JP3657393B2 - 液体収納容器 - Google Patents

液体収納容器 Download PDF

Info

Publication number
JP3657393B2
JP3657393B2 JP15026197A JP15026197A JP3657393B2 JP 3657393 B2 JP3657393 B2 JP 3657393B2 JP 15026197 A JP15026197 A JP 15026197A JP 15026197 A JP15026197 A JP 15026197A JP 3657393 B2 JP3657393 B2 JP 3657393B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case body
liquid storage
storage container
fitted
container body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15026197A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10324341A (ja
Inventor
孝之 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP15026197A priority Critical patent/JP3657393B2/ja
Publication of JPH10324341A publication Critical patent/JPH10324341A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3657393B2 publication Critical patent/JP3657393B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Packages (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は液体収納容器に関する。
【0002】
【従来の技術】
液体収納容器として、筒状胴部上端縁より肩部を介して口頚部を起立した合成樹脂製の容器体と、口頚部外周に嵌合させた周壁上端縁より口頚部上端開口を閉塞する頂壁を延設してなる合成樹脂製キャップとを備えたものが極一般に使用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
これらは一般に収納液使用後は廃棄されるため、装飾性に凝ったもの、或いは高価な材質のものを使用しにくい傾向がある。反面、徹底的に低価格を目指す場合にも、液を収納した状態での保形性或いは一応の外観等を要求されるため、限度があり、従って、収納液使用の都度廃棄するこの様な容器は不経済であった。
また、収納液使用の都度の廃棄はゴミの嵩,重量ともに増大し、現今のゴミ処理事情にそぐわない。
【0004】
本発明は上記した点に鑑みなされたもので、外部に露出するケース体,肩カバーを装飾性に富んだ、外観良好なものとするため高価な材質等を使用しても、廃棄する廉価な多数の容器体を考慮した場合、長期使用の視野からすれば全体に低コストで得られ、しかも廃棄の際には、その嵩及び重量の少ないゴミとして処理でき、また、取り扱いも便利な優れた液体収納容器を提案するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本請求項1発明の容器は上記課題を解決するため、上端開口の有底筒状をなすとともに、上面に複数の嵌合凹部5を凹設したケース体2と、該ケース体内に収納させる筒状胴部9上端縁より肩部10を介して口頚部11を起立するとともに、胴部周壁9a外周上端部より突設した複数の嵌合突部12を上記各嵌合凹部5内にそれぞれ嵌合させてケース体に着脱自在に装着させる合成樹脂製の液体収納容器体3と、上記ケース体2外周上端部に嵌合させる周壁16上端縁より内方へフランジ状頂壁17を延設してケース体に着脱自在に装着させる肩カバー4とを備え、上記液体収納容器体3を構成する壁部を薄肉に形成するとともに、一面或いは両面に説明書きや効能書きを施した補強筒 13 を上記液体収納容器体の胴部9外周に嵌着固定し、且つ、上記補強筒に破断部14を縦設して切り取り可能に形成したことを特徴とする液体収納容器として構成した。
【0006】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施例の形態を図面を参照して説明する。
図面に示す如く、本発明の液体収納容器1は、ケース体2と、液体収納容器体3と、肩カバー4とを備えている。
【0007】
ケース体2は、液体収納容器体3を収納装着させるためのもので、上端開口の有底筒状をなし、上面に複数の嵌合凹部5を凹設している。そして、容器体内の収納液が無くなった場合に、容器体のみを外して交換する如く構成しており、その為、装飾性の高い,起立安定性の良い,耐久性に優れたものとすると良い。また、その材質は合成樹脂,金属等を選択すると良く、或いはそれらを併用すると良い。
【0008】
本実施例では、底壁6周縁部より立設した円筒状の周壁7上端部を若干縮径した円筒状嵌合部8に形成し、嵌合部8の外周には周方向複数の間欠的螺条を突設している。また、嵌合部8上面の左右位置に一対の嵌合凹部5を凹設している。この嵌合凹部5は、実施例の如き二ヶ所に限らず三ヶ所以上設けることも可能である。
【0009】
液体収納容器体3は、合成樹脂により形成されたもので、ケース体2内に収納させる筒状胴部9上端縁より肩部10を介して口頚部11を起立するとともに、胴部9の周壁9a外周上端部より突設した複数の嵌合突部12を上記各嵌合凹部5内にそれぞれ嵌合させてケース体2に着脱自在に装着させる如く構成している。
【0010】
本発明では、この液体収納容器体3を構成する壁部を薄肉に形成している。また、容器体胴部9外周に補強筒13を嵌着固定し、また、この補強筒13に破断部14縦設して切り取り可能に形成している。
上記補強筒13は、壁部を薄肉にした容器体3をケース体装着前に確実に起立させておくことができる様に設けるもので、合成樹脂,紙或いは合成樹脂と紙との積層シート等より形成され、容器体胴部9外周面を出来るだけ広い面積で被覆すると良い。
【0011】
破断部14は、容器体3をケース体2に装着する前に、容器体から補強筒13を取り除くためのもので、図面に示す実施例では、平行する二本のミシン目を縦設しているが、これに限られず、一本のミシン目を縦設したものであっても、或いは薄肉部を縦設したものであっても良く、要は容易な切断分離が可能な構造であれば良い。また、補強筒13の表面或いは裏面或いは両面には説明書きや効能書き等を施すと良い。
【0012】
この様に構成した液体収納容器体3は、胴部9をケース体2上方より挿入収納し、口頚部11を上方に突出させた状態で各嵌合突部12を嵌合凹部5内に嵌合係止してケース体2に装着する。ケース体2への装着の前に破断部14を破断して補強筒13を剥がし、剥がした補強筒13は小さく折り畳む等して廃棄することが出来、或いは、説明書き等が付与してあるものは説明書きを読んだ後廃棄することが出来る。
【0013】
尚、容器体3には、その口頚部11外周に着脱可能に嵌合させた周壁上端縁より口頚部上端開口を閉塞する頂壁を延設してなるキャップ15を着脱自在に装着している。このキャップ15も、ケース及び肩カバー共々、容器体交換時に廃棄しない備え付けとして使用することも出来、その場合にはそれらと同様の装飾性の高い、耐久性に優れたものとすると良い。
【0014】
肩カバー4も上記ケース体2と同様の材質で形成され、また、装着した容器体3を確実に係止させるためのもので、口頚部11外周に嵌合させた周壁16上端縁より内方へフランジ状の頂壁17を延設して構成している。この肩カバー4の頂壁17下面周縁部により、各嵌合凹部5内に嵌合させた各嵌合突部12上面を当接係止し、容器体のへたり等を防止する如く構成している。本実施例では、周壁内面にケース体2の上記螺条が係合する複数の螺旋状の凹溝を設けている。
【0015】
上記の如く構成した容器1は、キャップ15を外して容器を傾倒させる等により収納液を注出できる。また、収納液を使い切った際には、肩カバー4を外して容器体を取り出し、交換用の容器体3の補強筒13を取り除いた後、ケース体に装着し、肩カバー4を装着固定すれば良い。
【0016】
【発明の効果】
以上説明した如く本発明液体収納容器は、既述構成としたことにより、特に、上端開口の有底筒状をなすとともに、上面に複数の嵌合凹部5を凹設したケース体2と、該ケース体内に収納させる筒状胴部9上端縁より肩部10を介して口頚部11を起立するとともに、胴部周壁9a外周上端部より突設した複数の嵌合突部12を上記各嵌合凹部5内にそれぞれ嵌合させてケース体に着脱自在に装着させる合成樹脂製の液体収納容器体3と、上記ケース体2外周上端部に嵌合させる周壁16上端縁より内方へフランジ状頂壁17を延設してケース体に着脱自在に装着させる肩カバー4とを備えているので、収納液を使い切った際は容器体のみを廃棄し、交換用の容器体を装着すればよく、容器体以外のケース体等は永年使用することが出来て、それらを装飾性の高い高価なものとしても、ケース体及び肩カバーにより大部分が被覆される容器体は外観等に全く考慮を払う必要がなく極力廉価なものとすることができ、全体として廉価となる。
【0017】
また、液体収納容器体3を構成する壁部を薄肉に形成するとともに、その胴部9外周に補強筒13を嵌着固定し、且つ、該補強筒に破断部14を縦設して切り取り可能に形成したので、容器体壁部が極めて薄い肉厚であっても、容器体を確実に起立させておくことが出来、従って、ケース体2に装着する前の交換用容器体3の保管,運搬,陳列等を便利に行える。また、廃棄の際には容器体3は補強筒13を切り取ってあるので、クチャクチャにまるめて廃棄することができ、ゴミの嵩を極力小さくすることが出来、また、重量も少くて済む。
【0018】
また、容器体3の交換は肩カバー4を外して容器体を引き出し、新たな容器体3の補強筒13を切り取った後ケース体2に装着し、しかる後再び肩カバーを装着すれば良く、極めて容易に行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明液体収納容器の一実施例を示す分解斜視図である。
【図2】同実施例に於ける液体収納容器体及び補強筒を示す斜視図である。
【符号の説明】
2…ケース体,3…容器体,4…肩カバー,5…嵌合凹部,9…胴部,
9a…周壁,10…肩部,11…口頚部,12…嵌合突部,13…補強筒,14…破断部

Claims (1)

  1. 上端開口の有底筒状をなすとともに、上面に複数の嵌合凹部5を凹設したケース体2と、該ケース体内に収納させる筒状胴部9上端縁より肩部10を介して口頚部11を起立するとともに、胴部周壁9a外周上端部より突設した複数の嵌合突部12を上記各嵌合凹部5内にそれぞれ嵌合させてケース体に着脱自在に装着させる合成樹脂製の液体収納容器体3と、上記ケース体2外周上端部に嵌合させる周壁16上端縁より内方へフランジ状頂壁17を延設してケース体に着脱自在に装着させる肩カバー4とを備え、上記液体収納容器体3を構成する壁部を薄肉に形成するとともに、一面或いは両面に説明書きや効能書きを施した補強筒 13 を上記液体収納容器体の胴部9外周に嵌着固定し、且つ、上記補強筒に破断部14を縦設して切り取り可能に形成したことを特徴とする液体収納容器。
JP15026197A 1997-05-23 1997-05-23 液体収納容器 Expired - Fee Related JP3657393B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15026197A JP3657393B2 (ja) 1997-05-23 1997-05-23 液体収納容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15026197A JP3657393B2 (ja) 1997-05-23 1997-05-23 液体収納容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10324341A JPH10324341A (ja) 1998-12-08
JP3657393B2 true JP3657393B2 (ja) 2005-06-08

Family

ID=15493082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15026197A Expired - Fee Related JP3657393B2 (ja) 1997-05-23 1997-05-23 液体収納容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3657393B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102450283B1 (ko) * 2021-04-09 2022-10-04 주식회사 동기피엔아이 화장품 용기 유닛

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1015411C2 (nl) * 2000-06-09 2001-12-14 Heineken Tech Services Houder voor drank voorzien van een kamer met een flexibele afgifteleiding alsmede van positioneringsmiddelen.
JP4163580B2 (ja) * 2002-08-29 2008-10-08 株式会社吉野工業所 二重容器
JP2004106940A (ja) * 2002-08-29 2004-04-08 Yoshino Kogyosho Co Ltd 二重容器
JP4805036B2 (ja) * 2006-06-29 2011-11-02 株式会社吉野工業所 二重容器
JP5804831B2 (ja) * 2011-07-29 2015-11-04 株式会社吉野工業所 二重容器
JP5851356B2 (ja) * 2012-06-27 2016-02-03 株式会社吉野工業所 二重容器
JP6235970B2 (ja) * 2014-06-30 2017-11-22 株式会社吉野工業所 レフィル容器
KR200489251Y1 (ko) * 2017-11-07 2019-05-23 주식회사 다린 포장용기
JP7227708B2 (ja) * 2018-06-29 2023-02-22 小林製薬株式会社 包装用容器
JP7194394B2 (ja) * 2021-01-20 2022-12-22 パール金属株式会社 飲料容器携帯具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102450283B1 (ko) * 2021-04-09 2022-10-04 주식회사 동기피엔아이 화장품 용기 유닛

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10324341A (ja) 1998-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4911562A (en) Collapsible can with a handle arrangement for pouring the liquid held therein
JP3657393B2 (ja) 液体収納容器
US5458259A (en) Trash receptacle base with liner dispenser
JP4832983B2 (ja) 容器
US5253786A (en) Cosmetic dispenser with lockable lid
JP4162877B2 (ja) 複合容器
JP3616477B2 (ja) 液体収納容器
JP2602451Y2 (ja) 液体注出容器
US20080296401A1 (en) Fragrance Dispenser
JP3893529B2 (ja) 容器
JPH0575165U (ja) 液体注出容器
AU2004242481B2 (en) Container
JP2530106Y2 (ja) 注出キャップ
KR200300672Y1 (ko) 컵 보관 및 인출기구
JP3841968B2 (ja) 合成樹脂製キャップ
KR200200601Y1 (ko) 필름 카트리지를 이용한 졸음 방지 및 방향 장신구
JPS5827685Y2 (ja) 合成樹脂製小型容器
JP2599000Y2 (ja) 液体注出容器
JP2591260Y2 (ja) 大型ポリタンク用コンテナー
JP2605232Y2 (ja) チューブ容器
JPS6244907Y2 (ja)
JPS64814Y2 (ja)
JP3345069B2 (ja) 足踏開閉式蓋付き容器
JPH10305852A (ja) 商品包装用容器
JPH0577054U (ja) 収納部付きキャップ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040713

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040907

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050309

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080318

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090318

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100318

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100318

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110318

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120318

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130318

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130318

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140318

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees