を有する電気抵抗と、高電圧側リレーとを備え、上記高電圧側リレーは、上記電気抵抗と直列に接続され、上記高電圧側リレー及び電気抵抗は、上記荷電部と並列に接続されているものである。
【0007】
また、この発明にかかる電気集塵機は異常検出装置チェック手段を備え、異常検出手段から出力された信号に基づき、異常検出手段の異常の有無を検出するものである。
【0008】
この発明にかかる電気集塵機の異常検出方法は、一次側リレーをオンするステップと、一次側リレーのオンを示す信号に基づき、高電圧側リレーをオンして、高電圧回路の電圧値を低下させるステップと、一次側リレーのオンを示す信号に基づき、タイマーのカウントを始めるステップと、電圧値を計測するステップと、電圧値に基づく所定の信号が所定の時間内に検出されなければ、異常検出装置が異常であると判断し、一次側リレーをオフするステップとを有するものである。
【0009】
【発明の実施の形態】
実施の形態1.
本発明による電気集塵機の一実施形態について、図1を用いて説明する。図1は、本発明の実施形態1における電気集塵機の回路構成を示す基本電気回路図である。
図1において、1は電源プラグである。2aは一次側リレーの接点であり、電源プラグ1に接続される。この一次側リレー2aの接点により、電気集塵機の運転や停止や異常時の停止が制御される。3は高電圧発生部であり、電源プラグ1と一次側リレー2aの接点とに接続される。この高電圧発生部3は、主として高圧トランスである。4は荷電部であり、高電圧発生部3の二次側高電圧部に接続される。5は制御回路部であり、電源プラグ1に接続される。
【0010】
6は異常検出装置であり、制御回路部5に設けられ、一次側リレー2aの接点と高電圧発生部3とに接続される。7はリレー部である手動スイッチであり、自動復帰式である。8は電気抵抗であり、手動スイッチ7と直列に接続される。また、手動スイッチ7と電気抵抗8とからなる回路は、荷電部4と並列に接続される。9は異常表示部であり、制御回路部5に接続される。
なお、電源プラグ1につながる回路を一次側回路と称し、一次側回路は、電源プラグ1、一次側リレー2aの接点、高電圧発生部3、制御回路部5、異常検出装置6、及び異常表示部9を有する。
また、電源プラグ1につながらない二次側回路である高電圧回路は、高電圧発生部3、荷電部4、手動スイッチ7、及び電気抵抗8を有する。
【0011】
次に、図1に示す実施形態1の電気集塵機の二次側高電圧回路での電気特性について、図2を用いて説明する。図2は、実施形態1の電気集塵機の二次側高電圧回路での電気特性を示すグラフである。なお、本グラフにおいて、縦軸は電圧値を示し、横軸は電流値を示す。
図2において、10は高電圧電源特性線であり、高電圧発生部3での高電圧電源の特性を示す。11は放電特性線であり、荷電部4での特性を示し、電圧値が上がると指数関数的に電流値が増加する。12は通常運転ポイントであり、電源である高電圧電源の特性線10と、負荷である荷電部4の放電特性線11との交点である。
13は異常発生時の運転ポイントである。なお、電気集塵機の運転によって、荷電部4の電極板上に多量の集塵粒子が捕捉され、その電極板と荷電ワイヤとの間の距離が小さくなったり、または接触したりすると、電極板と荷電ワイヤの間にアーク放電が起こり、過大な電流が流れる。
【0012】
通常運転ポイント12(電圧V0、電流I0)では、電流I0が荷電ワイヤ全体に渡ってほぼ均一に放電される。
しかし、異常によるアーク放電で、アーク放電部に(I1―I2)の過大電流が流れると、運転ポイントは、異常発生時の運転ポイント13(電圧V1、電流I1)となり、通常運転時よりも全電流がI0からI1に増加し、電圧は(V0−V1)分降下する。なおこの時、荷電ワイヤ全体に流れる放電電流はI2に低下する。
ここで、異常によりアーク放電部に流れる電流(I1―I2)は、電極板上に捕捉されたアーク放電部の集塵粒子に流れ、その電流によるエネルギーが集塵粒子の着火エネルギーを超えると、その塵埃は発火する可能性がある。
従って、本実施形態の電気集塵機では、異常時のアーク放電によるエネルギーが集塵粒子の最小着火エネルギーよりも小さい、つまり集塵粒子に対するアーク放電でも集塵粒子が発火しない程度のエネルギー値以下になるように、電流値や電圧値等の必要保護最小値が設定される。
これを式で示すと次のようになる。
{アーク放電電流(I1−I2)}×(アーク放電時電圧V1)×(保護時間T0)≦(集塵粒子の最小着火エネルギー)/(安全係数k) ・・・(式1)
【0013】
次に、図1に示す実施形態1の電気集塵機における異常検出装置6の動作について、図3を用いて説明する。図3は、実施形態1の電気集塵機における異常検出装置6の動作を説明する回路図である。
図3において、14は高電圧発生部3の高圧トランスの一次巻線である。15は一次巻線14に対応する二次巻線である。一次巻線14に通電すると二次巻線15によって荷電部4に高電圧が印加され、集塵運転が開始される。16は巻線である。17〜18は抵抗である。19は電圧検出用トランジスターである。
この巻線16では、高電圧発生部3の二次巻線15での高電圧に対応する低電圧が得られる。また、この巻線16で得られた低電圧は、抵抗17〜18で分圧される。そして、この分圧された電圧は、電圧検出用トランジスター19のベースにかけられる。
【0014】
20は抵抗である。21は異常検出用マイコンである。22は異常検出用マイコン21の入力ポートである。
電圧検出用トランジスター19は、(式1)で求められた必要保護最小値に相当する高電圧側電圧V1で動作するように設定される。
電圧検出用トランジスター19のエミッター電位は、正常時をHレベル、異常時をLレベルとする。そして、ここで得られた電位は異常検出用マイコン21の入力ポート22に入力される。
【0015】
23は異常検出用マイコン21の出力ポートである。24は一次側リレー駆動用トランジスターである。2bは一次側リレーである。
異常検出用マイコン21は異常時のLレベルの電位を検知すると、出力ポート23から一次側リレー駆動用トランジスター24のベースにHレベルの電位をかける。すると、Hレベルの電位がかけられた一次側リレー駆動用トランジスター24は、この一次側リレー駆動用トランジスター24のエミッターに接続された一次側リレー2bの励磁を解く。この一次側リレー2bの励磁を解くことにより、一次側リレー2aの接点がオフ(以下、OFFとする)される。また、この一次側リレー2aの接点がOFFされることにより、荷電部4への直流高電圧の印加が停止される。
なお、荷電部4への直流高電圧の印加の停止は、(式1)に示された必要保護最小値に相当する所定の時間T0以内に行われる。
また、異常時には、異常表示部9に異常の発生を表示する。
【0016】
なお、二次側回路の電気抵抗8の抵抗値は、(式1)で求められた必要保護最小値に相当する電圧V1と電流(I1−I2)とに基づき、V1/(I1−I2)と設定される。このような抵抗値の電気抵抗8を有する本実施形態の電気集塵機において、集塵運転中に手動スイッチ7を押すと、電気抵抗8には異常時のアーク放電における必要保護最小値の電流が流れる。
【0017】
実施の形態2.
本発明による電気集塵機の他の実施形態について、図4を用いて説明する。図4は、本発明の実施形態2における電気集塵機の回路構成を示す基本電気回路図である。
図4において、25はリレー部である高電圧側リレーの接点であり、荷電部4と電気抵抗8とに接続される。26は異常検出装置チェック回路であり、制御回路部5に設けられ、異常検出装置6及び高電圧側リレー25の接点に接続される。この異常検出装置チェック回路26は、一次側リレー駆動用トランジスター24のベース又はエミッターの電位を検知できるよう構成されている。
なお、図4において、図1に示す実施形態1と同一又は相当の部分には、同一符号を付してその説明を省略し、図1と相違する部分について説明した。
【0018】
次に、図4に示す実施形態2の電気集塵機における異常検出装置チェック回路6の動作について、図5を用いて説明する。図5は、実施形態2の電気集塵機における異常検出装置6の動作を示すフローチャートである。
図5において、ステップ(以下、Sとする)1では、人によって運転スイッチがオン(以下、ONとする)される。続いてS2へ進む。S2では、運転スイッチのONに基づき、制御回路5から一次側リレーON信号が出力される。続いてS3〜S5が並行して処理される。S3では、制御回路5からの一次側リレーON信号の出力に基づき、一次側リレー2aがONされる。
なお、一次側リレー2aがONされると、荷電部4には高電圧が印加されるが、高電圧側リレー25の接点が閉じられると、電気抵抗8には必要保護最小値の電流(I1−I2)が流れるため、二次側回路の必要保護最小値に相当する電圧はV2に降下する。
【0019】
S4では、一次側リレーON信号に基づく異常検出装置チェック回路26からの信号により、高電圧側リレー25がONされる。続いてS6へ進む。S5では、一次側リレーON信号に基づく異常検出装置チェック回路26からの信号により、異常検出装置チェック回路26のタイマーがカウントされ始める。続いてS9へ進む。S6で、異常検出装置6は、二次側回路の電圧が必要保護最小値に相当するV2に電圧降下したか確認する。続いてS7へ進む。S7で、制御回路5は、二次側回路で所定の電位が得られ、荷電部4の故障や精度の悪化が見つからなければ、必要保護最小値に相当する時間T0以内に、一次側リレーOFF信号を出力する。S8では、一次側リレーOFF信号に基づき、一次側リレー2aがOFFされる。
【0020】
S9で、一次側リレーOFF信号は、異常検出装置チェック回路26に入力される。そして、異常検出装置チェック回路26は、一次側リレーOFF信号が、必要保護最小値に相当する所定の時間T0以内に入力されたかどうか確認する。一次側リレーOFF信号の入力が所定の時間T0内であればS10及びS11に進み、そうでなければS15及びS16に進む。
S10では、高電圧側リレー25をOFFする。S11では、一次側リレー2aを再びONする。続いてS12へ進む。S12では、通常の運転が行われる。続いてS13へ進む。S13では、人によって運転スイッチがOFF操作される。続いてS14へ進む。S14では、運転スイッチのOFF操作に基づき、一次側リレー2aがOFFされる。S14が終わるとS1へ戻る。
【0021】
S15では、異常検出装置6になんらかの問題が生じたものと判断し、一次側リレー2aをOFF操作する。S16では、異常表示を行う。続いてS17へ進む。S17では、人によって運転スイッチがOFF操作される。続いてS18へ進む。S18では、異常表示がリセットされる。S18が終わるとS1へ戻る。
【0022】
このように、本実施形態の電気集塵機は、運転開始時に、自動的に、異常検出装置6の動作確認が行われ、異常検出装置6に問題がある場合には荷電部4に対する直流高電圧の印加が停止する。このことにより、信頼性の高い電気集塵機が得られる。
また、異常検出装置6に問題がある場合等に、運転スイッチをOFFにして、高電圧側リレー25をOFFにして、荷電部4に対する直流高電圧の印加を停止することにより、運転中に荷電部4に帯電した電荷を電気抵抗8で消費することができ、運転停止後に荷電部4に接触して電撃を受けることを防止することができる。
【0023】
また、本実施形態の電気集塵機は、異常検出装置6等の異常の有無が、異常表示部9で容易に確認することができる。
さらに、本実施形態の電気集塵機は、(式1)に示すような基準を設けたことにより、集塵粒子へのアーク放電に対しても発火させないように抑えることができる。
また、本実施形態の電気集塵機は、所定の抵抗値の電気抵抗と、その電気抵抗に直流高電圧を印加させる接点とを直列に接続させ、これらからなる回路と荷電部とを並列に配置したことにより、異常検出装置6を必要保護最小値で作動させることが可能となった。
さらに、本実施形態の電気集塵機は、運転開始時に接点を一時的に閉させ、異常検出装置6の作動確認を行うことから、信頼性の高い電気集塵機を得ることができた。
【0024】
また、本実施形態の電気集塵機は、荷電部の異常による集塵粒子へのアーク放電に対し、高電圧発生部3及び荷電部4の特性や集塵粒子の最小着火エネルギーを基準にした保護特性を有し、その保護特性に基づく必要保護最小値に相当する電気抵抗と、その電気抵抗への運転中の高電圧印加を制御する接点とを高電圧回路内の荷電部4に並列に備え、その電気抵抗に高電圧を印加したときに異常検出装置が正常に作動するかどうかを確認するため、異常検出装置6の単なる故障だけでなく、検出精度の悪化も検出可能となり、より信頼性の高い電気集塵機を得ることができる。
さらに、本実施形態の電気集塵機は、異常検出装置6の動作確認を運転開始時に自動的に行うため、信頼性や安全性の高い電気集塵機を得ることができる。
【0025】
【発明の効果】
この発明にかかる電気集塵機は、塵埃に電荷を与える荷電部と、上記荷電部に直流高電圧を印加する高電圧発生部と、上記高電圧発生部に接続され、上記荷電部の異常を検出する異常検出手段と、上記異常検出手段から出力された信号に基づき、上記高電圧発生部と電源との間の接続と遮断を行う一次側リレーと、上記高電圧発生部の電源特性・荷電部の放電特性・集塵粒子の最小着火エネルギーとから求められた抵抗値を有する電気抵抗と、高電圧側リレーとを備え、上記高電圧側リレーは、上記電気抵抗と直列に接続され、上記高電圧側リレー及び電気抵抗は、上記荷電部と並列に接続されているものであり、集塵粒子が発火しないように抑えることができる。
【0028】
また、この発明にかかる電気集塵機は異常検出装置チェック手段を備え、異常検出手段から出力された信号に基づき、異常検出手段の異常の有無を検出するものであり、荷電部だけでなく異常検出手段の異常を検出することができる。
【0029】
この発明にかかる電気集塵機の異常検出方法は、一次側リレーをオンするステップと、一次側リレーのオンを示す信号に基づき、高電圧側リレーをオンして、高電圧回路の電圧値を低下させるステップと、一次側リレーのオンを示す信号に基づき、タイマーのカウントを始めるステップと、電圧値を計測するステップと、電圧値に基づく所定の信号が所定の時間内に検出されなければ、異常検出装置が異常であると判断し、一次側リレーをオフするステップとを有するものであり、異常検出手段の故障を検出することができる。
【0030】
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施形態1における電気集塵機の回路構成を示す基本電気回路図である。
【図2】 本発明の実施形態1の電気集塵機の二次側高電圧回路での電気特性を示すグラフである。
【図3】 本発明の実施形態1の電気集塵機における異常検出装置6の動作を説明する回路図である。
【図4】 本発明の実施形態2における電気集塵機の回路構成を示す基本電気回路図である。
【図5】 本発明の実施形態2の電気集塵機における異常検出装置6の動作を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 電源プラグ、2a 一次側リレー、3 高電圧発生部、4 荷電部、5 制御回路部、6 異常検出装置、7 手動スイッチ、8 電気抵抗、9 異常表示部、10 高電圧電源特性線、11 放電特性線、12 通常運転ポイント、13 異常発生時の運転ポイント、14 一次巻線、15 二次巻線、16 巻線、17〜18 抵抗、19 電圧検出用トランジスター、20 抵抗、21 異常検出用マイコン、22 入力ポート、23 出力ポート、24 一次側リレー駆動用トランジスター、2b 一次側リレー、25 高電圧側リレー、26 異常検出装置チェック回路。

Claims (3)

  1. 塵埃に電荷を与える荷電部と、上記荷電部に直流高電圧を印加する高電圧発生部、上記高電圧発生部に接続され、上記荷電部の異常を検出する異常検出手段、上記異常検出手段から出力された信号に基づき、上記高電圧発生部と電源との間の接続と遮断を行う一次側リレーと、上記高電圧発生部の電源特性・荷電部の放電特性・集塵粒子の最小着火エネルギーとから求められた抵抗値を有する電気抵抗と、高電圧側リレーとを備え、上記高電圧側リレーは、上記電気抵抗と直列に接続され、上記高電圧側リレー及び電気抵抗は、上記荷電部と並列に接続されていることを特徴とする電気集塵機。
  2. 異常検出装置チェック手段を備え、異常検出手段から出力された信号に基づき、異常検出手段の異常の有無を検出することを特徴とする請求項1に記載の電気集塵機。
  3. 請求項1に記載の電気集塵機の異常検出方法であって、一次側リレーをオンするステップと、一次側リレーのオンを示す信号に基づき、高電圧側リレーをオンして、高電圧回路の電圧値を低下させるステップと、一次側リレーのオンを示す信号に基づき、タイマーのカウントを始めるステップと、上記電圧値を計測するステップと、上記電圧値に基づく所定の信号が所定の時間内に検出されなければ、異常検出装置が異常であると判断し、上記一次側リレーをオフするステップとを有することを特徴とする電気集塵機の異常検出方法。
JP2000033335A 2000-02-10 2000-02-10 電気集塵機及びその異常検出方法。 Expired - Fee Related JP3659113B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000033335A JP3659113B2 (ja) 2000-02-10 2000-02-10 電気集塵機及びその異常検出方法。

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000033335A JP3659113B2 (ja) 2000-02-10 2000-02-10 電気集塵機及びその異常検出方法。

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001219095A JP2001219095A (ja) 2001-08-14
JP3659113B2 true JP3659113B2 (ja) 2005-06-15

Family

ID=18557830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000033335A Expired - Fee Related JP3659113B2 (ja) 2000-02-10 2000-02-10 電気集塵機及びその異常検出方法。

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3659113B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6513958B2 (ja) * 2015-02-10 2019-05-15 昭和鉄工株式会社 空気清浄機
JP2017154088A (ja) * 2016-03-02 2017-09-07 大見工業株式会社 静電集塵機の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001219095A (ja) 2001-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3521602B2 (ja) 放電灯点灯装置
KR101670195B1 (ko) 전원 장치
JP2000134707A (ja) 電源制御装置
JP2007259602A (ja) リチウムイオン2次電池の充電装置及び充電方法
JP2009038925A (ja) 車両用の電源装置とその制御方法
JP2016201929A (ja) 電源装置および電源装置の制御方法
JPS6127983B2 (ja)
JP3659113B2 (ja) 電気集塵機及びその異常検出方法。
JP4121972B2 (ja) インバータ装置
KR20100089518A (ko) 전기 자동차의 인버터 보호 장치 및 그 방법
JP2000117146A (ja) 電気集塵装置の火花検出装置
JP2017001425A (ja) 電源システム
JP2001245438A (ja) 充電器
JP4884510B2 (ja) 電気集塵機及び電気集塵機の安全制御装置並びに電気集塵機の安全制御方法
JP2007147181A (ja) 空気調和機
JPH11333323A (ja) 電気集塵装置のグロー放電防止方法
JP3434949B2 (ja) 車両用電源装置
KR200293402Y1 (ko) 전기 집진기의 아크 및 과전류 보호회로
JP4938152B2 (ja) 電気集塵機及び電気集塵機の安全制御装置並びに電気集塵機の安全制御方法
JPH09215340A (ja) インバータ用回路
JPH0694932B2 (ja) 空気清浄装置
JPH0253106B2 (ja)
KR200143076Y1 (ko) 전동차의 밧데리전원 저전압감지회로
JPH1015433A (ja) 電気集塵機の電源制御装置
JP2636475B2 (ja) 空気調和機の故障検出回路

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040722

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040831

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050307

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3659113

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080325

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090325

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100325

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100325

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110325

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110325

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120325

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130325

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130325

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140325

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees