JP3656759B2 - Game machine - Google Patents
Game machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP3656759B2 JP3656759B2 JP30751292A JP30751292A JP3656759B2 JP 3656759 B2 JP3656759 B2 JP 3656759B2 JP 30751292 A JP30751292 A JP 30751292A JP 30751292 A JP30751292 A JP 30751292A JP 3656759 B2 JP3656759 B2 JP 3656759B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- symbol
- probability
- game
- big hit
- display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、遊技機に係わり、詳しくは、遊技媒体としてパチンコ玉を使用し、特別図柄表示装置によって大当り遊技状態を出現可能で、しかも所定の大当り遊技終了後に大当り発生確率を変更可能な遊技機に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、遊技媒体として玉を用いた遊技機としては、例えばパチンコ機が代表的である。近時は、この遊技機によって遊技を行う過程で、大当り遊技状態(特別遊技状態のことで、以下、単に適宜大当り状態という)では玉の賞球数が多く、遊技者の興味を誘っている。
【0003】
従来の遊技機では、特別図柄表示装置の表示図柄を可変し、その表示図柄は乱数を抽出することによって大当り等の役を決定し、ゲームを演出している。また、大当り状態の終了後には、いわゆる始動口に入賞した玉を4個宛て記憶した範囲内(以下、始動記憶範囲内という)での大当り(通常、連チャン)が稀に発生することもあり、これによると遊技者への出玉が格段に多くなる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、従来から大当りの発生確率を変更する確率変更機能付きの遊技機はあったが、それらは何れも確率の変動を予め決められた大当り図柄(例えば、特定のラッキーナンバ:「777」)によって行うものであった。したがって、確率変動しない図柄が揃いそうなときには(例えば、ノーマルナンバーによるリーチ時、ノーマルナンバーが最初の停止図柄に出たとき)、遊技者の期待感が非常に薄れるものになるという問題点があった。
その結果、遊技内容が単純化したり、遊技の興奮度、面白み、遊技意欲の低下を招いたりしていた。ホールにとっては売上の低下につながっていた。
【0005】
そこで本発明は、遊技を多彩にして遊技者の興趣や遊技意欲を高めるとともに、確率変動の期待感を高めることのできる遊技機を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的達成のため、本発明による遊技機は、特別図柄表示装置の可変遊技による可変結果に基づいて大当り遊技を発生することが可能であって、所定の大当り遊技終了後に大当り遊技の発生確率を変更可能な確率変更手段を備えた遊技機において、
前記特別図柄表示装置による大当り遊技を発生する可変遊技とは異なる遊技が可能な別遊技手段と、
大当り遊技が発生した場合に該別遊技手段による遊技を実行する別遊技制御手段とを設け、
前記別遊技手段は、確率変動決定表示手段と確率変動回数決定表示手段を備え、
前記確率変更手段は、前記確率変動決定表示手段での遊技結果に基づいて前記大当り遊技の終了後、大当り遊技の発生確率を通常よりも高める確率変動制御を行うとともに、前記確率変動回数決定表示手段で決定された回数、大当り遊技が発生するまで当該確率変動制御を行うようにしたことを特徴とする。
【0007】
また、好ましい態様として、請求項2記載の発明は、前記確率変動決定表示手段は、図柄を回転して停止することで遊技を行うものとし、
前記確率変更手段は、前記確率変動決定表示手段での停止図柄が特定の図柄であった場合に前記確率変動制御を行うとともに、該確率変動決定表示手段での停止図柄に応じて前記通常より高める大当り遊技の発生確率を異ならせるようにしたことを特徴とする。
【0008】
【作用】
本発明では、大当り遊技が発生した場合に特別図柄表示装置とは別に配設された確率変動決定表示手段と確率変動回数決定表示手段を備えている別遊技手段によって大当り遊技とは異なる遊技が行われる。そして、確率変動決定表示手段での遊技結果に基づいて大当り遊技の終了後、大当り遊技の発生確率を通常よりも高める確率変動制御が行われるとともに、確率変動回数決定表示手段で決定された回数、大当り遊技が発生するまで当該確率変動制御が行われる。
そのため、どの図柄による大当りでも確率変動の可能性を持たせることができ、また、確率変動回数も大当り図柄に関係なく決定される。
したがって、遊技が多彩になって遊技者の興趣や遊技意欲が高まり、かつ確率変動の期待感も高められる。
【0009】
【実施例】
以下、図面を参照して本発明の実施例について説明する。
図1〜図42は本発明に係わる遊技機としてのパチンコ機をプリペイドカード方式のパチンコ装置に適用した場合の一実施例を示している。
図1はパチンコ装置の全体を示す外観斜視図である。図1において、1はパチンコ装置であり、パチンコ装置1は同様のものが遊技店内に所定数設置されている。本実施例のパチンコ装置1は大きく分けてパチンコ機2(遊技機)と、パチンコ機2の側方に配設された遊技媒体貸出装置としてのカード式玉貸機(以下、単に玉貸機という)3によって構成され、これらが対をなして設置されている。
【0010】
玉貸機3は比較的狭い幅の縦長タイプに形成され、一定の奥行を有している。そして、パチンコ機2の側方に配設されることによって、遊技者の便宜を図れるようになっている。また、玉貸機3はパチンコ機2と分離することが可能であり、修理の際には交換することができる構造になっているが、少なくともパチンコ機2と玉貸機3が信号上、接続されていないと遊技ができないようになっている。
【0011】
玉貸機3にはカードリーダーが内蔵され、玉貸機3の前面パネル4には上記カードリーダーに対応するプリペイドカード方式のカードが挿入されるカード挿入口5と、カードの残り度数を表示するカード残度数表示器6とが設けられている。なお、カード挿入口5はカードの受け付けを表示可能なものが用いられ、例えばカード挿入口5の上にカード受付け表示器7を有し、カード受付け表示器7は発光ダイオード等からなり、カードの受け付けが有効であることを表示する。
【0012】
カード残度数表示器6は、例えば7セグメントの発光ダイオードを用いて3列で構成され、カード挿入口5に挿入されたプリペイドカードの残り度数を100の位まで度数単位で表示する。度数単位では、1度が100円に相当し、残りの度数を度/100円の計算で遊技者に表示する。したがって、例えば3000円のプリペイドカードを挿入した場合には30度としてカード残度数表示器6に表示される。
【0013】
このように、本実施例ではパチンコ玉を持込む以外に、プリペイドカードをカード挿入口5に挿入することによって必要な玉を確保してゲームを開始することが可能になっている。
【0014】
パチンコ機2は、正面側に見える部分として額縁状前面枠11と、額縁状前面枠11の開口部に配設され、ガラス12aを支持する金枠(ガラス枠)12と、遊技盤13(図2参照)と、前面表示パネル14と、前面パネル14の下方の前面操作パネル15とを有している。額縁状前面枠11はパチンコ機2を島設備に設置するための木製の枠体16に開閉可能に支持されており、同様に金枠12は額縁状前面枠11に開閉可能に支持されている。
【0015】
前面表示パネル14は前面側が突出しつつやや盛り上がるような曲面状に形成され、この前面表示パネル14にはパチンコ玉を受ける上皿21が形成されるとともに、前面側にカード度数表示器(カード残高表示器)22、玉貸釦(変換釦)23、カード排出釦(返却釦)24およびLEDで構成された玉貸し可能表示器25が設けられている。なお、玉貸し可能表示器としてはLEDに限らず、例えば細長い形状の表示ランプにしてもよい。
前面表示パネル14は一端側が額縁状前面枠11に開閉可能に支持されている。また、26は上皿21の玉を後述の玉貯留皿32に移すために、両者を接続する通路を開閉するための押し釦である。
【0016】
カード度数表示器22は、例えば7セグメントの発光ダイオードを用いて3列で構成され、カード挿入口5に挿入されたプリペイドカードの残高を100の位まで度数単位で表示する。度数単位では、1度が100円に相当し、残りの度数を度/100円の計算で遊技者に表示する。したがって、例えば3000円のプリペイドカードを挿入した場合には30度としてカード度数表示器22に表示される。
【0017】
なお、本実施例ではカード度数表示器22として7セグメントの発光ダイオードを用いて3列で構成しているが、これに限らず、例えばドットLED、液晶、蛍光表示管等を用いて構成してもよい。これは、カード残度数表示器6についても同様である。また、カード度数表示器22をカード残度数表示器6と一緒にした構成としてもよい。
【0018】
玉貸釦23は、カード挿入口5に挿入されたプリペイドカードの残高の範囲内で1度を単位としてパチンコ玉をパチンコ機2裏面の後述の玉排出装置(賞球を行う機能も兼ねているもの)から排出して貸し出すために遊技者によって押されるスイッチである。この場合、パチンコ玉を貸し出し可能な状態の表示は玉貸し可能表示器25によって行われる。なお、パチンコ玉を貸し出し可能な状態にあれば、玉貸釦23全体が輝くものでもよい。
【0019】
一方、パチンコ玉を貸し出し可能な状態になければ、玉貸し可能表示器25が消灯し、かつ玉貸釦23を押してもパチンコ玉の貸し出しのための排出が行われない。この玉貸釦23を1回押すと、1度に相当する分だけのパチンコ玉(例えば、パチンコ玉25個)が貸し出されて上皿21に供給される。2回押すと、2度に相当する分だけのパチンコ玉が貸し出される。
【0020】
カード排出釦24は、カード挿入口5に挿入されたプリペイドカードをカード挿入口5から外部に引出すためのもので、本実施例では遊技者がゲームを終了したい場合などに、この釦を押すことにより、プリペイドカードがカード挿入口5から再び外部に引出される。遊技者は引出されたプリペイドカードを手にし、他のパチンコ台でゲームを開始するか、あるいは今回はひとまずゲームを終るかの自由な選択ができる。
【0021】
前面操作パネル15には、その左側に灰皿31が形成されるとともに、前面中央側が前方に突出するような形状に形成され、その突出部の内部は玉貯留皿(受皿)32となっている。玉貯留皿32は上皿21がパチンコ玉で一杯のときに賞品玉を受ける等の役目がある他、玉を一時的に貯留するためのものである。また、前面操作パネル15には玉抜きレバー33および発射装置の発射操作ハンドル34が設けられている。
【0022】
玉抜きレバー33は玉貯留皿32に貯留された玉を外部下方に抜くためのもので、この玉抜きレバー33を、例えば左方向に移動させると、玉貯留皿32の下底部が一部開口して玉を下方に放出することができる。発射操作ハンドル34は1列に整列しているパチンコ玉のうち、発射位置にあるものを1個ずつ遊技盤13前面の遊技領域内に弾発させる発射装置の操作を行うものである。
【0023】
一方、パチンコ機2の額縁状前面枠11の上部には左側から順次、賞品玉排出時に点灯する賞品玉排出表示器41、貸玉排出時に点灯する貸玉排出表示器42、パチンコ機2において打止状態が発生したときに点灯する完了ランプ43が設けられている。
金枠12は前面枠11に開閉可能に支持され、通常は施錠装置によって前面枠11に対して施錠されている。金枠12を開く場合には、施錠孔51に所定のキーを挿入して回動操作することにより、施錠装置のロック状態が解除されてオープンする。
【0024】
次に、遊技盤13は発射されたパチンコ玉を上方から落下させつつアウトあるいはセーフの判定を行う領域であり、入賞口に玉が入って有効にセーフとなる場合は所定数の賞品玉が後述の玉排出装置から排出されて、これが上皿21に供給される。また、発射操作ハンドル34を操作して玉が発射されても、ファールになったときには、パチンコ玉が発射位置に戻るか、あるいは玉貯留皿32に排出される。
【0025】
ここで、遊技盤13における遊技領域は本発明の適用対象である特別図柄表示装置の図柄内容を変化させてゲームを行うもの、例えばいわゆる「第1種」に属するものあるいは特別図柄表示装置を備えた「第3種」に属するもの等であれば、任意の構成をとり得るが、一例として本実施例では図2に示す「第1種」に属するタイプのものを用いている。したがって、本発明の適用は図2に示す「第1種」に属するタイプのものに限らず、「第3種」に属するもの等であっても幅広く適用が可能である。
【0026】
図2は遊技盤13を示す正面図である。図2において、遊技領域の周囲には弾発された玉を遊技領域の上方部まで案内したり、後述のアウト玉回収口77まで案内するなどの機能を有するレール61が配置されている。また、遊技領域のほぼ中央部には中央に機械的に変位可能な可動式の可変表示器62を有する特別図柄表示装置(いわゆる役物装置)63が配置されている。特別図柄表示装置63の下方には、チューリップタイプの普通電動始動口(以下、適宜、普電という)64が配置されるとともに、特別図柄表示装置63の作動結果によって遊技玉を受け入れない第1の状態から受け入れ易い第2の状態に変動する大入賞口としての変動入賞装置(大入賞口のことで、いわゆるアタッカー)65が配置されている。
普通電動始動口64の下部には普通図柄表示器(以下、適宜、普図表示器という)64aが配置されており、普通図柄表示器64aは9セグメントのLEDからなり、0〜19の範囲で20種類の数字あるいは記号(A、B、C、・・・)等を表示可能である。普通図柄表示器64aは普通図柄表示装置に相当する。
【0027】
特別図柄表示装置63は普通電動始動口64に玉が入賞したとき(ただし、始動記憶のタイミングは後述する)、可変表示器62の特別図柄の内容を変化させ、その図柄が特定の利益状態(すなわち、特別態様遊技状態で、例えば、大当りのゾロ目状態:「777」など)になると、変動入賞装置(アタッカー)65が開放するようになっている。可変表示器62は、例えば3列に配置された大型LEDを有し、これらのLEDに数字や記号(A、B、Cなど)を表示する。なお、以下の説明では上記特定の利益状態を適宜単に大当り状態という。
また、特別図柄表示装置63についての詳細な構成は後述する。
【0028】
可変表示部器62の上方には4つの特図スイッチ記憶表示器(いわゆる始動メモリ表示器に相当)66が設けられており、特図スイッチ記憶表示器66は普通電動始動口64に玉が入賞したとき、4個の範囲内でその入賞玉数を記憶したことを表示する。
また、可変表示部器62の上方には確率変動決定表示器(別遊技表示装置)91および確率変動回数決定表示器(別遊技表示装置)92が配置されており、これらは何れも7セグメントのLEDによって構成され、0〜9の範囲で図柄(数字)を表示可能である。なお、記号(例えば、A、B、C)を表示させることもできる。確率変動決定表示器91および確率変動回数決定表示器92は特別図柄表示装置63により大当り遊技を発生する可変遊技とは異なる遊技を行うもので、別遊技手段93を構成する。なお、確率変動決定表示器91および確率変動回数決定表示器92の作動は後述の役物用CPU301によって制御され、役物用CPU301は別遊技制御手段を構成する。
【0029】
確率変動決定表示器91は特別図柄表示装置63が大当り図柄になると同時に図柄回転を開始し、特定の数字(例えば、「3」、「7」)で停止すると、大当り確率の変動が決定されるような遊技を行う。特定の数字以外(例えば、「0」)で停止すると、大当り確率の変動は決定されない。一方、確率変動回数決定表示器92は確率変動決定表示器91の図柄が停止した後に図柄回転を開始し、こちらは確率変動回数の抽選をしてその確率変動回数を決定し、表示するものである。例えば、「7」が表示されると、確率変動回数が7回となり、「3」が表示されると、確率変動回数が3回となる。また、確率変動回数決定表示器92は確率変動回数の残り回数も表示可能で、例えば、確率変動決定回数が5回のとき、大当りが1回発生した後は残りの確率変動回数として「4」を表示する。残りの確率変動回数が「0」になると、確率変動が停止し、元の低確率に戻る。
【0030】
なお、上記のように確率変動決定表示器91および確率変動回数決定表示器92を別遊技手段93として用いて大当り確率の変動を決定する場合のみならず、例えば、これとは別の態様で特別図柄表示装置63の大当り図柄(例えば、ラッキー大当り図柄)によって大当り確率を変動させるような制御を行うときには、確率変動が決定されたことおよび確率変動回数の表示手段として確率変動決定表示器91および確率変動回数決定表示器92をそれぞれ使用してもよい。
【0031】
この場合、各表示器91、92は単なる表示手段で別遊技手段ではなくなる。そして、特別図柄表示装置63が別遊技手段を構成することになる。
そして、大当り確率を変動したときには、その変動の決定を確率変動決定表示器91によって表示する。例えば、大当り終了後に大当り確率をアップするときには、大当り発生と同時に確率変動決定表示器91に数字が表示される。この数字は大当り後に大当り確率がアップする変動回数を示す。また、確率変動回数は確率変動回数決定表示器92に表示される。
一方、確率変動決定表示器91および確率変動回数決定表示器92と、特別図柄表示装置63との両方を使用して上記別遊技を実行することももちろん可能である。このときは両方が別遊技手段を構成する。
【0032】
特別図柄表示装置63の側方には普図始動ゲート(普通図柄始動ゲートのことで、以下、適宜、普図ゲートという)67、68が配置されており、普図始動ゲート67、68は玉が1個分だけ通過可能なゲートを有し、玉がゲートを通過すると、普通電動始動口64に配置された普通図柄表示器64aの図柄(例えば、数字)を変化させ、この数字が予め定めた特定図柄(例えば、「7」)になると、普通電動始動口64のチューリップを電動動作させて一定時間だけ開くようになっている。普通電動始動口64のチューリップは、通常は閉じているが、上記のように一定条件下で開くように制御される。また、詳細を後述するようにチューリップの開放時間は可変制御される。
【0033】
また、特別図柄表示装置63の下方左右両側には一般入賞口69、70が設置されている。さらに、遊技領域内の適宜位置には風車と呼ばれる打球方向変換部材71〜76が回転自在に複数設置されるとともに、障害釘(図示略)が多数植設されている。加えて、遊技領域の中央下部にはアウト玉回収口77が形成されている。
【0034】
一方、遊技盤13の周囲の適宜位置にはリーチランプ81、サイドランプ82a、82b、装飾ランプ83a、83b、遊技状態報知ランプ84が設けられている。リーチランプ81は特別図柄表示装置63の可変表示器62の表示内容がリーチ状態になったときに点滅して遊技者への期待感を高めるとともに、大当りになると、その大当りにふさわしい適切な表示状態(例えば、点滅回数が変化するなど)になって演出効果を狙うなどの機能を有している。サイドランプ82a、82bおよび装飾ランプ83a、83bはゲーム内容に応じて適当に点灯あるいは点滅して遊技の臨場感を高めるものである。
【0035】
また、遊技状態報知ランプ(報知手段に相当)84は、大当り遊技終了後に大当り図柄の発生確率が低確率から高確率に変更されたとき(同時に普図当り確率を変更したことあるいは単独で普図当り確率を変更したこと)、確率アップ状態が繰り返して制御されているとき、確率変更が新たに始めから新規に繰り返して制御されるときの各態様を表示可能である。普図当り確率とは、普通図柄表示器64aの図柄が特定図柄になる確率のことである。各態様の表示は、例えば遊技状態報知ランプ84を細かく区分してその表面にプレートを装着して各内容が分かるようにして、該当するプレートを明るく点灯するようにしてもよいし、あるいは遊技状態報知ランプ84の点滅態様を変えて区別するようにしてもよい。後者のとき、スピーカ(報知手段に相当)111からの音声合成と組み合せて報知してもよい。
【0036】
遊技状態報知ランプ84としては、例えばパチンコ機2の額縁状前面枠11の上部に配置されている賞品玉排出表示器41、貸玉排出表示器42、完了ランプ43を変更して用いてもよいし、あるいはこれら場所に遊技状態報知ランプ84を設けてもよい。さらには、パチンコ機2の上に別部材として遊技状態報知ランプ84を新たに設置してもよい。
【0037】
次に、図3はパチンコ機2の裏機構の構成を示す図である。
図3において、パチンコ機2の裏機構の主要なものとして、貯留タンク(上タンク)101、誘導路102、中継基盤(外部端子基盤)103、玉排出装置104、排出制御回路盤105、玉寄せカバー106、役物制御回路盤107、取り付けアダプタ108、発射回路盤109、裏機構盤の基枠体110およびスピーカ111がある。
【0038】
基枠体110は合成樹脂製の一体成型品から形成され、パチンコ機2の前面枠11の裏側に固定された取り付けフレームに取り付けられている。そして、この基枠体110の上に各種のユニット部品、例えば貯留タンク101、誘導路102、中継基盤(外部端子基盤)103、玉排出装置104、排出制御回路盤105、玉寄せカバー106、役物制御回路盤107、取り付けアダプタ108などが取り付けられており(例えば、ワンタッチの爪部材によって固定される)、これらの各種ユニット部品と基枠体110とを総称する概念として裏機構盤112と称している。
【0039】
貯留タンク101は排出される前の玉を予め貯留しておくもので、この貯留タンク101の玉数の不足は補給センサ(図示略)によって検出され、不足のときは島設備から玉が補給される。貯留タンク101内の玉は誘導路102により誘導され、玉排出装置104によって排出される。
なお、この誘導路102は特に限定されないが、短時間に多量の玉を排出できるように2条に形成されており、その途中には玉の重りを防止する玉ならし部材および待機玉検出器(何れも図示略)が設けられている。また、このような2条構成は玉排出装置104の内部についても同様である。
【0040】
中継基盤103はAC電源の入力やホールの管理装置との間における信号の授受などについての中継を行うもので、本実施例では、例えば別遊技の結果を報知する信号の中継を行う報知用端子としても用いられる。また、大当り確率および普図当り確率等を変更したこと、各確率変更を繰り返して制御している状態等の情報も中継する。
排出制御回路盤105は玉の排出に必要な各種制御を行うもので、役物制御回路盤107は遊技盤13における役物の作動に必要な各種制御を行うものである。また、役物制御回路盤107には特別図柄表示装置63の大当り確率および普通図柄表示器64aの特定図柄確率(普図当り確率)を変更、設定する確率設定スイッチが内蔵されており、確率設定スイッチのスイッチ挿入口121は役物制御回路盤107の表面側に露出配置されている。なお、確率設定スイッチは大当り確率のみを変更、設定するものでもよい。
【0041】
確率設定スイッチは、例えば1/200、1/210、1/220の3段階に特別図柄表示装置63の大当りの確率を外部から容易に変更できるように、3つの接点を有している。普図当り確率も同様に、例えば1/5、1/10、1/20の3段階に外部から容易に変更できるように、3つの接点を有している。各スイッチは連動にしてもよいし、それぞれ単独で調整可能にしてもよい。
確率設定スイッチの接点はホールの係員によって操作可能であり、その設定値は所定の表示器に表示されるが、設定後一定時間が経過すると、消えて外部から目視できないように、機密が保たれている。なお、特別図柄表示装置63の大当り確率あるいは普図当り確率の変更は、上記のような3段階に限らず、他の変更内容にしてもよい。
【0042】
取り付けアダプタ108は役物制御回路盤107が図3に示すものに比べて大型化した際に、大型の役物制御回路盤を基枠体110に容易に取り付けることができるように、役物制御回路盤を取り付ける支持部材となるもので、基枠体110に固定されている。
発射回路盤109は玉の発射に必要な各種制御を行うもので、所定のケースに発射制御回路の基盤が収納されている。スピーカ111は遊技に必要な効果音(例えば、玉の排出に伴う効果音)や人工合成音を報知するもので、玉排出数、賞態様および玉の貸出しに応じて各種の音を発生して遊技者に知らせる。
【0043】
また、本実施例ではスピーカ111は、大当り遊技終了後に大当り図柄の発生確率が低確率から高確率に変更されたとき(同時に普図当り確率を変更したことあるいは単独で普図当り確率を変更したこと)、大当り確率および普図当り確率について確率アップ状態が繰り返して制御されているとき、各確率変更が新たに始めから新規に繰り返して制御されるときの各態様を音声合成音、効果音等によって報知する。なお、この報知は遊技状態報知ランプ84と組み合せて行ってもよい。
【0044】
なお、制御回路盤とは、制御回路の基盤(すなわち、制御回路の機能を実現するボード)と、この基盤を収納している箱型に形成された金属製あるいは樹脂製のシャーシ箱とを一体として含む概念として用いている。
【0045】
玉寄せカバー106は基枠体110の中央に大きく開口した中央開口部を塞ぐもので、この中央開口部は特別図柄表示装置63の取り付けのための空間となっている。なお、玉寄せカバー106の後方は膨出形成されており、排出制御回路盤105や役物制御回路盤107の後面に比べて大きく後方に突き出たような構造になっている。そして、玉寄せカバー106によって中央開口部を塞ぐことにより、貯留タンク101などから落下した玉が遊技盤13の裏面側に衝突しないようになっている。
【0046】
特別図柄表示装置の構造
次に、特別図柄表示装置63の構造について詳細に説明する。
図4は特別図柄表示装置63の斜視図である。図4において、150は特別図柄表示装置63の上部両側に配置されパチンコ玉の衝突から特別図柄表示装置63を防護する鎧部、151は特別図柄表示装置63の上部に開口している天入賞口(一般入賞口)、152は特別図柄表示装置63の各種配線を中継する役物中継基盤、153は役物の作動を装飾する装飾レンズ、154は装飾レンズの後方に位置するランプである。装飾レンズ153は透明の樹脂部材によって形成され、その後方からランプ154で照射されることにより、役物をショウアップする。可変表示器62は、3列に配置された3つの部分からなり、それぞれ可変表示器(左)62L、可変表示器(中)62M、可変表示器(右)62Rに分けられる。
【0047】
図5は特別図柄表示装置63の裏面側の分解斜視図である。図5において、160は特別図柄表示装置63のケーシングであり、ケーシング160の上部に鎧部150が配置され、ケーシング160の内部に可変表示器62が収納されるようになっている。ケーシング160の上部後方にはランプ基盤161を取り付け可能なボス部162a、162bが形成されており、これらのボス部162a、162bにはランプ基盤161に形成された孔161a、161bをそれぞれ通して玉誘導部材163の固定部163a、163bがビス止めされるようになっている。玉誘導部材163は天入賞口151に入賞した玉をセーフ玉を1個宛て処理するセーフ処理ユニットに続く通路に導くもので、天入賞口151に入賞した玉はケーシング160の上部に形成された半円筒状の通路151aを介して玉誘導部材163まで誘導される。
【0048】
ランプ基盤161には、その前面側に2つの装飾ランプ164a、164bが配置されており、これらの装飾ランプ164a、164bはケーシング160の上部に形成された円形の開口部165a、165bをそれぞれ通して特別図柄表示装置63の前面側に突出し、必要に応じて前面側を照らすものである。開口部165a、165bの下側にはやや小さい4つの円形の開口部166が形成されており、これらの開口部166をそれぞれ通して前述した4つの特図スイッチ記憶表示器66(図5では図示略)が特別図柄表示装置63の前面側に臨み、遊技者が視認できるようになっている。なお、特図スイッチ記憶表示器66は表示器基盤167に取り付けられており、表示器基盤167は適当な固定手段によってケーシング160に固定される。一方、ランプ基盤161の後面側には3つの装飾ランプ168a〜168cが配置されており、これらの装飾ランプ168a〜168cは透明樹脂製の装飾レンズ153を照射する。
【0049】
図5では、可変表示器62のうちの中央に配置された可変表示器(中)62Mが分解して示されており、可変表示器(中)62Mは大きく分けてジョッキ部171および人形部172に区分される。ジョッキ部171は特定の数字や記号を表示可能なLED基盤173と、LED基盤173を収納可能な基盤ケース174と、ビールのジョッキ形状に形成されたジョッキ部材175と、ビールのジョッキに注がれたビールが溢れて泡状になった状態をイメージした形状に形成された泡部材176とを順次組み合せて構成されている。LED基盤173は基盤ケース174にはめこみ可能で、また、基盤ケース174はジョッキ部材175にはめ込み可能になっている。泡部材176はジョッキ部材175の上部にビスで固定される。
【0050】
一方、人形部172は後述のマスコットモータ210の軸210aに連結された円盤形状の遮蔽板213に対して偏心接続して駆動されるリンク部材181と、リンク部材181の駆動力を受けて作動し、人形をイメージした形状に形成された一対の腕部材182a、182bと、腕部材182a、182bをピン183a、183bによって回動可能に支持する支持部材183と、支持部材183のピン183c、183dによって同じく回動可能に支持される人形の顔をイメージした形状に形成された顔部材184とを順次組み合せて構成されている。そして、ジョッキ部171が人形部172の一対の腕部材182a、182bの間に挟み込まれるような状態で可変表示器(中)62Mが組み立てられている。
【0051】
図6は、特別図柄表示装置63の駆動系統の分解斜視図である。図6において、装飾レンズ153は可変表示器62を含む役物機構の中核となる本体を兼ねており、詳しくは本体の上部が主に装飾レンズの部分で、下部が主に各部品の取り付け部になっている。装飾レンズ153の本体裏面側には中央取付部材191が固定されており、中央取付部材191には装飾ランプ192が固定されるとともに、アクチュエータ用開口部193、194が形成されている。また、装飾レンズ153の本体の裏面側下部には可変表示器(左)62Lおよび可変表示器(右)62RのそれぞれのLED基盤201、202がビスによって取り付けられるようになっている。
【0052】
一方、装飾レンズ153の本体の前面側には可変表示器(左)62Lおよび可変表示器(右)62Rのそれぞれの人形部203、204が取り付けられるようになっている。一方の人形部203はビール瓶(ビールボトル)の形状を模したビール瓶部203aと、ビール瓶をジョッキ部171のジョッキに注ぐような人形を模した注ぎ人形203bとからなり、注ぎ人形203bは装飾レンズ153本体に固定されている。また、ビール瓶部203aの裏面にはロッド203cが設けられ、ロッド203cは注ぎ人形203bに形成された孔203dおよび装飾レンズ153に形成された孔153aを通してソレノイド(ビールボトルソレノイド)205に連結されるロッドレバー206に接続され、このロッドレバー206の駆動力を受けるようになっている。
【0053】
同様に、他方の人形部204はビール瓶(ビールボトル)の形状を模したビール瓶部204aと、ビール瓶をジョッキ部171のジョッキに注ぐような人形を模した注ぎ人形204bとからなり、注ぎ人形204bは装飾レンズ153本体に固定されている。また、ビール瓶部204aの裏面にはロッド204cが設けられ、ロッド204cは注ぎ人形204bに形成された孔204dおよび装飾レンズ153に形成された孔153bを通してソレノイド(ビールボトルソレノイド)207に連結されるロッドレバー208に接続され、このロッドレバー208の駆動力を受けるようになっている。ロッドレバー206、208はソレノイド205、207のそれぞれのアーム205a、207aにピン結合しており、アーム205a、207aの変位力を受けて回動可能になっている。
【0054】
アーム205a、207aは、ソレノイド205、207の非通電時それぞれスプリング205b、207bの付勢力を受けて図示の位置にあって、ロッドレバー206、208を駆動しないが、ソレノイド205、207に通電されると、スプリング205b、207bの付勢力に抗してソレノイド205、207にそれぞれ吸引され、ロッドレバー206、208を駆動する。
ロッドレバー206、208は駆動されると回動し、その回動力をビール瓶部203a、204aの裏面に設けられたロッド203c、204cにそれぞれ伝達し、図7に示すように、各ビール瓶部203a、204aが可変表示器(中)62Mに傾斜してあたかもビール瓶からビールをジョッキ部171のジョッキに注ぐようなスタイルに変位する。なお、図7では一方のビール瓶部203aを示しているが、他方のビール瓶部204aについても同様の動作が行われる。
【0055】
ここで、図8は一方の人形部203についての変位動作を示す図である。図8に示すように、通常はソレノイド205に通電されず、アーム205aはスプリング205bの付勢力を受けて図8(a)に示す位置にあって、ロッドレバー206が駆動されない。したがって、ビール瓶部203aは変位せず、ビール瓶が立ったままの状態となっている。
ソレノイド205に通電すると、図8(b)に示すようにスプリング205bの付勢力に抗してアーム205aがソレノイド205に吸引され、ロッドレバー206が駆動されて回動し、その回動力がビール瓶部203aに伝達されてビール瓶部203aが変位し、あたかもビール瓶をジョッキ部171のジョッキに注ぐような動作が行われる。
【0056】
再び図6において、210はマスコットモータであり、マスコットモータ210はブラケット211を介して装飾レンズ153本体に設けられボス部212に固定されている。ブラケット211はビスによってボス部212に取り付けられる。マスコットモータ210の軸210aは円盤形状の遮蔽板213に連結されており、遮蔽板213にはスリット213sが形成されている。遮蔽板213はコの字型に形成されたフォトセンサタイプのモータセンサ214に挟み込まれるようにして回転可能であり、モータセンサ214は遮蔽板213のスリット213sが通過するタイミングで発光ダイオードの光を受光することにより、マスコットモータ210の回転位置を検出する。モータセンサ214は中央取付部材191に設けられたセンサ取付ボス部215a、215bに固定される。
【0057】
220は装飾レンズ153の下部を照らす装飾ランプであり、装飾ランプ220は装飾レンズ153本体に設けられたボス部221に取り付けられる。また、中央取付部材191の後方には役物中継基盤152が取り付けられるようになっており、役物中継基盤152は各種のコネクタが配置されたボード152aと、ボード152aを収納して保護するケース152bとからなっている。ケース152bの他面側にはボス部152c、152dが設けられており、ボス部152c、152dにはランプ基盤222が取り付けられている。ランプ基盤222には2つの装飾ランプ222a、222bが配置されており、これらの装飾ランプ222a、222bは装飾レンズ153の後面側を照らす。
【0058】
ここで、中央の可変表示器(中)62Mの変位動作について説明する。
通常は図7に示すように、可変表示器(中)62Mが直立した状態にあり、可変表示器(中)62Mの直立した状態を横から見ると、図10(a)のように示される。このとき、マスコットモータ210の軸210aに連結された円盤形状の遮蔽板213は、そのスリット213sがコの字型に形成されたフォトセンサタイプのモータセンサ214に挟み込まれた位置にある。これによってマスコットモータ210の回転位置が通常位置、すなわち可変表示器(中)62Mが直立状態になる動作位置として検出される。
【0059】
この場合、遮蔽板213はピン231を介してリンク部材181に連結されており、ピン231は遮蔽板213の中心点からはずれた偏心位置にある。図10(a)の状態では遮蔽板213のスリット213sがモータセンサ214に挟み込まれた位置にあって、通常はこの位置が保持されているため、リンク部材181がほぼ水平な状態にあり、リンク部材181に対して回動自由に連結された一対の腕部材182a、182bはビールのジョッキ形状を模したジョッキ部材175をほぼ垂直に支持し、さらにジョッキ部材175の上部に人形の顔を模した顔部材184が位置している。この通常状態は図7に示される。
【0060】
一方、マスコットモータ210に通電して回転(例えば、1/2回転)させると、図10(b)に示すようにマスコットモータ210の軸210aに連結された円盤形状の遮蔽板213が回転し、この遮蔽板213に対して偏心して接続されているリンク部材181が駆動(矢印で示すように前方向に押される)される。これにより、リンク部材181の駆動力を受けて一対の腕部材182a、182bが回動し、ジョッキ部材175を傾斜させる。また、このとき同時にジョッキ部材175の上部が顔部材184の下部に当接して、顔部材184を押し上げ同様に傾斜させる。したがって、図9に示すようにビールのジョッキの上に人形の顔が重なるような形状となって、ジョッキ部材175および顔部材184が共に一定の傾斜状態となる。
【0061】
その後、マスコットモータ210がさらに回転すると、リンク部材181が後方向に引き下げられ、再びジョッキ部材175および顔部材184が共に直立状態に復帰する。このように、マスコットモータ210の回転に応じてジョッキ部材175および顔部材184が変位動作する。
【0062】
図11は特別図柄表示装置63の可変表示器62についての変位動作を説明する図である。
始動入賞口65に玉が入賞すると、可変表示器62の特別図柄の内容が変化(スクロール)し、その図柄がゾロ目状態(例えば、「222」)になると、大当りになる。図11(a)はリーチ状態(リーチスクロール)の出目で、可変表示器(左)62L、可変表示器(中)62M、可変表示器(右)62Rが「212」を表示している。このとき、リーチスクロールなので、ビール瓶部203aおよびビール瓶部204aが共に傾斜してビール瓶をジョッキ部171のジョッキに注ぐようなスタイルに変位動作している。なお、本実施例では可変表示器62の特別図柄の停止は、可変表示器(左)62L→可変表示器(右)62R→可変表示器(中)62Mの順序で行われるようになっている。
【0063】
ここで、リーチスクロールとは、1個目(左図柄の可変表示器(左)62L)および2個目(右図柄の可変表示器(右)62R)の図柄が停止したときリーチ状態の出目(例えば、「2X2」)が発生し、3個目(中図柄の可変表示器(中)62M)の図柄を停止させるときに通常速度と異なる緩やかな速度で、3個目の図柄表示を変化(スクロール)させるような制御をいう。これにより、遊技者はリーチがかかっているから大当り(例えば、「222」)になる期待感を持ち、ゲームの臨場感が高まる。
【0064】
次いで、図11(b)のように可変表示器(左)62L、可変表示器(中)62M、可変表示器(右)62Rが「222」を示す状態に移行する直前では、ビールのジョッキの上に人形の顔が重なるようなスタイルとなって、ジョッキ部171および人形部172が共に一定の傾斜状態(遊技者から見ると、後向きに倒れた状態)になる。なお、このときビール瓶部203aは既に原状態(直立状態)に復帰している。
【0065】
実際に大当りになるときは、可変表示器(左)62L、可変表示器(中)62M、可変表示器(右)62Rの出目が「222」で停止するが、大当りでないときは、図11(c)に示すように可変表示器(中)62Mの出目がさらにスクロールして「3」になる(あるいは「3」よりもさらにスクロールする)。このとき、一定の傾斜状態にあったジョッキ部171および人形部172は再び元の直立状態に復帰する。
このように、可変表示器(左)62L、可変表示器(中)62M、可変表示器(右)62Rの出目のスクロールに応じてビール瓶部203a、ビール瓶部204a、ジョッキ部171および人形部172が上記のメカ的動作を行い、遊技者の期待感を高めることが行われる。
【0066】
次に、図12はパチンコ装置1における制御系のブロック図である。
図12において、この制御系は大きく分けると、特別図柄表示装置63および普図表示器64aの制御を行う役物用CPU301と、可変表示器62の表示についての制御を行う特図表示器用CPU302(以下、表示用CPU302という)に関連する系統に区分される。
まず、役物用CPU301に関連する系統から説明すると、役物用CPU301は制御プログラム等を格納しているROM311と、ワークエリアの設定や制御に必要なデータの一時記憶(例えば、始動記憶)等を行うRAM312とに対して必要な制御信号を出力するとともに、水晶の発振周波数を分周して役物用CPU301の基本クロックを得る分周回路313と、役物用CPU301等に必要な電源を供給する電源回路314とに接続されている。
【0067】
また、役物用CPU301はバスライン315を介してROM311、RAM312、出力ポート315、バッファゲート316、サウンドジェネレータ317、音声合成IC318との間でデータや信号の授受を行うようになっているとともに、表示用CPU302に対して直接的にデータや信号を送信するようになっている。
役物用CPU301は特別図柄表示制御手段、普通図柄表示制御手段、大当り制御手段、確率変更手段、別遊技制御手段および繰り返し回数決定手段としての機能を有する。
【0068】
サウンドジェネレータ317は遊技に必要な効果音を生成し、音声合成IC318は遊技に必要な音声(例えば、リーチ時や大当り時に遊技者への期待感を高める音声:「ヤッタッー。リーチだ。」あるいは「ヤッタネ!」など)を合成する。サウンドジェネレータ317および音声合成IC318からの信号はアンプ319により増幅されてスピーカ111から放音される。
【0069】
出力ポート315は役物用CPU301からの信号をドライバ320に出力し、ドライバ320は出力ポート315からの制御信号をドライブして各種駆動信号を生成し、外部情報端子103a、大入賞口ソレノイド331、特別図柄表示装置63における各種のランプ、LED332、マスコットモータ210、ビールボトルソレノイド205、207、普電ソレノイド361、普図表示器64a、確率変動決定表示器91および確率変動回数決定表示器92に出力する。
【0070】
外部情報端子103aは特別図柄表示装置63の各種状態(例えば、大当り状態、別遊技状態、大当り時の各サイクルへの移行数、パンク状態など)の情報をホールの管理装置に送信するための信号の中継を行うもので、中継基盤103に配置されている。なお、普図表示器64aが特定図柄になった情報あるいは各確率が変更になった情報等を送信するための信号の中継を行ってもよい。
大入賞口ソレノイド331は変動入賞装置(アタッカー)65をオープンさせるもので、特別図柄表示装置63が大当り状態になると、V入賞を条件に各サイクルで一定時間あるいは一定の玉数だけ大入賞口ソレノイド331が励磁されてアタッカー65が開く。特別図柄表示装置63における各種のランプ、LED332としては、各種の装飾ランプ(例えば、リーチランプ81、サイドランプ82a、82b、装飾ランプ83a、83bなど)や、特図スイッチ記憶表示器66等がある。
普電ソレノイド361は、普通電動始動口64のチューリップを電動動作させて一定時間だけ開くものである。
【0071】
一方、バッファゲート316には各種情報信号を受け入れるローパスフィルタ341からの信号が入力されており、ローパスフィルタ341には特図始動スイッチ342、カウントスイッチ343、継続スイッチ344、普図始動スイッチ362からの信号が入力されている。なお、ローパスフィルタ341から役物用CPU301に取り込まれる信号については、役物用CPU301でソフト的に2回読み込む処理を行うことにより、ノイズの時定数等を考慮し、チャタリング防止を図っている。
特図始動スイッチ342は普通電動始動口64に玉が入賞したことを検出し、カウントスイッチ343は大入賞口としての変動入賞装置65に玉が入賞したことを検出する。継続スイッチ344は変動入賞装置65に配置され、いわゆるV入賞口に玉が入賞したことを検出する。普図始動スイッチ362は、例えば普図ゲート67、68内に埋め込まれ、玉がゲートを通過したことを検出する。
【0072】
次に、表示用CPU302に関連する系統について説明する。表示用CPU302は役物用CPU301からの命令やデータを受けて特別図柄表示装置63の可変表示器62の表示図柄を可変作動させるための制御を行うとともに、制御プログラムおよび表示図柄データ等を格納しているROM351と、ワークエリアの設定や制御に必要なデータの一時記憶等を行うRAM352を内蔵している。なお、表示用CPU302には分周回路313および電源回路314から必要なクロックや電源が供給されている。また、表示用CPU302はバスライン353を介してドライバ354に信号を出力し、ドライバ354はバスライン353を介して入力される表示用CPU302からの信号をドライブして駆動信号を生成し、可変表示器62に出力する。
【0073】
役物用CPU301を含む上記各回路は、パチンコ機2の裏側の所定位置に配置したマイクロコンピュータを含む役物制御回路盤107というボードユニットによって実現されている。また、マイクロコンピュータのボードユニットは玉貸機3、島設備、遊技店の管理装置等との間で制御信号やデータの授受が行われるようになっている。また、表示用CPU302は役物制御回路盤107とは別体の表示用回路(図示略)に備えられており、表示用回路は特別図柄表示装置63のケーシング160裏面に配置されている。
【0074】
次に、上述した各CPU301、CPU302によって行われる各種制御の手順を図13以降の図を参照して詳細に説明する。
役物用CPU301による制御は、パチンコ装置1の電源の投入と同時に開始され、電源が投入されている限り繰り返してその処理が実行されるメインルーチンと、その他の各サブルーチンがある。
【0075】
メインルーチン
最初に、メインルーチン(いわゆるゼネラルフロー)について図13を参照して説明する。このルーチンは、前述したようにパチンコ装置1の電源の投入後、繰り返して行われ、具体的には後述のリセット待ち処理で2ms毎にハード的に割込みがかかって繰り返される。
【0076】
メインルーチンが起動すると、まずステップS10で電源投入か否かを判別する。また、このステップではRAM312の状態をチェックする。そして、初回の電源投入時であれば、ステップS12に進んで初期化処理、具体的にはRAM312をクリアするとともに、可変表示器62における初期図柄(例えば、「123」)のセットを行う。その他、例えばフラグの設定、出力ポート315のリセット、サブルーチンのイニシャライズ等が行われる。次いで、ステップS14に進み、ステップS12の結果についてRAM312にパターン記憶を行うとともに、チェックデータをセットする。その後、ステップS16でリセット待ちになり、2ms毎のハード割込によりメインルーチンが繰り返される。
【0077】
一方、ステップS10で初回の電源投入時でなければ、すなわち2回目以降のルーチンでは既に電源を投入した後であるから、今度はNOに分岐し、ステップS18でRAM312について同様のパターン記憶を行う。このとき、例えばRAM312の状態をチェックした結果であるチェックデータがセットされる。次いで、ステップS20に進み、スイッチ入力処理を行う。このスイッチ入力処理では、例えば各種検出スイッチからの論理変換やチャタリング防止処理が行われる。
【0078】
次いで、ステップS22でエラー発生か否かを判別する。エラーとしては、例えば大入賞口としての変動入賞装置65に入賞した玉のカウントエラー、排出される玉などの玉詰りエラーがある。エラーが発生しているときは、ステップS24に進んでエラーフラグをセットし、ステップS26で乱数の更新処理・タイマおよびポート出力処理を実行する。これは、可変表示器62の表示図柄を決定する乱数を更新したり、そのメカ的な動作や効果音の発生のために必要な処理を行うもので、その処理内容は後にサブルーチンで詳述する。その後、ステップS30でリセット待ちになり、2ms毎のハード割込によりメインルーチンが繰り返される。
【0079】
一方、ステップS22でエラーが発生していないときは、ステップS32に分岐し、普通電動始動口64への玉の入賞があるか否かを判別する。普通電動始動口64への入賞があれば、ステップS34で今回の入賞を始動記憶し、これを始動記憶数に加算する。始動記憶は、例えばRAM312の所定エリアで行い、4個を限度とする。4個を超えるときは始動記憶数に加算されない。また、これにより、特図スイッチ記憶表示器66が4個を限度として始動記憶数を表示する。
【0080】
ここで、ステップS34の処理では単に今回の入賞を始動記憶数に加算するのみで、この時点で大当りを判定するための乱数を1回抽出するという処理は行わない。大当り乱数の抽出処理は、後述の図18における左高速回転終了処理のサブルーチンで実行する。ステップS34を経ると、ステップS36に進む。
また、普通電動始動口64への入賞がなければ、ステップS34をジャンプしてステップS36に進む。
【0081】
ステップS36ではアイドル中であるか否かを判別する。アイドル中とは、大当り動作および図柄回転動作以外の普段動作のことである。アイドル中のときはステップS38で始動記憶数の保留があるか否かを判別し、保留があるときはステップS40で可変表示器62の表示図柄を回転開始にする。その後、ステップS42に進む。
一方、ステップS36でNOのとき(アイドル中でないとき:大当りおよび図柄回転動作のとき)、ステップS38で始動記憶数の保留がないときは、ステップS40をジャンプしてステップS42に進む。
【0082】
ステップS42では上記ステップの判別結果に応じてアイドル処理、図柄回転処理あるいは大当り処理の何れかを選択して実行する(詳細はサブルーチン参照)。次いで、ステップS44に進んで乱数の更新処理・タイマおよびポート出力処理を実行する(前記ステップS26と同様)。
次いで、ステップS45に進んで普図普電処理を実行する(詳細はサブルーチン参照)。これは、普図ゲート67、67を玉が通過したことに基づいて普電入賞口64の普図表示器64aの図柄を可変するとともに、特定の表示図柄のときチューリップを開く等の閉制御を行うものである。次いで、ステップS46で確率変動制御処理を実行する(詳細はサブルーチン参照)。これは、確率変動のための別遊技を行うものである。次いで、ステップS47でリセット待ちになり、2ms毎のハード割込によりメインルーチンが繰り返される。
【0083】
乱数の更新処理・タイマおよびポート出力処理
図14は上述のメインルーチンにおけるステップS26、44の乱数の更新処理・タイマおよびポート出力処理のサブルーチンを示す図である。このサブルーチンが開始されると、まずステップS50で図柄用乱数更新処理を行う。これは、可変表示器62に表示する図柄を決定するための乱数を一定規則で順次更新するもので、これにより表示図柄がある図柄に偏ることなく、例えば「0」〜「9」、「A」・・「D」の14種類の範囲でランダムに更新される。
【0084】
次いで、ステップS52で大当り決定用乱数更新処理を行う。これは、大当りを判定するための乱数を一定規則で順次更新するもので、これにより大当りの確率の範囲内でランダムな乱数が生成される。
次いで、ステップS53で普図当り用乱数更新処理を行う(詳細はサブルーチン参照)。これは、普通電動始動口64における普図表示器64aの大当り図柄を判定するための乱数を一定規則で順次更新するもので、これにより所定の普図当り確率(普図表示器64aが特定図柄を引く確率をいう。以下、同様)の範囲内でランダムな乱数が生成される。なお、普図当り確率は可変制御される。
次いで、ステップS54で図柄回転数決定乱数更新処理を行う。これは、可変表示器62の表示図柄を回転させる回数が偏らないようにするための乱数を一定規則で順次更新するもので、これにより表示図柄の回転数がランダムに更新される。
【0085】
次いで、ステップS56でタイマ処理を行う。これは、このサブルーチンで使用するタイマのカウントを行うものである。次いで、ステップS58でビールボトル処理を行う。これは、リーチスクロールのときに可変表示器62のビール瓶部203aおよびビール瓶部204aを中央側に傾斜させるように動作させるものである。次いで、ステップS60で始動入賞等情報処理を行う。これは、普通電動始動口64への入賞、大当り、V入賞などの必要な外部情報を管理装置に出力する処理を行うものである。普通電動始動口64への入賞等がなければ、外部情報の出力は行われない。
ここでは、特に報知用端子としての機能を有する中継基盤103を介して、例えば大当り確率、普図当り確率を変更したこと、別遊技結果、さらには確率変更を繰り返して制御している状態等の情報を管理装置に出力する処理を行う。
【0086】
次いで、ステップS62で二系統制御処理を行う。これは、例えば普通電動始動口64に入賞した場合に玉の賞球が7個、一般入賞口69、70に入賞した場合に玉の賞球が15個となっているため、このような二系統に分けた制御を行うためのものである。次いで、ステップS64でマスコットモータ処理を行う。これは、マスコットモータ210に通電して回転させ、図9に示すようにビールのジョッキの上に人形の顔が重なるような形状に変位させて、ジョッキ部材175および顔部材184を共に一定の傾斜状態にするものである。これにより、リーチスクロール時に遊技者への期待感が高められる。
【0087】
次いで、ステップS66でランプ・LED処理を行う。これは、遊技盤13における各種装飾ランプ(例えば、リーチランプ81、サイドランプ82a、82b、装飾ランプ83a、83b、遊技状態報知ランプ84など)や、特図スイッチ記憶表示器66等の点灯、点滅処理を行うものである。
このとき、例えば大当り確率、普図当り確率を変更したことの表示、別遊技結果、さらには確率変更を繰り返して制御している状態等の表示を遊技状態報知ランプ84によって行う。
次いで、ステップS68でポート出力処理を行う。これは、出力ポート315にデータを出力するものである。
【0088】
次いで、ステップS70でLEDデジタル表示処理を行う。これは、可変表示器62の図柄を決定し、表示用CPU302にそのデータを転送するものである。次いで、ステップS72で効果音処理を行う。これは、サウンドジェネレータ317によって遊技に必要な効果音を生成したり、音声合成IC318によって遊技に必要な音声(例えば、リーチ時や大当り時の音声)を合成したりするものである。
このとき、例えば大当り確率、普図当り確率を変更したことの報知、別遊技結果、さらには確率変更を繰り返して制御している状態等の報知をスピーカ111によって行う。ステップS72を経ると、メインルーチンにリターンする。
【0089】
アイドル処理
図15はメインルーチンにおけるステップS42のアイドル処理のサブルーチンを示す図である。このサブルーチンに移行すると、ステップS80で大当りおよび図柄回転処理領域をクリアする処理を行う。これにより、大当りが終了した時点で、大当り時のサウンドがクリアされたり、大当り時に変動入賞装置65に入賞した玉のカウント数、サイクルの継続数がクリアされる。また、大当り時に図柄回転処理で使用するRAM312の領域がクリアされる。
【0090】
図柄回転処理
図16はメインルーチンにおけるステップS42の図柄回転処理のサブルーチンを示す図である。このサブルーチンに移行すると、まずステップS90で図柄回転がスタートしたか否かを判別する。図柄回転がスタートしたときは、ステップS92でメインタイマを[0]にし、ステップS94に進む。メインタイマは、図柄回転開始から終了までの時間をカンウトするためのものである。したがって、メインタイマを[0]にすることにより、図柄回転のスタートと同時に新たにサイクル時間のカウントが開始される。一方、図柄回転のスタートでないとき(例えば、既にスタートしているとき、あるいは全くスタートしていないとき)にはステップS92をジャンプしてステップS94に進む。
【0091】
ステップS94では、図柄回転が終了したか否かを判別する。図柄回転は[ステップR00]から[ステップR70]までの段階と、[ステップR70]を超えた図柄回転ステップ8および図柄回転ステップ9の各段階があり、これらの段階で図柄回転の進行状況を判断する。なお、各段階と図柄回転ステップとの関係は以下の通りである。
[ステップR00]:図柄回転ステップ0
[ステップR10]:図柄回転ステップ1
[ステップR20]:図柄回転ステップ2
[ステップR30]:図柄回転ステップ3
[ステップR40]:図柄回転ステップ4
[ステップR50]:図柄回転ステップ5
[ステップR60]:図柄回転ステップ6
[ステップR70]:図柄回転ステップ7
図柄回転ステップ1〜図柄回転ステップ7の各段階の処理はサブルーチンで行うが、図柄回転ステップ8および図柄回転ステップ9の各段階は単に段階を指定するのみで、サブルーチン処理は行わない。
【0092】
ステップS94で図柄回転ステップ9まで進行しているときは、図柄回転が終了したと判断し、ステップS116に進む。一方、図柄回転ステップ8未満のときは、図柄回転が終了していないと判断し、ステップS96に進む。ステップS96では図柄回転メインタイマを減算する。図柄回転メインタイマは、各分岐処理に要する時間をカウントしているステップS92でスタートしたタイマであり、一定時間毎にデクリメント(減算)していくものである。
【0093】
次いで、ステップS98で図柄回転メインタイマが動作中であるか否かを判別する。図柄回転メインタイマが動作中のときはステップS100に進んで図柄を更新する処理を行う。これにより、可変表示器62の図柄がスクロール、つまり図柄が「1」→「2」→「3」・・・というように順次更新される。次いで、ステップS102でサブタイマを減算する。サブタイマは、可変表示器62の図柄ドットが1つずつ変化して、次の表示図柄に変化していく時間(結局、図柄スクロール時間)をカウントするもので、例えば図11に示すように「2」→「3」へとスクロールさせるときの図柄ドット変化時間を計測する。サブタイマを減算することにより、このサブルーチンが実行される毎にサブタイマの値が小さくなり、[0]になると、サブタイマが動作を停止(スクロール時間が経過終了に相当)する。
【0094】
そこで、ステップS104では図柄回転サブタイマが動作中であるか否かを判別し、動作が停止したとき(サブタイマ=0のとき)には、ステップS112に進んで引き続きスクロール処理を行う必要があるので、サブタイマ等のデータをセットしてメインルーチンにリターンする。また、図柄回転サブタイマが動作中のときはメインルーチンにリターンする。このようにして所定のスクロール時間毎に可変表示器62の図柄が更新されていく。
【0095】
一方、上記ステップS98で図柄回転メインタイマが動作中でなく、[0]になっているときはステップS106に進んで図柄回転ステップ8以上か否かを判別する。図柄回転ステップ8以上であるときは、図柄回転の処理を終了させる必要があると判断してステップS114に進み、図柄回転ステップに[9]をセットしてメインルーチンにリターンする。これにより、次回のルーチンではステップS94でYESに分岐することになる。
【0096】
また、ステップS106で図柄回転ステップが[8]より小さいときは、ステップS108に進んで下記の図柄回転各フェーズ終了処理の選択と実行を行う。
[ステップR00]:低速回転開始処理
[ステップR10]:左高速回転終了処理
[ステップR20]:左低速回転終了処理
[ステップR30]:右低速回転終了処理
[ステップR40]:図柄回転終了処理
[ステップR50]:ノーマルリーチ終了処理
[ステップR60]:スペシャリーチ終了処理
[ステップR70]:図柄回転終了処理
なお、これらの各処理はサブルーチンで詳細を後述する。次いで、ステップS110で図柄回転メインタイマを所定時間にセットした後、ステップS112に進む。
【0097】
一方、上記ステップS94で図柄回転ステップが[9]まで進行しているときは、図柄回転が終了したと判断してステップS116に進み、大当りか、つまり大当り判定の乱数を引いた結果が「大当り」か否かを判別する。大当りのときはステップS118で大当りにする処理を行う。これにより、特別図柄表示装置63の可変表示器62の図柄がゾロ目(例えば、「222」)になって大当り動作が行われる。その後、メインルーチンにリターンする。大当りでないときは、ステップS120に分岐し、アイドルにする処理を行う。これにより、特別図柄表示装置63は普段動作を行う。その後、メインルーチンにリターンする。
このようにして特別図柄表示装置63の可変表示器62の図柄を回転させる処理が行われる。
【0098】
低速回転開始処理
図17は図柄回転処理における[ステップR00]の低速回転開始処理のサブルーチンを示す図である。このサブルーチンに移行すると、まずステップS130でランダムな回転時間をセットする。これは、一定の周期で更新される乱数の中からランダムなタイミングにより大当り乱数を取り出すが、この乱数の取り出しに偏りが起きるから、ランダムな回転時間をセットして、乱数の取り出しの偏りを考慮したものである。
次いで、ステップS132で図柄回転ステップに[1]をセットし、図柄回転処理のルーチンにリターンする。
【0099】
左高速回転終了処理
図18は図柄回転処理における[ステップR10]の左高速回転終了処理のサブルーチンを示す図である。このサブルーチンに移行すると、まずステップS140で大当り乱数を抽出する。なお、従来は始動口へ玉が入賞した瞬間に大当り抽出用乱数を取り込むようになっており、始動記憶する際には既に乱数値を抽出していた。したがって、大当り中にその抽出済みの乱数がノイズにより変化したり、あるいは大当り中に、抽出済みの乱数値が不当に書き換えられるなどの不正行為によって本来の大当り確率値と異なる抽出結果になるという不具合があった。
【0100】
これに対して、本実施例では可変表示器62の図柄回転開始から所定時間経過後のタイミング、つまり図柄回転の停止直前のタイミングで大当り乱数の抽出が行われる。したがって、始動記憶中には乱数値を抽出していないから、その値が変化することがなく、抽出済みの乱数がノイズにより変化するという事態を防止することができるという利点がある。また、大当り中に、抽出済みの乱数値が不当に書き換えられるなどを行う余地が全くなくなり、不正行為によって本来の大当り確率値と異なる抽出結果になる事態を防止することができるという利点がある。その結果、ホールや遊技機が不利益を被ることを防ぐことが可能になる。
【0101】
さらに、本実施例のように、大当り終了後に、大当り確率を通常より4倍アップさせている(詳細は後述する)ような確率変動機種では、大当り確率が変動した後には、始動記憶とは別に大当りが終了した確率変動後に大当り乱数を抽出するので、乱数を抽出した時点の確率変動後のゲームに即した大当り乱数値にすることができる。すなわち、大当りの確率値を明確にすることができる。
【0102】
例えば、確率変動した場合には、大当り中は通常の大当り確率で乱数が抽出され、大当り終了後に大当り確率が4倍にアップするが、大当り終了以前に始動入賞があった場合は単に始動記憶されるのみで、大当り終了後の4倍アップの変動確率のもとに回転図柄の停止直前のタイミングで乱数の取り出しが行われる(高確率で大当り抽出)。したがって、4倍にアップした確率変動後のゲームに対応する大当り乱数値になり、大当りの確率値が極めて明確になる。その結果、遊技者も十分に納得することができる。
【0103】
さて、ステップS140を経ると、次いで、ステップS142で大当りか否かを判別する。大当りのときはステップS144に進んで当り停止図柄(例えば、「222」)を決定する。次いで、ステップS152にジャンプして左低速回転開始図柄をセットする。これは、可変表示器62の左図柄における低速回転の開始の図柄をセットするので、遊技者がスムーズに表示図柄を追随できるようにするためである。
次いで、ステップS154で図柄回転ステップに[2]をセットし、その後、図柄回転処理のルーチンにリターンする。
【0104】
一方、ステップS142で大当りでないときは、ステップS146に進んではずれ停止図柄(例えば、「232」)を決定する。次いで、ステップS148で左の図柄と右の図柄が等しいか(つまりリーチ目か)否かを判別する。左図柄=右図柄のときはステップS150でリーチとし(例えば、リーチフラグを立てる)、その後、ステップS152に進む。また、リーチ目でないときはステップS150をジャンプしてステップS152に進む。次いで、ステップS154で図柄回転ステップに[2]をセットし、その後、図柄回転処理のルーチンにリターンする。
【0105】
左低速回転終了処理
図19は図柄回転処理における[ステップR20]の左低速回転終了処理のサブルーチンを示す図である。このサブルーチンに移行すると、まずステップS160で左停止図柄をセットする。これにより、可変表示器(左)62Lの停止時の図柄(例えば、「2」)がセットされる。次いで、ステップS162で大当りか否かを判別する。大当りのときはステップS164に進んでサブリーチか否かを判別する。
【0106】
サブリーチとは、1個目の図柄(左図柄:可変表示器(左)62Lの停止図柄)が停止した後、2個目の図柄(右図柄:可変表示器(右)62Rの停止図柄)を停止させるときに通常停止と異なる特別停止で、2個目の図柄を停止させるような制御を行うもので、例えば1個目の図柄が「2」で、2個目の図柄があたかも「2」の手前でスロー状態でスクロールするような場合である。なお、特別停止における停止に関わる期間中は、回転スクロールを遊技者に視認可能にする。すなわち、2個目の図柄停止をリーチスクロールさせる。
【0107】
ここで、サブリーチの利点としては、次の事項がある。
遊技者は2個目の図柄停止時から大当りの期待感を持てるので、ゲームの演出効果が高められ、遊技者は本来のリーチがかかる期待感をより一層持つことができるという利点がある。これにより、非常にゲーム意欲が高められる。
また、サブリーチにより大当りに対する表示図柄の回転時間が長くなるので、例えば「第1種」に属するような大当り時の出玉が多い機種で、短時間に大量の賞球排出が行われるものの場合、新たなドル箱の準備をするのに十分な時間があり、遊技者や係員がドル箱の準備をスムーズできるという利点がある。
なお、実際にはサブリーチの後に、リーチになる場合(例えば、「2X2」)と、リーチにならない場合(例えば、「2X3」)とがある。
【0108】
本実施例ではサブリーチになる確率として、最終停止図柄が大当りになる場合はサブリーチになる確率が1/8に、右図柄が左図柄の前後の場合(例えば、左図柄が「2」で、右図柄がその前後の「3」あるいは「1」になる場合)はサブリーチになる確率が1/16に設定されている。つまり、大当りのときは少なくとも1/8の確率でサブリーチが発生し、左図柄に対して右図柄がその前後であるときは1/16の確率でサブリーチが発生する。
【0109】
また、例えば左図柄が「2」で、右図柄の停止時にサブリーチがかかって「2」で停止し、その後、本来のリーチに移行した場合(すなわち、「2X2」の場合)、すなわちサブリーチから本来のリーチになると、必ず大当りになるように構成されている。そのため、サブリーチがかかって本来のリーチに移行すると、この時点で大当りを確認できるという利点がある。
【0110】
ステップS164でサブリーチと判断したときは、ステップS166に進み、サブリーチ回転数を決定する。例えば、左図柄が「2」である場合、何個ずらして右図柄を停止させるのかという停止図柄を決め、これから回転数が決定される。次いで、ステップS168で右低速回転開始図柄をセットし、ステップS170で図柄回転ステップに[3]をセットする。その後、図柄回転処理のルーチンにリターンする。このようにして、サブリーチのときのサブリーチ回転数と、そのときの低速回転開始図柄がセットされる。また、ステップS164でサブリーチでないときはステップS166をジャンプしてステップS168に進む。したがって、このときはサブリーチが行われずに、右低速回転開始図柄がセットされる。
【0111】
一方、ステップS162で大当りでないときはステップS172に進んで右図柄は左図柄の前後であるか否かを判別する。例えば、左図柄が「2」で、右図柄がその前後の「3」あるいは「1」になる場合であるか否かを判別する。YESのときはステップS174に進んでサブリーチか否かを判別する。サブリーチのときはステップS166に分岐する。サブリーチでないときはステップS168に進み、また、ステップS172でNOのときもステップS168に進む。
このように、大当りでないときもサブリーチの発生があり、サブリーチの有無に応じて上記同様の処理が行われる。
【0112】
右高速回転終了処理
図20は図柄回転処理における[ステップR30]の右高速回転終了処理のサブルーチンを示す図である。このサブルーチンに移行すると、まずステップS180で右停止図柄をセットする。これにより、可変表示器(右)62Rの停止時の図柄(例えば、「2」)がセットされる。次いで、ステップS182で大当りか否かを判別する。
【0113】
(I)大当りのとき
大当りのときはステップS184に進んでスペシャルリーチか否かを判別する。
スペシャルリーチとは、1、2個目の図柄が停止した後、3個目の図柄を停止させるときに通常停止と異なる特別停止で3個目の図柄を停止させるような制御を行うもので、本実施例では特別停止としていわゆるロングリーチを採用している。例えば、1個目の左図柄(可変表示器(左)62Lに表示された図柄)が「2」、2個目の右図柄(可変表示器(右)62Rに表示された図柄)が同じく「2」で、3個目の中図柄(可変表示器(中)62Mに表示された図柄)が「2」の手前で極めてスローにスクロールしていく状態をロングリーチという。したがって、特別停止における停止に関わる期間中は、回転スクロールをより一層緩やかにする。これにより、遊技者は長時間ロングリーチの醍醐味を味わうことができ非常に“わくわく”することになる。
【0114】
ステップS184でスペシャルリーチと判断したときは、ステップS186に進み、スペシャルリーチ回転数を決定する。例えば、左図柄および右図柄が共に「2」である場合、中図柄でのスペシャルリーチのスクロールが開始してから何個ずらして(何図柄分リーチスクロールさせてから)中図柄を停止させるのかという回転数(ずらす図柄の数)が決定される。次いで、ステップS188でノーマルリーチ回転数を決定し(ノーマルリーチのときは、ここで回転数を決定することになる)、ステップS190で中低速回転開始図柄をセットし、さらにステップS192で図柄回転ステップに[5]をセットする。その後、図柄回転処理のルーチンにリターンする。このようにして、スペシャルリーチのときのスペシャルリーチ回転数と、そのときの中低速回転開始図柄がセットされる。そして、今回は大当りの場合であるから、スペシャルリーチを経て最終的に大当り状態(例えば、「222」)になる。
ノーマルリーチとは、スペシャルリーチ以外の通常のリーチをいう。
【0115】
また、ステップS184でスペシャルリーチでないときはステップS186をジャンプしてステップS188に進む。したがって、このときはスペシャルリーチが行われず、ステップS188でノーマルリーチ回転数が決定された後、ステップS190で中低速回転開始図柄がセットされることになる。このときはノーマルリーチを経て最終的に大当り状態(例えば、「222」)になる。
【0116】
(II)大当りでないとき
大当りでないときはステップS182からステップS194に分岐し、リーチであるか否かを判別する。リーチであるときはステップS196に進んで右の図柄と中の図柄が等しいか(つまり大当りの出目に相当か)否かを判別する。右図柄=中図柄のときは大当りの出目になってしまうので、ステップS202に進んで中図柄に[1]を加算した後、ステップS188に進む。これは、大当りでないにもかかわらず、大当りの出目で停止するのを避けるためである。
【0117】
一方、右の図柄と中の図柄が等しくないとき(つまり大当りの出目に相当しないとき)には、ステップS198に進んで中図柄は右図柄の1つ手前の図柄である否かを判別する。例えば、右図柄が「2」のとき、中図柄はその1つ手前の「1」である否かを判別するものである。YESのときは最終停止図柄が「212」となるスペシャルリーチとなるので、ステップS200に進んでスペシャルリーチ回転数を決定して後、ステップS188に進む。また、ステップS198で中図柄が右図柄の1つ手前の図柄でないときは、ステップS200をジャンプしてステップS188に進む。したがって、このときはスペシャルリーチにならず、ノーマルリーチとなる。
このように、大当りから外れたときでも、リーチのとき(いわゆる外れリーチに相当)は、最終停止図柄の態様に応じてスペシャルリーチあるいはノーマルリーチの何れかで制御される。
【0118】
ステップS194でNOのとき(リーチでないとき)には、ステップS204に分岐し、中低速回転開始図柄をセットし、さらにステップS206で図柄回転ステップに[4]をセットする。その後、図柄回転処理のルーチンにリターンする。したがって、大当りでも、リーチでないときは単に通常の図柄回転制御が行われる。
【0119】
図柄回転終了処理
図21は図柄回転処理における[ステップR40]および[ステップR70]の図柄回転終了処理のサブルーチンを示す図である。このサブルーチンに移行すると、まずステップS210で中停止図柄をセットする。これにより、可変表示器(中)62Mの停止時の図柄(例えば、「2」)がセットされる。次いで、ステップS212ではずれ表現時間をセットする。次いで、ステップS214で図柄回転ステップに[8]をセットする。その後、図柄回転処理のルーチンにリターンする。このようにして、はずれのときに図柄の回転を終了させる処理が行われる。
【0120】
ノーマルリーチ終了処理・スペシャルリーチ終了処理
図22は図柄回転処理における[ステップR50]のノーマルリーチ終了処理およびスペシャルリーチ終了処理のサブルーチンを示す図である。このサブルーチンに移行すると、まずステップS220でスペシャルリーチであるか否かを判別する。スペシャルリーチのときはステップS222に進み、図柄回転ステップに[6]をセットし、その後、図柄回転処理のルーチンにリターンする。これにより、スペシャルリーチの処理が行われる。
【0121】
一方、スペシャルリーチでないときはスペシャルリーチ終了処理のサブルーチンに入り、そのステップS224に進んで図柄回転ステップに[7]をセットし、その後、図柄回転処理のルーチンにリターンする。これにより、スペシャルリーチでないときは単にノーマルリーチが行われて終了する。
【0122】
また、当初からスペシャルリーチ終了処理のサブルーチンに移行した場合は、ステップS224で図柄回転ステップに[7]をセットし、その後、図柄回転処理のルーチンにリターンする。これにより、スペシャルリーチが終了する。
【0123】
大当り処理
図23はメインルーチンにおけるステップS42の大当り処理のサブルーチンを示す図である。このサブルーチンに移行すると、まずステップS300で大当りがスタートしたか否かを判別する。大当りがスタートしたときは、ステップS302で大当り確率および普図当り確率を共に通常に戻す(低い値にする)。これは、大当り動作中は通常の低い確率に戻しておくためである。したがって、普図当り確率も低い値に戻る。
【0124】
なお、この態様でなく、例えば大当り動作中であっても大当り確率および普図当り確率を共に高確率のままで維持するようにしてもよい。あるいは大当り確率および普図当り確率のうちの少なくとも一方を高確率のままにしてもよい。このようにすると、大当り動作中の出玉が多くなって遊技者は大量の玉を獲得することが可能になり、より一層遊技意欲が高まる。
【0125】
ここで、大当り確率をアップさせている制御について説明する。
(I)別遊技による確率変動制御
本実施例では、特別図柄表示装置63を用いた通常の大当り遊技とは別に、大当り確率をアップさせるか否かを決めるための別遊技を行う。
A.別遊技手段93を用いて別遊技を行う例(本実施例のケース)
別遊技の内容は、特別図柄表示装置63が大当り図柄になると同時に確率変動決定表示器91の図柄回転を開始し、特定の数字(本実施例では、「7」および「3」の2つ)で停止すると、大当り確率の変動を決定するというものである。そして、次回の大当り発生までの間、大当りの発生確率を1/50(通常のほぼ4倍の確率)にアップするような確率変動制御を行う。一方、「7」あるいは「3」以外の図柄で停止したときには、大当り確率の変動を行わない。したがって、例えば「0」とか、「5」とかでは大当り確率が変動しない。
【0126】
大当り確率の変動を決定すると、その後、確率変動の回数を決定し(例えば、乱数の抽選によって)、その回数決定結果は確率変動回数決定表示器92に表示する。大当りの発生確率は1/50(通常のほぼ4倍の確率)でなく、他の倍率に変更するようにしてもよく、倍率の値は自由に設定してよい。
【0127】
なお、例えば確率変動決定表示器91の停止図柄が「7」であれば大当り確率を1/20に高め、停止図柄が「3」であれば大当り確率を1/50に高めるようにしてもよい。また、確率変動決定表示器91の停止図柄は「7」や「3」に限らず、どのような図柄であっても大当り確率を変動(図柄に対応させて大当り確率を変えることも可能)するようにしてもよい。
【0128】
また、普図当り確率についても、同様に確率変動決定表示器91の停止図柄を使用して直ちに普図当り確率を変動(例えば、アップ)するようにしてもよい。この場合は、例えば確率変動決定表示器91の停止図柄が「A」であれば普図当り確率を1/2に高め、「7」であれば普図当り確率を1/3に高め、停止図柄が「3」であれば普図当り確率を1/5に高めるようにする。また、確率変動決定表示器91の停止図柄は「A」、「7」あるいは「3」に限らず、どのような図柄であっても普図当り確率を変動(図柄に対応させて普図当り確率を変えることも可能)するようにしてもよい。
すなわち、確率変動決定表示器91の停止図柄を使用して普図当り確率を変動させると、「7」あるいは「3」であれば、大当り確率および普図の確率の各々が変動し、「A」であれば普図の確率のみが変動することとなる。
【0129】
次に、確率変動の回数の決定は、具体的には、確率変動回数決定表示器92の表示図柄で行い、確率変動回数決定表示器92は確率変動決定表示器91の図柄が停止した後に図柄回転を開始し、このとき確率変動回数の抽選をしてその確率変動回数を決定し、表示する。確率変動回数の決定で有効な図柄は「1」、「3」、「5」の3種類であり、その他の図柄は確率変動回数に相当しないようになっている。したがって、例えば変動回数用の乱数の抽選結果で「5」を引くと、確率変動回数が5回となり、その値が確率変動回数決定表示器92に表示される。また、乱数の抽選で「3」を引くと、確率変動回数が3回となり、その値が同じく確率変動回数決定表示器92に表示され、乱数の抽選で「1」を引くと、確率変動回数が1回となり、その値が確率変動回数決定表示器92に表示される。
【0130】
そのため、うまくいくと、いわゆる6回、4回あるいは2回は短時間に連続して大当りが発生する可能性が高くなる。ただし、大当りを引くのはあくまでも遊技者の自力による。このように、大当り確率を高確率状態として5回、3回あるいは1回まで制御するが、この回数を特図確率変動回数という。なお、乱数の抽選による特図確率変動回数は上記例に限らず、他の回数を設定するようにしてもよい。
【0131】
B.特別図柄表示装置63を利用して別遊技を行う例
別遊技を行うのは、別遊技手段93を用いる例に限るものではない。
ただし、本実施例では上記Aの例を具体的に掲げて説明し、本例Bや後述の例Cは文言による説明に留める。
まず、特別図柄表示装置63を利用して別遊技を行うことが可能である。この場合は既設の部品で済み、低コストという利点がある。具体的には、特別図柄表示装置63における可変表示器62を利用して別遊技を行う。可変表示器62は、3列に配置された3つの部分からなり、それぞれ可変表示器(左)62L、可変表示器(中)62M、可変表示器(右)62Rを有しているため、これらのうちの2つを利用して別遊技を行う。
【0132】
すなわち、可変表示器62の左図柄(可変表示器(左)62L)および右図柄(可変表示器(右)62R)の2つを用い、例えば可変表示器62の左図柄を前述した確率変動決定表示器91に対応させ、右図柄を前述した確率変動回数決定表示器92に対応させる。別遊技の実行時期は、例えば大当り終了直後でもよいし、他のタイミングでもよい。
なお、可変表示器62の左図柄(可変表示器(左)62L)および右図柄(可変表示器(右)62R)を使用する例に限らず、中図柄を2回使用して別遊技を実行してもよい。
【0133】
C.普通図柄表示装置(普図表示器64a)を利用して別遊技を行う例
この場合も既設の部品で済み、低コストという利点がある。具体的には、普図表示器64aの図柄を2回回転停止させ、最初の1回目の図柄を前述した確率変動決定表示器91に対応させ、次の2回目の図柄を前述した確率変動回数決定表示器92に対応させる。別遊技の実行時期は、例えば大当り終了直後でもよいし、他のタイミングでもよい。
【0134】
次に、大当り確率をアップさせる制御は別遊技によって行う場合に限らず、特別図柄表示装置63を用いて確率変動制御を行うこともできる。
概念的な構成について都合上、ここでまとめて説明する。
(II)特別図柄表示装置63を用いた確率変動制御
これは、特別図柄表示装置63の表示図柄のうち、いわゆる「ラッキーナンバー」制を採用し、特別図柄のときのみ大当り確率を通常よりアップさせるというものである。
【0135】
具体的には、例えば可変表示器62の図柄が「333」という特別図柄(以下、ラッキー大当り図柄という)になった場合には、次回の大当り発生までの間、大当りの発生確率が1/50(通常のほぼ4倍の確率)にアップするような確率変動制御を行う。そして、ラッキー大当り図柄のときは、以後、3回大当りが発生するまで大当りの発生確率を1/50にアップさせた状態が継続させる。これは、第1の繰り返し状態で大当り確率を制御することに相当する。したがって、ラッキー大当り図柄が出現すると、1/50の高確率状態が以後、3回大当りが発生するまで続く。
【0136】
なお、以後に3回大当りが発生するまでの間に再び、ラッキー大当り図柄が出現した場合、あくまでも合計4回の大当りで大当り発生確率をもとの低い状態に戻してもよいが、これとは別に、例えばそこから新たに3回まで大当り確率を1/50にアップさせるように新規に繰り返し制御のカウントを開始するようにしてもよい。すなわち、特図確率変動回数のカウントを新たに開始するものである。
なお、ノーマル大当り図柄(例えば、「666」)で大当りが発生した場合には、低い1/200、1/210あるいは1/220という何れかの確率のままで以後の遊技を行い、通常の確率で大当り動作の判定を行う。
【0137】
また、可変表示器62の図柄が「777」という特別図柄(以下、スペシャルラッキー大当り図柄という)になった場合には、次回の大当り発生までの間、大当りの発生確率が1/20(通常のほぼ10倍の確率)にアップするような確率変動制御を行う。そして、スペシャルラッキー大当り図柄のときは、以後、5回大当りが発生するまで大当りの発生確率を1/20に飛躍的にアップさせた状態が継続させる。これは、第2の繰り返し状態で大当り確率を制御することに相当する。したがって、スペシャルラッキー大当り図柄が出現すると、1/20の高確率状態が以後、5回大当りが発生するまで続く。すなわち、特図確率変動回数が[5]となる。そのため、うまくいくと、いわゆる6回は短時間に連続して大当りが発生する可能性が高くなる。
【0138】
なお、以後に5回大当りが発生するまでの間に再び、スペシャルラッキー大当り図柄が出現した場合、あくまでも合計6回の大当りで大当り発生確率をもとの低い状態に戻してもよいが、これとは別に、例えばそこから新たに5回まで大当り確率を1/20にアップさせるように新規に繰り返し制御のカウントを開始するようにしてもよい。
また、上記のようにラッキー大当り図柄あるいはスペシャルラッキー大当り図柄が出現した場合に、その時点で残存している高確率の繰り返し数、すなわち特図確率変動回数(例えば、3回、あるいは5回)が全て使われていないときには、残っている特図確率変動回数(繰り返し数)を現在の特図確率変動回数(繰り返し数)に加算するという実加算方式を採用してもよい。
さらに、変形態様として、例えば特別図柄表示装置63の停止図柄を用いて確率変動を行う否かの決定し、次いで、確率変動回数決定表示器92を用いて別遊技によって変動回数を決定するようにしてもよい。この場合、特別図柄表示装置63の停止図柄(出目)は何でもよく、例えばラッキー大当り図柄を使用するとわかりやすい。
【0139】
さて、再び図23のフローチャートの説明に戻る。
ステップS302を経ると、次いでステップS304でメインタイマを[0]にし、ステップS306に進む。メインタイマは、大当り時に変動入賞装置65がオープンする1回のサイクル時間(例えば、29.5秒)をカウントしており、ここでメインタイマを[0]にすることにより、大当りのスタートと同時に新たにサイクル時間のカウントが開始される。
一方、大当りのスタートでないとき(例えば、既にスタートしているとき、あるいは全くスタートしていないとき)にはステップS302、304をジャンプしてステップS306に進む。
【0140】
ステップS306では、大当りが終了したか否かを判別する。大当りの細部処理で[ステップB00]から[ステップB40]までの段階と、[ステップB40]を超えた大当りステップ5および大当りステップ6の各段階があり、これらの段階で大当り処理の進行状況を判断する。なお、各段階と大当りステップとの関係は以下の通りである。
[ステップB00]:大当りステップ0
[ステップB10]:大当りステップ1
[ステップB20]:大当りステップ2
[ステップB30]:大当りステップ3
[ステップB40]:大当りステップ4
大当りステップ1〜大当りステップ4の各段階の処理はサブルーチンで行うが、大当りステップ5および大当りステップ6の各段階は単に段階を指定するのみで、サブルーチン処理は行わない。
【0141】
ステップS306で大当りステップ6まで進行しているときは、大当り処理が終了したと判断し、ステップS330に進む。一方、大当りステップ6未満のときは、大当り処理が終了していないと判断し、ステップS308に進む。
(I)大当り終了のとき
ここで、説明の都合上、ステップS330に進んだ場合から述べると、ステップS330では大当り確率変動処理を行う。これは、確率変動決定表示器91の停止図柄をチェックし、大当り確率を変動させるか否かを判別するともに、その変動回数を決定する処理を行うものである(詳細はサブルーチンで後述)。これにより、大当り確率が変動することがあり、遊技者は多くの出玉を確保する可能性が高くなって、より一層遊技を楽しめることになる。
次いで、ステップS334に進んでアイドルに戻し、メインルーチンにリターンする。これにより、大当り終了後は再び普段動作が行われるが、大当り確率や普図当り確率がアップしているときにはから、短時間に大当りする確率が極めて高くなる。
【0142】
(II)大当り最中のとき
ステップS306で大当りステップ6未満のときは、大当り処理が終了していないから、ステップS308に進み、V有効タイマを減算するとともに、V入賞チェックを行う。V有効タイマは、大当り時に大入賞口としての変動入賞装置65がオープンしたとき、一定の有効時間(例えば、29.5秒)内にV入賞口に玉が入賞しないと、いわゆるパンクとして処理するために、その有効時間をカウントするタイマであり、一定時間毎にデクリメント(減算)していくものである。また、V入賞チェックは有効時間内にV入賞口に玉が入賞したか否かを判別するものであり、これは、例えば継続スイッチ344からの出力信号に基づいて判断する。したがって、V有効タイマが[0]まで減算される間にV入賞がなければ、パンクとして処理される。一方、V入賞があれば、大当りサイクルが最大サイクル数(例えば、16回)の範囲で継続する。
【0143】
次いで、ステップS310で大当り用出力フラグ処理を行う。これは、大当り中にサイクルを継続させるためのフラグをセットする処理である。次いで、ステップS312で大入賞口開放中か、つまり変動入賞装置65がオープンしているか否かを判別する。オープンしているときはステップS314で大入賞口への入賞数が10個をカウントし、10以上であるか否かを判別する。大入賞口は10個を限度として閉じる。したがって、10未満のときはステップS316に進んでメインタイマを減算する。また、既に10以上であるときはステップS322に進む。
【0144】
一方、ステップS312で大入賞口が開放中でないときは、ステップS314をジャンプしてステップS316に進む。ステップS316でメインタイマを減算することにより、前述したアタッカーのオープン時間(例えば、29.5秒)がカウントされる。次いで、ステップS318で大当りメインタイマが動作中であるか否かを判別する。大当りメインタイマは、大当りの実行に必要なタイマであり、このタイマが動作中のときはステップS320に進んでメインタイマ動作中処理(例えば、装飾ランプの点滅などの処理)を行う。また、大当りメインタイマが動作中でないときは、ステップS322にジャンプする。
【0145】
ステップS322では大当りステップが[5]以上であるか否かを判別する。大当りステップ5以上であるときは、大当り処理を終了させる必要があると判断してステップS328に進み、大当りステップに[6]をセットしてメインルーチンにリターンする。これにより、次回のルーチンではステップS306でYESに分岐することになる。
【0146】
また、ステップS322で大当りステップが[5]より小さいときは、ステップS324に進んで下記の大当り各フェーズ終了処理の選択と実行を行う。
[ステップB00]:ファンファーレスタート処理
[ステップB10]:ファンファーレ終了処理
[ステップB20]:大入賞口開放終了処理
[ステップB30]:インターバル終了処理
[ステップB40]:終了時Vチェック処理
なお、これらの各処理はサブルーチンで詳細を後述する。次いで、ステップS326でタイマ等のデータをセットした後、メインルーチンにリターンする。
このようにして大当り時に必要な処理が行われる。
【0147】
ファンファーレスタート処理
図24は大当り処理における[ステップB00]のファンファーレスタート処理のサブルーチンを示す図である。このサブルーチンに移行すると、まずステップS340で大当りステップに[1]をセットし、その後、大当り処理にリターンする。これにより、大当りのスタート前にファンファーレが鳴る。
【0148】
ファンファーレ終了処理・インターバル終了処理
図25は大当り処理における[ステップB10]のファンファーレ終了処理および[ステップB30]のインターバル終了処理の各サブルーチンを示す図である。これらの各サブルーチンに移行すると、何れの場合も、まずステップS350で継続回数更新処理を行う。次いで、ステップS352で大当りステップに[2]をセットし、その後、大当り処理にリターンする。これにより、大当りのファンファーレが終了するとともに、次のサイクルに移行する間のインターバルが終了し、大当りの継続サイクルが更新される。
【0149】
大入賞口開放終了処理
図26は大当り処理における[ステップB20]の大入賞口開放終了処理のサブルーチンを示す図である。このサブルーチンに移行すると、まずステップS360で10入賞ありか否かを判別する。これは、大入賞口としての変動入賞装置65がオープンしたとき、入賞があったか否かを判別するものである。もし、1個の入賞もなければ、ステップS362でノーカウントエラーにしてステップS364に進む。ノーカウントエラーとは、大入賞口に全く入賞がない場合である。一方、ステップS360で入賞があれば、ステップS362をジャンプしてステップS364に進む。
【0150】
ステップS364では16回目の開放か否か、すなわち、最大開放回数である16回目のアタッカーオープンであるか否かを判別する。16回目の開放でなければステップS366に進んでV入賞なしか否かを判別し、V入賞していればステップS368で大当りステップに[3]をセットして大当り処理にリターンする。これにより、大当りステップ3では大当りサイクルが継続される。したがって、各サイクルでのV入賞を条件に最大限16回までアタッカーがオープンする。
【0151】
また、ステップS364で16回目の開放のとき(最終回の開放のとき)、あるいはステップS366でV入賞がないときには、ステップS370に分岐し、大当りステップに[4]をセットし、その後、大当り処理にリターンする。これにより、大当りサイクルを継続させる大当りステップ3に移行せず、大当りがパンクすることになる。
【0152】
終了時Vチェック処理
図27は大当り処理における[ステップB40]の終了時Vチェック処理のサブルーチンを示す図である。このサブルーチンに移行すると、まずステップS380で16回目の開放か否か、すなわち、最大開放回数である16回目のアタッカーオープンであるか否かを判別する。16回目の開放でなければステップS382に進んでV入賞なしか否かを判別し、V入賞していればステップS384で大当りステップに[2]をセットして大当り処理にリターンする。これにより、大当りステップ2大当りの各サイクルにおける継続処理が行われる。
【0153】
また、ステップS380で16回目の開放のとき(最終回の開放のとき)、あるいはステップS382でV入賞がないときには、ステップS386に分岐して大当りステップに[5]をセットし、その後、大当り処理にリターンする。これにより、大当りサイクルが終了する。
【0154】
次に、乱数の更新処理・タイマおよびポート出力処理における各サブルーチンについて説明する。
図柄用乱数更新処理
図28は乱数の更新処理・タイマおよびポート出力処理におけるステップS50の図柄用乱数更新処理のサブルーチンを示す図である。このサブルーチンが開始されると、まずステップS400で左図柄乱数に[1]を加算する。次いで、ステップS402で左図柄乱数が[14]以下であるか否かを判別する。
ここで、本実施例では可変表示器62に表示する図柄として、「0」〜「9」〜「A」・・「E」までの15種類の図柄がある。そして、14種類の図柄は[0]から[14]までの各乱数にそれぞれ対応している。したがって、左図柄乱数が[14]ということは、図柄の最大値に対応する。
【0155】
ステップS402で左図柄乱数が[14]を超えているときは、最大値であるからステップS404に進んで左図柄乱数を[0]にする。これは、最大値から再び最小値である[0]に戻すものである。次いで、ステップS406で中図柄乱数に[1]を加算し、同様にステップS408で中図柄乱数が[14]以下であるか否かを判別する。中図柄乱数が[14]を超えているときは、最大値であるからステップS410に進んで中図柄乱数を[0]に戻す。
次いで、ステップS412で右図柄乱数に[1]を加算し、同様にステップS414で右図柄乱数が[14]以下であるか否かを判別する。右図柄乱数が[14]を超えているときは、最大値であるからステップS416に進んで右図柄乱数を[0]に戻す。次いで、ステップS418の処理を行う。
【0156】
一方、ステップS402で左図柄乱数が[14]以下のとき、ステップS408で中図柄乱数が[14]以下のとき、あるいはステップS414で右図柄乱数が[14]以下のときは、何れもステップS418にジャンプする。このようにして、左、中、右の各図柄乱数が[0]〜[14]の範囲で順次更新(インクリメント)されていく。
さて、ステップS418では大当り図柄更新処理を実行する。これは、大当り時に各図柄の出現率をランダムにするのが主目的であるとともに、本実施例では特に「3」および「7」の図柄の出現率をやや低めに抑えて、ホールにとって不利益が大きくならず、かつ遊技者も楽しめるように両者の利益バランスを図るように制御するものである。
【0157】
大当り決定用乱数更新処理・図柄回転数決定乱数更新処理
図29は乱数の更新処理・タイマおよびポート出力処理におけるステップS52の大当り決定用乱数更新処理およびステップS54の図柄回転数決定乱数更新処理の各サブルーチンを示す図である。大当り決定用乱数更新処理のサブルーチンが開始されると、まずステップS420で大当り決定乱数に[1]を加算する。次いで、ステップS422で確率設定値に対する乱数更新上限値を取り出す。
【0158】
例えば、大当りの確率が1/200であるときは乱数更新上限値が[200]になり、[200]が取り出される。同様に、大当りの確率が1/210のときは乱数更新上限値が[210]、大当りの確率が1/220のときは乱数更新上限値が[220]になる。
【0159】
次いで、ステップS424で大当りの確率がアップ中であるか否かを判別する。例えば、確率変動決定表示器91に「3」、「7」が停止した場合には大当り確率(特図確率)が1/50にアップしている。なお、アップの倍率はこの例に限らず、他の倍率でもよい。
ステップS424で確率アップ中のときはステップS426で、大当り確率が10倍にアップして1/20になったときは乱数更新上限値を「20」に、大当り確率が10倍にアップして1/21になったときは乱数更新上限値を「21」に、大当り確率が10倍にアップして1/22になったときは乱数更新上限値を「22」に、各々確率設定値に対応させて補正して、その後、ステップS428に進む。
一方、確率アップ中でないときはステップS426をジャンプしてステップS428に進む。
【0160】
ステップS428では、大当り決定乱数更新結果は上限値か否かを判別する。これは、本ルーチンを繰り返す毎に大当り決定乱数が更新されていくが、今回のルーチンでその上限値になったか否かを判別するものである。大当り決定乱数更新結果が上限値のときはステップS430で大当り決定乱数を再び[0]に戻す。その後、図柄回転数決定乱数更新処理のステップS432に移行する。
また、大当り決定乱数更新結果が上限値でないときは図柄回転数決定乱数更新処理のサブルーチンをジャンプして次のタイマ処理に移行する。
【0161】
このようにして、大当り決定乱数が[1]ずつインクリメントされていき、大当り確率に対応する上限値で再び[0]に戻ってインクリメントが繰り返される。したがって、例えば大当りの確率が1/200のときは乱数更新上限値が[200]であるから、[0]から[199]の範囲内の乱数を1つ抽出して大当りの判定が行われる。すなわち、大当りの確率が1/200で乱数の抽出が行われる。また、大当りの確率がアップして1/50になったときは乱数更新上限値が[50]であるから、[0]から[49]の範囲内の乱数を1つ抽出して大当りの判定が行われる。したがって、大当りの確率がアップすることにより、大当りを引く可能性が飛躍的に高くなる。
【0162】
次に、図柄回転数決定乱数更新処理のサブルーチンに入ると、ステップS432で図柄回転数決定乱数に[1]を加算する。次いで、ステップS434で図柄回転数決定乱数の更新結果は上限値か否かを判別する。これは、本ルーチンを繰り返す毎に図柄回転数決定乱数が更新されていくが、今回のルーチンでその上限値になったか否かを判別するものである。図柄回転数決定乱数更新結果が上限値のときはステップS436で図柄回転数決定乱数を再び[0]に戻す。その後、次のタイマ処理に移行する。
また、図柄回転数決定乱数更新結果が上限値でないときはステップS436をジャンプして次のタイマ処理に移行する。
【0163】
このようにして、図柄回転数決定乱数が[1]ずつインクリメントされていき、その上限値で再び[0]に戻ってインクリメントが繰り返される。したがって、可変表示器62の表示図柄を回転させる回数が偏らないようになる。
【0164】
ビールボトル処理
図30は乱数の更新処理・タイマおよびポート出力処理におけるステップS58のビールボトル処理のサブルーチンを示す図である。このサブルーチンが開始されると、まずステップS450でリーチ動作中であるか否かを判別し、リーチ動作中でないときは乱数の更新処理・タイマおよびポート出力処理にリターンする。したがって、リーチ動作中でなければ、可変表示器62のメカ的動作が行われない。
【0165】
一方、リーチ動作中のときはステップS452でスペシャルリーチであるか否かを判別する。スペシャルリーチでなく通常のノーマルリーチのときはステップS454に進んで通常リーチ表示図柄に対応したソレノイド動作を行う。すなわち、ビールボトルソレノイド205、207に対して通常リーチ表示図柄に対応する通電制御を行う。これにより、図11(a)にリーチ状態の動作を示すように、リーチスクロールしているとき、ビール瓶部203aおよびビール瓶部204aが共に中央側に傾斜してビール瓶をジョッキ部171のジョッキに注ぐようなスタイルの変位動作が行われる。
【0166】
また、ステップS452でスペシャルリーチのときはステップS456に進んでスペシャルリーチ表示図柄に対応したソレノイド動作を行う。すなわち、ビールボトルソレノイド205、207に対してスペシャルリーチ表示図柄に対応するように緩やかな動作となる通電制御を行う。これにより、同じく図11(a)に示すリーチ状態が行われるが、この場合はリーチスクロールがロングリーチでゆっくりと行われ、かつビール瓶部203aおよびビール瓶部204aが共に中央側に傾斜してビール瓶をジョッキ部171のジョッキに注ぐようなスタイルの変位動作がゆっくりと行われる。したがって、スペシャルリーチに即したゆっくりしたメカ的に動作が実現される。ステップS454あるいはステップS456を経ると、乱数の更新処理・タイマおよびポート出力処理にリターンする。
【0167】
マスコットモータ処理
図31は乱数の更新処理・タイマおよびポート出力処理におけるステップS64のマスコットモータ処理のサブルーチンを示す図である。このサブルーチンが開始されると、まずステップS460でリーチ動作中であるか否かを判別し、リーチ動作中でないときは乱数の更新処理・タイマおよびポート出力処理にリターンする。したがって、リーチ動作中でなければ、可変表示器62のメカ的動作が行われない。
【0168】
一方、リーチ動作中のときはステップS462でスペシャルリーチであるか否かを判別する。スペシャルリーチでなく通常のノーマルリーチのときはステップS464に進んで通常リーチ表示図柄に対応したモータ動作を行う。すなわち、マスコットモータ210に対して通常リーチ表示図柄に対応する通電制御を行う。これにより、図11(b)にリーチ状態の動作を示すように、リーチスクロールしているとき、ビールのジョッキの上に人形の顔が重なるような形状となって、ジョッキ部材175および顔部材184が共に一定の傾斜状態となるようなスタイルの変位動作が行われる。
【0169】
また、ステップS462でスペシャルリーチのときはステップS466に進んでスペシャルリーチ表示図柄に対応したモータ動作を行う。すなわち、マスコットモータ210に対してスペシャルリーチ表示図柄に対応するように緩やかな動作となる通電制御を行う。これにより、同じく図11(b)に示すリーチ状態が行われるが、この場合はリーチスクロールがロングリーチでゆっくりと行われ、かつジョッキ部材175および顔部材184が共に一定の傾斜状態となるようなスタイルの変位動作がゆっくりと行われる。したがって、スペシャルリーチに即したゆっくりしたメカ的な動作が実現される。ステップS464あるいはステップS466を経ると、乱数の更新処理・タイマおよびポート出力処理にリターンする。
【0170】
普図普電処理
図32はメインルーチンのステップS45における普図普電処理のサブルーチンを示す図である。このサブルーチンが開始されると、まずステップS500で始動入賞があるか否かを判別する。ここでの始動入賞とは、普図ゲート67、68への玉の入賞(すなわち、玉がゲートを通過すること)をいう。普図ゲート67、68(少なくとも何れか一方でよい)を玉が通過すると、ステップS502で普図始動記憶を[1]だけインクリメント(加算)する。ここでの普図始動記憶とは、普図ゲート67、68(何れか一方でよい)を玉が通過して状態を記憶するもので、普電始動入賞口64の入賞した場合の始動記憶とは異なる。なお、普図始動記憶は4個を限度して行われる。
【0171】
ステップS502を経ると、次いで、ステップS504に進む。一方、ステップS500で始動入賞がなければ、ステップS502をジャンプしてステップS504に進む。ステップS504では普図アイドル中であるか否かを判別する。普図アイドル中とは、普図表示器64aが前の出目(図柄)で停止している状態をいう。例えば、停止した直後でもよい。普図アイドル中のときはステップS506に進んで普図始動記憶の保留があるか否かを判別する。保留は4個以内で行われるので、保留があるケースも多い。
【0172】
保留があるときはステップS508で普図回転開始処理を行う。これにより、普図表示器64aの表示が変化し、以後、ランダムな所定時間経過後にある図柄で停止することになる。また、回転開始から所定時間経過後に普図表示器64aの図柄を決定する乱数を抽選する。乱数の抽選結果によりラッキーな特定の図柄(例えば、「7」)に当るか否かが決定される。この場合、ステップS508ではランダムな回転時間をセットすることにより、特定の当り図柄(例えば、「7」)に図柄出現が偏らないように考慮する。図柄としては、表示可能な最大範囲である0〜19の20種類を使用してもよいし、あるいは1、3、5、・・・・19という特定の奇数図柄を使用してもよい。図柄が少ないと制御は楽になる。
なお、普図表示器64aの図柄を決定する乱数を抽選するタイミングは、上記のように回転開始から所定時間経過後でもよいが、これに限らず、例えば普図ゲート67、68への入賞と同時に図柄決定用の乱数を抽選してもよい。つまり、乱数抽選のタイミングは随時自由に設定してよい。
【0173】
ステップS508の処理を経ると、続くステップS510に進む。一方、ステップS504でNOのとき、あるいはステップS506でNOのときは何れもステップS508をジャンプしてステップS510に進む。ステップS510では処理分岐を行う。これは、上記ステップの判別結果に応じてアイドル処理、回転処理、当り処理あるいははずれ処理の何れかを選択して実行するものである(各内容の詳細はサブルーチン参照)。ステップS510を経ると、メインルーチンにリターンする。
【0174】
アイドル処理
図33は普図普電処理におけるステップS510のアイドル処理のサブルーチンを示す図である。このサブルーチンに移行すると、ステップS520で普図、普電処理用のRAM領域をクリアする処理を行う。これにより、普図ゲート67、68の入賞データや普通電動始動口64を作動させる命令等を格納するための、RAM312の領域がクリアされる。したがって、普図ゲート67、68の図柄は停止状態に維持され、普通電動始動口64は作動しない。
【0175】
回転処理
図34は普図普電処理におけるステップS510の回転処理のサブルーチンを示す図である。このサブルーチンに移行すると、まずステップS530で普図表示器64aの図柄が回転を終了したか否かを判別する。図柄が回転を終了していないときはステップS532に進んで普図変動処理を行い、メインルーチンにリターンする。これにより、普図表示器64aの図柄が引き続き変動(つまり回転を継続)する。
【0176】
一方、普図表示器64aの図柄が回転を終了したときはステップS534に進んで普図表示器64aの図柄を決定する乱数を抽出し、ステップS536で抽出結果が当りであるか否かを判別する。当りには、例えば「7」および「3」の2通りがある。当りのときはステップS538で当り図柄を停止させる。したがって、「7」あるいは「3」の図柄で停止することになる。次いで、ステップS540で次回のルーチンで実行する処理を当り処理に変更し、メインルーチンにリターンする。これにより、普図表示器64aの図柄が当りで停止し、以後、当り処理に移行する。
また、ステップS536で当りでないときは、ステップS542に分岐し、はずれ図柄を停止させる。したがって、「7」あるいは「3」以外の図柄で停止することになる。次いで、ステップS544で次回のルーチンで実行する処理をはずれ処理に変更し、メインルーチンにリターンする。これにより、普図表示器64aの図柄がはずれで停止し、以後、はずれ処理に移行する。
このようにして普図表示器64aの図柄を回転させる処理が行われる。
【0177】
当り処理・はずれ処理
図35は普図普電処理におけるステップS510の当り処理およびはずれ処理のサブルーチンを示す図である。当り処理のサブルーチンに移行すると、まずステップS550で当り処理が終了か否かを判別し、終了していないときはステップS552に進んで普通電動始動口64をオンする。これは、普電ソレノイド361に通電して普通電動始動口64のチューリップを開放するものである。これにより、普通電動始動口64への入賞率が高まり、遊技者は有利になる。次いで、ステップS554で普通電動始動口64に玉が入賞したか否かをチェックし、メインルーチンにリターンする。普通電動始動口64への入賞があると、4個内では始動記憶されて、可変表示器62の図柄が回転し、4個を超える入賞では単なる賞球排出にとどまる。
【0178】
ここで、普通電動始動口64の開放時間は、例えば当り図柄が「7」のときは5秒に設定され、当り図柄が「3」のときは2秒に設定される。本実施例では普通電動始動口64の開放を時間で制御しているが、これに限らず、例えば入賞数で開放制御するようにしてもよい。この場合、例えば当り図柄が「7」のときは5個までの入賞を認め、当り図柄が「3」のときは2個までの入賞を認めるようにする(開放時間には関係なくなる)。
【0179】
また、このような制御とは別に、大当り図柄がラッキー大当り図柄あるいはスペシャルラッキー大当り図柄(これらの内容は前述済み)であるときに限って、普通電動始動口64の開放を制御し、入賞個数を増やすような制御を行ってもよい。そのようにすると、大当り中の賞球数が通常より多くなり、遊技者にとって一段と遊技意欲が高められる。かかる制御は大当り中に出玉を増やす方法として、有効である。あるいは別遊技の結果によって普通電動始動口64の開放を制御し、入賞個数を増やすような制御を行ってもよい。
【0180】
一方、ステップS550で当り処理が終了したときはステップS556に分岐し、普通電動始動口64をオフする。これは、普電ソレノイド361への通電をオフして普通電動始動口64のチューリップを閉鎖するものである。これにより、普通電動始動口64への入賞率が低くなり、遊技者は不利になる。次いで、ステップS556で次回の処理をアイドル処理に変更してメインルーチンにリターンする。これにより、次回のルーチンではアイドル処理が行われる。
【0181】
はずれ処理のサブルーチンに移行すると、ステップS560ではずれ処理が終了か否かを判別し、終了していないときはメインルーチンにリターンする。これにより、引き続き外れ処理が行われる。一方、はずれ処理が終了したときはステップS558に分岐する。これにより、次回のルーチンではアイドル処理が行われる。
このようにして、普図表示器64aの図柄が当りのとき、およびはずれのときの普通電動始動口64の開閉制御が行われる。
【0182】
普図当り用乱数更新処理
図36は乱数の更新処理・タイマおよびポート出力処理におけるステップS53の普図当り用乱数更新処理のサブルーチンを示す図である。このサブルーチンに移行すると、まずステップS580で普図当り用乱数に[1]を加算する。次いで、ステップS582で普図当り確率がアップ中であるか否かを判別する。
【0183】
ここで、本実施例では特定の条件下で普図当り確率をアップする制御を行っている。具体的には、通常の普段動作および通常の大当りのときは普図当り確率がほぼ1/20であるが、例えば確率変動決定表示器91が「A」で停止した大当りの時は、大当り終了後における普図当り確率を1/2の高倍率にアップさせている。
普図当り確率アップの倍率はこの例に限らず、他の倍率でもよい。また、大当り図柄によってアップ倍率を変えてもよい。
【0184】
普図当り確率をアップすることにより、普通電動始動口64への入賞率が高まり、次回に大当りが発生する確率が始動入賞の面から間接的にアップする。したがって、大当り発生確率を高めるのとは別の観点から遊技者の遊技意欲が高まる。特に、可変表示器62の図柄がよく回転するようになるので、ハラハラ、ドキドキしながら遊技が行われ、遊技が面白くなる。また、普図当り確率に対して大当り確率の変更を適切に組み合せるようにしてもよく、このようにすると、極めて遊技内容が充実する。
【0185】
因みに、単に大当り状態が連続(いわゆる連チャン)する遊技機では、とかく大当りが発生するまでの出玉率が低く、いわゆる「玉持ち」が悪いものであったが、本実施例では普図当り確率がアップするので、普通電動始動口64への入賞率が高くなって「玉持ち」が良くなる。したがって、例えば大当り発生前に遊技をあきらめる遊技者が減り、ホールにとっては売上の増加につながるという利点がある。
出玉率については、普図大当り確率の変更によって多様な変化をもたせるように制御することも可能で、ある程度自在に出玉率を調整できる。
なお、大当り終了後に普図当り確率を、例えば1/2の高倍率にアップさせるのみならず、大当り中から直ちに普図当り確率をアップさせるようにしてもよい。このようにすると、大当り遊技のときの賞球数が多くなり、遊技者にとって大きな利益を獲得することができる。
【0186】
ステップS582で普図当り確率がアップ中のときはステップS584に進んで確率アップ時の乱数更新上限値に補正(例えば、普図当り確率が1/2で10倍にアップしているときは該上限値を[2]にする)してステップS586に進む。なお、普図当り確率で倍率が1/nにアップしているときは、乱数更新上限値を[n]に補正する。
一方、確率アップ中でないときはステップS582をジャンプしてステップS586に進む。
【0187】
ステップS586では、普図の当り決定乱数更新結果は上限値か否かを判別する。これは、本ルーチンを繰り返す毎に普図当り決定乱数が更新されていくが、今回のルーチンでその上限値になったか否かを判別するものである。普図当り決定乱数更新結果が上限値のときはステップS588で普図当り決定乱数を再び[0]に戻す。その後、乱数の更新処理・タイマおよびポート出力処理のルーチンに戻る。
また、普図当り決定乱数更新結果が上限値でないときはステップS588をジャンプして乱数の更新処理・タイマおよびポート出力処理のルーチンへ戻る。
【0188】
このようにして、普図当り決定乱数が[1]ずつインクリメントされていき、確率アップ時の乱数更新上限値で再び[0]に戻ってインクリメントが繰り返される。したがって、例えば普図当りの確率が1/20のときは乱数更新上限値が[20]であるから、[0]から[19]の範囲内の乱数を1つ抽出して普図当りの判定が行われる。すなわち、普図当りの確率が1/20で乱数の抽出が行われる。また、例えば普図当りの確率がアップして1/2になったときは乱数更新上限値が[2]であるから、[0]から[1]の範囲内の乱数を1つ抽出して普図当りの判定が行われる。
【0189】
確率変動制御処理
図37はメインルーチンにおけるステップS46の確率変動制御処理のサブルーチンを示す図である。このサブルーチンに移行すると、まずステップS800で特別図柄表示装置63の大当りがスタートしたか否かを判別する。大当りがスタートしたときは、別遊技を開始する。すなわち、ステップS802に進んで確率変動決定表示器91の図柄回転をスタート(開始)する。次いで、ステップS804で確率変動決定表示器91の図柄に対してランダムな回転時間をセットし、その後メインルーチンにリターンする。ランダムな回転時間をセットするのは、一定の周期で更新される乱数の中からランダムなタイミングにより確率変動決定表示器91の図柄を決定する乱数を取り出すが、この乱数の取り出しに偏りが起きるから、ランダムな回転時間をセットして、乱数の取り出しの偏りをなくすように考慮したものである。
【0190】
一方、ステップS800で大当りのスタートでないとき(例えば、大当り開始後の2回目以降のルーチンのとき、あるいは全く大当りに関係のない普段動作のとき)には、ステップS806に分岐し、確率変動決定表示器91についての図柄回転停止タイミングであるか否かを判別する。図柄回転停止タイミングでないとき(例えば、普段動作のとき、あるいは図柄は回転しているが停止するときでないとき)には、ステップS816に進む。ステップS816では確率変動回数決定表示器92についての図柄回転停止タイミングであるか否かを判別する。図柄回転停止タイミングでないときはメインルーチンにリターンする。
したがって、普段動作のときはステップS800→ステップS806→ステップS816→リターンというループを経る。また、確率変動決定表示器91の図柄が回転中もステップS800→ステップS806→ステップS816→リターンというループを経る。
【0191】
確率変動決定表示器91の図柄が停止タイミングになると、ステップS806でYESに分岐してステップS808に進み、確率変動決定表示器91の図柄回転を停止する。次いで、ステップS810で停止図柄が確率変動図柄(例えば、「7」あるいは「3」)であるか否かを判別し、確率変動図柄であれば、続くステップS812で確率変動回数決定表示器92の図柄回転をスタートする。次いで、ステップS814で確率変動回数決定表示器92の図柄に対してランダムな回転時間をセットし、その後メインルーチンにリターンする。ランダムな回転時間をセットするのは、一定の周期で更新される乱数の中からランダムなタイミングにより確率変動回数決定表示器92の図柄を決定する乱数を取り出すが、この乱数の取り出しに偏りが起きるから、ランダムな回転時間をセットして、乱数の取り出しの偏りをなくすように考慮したものである。
【0192】
一方、ステップS810で確率変動決定表示器91の停止図柄が確率変動図柄でないときはステップS816に進み、確率変動回数決定表示器92についての図柄回転停止タイミングであるか否かを判別する。図柄回転停止タイミングでないときはメインルーチンにリターンする。図柄回転停止タイミングのときはステップS818で確率変動回数決定表示器92の図柄回転を停止する。このとき、確率変動回数決定表示器92の図柄を決定する乱数を取り出し、取り出した乱数の値によって確率変動決定回数が決定される。確率変動決定表示器91の停止図柄が「3」および「7」のときは何れも乱数の抽選が行われ、確率変動決定回数として[1]、[3]あるいは[5]の何れかが決定される。その後メインルーチンにリターンする。
【0193】
このようにして、確率変動決定表示器91および確率変動回数決定表示器92の各図柄を回転させることで、別遊技が行われ、大当り確率の変動決定およびその変動回数が決定される。
【0194】
大当り確率変動処理
図38は大当り処理におけるステップS330の大当り確率変動処理のサブルーチンを示す図である。このサブルーチンに移行すると、まずステップS830で確率変動決定表示器91の表示図柄をチェックする。次いで、ステップS832でその表示図柄が大当り確率をアップさせる確率変動図柄(すなわち、「7」あるいは「3」)であるか否かを判別する。なお、確率変動決定表示器91の表示図柄にはこの他に「A」があり、図柄「A」は普図当り確率をアップさせるものである。ステップS832で確率変動図柄のときはステップS834に進んで変動回数決定処理を行う(サブルーチンで後述)。一方、確率変動図柄でないときはリターンする。このようにして、確率変動決定表示器91の停止図柄に基づいて確率変動処理が行われる。
【0195】
大当り確率変動処理
図39は大当り確率変動処理におけるステップS834の変動回数決定処理のサブルーチンを示す図である。このサブルーチンに移行すると、まずステップS850で特図確率変動回数をチェックする。特図確率変動回数は、別遊技によって有限値に設定されるもので、前述した確率変動回数決定表示器92の停止図柄に相当する。したがって、特図確率変動回数は確率変動決定回数がその初期値となる。ステップS850で特図確率変動回数をチェックすることにより、残りの回数がいくらかを判断するためのものである。
【0196】
次いで、ステップS852に進み、特図確率変動回数が[0]であるか否かを判別し、特図確率変動回数=[0]のときはステップS854で確率変動回数決定表示器92の停止図柄が[5]であるか否かを判別する。停止図柄が[5]のときはステップS856で確率変動回数を[5]にセットしてステップS858に進む。これにより、確率変動回数決定表示器92の停止図柄が[5]になると、少なくとも以後5回大当りが発生しやすくなるように大当り発生確率がアップする。
【0197】
ステップS854で確率変動回数決定表示器92の停止図柄が[5]でないときはステップS860に進んで、確率変動回数決定表示器92の停止図柄が[3]であるか否かを判別する。停止図柄が[3]のときはステップS862で確率変動回数を[3]にセットしてステップS858に進む。これにより、確率変動回数決定表示器92の停止図柄が[3]になると、少なくとも以後3回大当りが発生しやすくなるように大当り発生確率がアップする。
一方、ステップS860で確率変動回数決定表示器92の停止図柄が[3]でないときはステップS864に進む。したがって、確率変動回数決定表示器92の停止図柄が[5]でもなく、[3]でもないときは、ステップS864に進むことになり、確率変動回数は有限値にセットされない。
なお、前述したように、確率変動回数決定表示器92の図柄を決定する乱数を取り出し、取り出した乱数の値によって確率変動決定回数を決定し、例えば確率変動決定表示器9 1の停止図柄が「3」および「7」のときは何れも乱数の抽選を行い、確率変動決定回数として[1]、[3]あるいは[5]の何れかを決定するようになっており、図39では図示していないが、確率変動回数決定表示器92の停止図柄が[1]となったときは、確率変動決定回数として[1]が決定される。
【0198】
ステップS856あるいはステップS862を経て、ステップS858に進んだときは、このステップで特図大当り確率(すなわち、大当り発生確率)を変動させる。具体的には、特図大当り確率をアップする。アップ倍率は前述した通りである。このとき、特図確率変動回数の残りがあれば、その範囲内で特図大当り確率をアップすることになる。
【0199】
これにより、従来あった大当り確率変更機能付きの遊技機が確率の変動を予め決められた大当り図柄(例えば、特定のラッキーナンバー:「777」)によってのみ行うものと異なり、本実施例の場合は、特別図柄表示装置63のすべての表示図柄による大当りの発生後に新たに確率変動するかしないかの別遊技が行われるから、特別図柄表示装置63のどの図柄による大当りでも確率変動の可能性を持たせることができ、また、確率変動回数も大当り図柄に関係なく決定される。したがって、遊技を多彩にすることができ、遊技者の興趣や遊技意欲を格段に高めることができる。
【0200】
また、確率変動しない図柄が揃いそうなとき(例えば、ノーマルナンバーによるリーチ時、ノーマルナンバーが最初の停止図柄に出たとき)であっても、全ての図柄に確率変動のチャンスがあるから、遊技者の期待感を非常に高めることができる。その結果、遊技内容が多様化し、遊技の興奮度、面白みを高めることができる。ホールにとっては売上の増加を図ることができる。
【0201】
さらに、かかる効果を例えば、強制的な連続大当り遊技状態(すなわち、始動記憶範囲内で再び大当り状態が発生すること:いわゆる連チャン)が発生する従来機種と比較すると、本実施例では大当り確率のアップという遊技内容になるから、間接的ながら大当りの発生頻度がアップし、遊技者にとってゲームの興奮度、大当りへの期待感が格段に高まり、極めて面白い遊技内容にすることができるという利点がある。この場合、大当りが発生するまでの玉の打ち込みも適当にあるから、ホールの出玉もそこそこに抑えられ、ホールと遊技者との利益バランスを図ることができる。加えて、大当り状態が強制的に連続するわけではなく、大当り発生の可能性が高まるのみであるから、玉の補給が間に合わなくなるという事態も避けられ、遊技の進行を妨げることがなくなり、ホールにとってはサービスの低下を避けることが可能になるという利点がある。
【0202】
再びフローチャートの説明に戻り、ステップS858を経ると、次いでステップS864で今回の確率変動決定表示器91の停止図柄が普図ラッキー図柄[A]であるか否かを判別する。停止図柄が普図ラッキー図柄[A]であるときには、ステップS866で普図当り確率を変動させる。具体的には、普図大当り確率をアップする。アップ倍率は前述した通りである。その後、大当り確率変動処理のルーチンにリターンする。
一方、ステップS864で今回の大当り図柄が普図ラッキー図柄[A]でないときはステップS866をジャンプしてリターンする。このように、普図当り確率をアップさせることにより、普通電動始動口64への入賞率が飛躍的に高まり、大当りが発生する確率を始動入賞の面から間接的にアップさせることができる。したがって、特別図柄をよく回転させながら、大当りへの期待感が高まり、遊技者の遊技意欲をより一層高めることができる。
【0203】
一方、上記ステップS852で特図確率変動回数が[0]でないときは、いくらかの残りがあると判断し、ステップS858で前回の特図確率変動回数から[1]を減算してステップS858に進む。そして、このようなループを繰り返し、特図確率変動回数が[0]になると、ステップS852からステップS854の方に分岐する。したがって、確率変動回数決定表示器92の停止図柄が[5]あるいは[3]のときは、複数回にわたって大当り発生確率がアップする。
【0204】
上記のように本ルーチンの制御では、例えば大当り発生確率がアップ中に、再度、確率変動回数決定表示器92の停止図柄が[ 5 ] 、 [ 3 ] あるいは [ 1 ]として出現したときは、その再度の停止図柄[ 5 ] 、 [ 3 ] あるいは [ 1 ]については、大当り発生確率の変動制御を全く無視するようにしているが、本ルーチンの変形態様として、大当り発生確率のアップ中に確率変動回数決定表示器92の停止図柄を有効としてもよい。
例えば、大当り発生確率のアップ中において、最後の特図確率変動回数のとき(すなわち、特図確率変動回数=1のとき)に再度、確率変動回数決定表示器92の停止図柄が[ 5 ] 、 [ 3 ] あるいは [ 1 ]として出現したときは、その再度の停止図柄[5]あるいは[3]を有効とし、連続して大当り発生確率を変動(アップ)するようにしてもよい。
【0205】
ステップS864の処理において、大当り発生確率変動中は無条件でNO側に分岐して普図当り確率を変動させないようにしてもよい。これは、特図(可変表示器62の図柄)と普図の確率変動をダブらせないようするものである。また、これとは別の態様として、例えば大当り発生確率変動中は無条件でYES側に分岐して普図当り確率を変動させるようにしてもよい。これによると、大当り発生確率のアップ中は普通電動始動口64への入賞率が高まり、より一層の出玉を獲得することが可能になる。
さらに、遊技内容を多彩にするために、遊技の進行中に上記の各種態様を適切に組み合せるようにしてもよい。
【0206】
大当り図柄更新処理
図40は図柄用乱数更新処理におけるステップS418の大当り図柄更新処理のサブルーチンを示す図である。このサブルーチンに移行すると、まずステップS630で大当り図柄乱数に[1]を加算する。大当り図柄乱数は可変表示器62の表示図柄の出現率をランダムなものにするためのものである。
【0207】
次いで、ステップS632で大当り図柄乱数の更新結果が上限値であるか否かを判別する。これは、本ルーチンを繰り返す毎に大当り図柄乱数が更新されていくが、今回のルーチンでその上限値になったか否かを判別するものである。大当り図柄乱数更新結果が上限値のときはステップS34で大当り図柄乱数を再び[0]に戻す。その後、ステップS636で今回の大当り図柄乱数に対応するアドレスデータから大当り図柄を作成し、図柄用乱数更新処理にリターンする。一方、ステップS632でNOのときはステップS634をジャンプしてステップS636に進む。このようにして、大当り図柄乱数が[1]ずつインクリメントされていき、上限値で再び[0]に戻ってインクリメントが繰り返される。
【0208】
ここで、図41は大当り図柄に応じて確率変動を行う所謂「ラッキーナンバー」制の場合における具体例を示すもので、この図に示すように、大当り図柄データアドレスは+1から+25までの26種類があり、各アドレスに対応して図柄データが0〜9の範囲で決められている。そのうち、ラッキー大当り図柄である「3」は、26個のうちに2個あり、これはラッキー大当り図柄の出現率が2/26になることを意味する。また、スペシャルラッキー大当り図柄である「7」は、26個のうちに1個あり、これはスペシャルラッキー大当り図柄の出現率が1/26になることを意味する。さらに、普図ラッキー図柄である「5」は、26個のうちに2個あり、これは普図ラッキー図柄の出現率が2/26になることを意味する。
その他のノーマル図柄は何れも26個のうちに3個あり、これはノーマル大当り図柄の出現率が3/26になることを意味する。
【0209】
このように、特定の有利図柄の出現率は、ノーマル図柄の出現率よりも低く抑えられ、特定の有利図柄が出過ぎることがないようにしてホール側の利益を確保しながら、遊技内容が充実するように工夫がなされている。
なお、これとは別に特定の有利図柄の出現率を、ノーマル図柄の出現率よりも高くするようにすることも可能である。その場合、他の確率変動態様を変えてホールと遊技者の相互の利益バランスを考慮するとよい。
【0210】
図42は特定の有利図柄の出現率をノーマル図柄の出現率よりも高くするように設定した図柄データの具体例を示すものである。図42に示すように、大当り図柄データアドレスは+0から+25までの26種類があり、各アドレスに対応して図柄データが0〜9の範囲で決められる。そのうち、ラッキー大当り図柄である「3」は、26個のうちに3個あり、これはラッキー大当り図柄の出現率が3/26になることを意味する。また、スペシャルラッキー大当り図柄である「7」は、26個のうちに5個あり、これはスペシャルラッキー大当り図柄の出現率が5/26になることを意味する。さらに、普図ラッキー図柄である「5」はその他の各ノーマル図柄と同様に26個のうちに2個あり、これは普図ラッキー図柄およびノーマル図柄の出現率が2/26になることを意味する。
このように、ラッキー大当り図柄およびスペシャルラッキー大当り図柄の出現率が格段にアップするので、遊技者の期待感を高めることができる。
なお、図41および図42に示す各図柄データを適当に組み合せて使用してもよい。そのようにすると、特定の有利図柄の出現率がノーマル図柄の出現率よりも低くなったり、高くなったりするような多彩な遊技内容にすることが可能になる。また、図41および図42に示す各図柄データを遊技の途中で瞬時に切り換えて使用するような制御を行ってもよい。
【0211】
次に、図43は本発明の他の実施例を示す図であり、この実施例は残り保証方式を採用したものである。なお、本実施例においては変動回数決定処理のサブルーチンの内容のみが前記実施例と異なり、他は同様である。したがって、変動回数決定処理のサブルーチンについて詳述する。
変動回数決定処理(他の実施例)
図43は大当り確率変動処理におけるステップS834の変動回数決定処理のサブルーチンを示す図である。このサブルーチンに移行すると、まずステップS870で特図確率変動回数(すなわち、確率変動回数のこと)が[0]であるか否かを判別し、特図確率変動回数=[0]のときはステップS872で確率変動回数決定表示器92の表示が[5]であるか否かを判別する。[5]であるときには、ステップS874で特図確率変動回数を[5]にセットしてステップS876に進む。これにより、確率変動回数決定表示器92の表示が[5]になると、少なくとも以後5回大当りが発生しやすくなるように大当り発生確率がアップする。
【0212】
一方、ステップS870で特図確率変動回数が[0]でないときは、いくらかの残りがあると判断し、ステップS878で前回の特図確率変動回数から[1]を減算してステップS872に進む。
ステップS872で確率変動回数決定表示器92の表示が[5]に相当していないときはステップS880に進み、ここでは確率変動回数決定表示器92の表示が[3]であるか否かを判別する。確率変動回数決定表示器92の表示が[3]であるときは、ステップS882で残りの特図確率変動回数は[3]以上であるか否かを判別する。残りの特図確率変動回数が[3]未満のときはステップS884で新たに特図確率変動回数を[3]にセットしてステップS876に進む。一方、残りの特図確率変動回数が[3]以上のときはステップS884の処理を行わずにステップS876に進む。
【0213】
このような処理を行うのは、例えば確率変動回数決定表示器92の表示に[5]が出現して特図確率変動回数が[5]にセットされた後、残りが[4]の状態で確率変動回数決定表示器92の表示に[3]を引いたときに、いきなり新規な設定回数である[3]に強制的にセットすると、遊技者に不利になるからである。したがって、残りが[4]の状態で確率変動回数決定表示器92の表示に[3]を引いたときは、大きい値(つまり[4])が残り回数として採用される。つまり、残りの特図確率変動回数を保証する残り保証方式である。次いで、ステップS876では特図大当り確率を変動(アップ)させる。
次いで、ステップS888およびステップS890の処理を行う。これらの処理は前記実施例と同様であり、これにより普図当り確率の変動制御が行われる。
一方、ステップS880でNOのとき、すなわち確率変動回数決定表示器92の表示が[3]でないときには、ステップS886に進んで特図確率変動回数が[0]であるか否かを判別する。特図確率変動回数=[0]のときはステップS888に進み、特図確率変動回数が[0]でなく残りがあるときはステップS876に進む。
【0214】
このように、本実施例では特図大当り確率を変動(アップ)中に、再度、確率変動回数決定表示器92の表示として[5]あるいは[3]を引いたときには、その引当てた[5]あるいは[3]の権利を有効にすることが行われる。すなわち、少なくも遊技者にとって不利にならないように残りの特図確率変動回数が、引当てた[5]あるいは[3]の回数よりも低くならないように保証される。したがって、前記実施例以上に遊技意欲が沸き、面白みが増加する。
【0215】
なお、変形態様として、例えばステップS874の処理で残りの特図確率変動回数が[3]であるとき、再度、確率変動回数決定表示器92の表示として[5]を引いた場合には、[3]+[5]=[8]の計算で特図確率変動回数を[8]に更新するような制御を行ってもよい。これは、実加算方式の採用となる。同様の考え方で、例えばステップS664の処理で残りの特図確率変動回数が[2]であるとき、再度、確率変動回数決定表示器92の表示として[5]を引いたときには、[2]+[3]=[5]の計算で特図確率変動回数を[5]に更新するような制御を行ってもよい。これも実加算方式となる。
【0216】
次に、上記各実施例の制御内容と異なる変形態様について説明する。
A)普通電動始動口64の開放条件
上記実施例では、普図ゲートを玉が通過することが普通電動始動口64の普図表示器64aが回転を開始するトリガ条件で、かつ特定の表示図柄のとき普通電動始動口64が開放するが、このような開放条件に限らず、他のトリガ条件として、例えばチャッカー(始動入賞口)への直接の入賞を検出したとき、あるいは大入賞口のV入賞口へ玉の入賞があったとき(すなわち、特定入賞口への入賞を検出したとき:継続Vの入賞検出となる)を採用してもよい。
【0217】
B)特別図柄表示装置の大当り確率は上記実施例の例に限らず、他の値でもよい。例えば、1/180、1/200、1/220の3段階に外部から調整が可能で、このとき通常は1/200が基準確率となり、その上下に10%ほど変動させることになる。この場合、上下に20%ほど変動させるようにしてもよい。 同様に、普通図柄表示装置の大当り確率(普図大当り確率)についても、上記実施例の例に限らず、他の値でもよい。
【0218】
C)大当り確率アップ中は、特定の入賞口(例えば、始動入賞口)への入賞があった場合に賞球排出数を大きい方に制御して排出してもよい。例えば、通常の低確率のとき、始動入賞口が5個排出、一般入賞口が15個排出のとき、大当り確率アップのみは12個とか、10個にして少なくとも5個排出より大きい値にしてもよい。このようにすると、大当り確率アップ中の出玉が多くなり、玉持ちが良くなり、大当りを引くまでの購入玉数が減って遊技者に有利となり、遊技意欲が高まる。
【0219】
D)確率変動回数決定表示器92の表示が[5]を引いたとき、以後の大当り回数として5回を保証するようにしてもよい。また、5回の大当りでは最後の回のみ確率変動回数決定表示器92の表示として[5]が出現するようにして再度5回の大当りを保証するようにしてもよい。
【0220】
なお、特別図柄表示装置における可変表示器の変位動作の態様は上記実施例のようなスタイルに限定されず、各種の変形態様が可能である。加えて、可動式の表示器の可動タイミングも各種の変形が可能である。
【0221】
また、玉貸機の配置場所は上記例に限るものではない。例えば、前面パネルの部分や皿前装飾体の部分に設けるようにしてパチンコ機と一体にしてもよい。
【0222】
さらに、本発明に係わる遊技機は上記実施例のようなプリペイドカード方式のパチンコ装置に適用する例に限らない。例えば、クレジット方式のパチンコ装置にも適用することができる。
また、プリペイドカード方式でなく、全くカードをしないパチンコ装置についても幅広く適用することが可能である。
【0223】
【発明の効果】
本発明によれば、大当り遊技が発生した場合に特別図柄表示装置とは別に配設した確率変動決定表示手段と確率変動回数決定表示手段を備えている別遊技手段によって大当り遊技とは異なる遊技を行い、確率変動決定表示手段での遊技結果に基づいて大当り遊技の終了後、大当り遊技の発生確率を通常よりも高める確率変動制御を行うとともに、確率変動回数決定表示手段で決定された回数、大当り遊技が発生するまで当該確率変動制御を行うので、特別図柄表示装置のどの図柄による大当りでも確率変動の可能性を持たせることができ、また、確率変動回数も大当り図柄に関係なく決定することができる。したがって、遊技を多彩にすることができ、遊技者の興趣や遊技意欲を格段に高めることができる。
【0224】
また、従来の遊技機では、確率変動しない図柄が揃いそうなときには(例えば、ノーマルナンバーによるリーチ時、ノーマルナンバーが最初の停止図柄に出たとき)、遊技者の期待感が非常に薄れるものになっていたが、本発明では、全ての図柄に確率変動のチャンスがあるから、遊技者の期待感を非常に高めることができる。その結果、遊技内容が多様化し、遊技の興奮度、面白みを高めることができる。ホールにとっては売上の増加を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る遊技機を適用したカード方式のパチンコ装置の一実施例の構成を示す斜視図である。
【図2】 同実施例の遊技盤を示す正面図である。
【図3】 同実施例のパチンコ装置の裏機構の構成を示す図である。
【図4】 同実施例の役物装置の斜視図である。
【図5】 同実施例の役物装置の裏面側の分解斜視図である。
【図6】 同実施例の役物装置の駆動系統の分解斜視図である。
【図7】 同実施例の役物装置のビール瓶部の変位動作を示す斜視図である。
【図8】 同実施例の役物装置のビール瓶部の変位動作を説明する図である。
【図9】 同実施例の役物装置のジョッキ部材の変位動作を示す斜視図である。
【図10】 同実施例の役物装置のジョッキ部材の変位動作を説明する図である。
【図11】 同実施例の可変表示器の図柄変化および変位動作を説明する図である。
【図12】 同実施例のパチンコ装置の制御系のブロック図である。
【図13】 同実施例の制御のメインルーチンを示すフローチャートである。
【図14】 同実施例の乱数の更新処理・タイマおよびポート出力処理のサブルーチンを示すフローチャートである。
【図15】 同実施例のアイドル処理のサブルーチンを示すフローチャートである。
【図16】 同実施例の図柄回転処理のサブルーチンを示すフローチャートである。
【図17】 同実施例の低速回転開始処理のサブルーチンを示すフローチャートである。
【図18】 同実施例の左高速回転終了処理のサブルーチンを示すフローチャートである。
【図19】 同実施例の左低速回転終了処理のサブルーチンを示すフローチャートである。
【図20】 同実施例の右低速回転終了処理のサブルーチンを示すフローチャートである。
【図21】 同実施例の図柄回転終了処理のサブルーチンを示すフローチャートである。
【図22】 同実施例のノーマルリーチ終了処理およびスペシャルリーチ終了処理のサブルーチンを示すフローチャートである。
【図23】 同実施例の大当り処理のサブルーチンを示すフローチャートである。
【図24】 同実施例のファンファーレスタート処理のサブルーチンを示すフローチャートである。
【図25】 同実施例のファンファーレ終了処理およびインターバル終了処理のサブルーチンを示すフローチャートである。
【図26】 同実施例の大入賞口開放終了処理のサブルーチンを示すフローチャートである。
【図27】 同実施例の終了時Vチェック処理のサブルーチンを示すフローチャートである。
【図28】 同実施例の図柄用乱数更新処理のサブルーチンを示すフローチャートである。
【図29】 同実施例の大当り決定用乱数更新処理および図柄回転数決定乱数更新処理のサブルーチンを示すフローチャートである。
【図30】 同実施例のビールボトル処理のサブルーチンを示すフローチャートである。
【図31】 同実施例のマスコットモータ処理のサブルーチンを示すフローチャートである。
【図32】 同実施例の普図普電処理のサブルーチンを示すフローチャートである。
【図33】 同実施例のアイドル処理のサブルーチンを示すフローチャートである。
【図34】 同実施例の回転処理のサブルーチンを示すフローチャートである。
【図35】 同実施例の当り処理・はずれ処理のサブルーチンを示すフローチャートである。
【図36】 同実施例の普図当り用乱数更新処理のサブルーチンを示すフローチャートである。
【図37】 同実施例の確率変動制御処理のサブルーチンを示すフローチャートである。
【図38】 同実施例の大当り確率変動処理のサブルーチンを示すフローチャートである。
【図39】 同実施例の変動回数決定処理のサブルーチンを示すフローチャートである。
【図40】 同実施例の大当り図柄更新処理のサブルーチンを示すフローチャートである。
【図41】 同実施例の図柄データアドレスと図柄データの関係の一例を示す図である。
【図42】 同実施例の図柄データアドレスと図柄データの関係の他の一例を示す図である。
【図43】 本発明の他の実施例の変動回数決定処理のサブルーチンを示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 パチンコ装置
2 パチンコ機(遊技機)
13 遊技盤
62 可変表示器
63 特別図柄表示装置
92 確率変動回数決定表示器
93 別遊技手段
301 役物用CPU(特別図柄表示制御手段、普通図柄表示制御手段、大当り制御手段、確率変更手段、別遊技制御手段、繰り返し回数決定手段)
302 表示用CPU[0001]
[Industrial application fields]
The present invention relates to a gaming machine, and more specifically, a pachinko ball is used as a game medium, and a jackpot gaming state can be generated by a special symbol display device, and the probability of jackpot occurrence is increased after a predetermined jackpot game ends.ChangeableIt relates to gaming machines.
[0002]
[Prior art]
In general, for example, a pachinko machine is a typical game machine using balls as game media. Recently, in the process of playing a game with this gaming machine, in the big hit gaming state (special gaming state, hereinafter simply referred to as a big hit state as appropriate), there are many prize balls of the ball, which attracts the player's interest. .
[0003]
In a conventional gaming machine, a display symbol of a special symbol display device is changed, and the display symbol determines a role such as a big hit by extracting a random number to produce a game. In addition, after the big hit state is over, a big hit (usually a continuous chain) may occur rarely within a range where four balls won at the so-called start opening are stored (hereinafter referred to as the start storage range). According to this, the number of players to play is greatly increased.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
By the way, there has been a gaming machine with a probability changing function for changing the probability of occurrence of a big hit, but all of them have a probability change according to a predetermined jackpot symbol (for example, a specific lucky number: “777”). It was something to do. Therefore, when the symbols that do not change in probability are likely to be aligned (for example, when reaching with the normal number, when the normal number appears in the first stop symbol), the player's expectation will be very diminished. It was.
As a result, the game content has been simplified, and the excitement, fun, and game motivation of the game have been reduced. For the hall, this led to a decline in sales.
[0005]
In view of the above, an object of the present invention is to provide a gaming machine that can increase the interest and the game motivation of a player by increasing the variety of games and can also increase the expectation of probability fluctuation.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, the gaming machine according to the present invention can generate a jackpot game based on a variable result of a variable game of a special symbol display device, and the occurrence probability of a jackpot game after a predetermined jackpot game ends. In a gaming machine equipped with changeable probability changing means,
The special symbol display devicebyAnother game means capable of playing a game different from the variable game that generates a big hit game,
When a big hit game occurs, the game is executed by the different game means.Another game control means,
The another game means comprises a probability variation determination display means and a probability variation number determination display means,
The probability changing means includesAfter completion of the jackpot game based on the game result in the probability variation determination display means, the probability variation control to increase the probability of occurrence of the jackpot game than usual, and the number of times determined by the probability variation number determination display means, The probability variation control is performed until a big hit game occurs.It is characterized by that.
[0007]
Further, as a preferred embodiment, the invention according to claim 2Probability change display meansPlay a game by rotating and stopping the design,
The probability changing means includes theProbability change display meansWhen the stop symbol at is a specific symbol, the probability variation control is performed, and theProbability change displayThe occurrence probability of the jackpot game that is higher than the normal is changed according to the stop pattern in the means.Features.
[0008]
[Action]
In the present invention, when a big hit game occurs, it is arranged separately from the special symbol display device.Probability variation determination display means and probability variation number determination display means are providedA game different from the big hit game is played by another game means. AndAfter the jackpot game is ended based on the game result on the probability variation determination display means, probability variation control is performed to increase the probability of occurrence of the jackpot game more than usual, and the number of times determined by the probability variation number determination display means, the jackpot game The probability variation control is performed until the error occurs.
Therefore, the probability of probability fluctuation can be given for any jackpot of any symbol, and the number of probability fluctuations is determined regardless of the jackpot symbol.
Therefore, the variety of games is enhanced, the player's interests and motivation are increased, and the expectation of probability fluctuation is also increased.
[0009]
【Example】
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
1 to 42 show a gaming machine according to the present invention.Pachinko machine as a prepaid card type pachinko machineAn embodiment when applied to the above is shown.
FIG. 1 is an external perspective view showing the entire pachinko machine. In FIG. 1,
[0010]
The
[0011]
The
[0012]
The card remaining
[0013]
Thus, in this example,Besides bringing pachinko balls,prepaid cardIs inserted into the
[0014]
The
[0015]
The
One end of the
[0016]
The
[0017]
In this embodiment, the
[0018]
The
[0019]
On the other hand, if the pachinko balls are not available for lending, the ball lending enable indicator 25 is turned off, and even if the
[0020]
The
[0021]
The
[0022]
The
[0023]
On the other hand, in the upper part of the frame-
The
[0024]
Next, the
[0025]
Here, the game area in the
[0026]
FIG. 2 is a front view showing the
A normal symbol display (hereinafter referred to as a universal symbol display) 64a is arranged below the normal
[0027]
The special
The detailed configuration of the special
[0028]
Four special figure switch memory displays (corresponding to a so-called start memory display) 66 are provided above the
In addition, a probability variation determination display (separate game display device) 91 and a probability variation count determination display (separate game display device) 92 are arranged above the
[0029]
The probability variation
[0030]
Note that, as described above, the probability
[0031]
In this case, each
When the jackpot probability is changed, the determination of the change is displayed by the probability
On the other hand, it is of course possible to execute the different game using both the probability
[0032]
On the side of the special
[0033]
In addition, general winning
[0034]
On the other hand, a
[0035]
In addition, a gaming state notification lamp (corresponding to notification means) 84 isAfter the big hit gameWhen the occurrence probability of a big hit symbol is changed from a low probability to a high probability (changed the probability per universal figure at the same time or changed the probability per universal figure alone), the probability up state is repeatedly controlled. When the probability change is newly controlled from the beginning, it is possible to display each mode. The probability per ordinary symbol is the probability that the symbol on the
[0036]
As the gaming
[0037]
Next, FIG. 3 is a diagram showing the configuration of the back mechanism of the
In FIG. 3, the main mechanisms behind the
[0038]
The
[0039]
The
The
[0040]
The
The discharge
[0041]
The probability setting switch has, for example, three contacts so that the jackpot probability of the special
The contact point of the probability setting switch can be operated by hall personnel, and the set value is displayed on a predetermined display, but after a certain period of time has elapsed after setting, the confidentiality is maintained so that it disappears and cannot be seen from the outside. ing. Note that the change of the big hit probability or the normal hit probability of the special
[0042]
The
The
[0043]
In this embodiment, the
[0044]
The control circuit board is an integrated circuit board of the control circuit (that is, a board that realizes the function of the control circuit) and a chassis box made of metal or resin formed in a box shape that houses the board. It is used as a concept including.
[0045]
The
[0046]
Structure of special symbol display device
Next, the structure of the special
FIG. 4 is a perspective view of the special
[0047]
FIG. 5 is an exploded perspective view of the back side of the special
[0048]
Two
[0049]
In FIG. 5, the variable display (middle) 62M disposed in the center of the
[0050]
On the other hand, the
[0051]
FIG. 6 is an exploded perspective view of the drive system of the special
[0052]
On the other hand, the
[0053]
Similarly, the
[0054]
The
When the rod levers 206 and 208 are driven, the rod levers 206 and 208 are rotated, and the rotational force is transmitted to the
[0055]
Here, FIG. 8 is a diagram showing a displacement operation for one
When the
[0056]
In FIG. 6 again,
[0057]
220 shows the lower part of the decorative lens 153.IlluminateThe
[0058]
Here, the displacement operation of the central variable display (middle) 62M will be described.
Normally, as shown in FIG. 7, the variable display (middle) 62M is in an upright state, and when the variable display (middle) 62M is viewed from the side, it is shown in FIG. 10 (a). . At this time, the disc-shaped
[0059]
In this case, the shielding
[0060]
On the other hand, when the
[0061]
After that, when the
[0062]
FIG. 11 is a diagram for explaining the displacement operation of the
When a ball wins the
[0063]
Here, the reach scroll means that when the symbols of the first (the left symbol variable display (left) 62L) and the second (the right symbol variable display (right) 62R) are stopped, the reach state is reached. (For example, “2X2”) occurs, and when the symbol of the third symbol (medium symbol variable display (medium) 62M) is stopped, the third symbol display is changed at a slower speed than the normal speed. Control that causes (scrolling). As a result, the player has a sense of expectation of being a big hit (for example, “222”) because the reach is applied, and the realism of the game increases.
[0064]
Next, immediately before the variable display (left) 62L, the variable display (middle) 62M, and the variable display (right) 62R shift to the state of “222” as shown in FIG.MugIt becomes a style that the face of the doll overlaps on top,MugBoth the
[0065]
When the big hit is actually made, the output of the variable display (left) 62L, the variable display (middle) 62M, and the variable display (right) 62R stops at “222”. As shown in (c), the output of the variable display (middle) 62M is further scrolled to “3” (or scrolled further than “3”). At this time, it was in a certain
Thus, the
[0066]
Next, FIG. 12 is a block diagram of a control system in the
In FIG. 12, this control system can be broadly divided into an
First, the system related to the
[0067]
In addition, the
The
[0068]
The
[0069]
The
[0070]
The
The big
The general
[0071]
On the other hand, a signal from a low-
The special figure start switch 342 detects that a ball has been won at the normal
[0072]
Next, a system related to the
[0073]
Each circuit including the
[0074]
Next, various control procedures performed by the
Control by the
[0075]
Main routine
First, the main routine (so-called general flow) will be described with reference to FIG. This routine is repeated after the power of the
[0076]
When the main routine is activated, it is first determined in step S10 whether or not power is turned on. Also in this stepRAM 312Check the status of. If the power is turned on for the first time, the process proceeds to step S12, and initialization processing, specifically,RAM 312Is set and an initial symbol (for example, “123”) in the
[0077]
On the other hand, if the power is not turned on for the first time in step S10, that is, after the power has already been turned on in the second and subsequent routines, this time branches to NO, and in step S18.RAM 312The same pattern storage is performed for. At this time, for exampleRAM 312Check data that is the result of checking the state of is set. Subsequently, it progresses to step S20 and switch input processing is performed. In this switch input processing, for example, logical conversion from various detection switches and chattering prevention processing are performed.
[0078]
Next, in step S22, it is determined whether or not an error has occurred. The error includes, for example, a count error of balls won in the variable winning
[0079]
On the other hand, when no error has occurred in step S22, the process branches to step S32, and it is determined whether or not there is a ball winning in the normal
[0080]
Here, in the process of step S34, the current winning is simply added to the starting stored number, and the process of extracting a random number for determining the big hit at this time is not performed. The big hit random number extraction process is executed in the subroutine of the left high-speed rotation end process in FIG. After step S34, the process proceeds to step S36.
On the other hand, if there is no winning at the ordinary
[0081]
In step S36, it is determined whether or not the vehicle is idling. The idle state is a normal operation other than the big hit operation and the symbol rotation operation. When the engine is idling, it is determined in step S38 whether or not the start memory number is held. If there is a hold, the display design of the
On the other hand, when NO in step S36 (when not idling: during big hit and symbol rotation operation), when there is no hold of the starting memory number in step S38, step S40 is jumped to and step S42 is proceeded to.
[0082]
In step S42, any one of idle processing, symbol rotation processing, and jackpot processing is selected and executed according to the determination result in the above step (refer to a subroutine for details). Next, the process proceeds to step S44, and random number update processing / timer and port output processing is executed (same as step S26).
Next, the process proceeds to step S45, and the ordinary power transmission process is executed (refer to a subroutine for details). This is based on the fact that the ball has passed through the
[0083]
Random number update processing, timer and port output processing
FIG. 14 is a diagram showing a subroutine of random number update processing / timer and port output processing in steps S26 and S44 in the main routine described above. When this subroutine is started, first, a design random number update process is performed in step S50. In this method, random numbers for determining symbols to be displayed on the
[0084]
Next, a big hit determination random number update process is performed in step S52. In this method, random numbers for determining big hits are sequentially updated according to a certain rule, and thereby random random numbers are generated within the range of the probability of big hits.
Next, in step S53, a random number update process for a normal map is performed (refer to a subroutine for details). this is,Normal electric start64, a random number for determining the big hit symbol of the
Next, a symbol rotation number determination random number update process is performed in step S54. In this method, random numbers are sequentially updated according to a certain rule so that the number of rotations of the display symbol of the
[0085]
Next, timer processing is performed in step S56. This counts the timer used in this subroutine. Next, beer bottle processing is performed in step S58. This is to operate the
Here, particularly through the
[0086]
Next, dual system control processing is performed in step S62. This is because, for example, there are seven ball award balls when winning at the normal
[0087]
Next, lamp / LED processing is performed in step S66. this is,
At this time,For example, jackpot probabilityThe game
Next, port output processing is performed in step S68. This is to output data to the
[0088]
Next, an LED digital display process is performed in step S70. This determines the symbol of the
At this time,For example,
[0089]
Idle processing
FIG. 15 is a diagram showing a subroutine of idle processing in step S42 in the main routine. When this subroutine is entered, processing for clearing the big hit and symbol rotation processing area is performed in step S80. As a result, when the big hit is completed, the sound at the time of the big hit is cleared, or the count number of balls won in the variable winning
[0090]
Symbol rotation processing
FIG. 16 is a diagram showing a subroutine of symbol rotation processing in step S42 in the main routine. When the process proceeds to this subroutine, it is first determined in step S90 whether or not symbol rotation has started. When symbol rotation starts, the main timer is set to [0] in step S92, and the process proceeds to step S94. The main timer is for counting the time from the start to the end of symbol rotation. Therefore, by setting the main timer to [0], a new cycle time is started simultaneously with the start of symbol rotation. On the other hand, when the symbol rotation is not started (for example, when it has already been started or when it has not been started at all), the process jumps to step S92 and proceeds to step S94.
[0091]
In step S94, it is determined whether or not symbol rotation has been completed. Symbol rotation includes stages from [Step R00] to [Step R70] and
[Step R00]:
[Step R10]:
[Step R20]:
[Step R30]:
[Step R40]:
[Step R50]:
[Step R60]:
[Step R70]:
The process of each stage of the
[0092]
If the process proceeds to the
[0093]
Next, in step S98, it is determined whether or not the symbol rotation main timer is operating. When the symbol rotation main timer is in operation, the process proceeds to step S100 and the symbol is updated. Thereby, the symbol of the
[0094]
Therefore, in step S104, it is determined whether or not the symbol rotation sub-timer is operating. When the operation is stopped (when the sub-timer = 0), it is necessary to proceed to step S112 and continue the scroll process. Set data such as sub-timer and return to main routine. When the symbol rotation sub-timer is operating, the process returns to the main routine. In this way, the design of the
[0095]
On the other hand, if the symbol rotation main timer is not in operation in step S98 and is [0], the process proceeds to step S106 to determine whether the symbol rotation step is 8 or more. If it is greater than or equal to the
[0096]
If the symbol rotation step is smaller than [8] in step S106, the process proceeds to step S108 to select and execute the following symbol rotation phase end processing.
[Step R00]: Low-speed rotation start processing
[Step R10]: Left high-speed rotation end processing
[Step R20]: Left low-speed rotation end processing
[Step R30]: Right low-speed rotation end processing
[Step R40]: Symbol rotation end processing
[Step R50]: Normal reach end processing
[Step R60]: Special reach end processing
[Step R70]: Symbol rotation end processing
Details of these processes will be described later in a subroutine. Next, after the symbol rotation main timer is set to a predetermined time in step S110, the process proceeds to step S112.
[0097]
On the other hand, when the symbol rotation step has progressed to [9] in the above step S94, it is determined that the symbol rotation has been completed, and the procedure proceeds to step S116. Is determined. If it is a big hit, processing for making a big hit is performed in step S118. As a result, the symbol of the
In this way, the process of rotating the symbol of the
[0098]
Low-speed rotation start processing
FIG. 17 is a diagram illustrating a subroutine of the low-speed rotation start process of [Step R00] in the symbol rotation process. When this subroutine is entered, a random rotation time is first set in step S130. This is because a big hit random number is extracted at random timing from random numbers that are updated at a constant cycle, but since this random number extraction is biased, a random rotation time is set and the random number extraction bias is considered It is a thing.
In step S132, [1] is set in the symbol rotation step, and the process returns to the symbol rotation process routine.
[0099]
Left high-speed rotation end processing
FIG. 18 is a diagram showing a subroutine of the left high-speed rotation end process of [Step R10] in the symbol rotation process. When the process proceeds to this subroutine, a big hit random number is first extracted in step S140. Conventionally, a jackpot extraction random number is taken in at the moment when a ball wins the starting opening, and the random number value has already been extracted when starting and storing. Therefore, the extracted random number may change during the big hit due to noise, or the extracted random number value may be illegally rewritten during the big hit, resulting in an extraction result different from the original big hit probability value. was there.
[0100]
On the other hand, in this embodiment, the big hit random number is extracted at a timing after a predetermined time has elapsed from the start of the symbol rotation of the
[0101]
Furthermore, as in this exampleAfter the jackpot,In the probability variation model in which the jackpot probability is increased four times from the normal (details will be described later), after the jackpot probability fluctuates, the jackpot random number is extracted after the probability variation that the jackpot has ended separately from the start memory. Then, it is possible to make a big hit random value according to the game after the probability change at the time of extracting the random number. That is, the jackpot probability value can be clarified.
[0102]
For example,If the probability changes,During the big hit, random numbers are extracted with the normal big hit probability.4 timesHowever, if there is a starting prize before the end of the jackpot, it will simply be memorized.4 timesRandom numbers are extracted at the timing just before the rotation symbol stops based on the up fluctuation probability (high probability with big hit extraction). Therefore,4 timesThe jackpot random number value corresponding to the game after the probability change that has been increased to the hit value becomes very clear. As a result, the player can be fully convinced.
[0103]
Now, after passing through step S140, it is discriminate | determined next in step S142 whether it is a big hit. If it is a big hit, the process proceeds to step S144, and a winning stop symbol (for example, “222”) is determined. Next, the process jumps to step S152 to set the left low-speed rotation start symbol. this is,Since the symbol of the start of the low-speed rotation in the left symbol of the
Next, in step S154, [2] is set in the symbol rotation step, and then the routine returns to the symbol rotation process routine.
[0104]
On the other hand, if it is not a big hit in step S142, the process proceeds to step S146 to determine a shift stop symbol (for example, “232”). Next, in step S148, it is determined whether or not the left symbol and the right symbol are equal (that is, reach eyes). When the left symbol = right symbol, reach is made in step S150 (for example, a reach flag is set), and then the process proceeds to step S152. On the other hand, if it is not a reach eye, the process jumps to step S150 and proceeds to step S152. Next, in step S154, [2] is set in the symbol rotation step, and then the routine returns to the symbol rotation process routine.
[0105]
Left low-speed rotation end processing
FIG. 19 is a diagram showing a subroutine of the left low-speed rotation end process of [Step R20] in the symbol rotation process. When this subroutine is entered, a left stop symbol is first set in step S160. Thereby, the symbol (for example, “2”) when the variable display (left) 62L is stopped is set. Next, in step S162, it is determined whether or not a big hit. If it is a big hit, the process proceeds to step S164 to determine whether or not the sub-reach.
[0106]
What is sub-reach?1st symbol (left symbol: variable indicator (left) 62L stop symbol)After stopSecond symbol (right symbol: variable indicator (right) 62R stop symbol)Is a special stop that is different from the normal stop, so that the second symbol is stopped. For example, the first symbol is “2” and the second symbol is “2”. This is a case of scrolling in a slow state before "." In addition, during the period related to the stop in the special stop, the rotary scroll is made visible to the player. That is, reach scroll the second symbol stop.
[0107]
Here, the advantages of sub-reach include the following.
Since the player can have a big hit expectation from the time of the second symbol stop, the game effect is enhanced, and the player has an advantage that the player can have the expectation that the original reach is expected. This greatly enhances the game motivation.
In addition, since the rotation time of the display symbol with respect to the big hit becomes longer due to the sub-reach, for example, in the case of a model with a lot of balls at the big hit like belonging to `` first type '', a lot of prize balls are discharged in a short time, There is an advantage that there is sufficient time to prepare a new dollar box, and that a player or a clerk can smoothly prepare the dollar box.
It should be noted that there are actually cases where reach is reached after sub-reach (for example, “2X2”) and cases where reach is not reached (for example, “2X3”).
[0108]
In this embodiment, as the probability of becoming a sub-reach, if the final stop symbol is a big hit, the probability of becoming a sub-reach is 1/8, and if the right symbol is before or after the left symbol (for example, the left symbol is “2”, the right symbol The probability of sub-reach is set to 1/16 when the symbol is “3” or “1” before and after the symbol. In other words, sub-reach occurs with a probability of at least 1/8 at the time of a big hit, and sub-reach occurs with a probability of 1/16 when the right symbol is before or after the left symbol.
[0109]
Also, for example, when the left symbol is “2”, the sub-reach is applied when the right symbol stops, stops at “2”, and then shifts to the original reach (ie, “2X2”), that is, from the sub-reach to the original When it comes to reach, it is structured to be a big hit. Therefore, when sub-reach is applied and the original reach is reached, there is an advantage that a big hit can be confirmed at this point.
[0110]
When it is determined in step S164 that the sub-reach is determined, the process proceeds to step S166, and the sub-reach rotation speed is determined. For example, when the left symbol is “2”, a stop symbol indicating how many times the right symbol is stopped is determined, and the number of rotations is determined from this. Next, in step S168, the right low-speed rotation start symbol is set, and in step S170, [3] is set in the symbol rotation step. Then, the process returns to the symbol rotation process routine. In this way, the sub-reach rotation speed at the time of sub-reach and the low-speed rotation start symbol at that time are set. If it is not sub-reach in step S164, the process jumps to step S166 and proceeds to step S168. Therefore, at this time, there is no sub-reach,Right low-speed rotation start patternIs set.
[0111]
On the other hand, when it is not a big hit in step S162, the process proceeds to step S172 to determine whether the right symbol is before or after the left symbol. For example, it is determined whether the left symbol is “2” and the right symbol is “3” or “1” before and after that. If YES, the process proceeds to step S174 to determine whether or not it is sub-reach. If it is sub-reach, the process branches to step S166. When it is not sub-reach, it progresses to step S168, and also when it is NO at step S172, it progresses to step S168.
As described above, sub-reach occurs even when it is not a big hit, and the same processing as described above is performed according to the presence or absence of sub-reach.
[0112]
Right high-speed rotation end processing
FIG. 20 shows the [Step R30] in the symbol rotation process.Right high-speed rotation end processingFIG. When this subroutine is entered, a right stop symbol is first set in step S180. Thereby, the symbol (for example, “2”) when the variable display (right) 62R is stopped is set. Next, in step S182, it is determined whether or not a big hit.
[0113]
(I) At the time of big hit
If it is a big hit, the process proceeds to step S184 to determine whether or not it is a special reach.
Special reach is a control that stops the third symbol with a special stop different from the normal stop when the third symbol is stopped after the first and second symbols stop. In this embodiment, so-called long reach is adopted as a special stop. For example, the firstLeft symbol (variable indicator (left) 62L)Is "2", the second oneRight symbol (variable indicator (right) 62R)Is also "2" and the third oneMiddle symbol (variable indicator (middle) 62M)The state that scrolls very slowly before "2" is called long reach. Therefore, during the period related to the stop in the special stop, the rotary scroll is made more gradual. As a result, the player can enjoy the real pleasure of long reach for a long time, which is very exciting.
[0114]
If it is determined in step S184 that the special reach is reached, the process proceeds to step S186, and the special reach rotation speed is determined. For example, if both the left symbol and right symbol are “2”,How many pieces have shifted since the start of special reach scrolling with middle symbols (after how many symbols reach scrolling)Whether to stop the middle symbolNumber of rotations (number of symbols to be shifted)Is determined. Next, the normal reach rotation speed is determined in step S188 (when normal reach, the rotation speed is determined here), the medium / low speed rotation start symbol is set in step S190, and in step S192, the symbol rotation step is set to [ 5] is set. Then, the process returns to the symbol rotation process routine. In this way, the special reach speed at the time of special reach and theMedium-low speed rotation start patternIs set. Since this time is a big hit case, the big hit state (for example, “222”) is finally reached through the special reach.
What is normal reach?Special reachOther than normal reach.
[0115]
In step S184Special reachIf not, the process jumps to step S186 and proceeds to step S188. Therefore, special reach is not performed at this time, and after the normal reach rotation speed is determined in step S188, the medium / low speed rotation start symbol is set in step S190. At this time, after a normal reach, it finally becomes a big hit state (for example, “222”).
[0116]
(II) When not a big hit
When it is not a big hit, the process branches from step S182 to step S194, and it is determined whether or not it is a reach. If the reach is reached, the process proceeds to step S196, where it is determined whether or not the right symbol and the middle symbol are equal (that is, corresponding to the big hit). When the right symbol = middle symbol, it will be a big hit, so the process proceeds to step S202, [1] is added to the middle symbol, and then the process proceeds to step S188. This is to avoid stopping at the hit of the big hit even though it is not a big hit.
[0117]
On the other hand, when the right symbol and the middle symbol are not equal (that is, when it does not correspond to the big hit), the process proceeds to step S198 to determine whether or not the middle symbol is a symbol immediately before the right symbol. . For example, when the right symbol is “2”, it is determined whether or not the middle symbol is “1” immediately before the middle symbol. If yesSpecial reach where the final stop symbol is "212"Therefore, the process proceeds to step S200, the special reach rotation speed is determined, and then the process proceeds to step S188. On the other hand, if the middle symbol is not the symbol immediately before the right symbol in step S198, the process jumps to step S200 and proceeds to step S188. Therefore, at this time, it is not a special reach but a normal reach.
As you can see, even when you are out of the big hit,Depending on the final stop patternSpecial reachOr either normal reachBe controlled.
[0118]
If NO in step S194 (not reach), the process branches to step S204, where the medium / low speed rotation start symbol is set, and in step S206, [4] is set in the symbol rotation step. Then, the process returns to the symbol rotation process routine. Therefore, even if it is a big hit, when it is not reach, normal symbol rotation control is simply performed.
[0119]
Symbol rotation end processing
FIG. 21 is a diagram showing a subroutine of symbol rotation end processing of [Step R40] and [Step R70] in symbol rotation processing. When the process proceeds to this subroutine, first, an intermediate stop symbol is set in step S210. Thereby, the symbol (for example, “2”) when the variable display (medium) 62M is stopped is set. Next, a deviation expression time is set in step S212. Next, [8] is set in the symbol rotation step in step S214. Then, the process returns to the symbol rotation process routine. In this way, the process of ending the symbol rotation at the time of disengagement is performed.
[0120]
Normal reach end processing / Special reach end processing
FIG. 22 is a diagram showing a subroutine of normal reach end processing and special reach end processing in [Step R50] in the symbol rotation processing. When this subroutine is entered, it is first determined in step S220 whether or not it is a special reach. In the case of special reach, the process proceeds to step S222, [6] is set in the symbol rotation step, and then the routine returns to the symbol rotation processing routine. Thereby, special reach processing is performed.
[0121]
On the other hand, if it is not the special reach, the subroutine for the special reach end process is entered, the process proceeds to step S224, and [7] is set in the symbol rotation step, and then the process returns to the symbol rotation process routine. Thereby, when it is not special reach, normal reach is simply performed and the process is terminated.
[0122]
If the process proceeds to the special reach end subroutine from the beginning, [7] is set in the symbol rotation step in step S224, and then the routine returns to the symbol rotation processing routine. This ends the special reach.
[0123]
Jackpot processing
FIG. 23 is a diagram showing a big hit processing subroutine of step S42 in the main routine. When this subroutine is entered, it is first determined in step S300 whether or not the big hit has started. When the big hit starts, both the big hit probability and the normal hit probability are returned to normal (set to a low value) in step S302. This is to restore the normal low probability during the jackpot operation. Therefore, the probability per map returns to a low value.
[0124]
Note that, instead of this mode, for example, even during a big hit operation, both the big hit probability and the normal figure probability may be maintained at a high probability. Alternatively, at least one of the big hit probability and the normal hit probability may be left as a high probability. If it does in this way, the number of balls which are hitting big hits will increase, and it will become possible for a player to acquire a lot of balls, and game willingness will increase further.
[0125]
Here, the control that increases the jackpot probability will be described.
(I) Stochastic fluctuation control by another game
In this embodiment, in addition to the normal big hit game using the special
A. Example of playing another game using another game means 93 (case of this embodiment)
As for the contents of the different games, the special
[0126]
When the variation of the jackpot probability is determined, the number of probability variations is then determined (for example, by random number lottery), and the number determination result is displayed on the probability variation
[0127]
For example,If the stop symbol of the probability
[0128]
Similarly, the probability per ordinary figure may be changed (for example, increased) immediately using the stop symbol of the probability
That is,Stop pattern of the probability variation determination display 91If the probability per unit of use is varied using “7” or “3”, the probability of jackpot and the probability of ordinary diagram varies, and if “A”, only the probability of ordinary diagram varies. It will be.
[0129]
Next, the determination of the number of probability fluctuations is specifically performed using the display design of the probability
[0130]
So when it works, the so-called6, 4 or 2 timesIs likely to generate big hits continuously in a short time. However, winning the jackpot depends solely on the player's own power. In this way, the big hit probability is a high probability state5 timesThe number of times is controlled three times or once, and this number is called the special figure probability fluctuation number. The number of special figure probability fluctuations by random number lottery is not limited to the above example, and other numbers may be set.
[0131]
B. Example of playing another game using the special
The different game is not limited to the example using the different game means 93.
However, in the present embodiment, the above example A will be specifically described, and the present example B and the later-described example C will be described in words.
First, another game can be performed using the special
[0132]
That is, using the left design (variable display (left) 62L) and the right design (variable display (right) 62R) of the
In addition, not only the example of using the left design (variable display (left) 62L) and the right design (variable display (right) 62R) of the
[0133]
C. Example of performing another game using the normal symbol display device (
In this case as well, existing parts are sufficient, and there is an advantage of low cost. Specifically, the symbol of the
[0134]
Next, the control for increasing the jackpot probability is not limited to being performed by another game, and the probability variation control can also be performed using the special
For convenience, the conceptual configuration will be described here.
(II) Stochastic fluctuation control using special
This employs a so-called “lucky number” system among the displayed symbols of the special
[0135]
Specifically, for example, when the symbol of the
[0136]
If a lucky jackpot symbol appears again until the next three big hits, the jackpot occurrence probability may be returned to the original low state with a total of four big hits. Separately, for example, a new repeated control count may be started so as to increase the jackpot probability to 1/50 up to three times. That is, the counting of the special figure probability fluctuation count is newly started.
If a big hit occurs with a normal jackpot symbol (eg, “666”), the game is played with the probability of a low 1/200, 1/210, or 1/220, and the normal probability The judgment of the big hit operation is performed with.
[0137]
When the symbol of the
[0138]
If a special lucky jackpot symbol appears again before the next five big hits, the jackpot occurrence probability may be returned to the original low state with a total of six big hits. Separately, for example, a new repeated control count may be started so as to increase the jackpot probability to 1/20 up to five times.
Further, when a lucky jackpot symbol or a special lucky jackpot symbol appears as described above, the number of high-probability repetitions remaining at that time, that is, the number of special figure probability fluctuations (for example, three times or five times) is When not all of them are used, an actual addition method may be employed in which the remaining number of special figure probability fluctuations (number of repetitions) is added to the current number of special figure probability fluctuations (number of repetitions).
Further, as a modification, for example, whether or not the probability variation is performed using the stop symbol of the special symbol display device 63.DeterminationThen, the number of times of change may be determined by another game using the probability change
[0139]
Now, the description returns to the flowchart of FIG.
After step S302, the main timer is set to [0] in step S304, and the process proceeds to step S306. The main timer counts one cycle time (for example, 29.5 seconds) when the variable winning
On the other hand, when it is not a big hit start (for example, when it has already started, or when it has not started at all), it jumps to steps S302 and 304 and proceeds to step S306.
[0140]
In step S306, it is determined whether or not the big hit has ended. There are stages from [Step B00] to [Step B40] in the detailed process of jackpot, and each stage of
[Step B00]:
[Step B10]:
[Step B20]:
[Step B30]:
[Step B40]:
The processing of each stage from the
[0141]
If it is determined in step S306 that the process has reached
(I) End of jackpot
Here, for convenience of explanation, the case where the process proceeds to step S330 will be described. In step S330, a big hit probability variation process is performed. This is to check the stop symbol of the probability
Next, the process proceeds to step S334 to return to idle, and the process returns to the main routine. As a result, after the big hit, the normal operation is performed again. However, the probability of hitting the jackpot in a short time becomes very high after the big hit probability or the probability of hitting the normal figure is increased.
[0142]
(II) When the big hit
If the big hit processing is less than
[0143]
Next, a big hit output flag process is performed in step S310. This is a process of setting a flag for continuing the cycle during the big hit. Next, in step S312, it is determined whether or not the big winning opening is being opened, that is, whether or not the variable winning
[0144]
On the other hand, when the special winning opening is not open in step S312, the process jumps to step S314 and proceeds to step S316. By subtracting the main timer in step S316, the above-described attacker open time (for example, 29.5 seconds) is counted. Next, in step S318, it is determined whether or not the big hit main timer is operating. The big hit main timer is a timer required for the big hit execution. When this timer is in operation, the process proceeds to step S320 to perform a main timer operation process (for example, a process of blinking a decoration lamp). If the big hit main timer is not operating, the process jumps to step S322.
[0145]
In step S322, it is determined whether or not the big hit step is [5] or more. When the big hit step is 5 or more, it is determined that the big hit process needs to be terminated, and the process proceeds to step S328, [6] is set in the big hit step and the process returns to the main routine. As a result, the next routine branches to YES in step S306.
[0146]
If the big hit step is smaller than [5] in step S322, the process advances to step S324 to select and execute the following big hit each phase end process.
[Step B00]: Fanfare restart processing
[Step B10]: Fanfare end processing
[Step B20]: Ending process for opening the big prize opening
[Step B30]: Interval end processing
[Step B40]: V check process at end
Details of these processes will be described later in a subroutine. Next, after setting data such as a timer in step S326, the process returns to the main routine.
In this way, processing necessary for a big hit is performed.
[0147]
Fanfare restart processing
FIG. 24 is a diagram showing a subroutine of the fanfare restart process of [Step B00] in the big hit process. When this subroutine is entered, first, [1] is set in the big hit step in step S340, and then the big hit processing is returned. This will cause a fanfare to sound before the big hit.
[0148]
Fanfare end processing / interval end processing
FIG. 25 is a diagram showing the subroutines of the fanfare end process of [Step B10] and the interval end process of [Step B30] in the big hit process. When the process proceeds to each of these subroutines, in any case, the continuation number update process is first performed in step S350. Next, in step S352, [2] is set in the jackpot step, and then the process returns to the jackpot processing. As a result, the big hit fanfare is finished, the interval during the transition to the next cycle is finished, and the big hit continuation cycle is updated.
[0149]
Opening the grand prize opening
FIG. 26 is a diagram showing a subroutine of the big winning opening release end process of [Step B20] in the big hit process. When this subroutine is entered, it is first determined in step S360 whether or not there are 10 winnings. This is because when the variable winning
[0150]
In step S364, it is determined whether or not it is the 16th opening, that is, whether or not it is the 16th attacker opening that is the maximum number of opening. If it is not the 16th release, the process proceeds to step S366, where it is determined whether or not there is a V prize. If V is won, [3] is set in the big win step in step S368 and the process returns to the big win process. Thus, in the
[0151]
Also, when the 16th release is made at step S364 (when the final release), or when there is no V winning at step S366, the process branches to step S370, [4] is set in the big win step, and then the big hit processing Return to As a result, the big hit is punctured without going to the
[0152]
End V check processing
FIG. 27 is a diagram showing a subroutine of the V check process at the end of [Step B40] in the big hit process. When this subroutine is entered, it is first determined in step S380 whether or not it is the 16th opening, that is, whether or not it is the 16th attacker opening that is the maximum number of opening. If it is not the 16th release, the process proceeds to step S382 to determine whether or not there is a V prize, and if V is won, [2] is set in the big win step in step S384 and the process returns to the big win process. Thereby, the continuation process in each cycle of
[0153]
When the 16th release is made at step S380 (when the final release is made), or when there is no V winning at step S382, the process branches to step S386, and [5] is set to the big win step, and then the big win processing Return to This completes the big hit cycle.
[0154]
Next, each subroutine in the random number update process / timer and port output process will be described.
Design random number update process
FIG. 28 is a diagram showing a subroutine of the design random number update process in step S50 in the random number update process / timer and port output process. When this subroutine is started, first, [1] is added to the left symbol random number in step S400. Next, in step S402, it is determined whether or not the left symbol random number is [14] or less.
Here, in this embodiment, there are 15 types of symbols from “0” to “9” to “A”... “E” as symbols to be displayed on the
[0155]
When the left symbol random number exceeds [14] in step S402, it is the maximum value, so the process proceeds to step S404, and the left symbol random number is set to [0]. This is to return from the maximum value to the minimum value [0] again. Next, in step S406, [1] is added to the medium symbol random number. Similarly, in step S408, it is determined whether or not the medium symbol random number is [14] or less. When the medium symbol random number exceeds [14], the medium symbol random number is returned to [0] because it is the maximum value and proceeds to step S410.
Next, in step S412, [1] is added to the right symbol random number, and similarly in step S414, it is determined whether or not the right symbol random number is [14] or less. If the right design random number exceeds [14], the maximum value is reached, so the process proceeds to step S416, and the right design random number is returned to [0]. Next, the process of step S418 is performed.
[0156]
On the other hand, when the left symbol random number is [14] or less in step S402, the middle symbol random number is [14] or less in step S408, or the right symbol random number is [14] or less in step S414, step S418 is performed. Jump to. In this way, the left, middle and right symbol random numbers are sequentially updated (incremented) in the range of [0] to [14].
In step S418, a big hit symbol update process is executed. The main purpose of this is to randomize the appearance rate of each symbol at the time of a big hit, and in this embodiment, the appearance rate of the symbols “3” and “7” is suppressed slightly lower, which is disadvantageous to the hall. Is controlled so as to balance the profits of the two so that the player does not increase and can be enjoyed by the player.
[0157]
Random number update process for jackpot determination / design rotation number determination random number update process
FIG. 29 is a diagram showing subroutines for the big hit determination random number update process in step S52 and the symbol rotation number determination random number update process in step S54 in the random number update process / timer and port output process. When the big hit determination random number update processing subroutine is started, first, [1] is added to the big hit determination random number in step S420. Next, in step S422, a random number update upper limit value for the probability setting value is extracted.
[0158]
For example, when the probability of jackpot is 1/200, the random number update upper limit value is [200], and [200] is extracted. Similarly, when the jackpot probability is 1/210, the random number update upper limit value is [210], and when the jackpot probability is 1/220, the random number update upper limit value is [220].Become.
[0159]
Next, in step S424, it is determined whether or not the jackpot probability is increasing. For example,When “3” and “7” are stopped on the probability variation display 91Big hit probability (special figure probability) is increased to 1/50doing.The up magnification is not limited to this example, and other magnifications may be used.
When the probability is increasing in step S424, in step S426When the jackpot probability is increased 10 times to 1/20, the random number update upper limit value is “20”, and when the jackpot probability is increased 10 times to 1/21, the random number update upper limit value is set to “20”. When the big hit probability is increased by 10 times to “21” to “21”, the random number update upper limit value is corrected to “22” corresponding to each probability setting value, and thenIn step S428move on.
on the other handIf the probability is not increasing, the process jumps to step S426 and proceeds to step S428.
[0160]
In step S428, it is determined whether or not the big hit determination random number update result is an upper limit value. This is to determine whether or not the big hit decision random number is updated each time this routine is repeated, and whether or not the upper limit value has been reached in this routine. When the big hit determination random number update result is the upper limit value, the big hit determination random number is returned to [0] again in step S430. Thereafter, the process proceeds to step S432 of the symbol rotation number determination random number update process.
When the big hit determination random number update result is not the upper limit value, the subroutine of the symbol rotation number determination random number update process is jumped and the next timer process is started.
[0161]
In this way, the big hit determination random number is incremented by [1], and the increment is repeated by returning to [0] again at the upper limit value corresponding to the big hit probability. Therefore, for example, when the probability of jackpot is 1/200, the random number update upper limit value is [200]. Therefore, one random number in the range of [0] to [199] is extracted and the jackpot determination is performed. That is, random numbers are extracted with a jackpot probability of 1/200.In addition, the probability of
[0162]
Next, when entering the symbol rotation number determination random number update subroutine, [1] is added to the symbol rotation number determination random number in step S432. Next, in step S434, it is determined whether or not the update result of the symbol rotation number determination random number is an upper limit value. The symbol rotation number determination random number is updated each time this routine is repeated, and it is determined whether or not the upper limit is reached in this routine. If the symbol rotation number determination random number update result is the upper limit value, the symbol rotation number determination random number is returned to [0] again in step S436. Thereafter, the process proceeds to the next timer process.
If the symbol rotation number determination random number update result is not the upper limit value, the process jumps to step S436 and proceeds to the next timer process.
[0163]
In this way, the symbol rotation number determination random number is incremented by [1], and returns to [0] again at the upper limit, and the increment is repeated. Therefore, the number of times the display symbol of the
[0164]
Beer bottle processing
FIG. 30 is a diagram showing a subroutine of the beer bottle process in step S58 in the random number update process / timer and port output process. When this subroutine is started, it is first determined in step S450 whether or not a reach operation is in progress. If not, the process returns to a random number update process / timer and port output process. Therefore, unless the reach operation is in progress, the mechanical operation of the
[0165]
On the other hand, when the reach operation is being performed, it is determined in step S452 whether or not it is a special reach. When the normal reach is not the special reach, the process proceeds to step S454, and the solenoid operation corresponding to the normal reach display symbol is performed. That is, energization control corresponding to the normal reach display symbol is performed on the
[0166]
If the special reach is determined in step S452, the process proceeds to step S456 to perform a solenoid operation corresponding to the special reach display symbol. That is, the energization control is performed so that the
[0167]
Mascot motor processing
FIG. 31 is a diagram showing a subroutine of the mascot motor process in step S64 in the random number update process / timer and port output process. When this subroutine is started, it is first determined in step S460 whether or not a reach operation is in progress. If not, the process returns to a random number update process / timer and port output process. Therefore, unless the reach operation is in progress, the mechanical operation of the
[0168]
On the other hand, when the reach operation is being performed, it is determined in step S462 whether or not the reach is a special reach. When the normal reach is not the special reach, the process proceeds to step S464, and the motor operation corresponding to the normal reach display symbol is performed. That is, energization control corresponding to the normal reach display symbol is performed on the
[0169]
If the special reach is determined in step S462, the process proceeds to step S466 to perform a motor operation corresponding to the special reach display symbol. That is, energization control is performed so that the
[0170]
Ordinary power system
FIG. 32 is a diagram showing a subroutine of ordinary power transmission processing in step S45 of the main routine. When this subroutine starts, it is first determined in step S500 whether or not there is a start prize. The start winning here refers to winning a ball to the
[0171]
After step S502, the process proceeds to step S504. On the other hand, if there is no start prize in step S500, the process jumps to step S502 and proceeds to step S504. In step S504, it is determined whether or not the normal idle state is in effect. The time of the normal figure idle means a state where the
[0172]
When there is a hold, a general-purpose rotation start process is performed in step S508. As a result, the display on the general-
In addition, the timing for drawing the random number for determining the symbol of the general-
[0173]
After the process of step S508, the process proceeds to the subsequent step S510. on the other hand,Step S504If NO in step S506 or NO in step S506, the process jumps to step S508 and proceeds to step S510. In step S510, a process branch is performed. This is executed by selecting any one of the idle process, the rotation process, the hit process and the deviation process in accordance with the determination result of the above step (refer to the subroutine for details of each content). After step S510, the process returns to the main routine.
[0174]
Idle processing
FIG. 33 is a diagram showing a subroutine of the idle process in step S510 in the ordinary power transmission process. When this subroutine is entered, a process for clearing the RAM area for ordinary and normal power processing is performed in step S520. As a result, winning data for the
[0175]
Rotation processing
FIG. 34 is a diagram showing a subroutine of the rotation process in step S510 in the ordinary map ordinary power process. When this subroutine is entered, first, at step S530, it is determined whether or not the symbol of the
[0176]
On the other hand, when the symbol of the
On the other hand, if it is not a win in step S536, the process branches to step S542 to stop the off symbol. Therefore, it stops at symbols other than “7” or “3”. Next, in step S544, the process to be executed in the next routine is changed to an out-of-process, and the process returns to the main routine. As a result, the symbol on the general-
In this way, the process of rotating the symbol on the
[0177]
Contact processing / out of contact processing
FIG. 35 is a diagram showing a subroutine for the hit process and the deviation process in step S510 in the ordinary map ordinary power process. When the process proceeds to the hit processing subroutine, it is first determined in step S550 whether or not the hit process is complete. If not, the process proceeds to step S552, where the normal
[0178]
Here, the opening time of the normal
[0179]
In addition to such control, only when the jackpot symbol is a lucky jackpot symbol or a special lucky jackpot symbol (these contents have already been described above), the opening of the normal
[0180]
On the other hand, when the hit process is completed in step S550, the process branches to step S556, and the normal
[0181]
When the routine shifts to the deviation processing subroutine, it is determined in step S560 whether or not the deviation processing is finished. If not, the process returns to the main routine. Thereby, the detachment process is continued. On the other hand, when the disconnection process ends, the process branches to step S558. Thus, idle processing is performed in the next routine.
In this manner, the opening / closing control of the normal
[0182]
Random number update process for each map
FIG. 36 is a diagram showing a routine for random number update processing for each figure in step S53 in the random number update processing / timer and port output processing. When the subroutine is started, first, [1] is added to the random number for the normal map in step S580. Next, in step S582, it is determined whether or not the probability per ordinary map is increasing.
[0183]
Here, in this embodiment, control is performed to increase the probability per universal figure under specific conditions. Specifically, normal normal operation andFor a normal jackpotAlthough the probability per ordinary figure is almost 1/20,For example, when the big hit when the
Increased probability per ordinary figureThe magnification is not limited to this example, and other magnifications may be used. Further, the up magnification may be changed depending on the big hit symbol.
[0184]
By increasing the probability per hit, the winning rate for the ordinary
[0185]
By the way, in a game machine in which the big hit state is simply continuous (so-called continuous change), the ball payout rate until the big hit occurs is low and the so-called “ball holding” is bad. Since the probability increases, the winning rate for the ordinary
As for the payout rate, it is possible to control so that various changes can be made by changing the probability of hitting the ordinary figure, and the payout rate can be freely adjusted to some extent.
In addition, after the big hit,, For example 1/2In addition to increasing to a higher magnification, it is also possible to immediately increase the probability per ordinary figure from the middle of the big hit. In this way, the number of award balls at the time of the big hit game increases, and a large profit can be obtained for the player.
[0186]
If the probability per ordinary map is increasing in step S582, the process proceeds to step S584 to correct the random number update upper limit value when the probability is increased (for example, the probability per ordinary map is1/2
On the other hand, when the probability is not increasing, the process jumps to step S582 and proceeds to step S586.
[0187]
In step S586, it is determined whether or not the normal hit decision random number update result is an upper limit value. This is to determine whether or not the random number determined per map is updated each time this routine is repeated, and it is determined whether or not the upper limit is reached in this routine. If the result of updating the random number determined per ordinary figure is the upper limit value, the determined random number per ordinary figure is returned to [0] again in step S588. Thereafter, the routine returns to the routine of the random number update process / timer and port output process.
Also, if the determined random number update result per map is not the upper limit value, jump to step S588.Return to the routine of random number update processing / timer and port output processing.
[0188]
In this way, the random number determined per common figure is incremented by [1], and the random number update upper limit value when the probability is increased returns to [0] again and the increment is repeated. Therefore, for example, when the probability per ordinary figure is 1/20, the random number update upper limit value is [20]. Therefore, one random number in the range of [0] to [19] is extracted to determine per ordinary figure. Is done. That is, random numbers are extracted at a probability of 1/20 per map. Also,For example per mapThe probability of1/2When the random number update upper limit is[2]From [0][1]One random number within the range is extracted and the per-standard determination is performed.
[0189]
Stochastic fluctuation control processing
FIG. 37 is a diagram showing a subroutine of the probability variation control process in step S46 in the main routine. When the process proceeds to this subroutine, it is first determined in step S800 whether or not the big hit of the special
[0190]
On the other hand, when the big hit is not started in step S800 (for example, in the second and subsequent routines after the start of the big hit, or in a normal operation not related to the big hit at all), the process branches to step S806 and the probability variation determination display is performed. It is determined whether or not it is the symbol rotation stop timing for the
Therefore, in normal operation, a loop of step S800 → step S806 → step S816 → return is performed. Further, even when the symbol of the probability
[0191]
When the symbol on the probability
[0192]
On the other hand, when the stop symbol of the probability
[0193]
Thus, by rotating the symbols of the probability
[0194]
Jackpot probability variation processing
FIG. 38 is a diagram illustrating a subroutine of the big hit probability variation process in step S330 in the big hit process. When this subroutine is entered, first, in step S830, the display design of the probability
[0195]
Jackpot probability variation processing
FIG. 39 shows the step S834 in the big hit probability variation process.Change count determination processFIG. When this subroutine is entered, first, the number of special figure probability fluctuations is checked in step S850. The special figure probability variation number is set to a finite value by another game, and corresponds to the stop symbol of the probability variation number
[0196]
Next, the process proceeds to step S852, where it is determined whether or not the special figure probability variation number is [0]. When the special figure probability variation number is [0], the stop pattern of the probability variation number
[0197]
If the stop symbol of the probability variation
On the other hand, when the stop symbol of the probability variation number
As described above, a random number for determining the design of the probability variation number
[0198]
When the process proceeds to step S858 through step S856 or step S862, the special figure jackpot probability (that is, jackpot occurrence probability) is changed in this step. Specifically, the special figure big hit probability is increased. The up magnification is as described above. At this time, if there is a remaining number of special figure probability fluctuations, the special figure big hit probability is increased within that range.
[0199]
As a result, a conventional game machine with a jackpot probability changing function has a predetermined jackpot symbol (for example, a specific jackpot symbol).Lucky numberIn the case of the present embodiment, another game is performed whether or not the probability changes anew after the occurrence of the big hit by all the display symbols of the special
[0200]
In addition, even when symbols that do not change in probability are likely to be in line (for example, when reaching with the normal number, when the normal number appears on the first stop symbol) The expectation of the person can be greatly increased. As a result, game contents are diversified, and the excitement level and fun of the game can be increased. For the hall, sales can be increased.
[0201]
Further, when compared with the conventional model in which such an effect is generated, for example, a forced continuous big hit game state (that is, a big hit state occurs again within the starting storage range: so-called continuous change), the present embodiment has a big hit probability. Since the game content is up, the frequency of jackpots is increased indirectly, and the excitement level of the game and the expectation for jackpots are greatly increased for the player, and there is an advantage that the game content can be extremely interesting. . In this case, since it is appropriate to hit the ball until the big hit occurs, the ball out of the hole is moderately suppressed, and the profit balance between the hole and the player can be achieved. In addition, since the big hit state does not continue forcibly and only the possibility of big hits increases, the situation where the replenishment of balls is not in time can be avoided, and the progress of the game will not be hindered. Has the advantage that service degradation can be avoided.
[0202]
Returning to the description of the flowchart again, after step S858, in step S864, it is determined whether or not the stop symbol of the current probability
On the other hand, if it is determined in step S864 that the current jackpot symbol is not the normal lucky symbol [A], the process jumps to step S866 and returns. in this way,Probability per common figureBy increasing, the winning rate to the ordinary
[0203]
On the other hand, if the number of special figure probability fluctuations is not [0] in step S852, it is determined that there is some remaining, and in step S858, [1] is subtracted from the number of previous special figure probability fluctuations and the process proceeds to step S858. . Then, when such a loop is repeated and the number of special figure probability fluctuations becomes [0], the process branches from step S852 to step S854. Accordingly, when the stop symbol of the probability variation
[0204]
As described above, in the control of this routine,For example, while the jackpot occurrence probability is increasing, the stop symbol of the probability variation number
For example,While the jackpot occurrence probability is increasing, the stop pattern of the probability variation number
[0205]
In the process of step S864, it is possible to unconditionally branch to the NO side during the big hit occurrence probability fluctuation so as not to change the normal hit probability. This is to prevent a special figure (design of the variable display 62) and the probability fluctuation of the usual figure from being doubled. Further, as another mode, for example, during the big hit occurrence probability fluctuation, it is possible to unconditionally branch to the YES side so as to fluctuate the normal hit probability. According to this, while the probability of occurrence of the big hit is increased, the winning rate to the normal
Furthermore, in order to diversify the game contents, the various aspects described above may be appropriately combined while the game is in progress.
[0206]
Big hit symbol update processing
FIG. 40 is a diagram showing a subroutine of the big hit symbol update process in step S418 in the symbol random number update process. When this subroutine is entered, first, [1] is added to the jackpot symbol random number in step S630. The jackpot symbol random number is for making the appearance rate of the symbol displayed on the
[0207]
Next, in step S632, it is determined whether or not the update result of the jackpot symbol random number is an upper limit value. This is a big hit symbol random number is updated every time this routine is repeated, and it is determined whether or not the upper limit is reached in this routine. When the big hit symbol random number update result is the upper limit value, the big hit symbol random number is returned to [0] again in step S34. Thereafter, in step S636, a jackpot symbol is created from the address data corresponding to the current jackpot symbol random number, and the process returns to the symbol random number update process. On the other hand, if NO at step S632, the process jumps to step S634 and proceeds to step S636. In this way, the jackpot symbol random number is incremented by [1], and returns to [0] again at the upper limit, and the increment is repeated.
[0208]
Here, FIG.In the case of the so-called “Lucky Number” system where the probability changes according to the jackpot symbolAs a specific example, as shown in this figure, there are 26 types of jackpot symbol data addresses from +1 to +25, and symbol data is determined in the range of 0 to 9 corresponding to each address. Among them, “3” which is a lucky jackpot symbol is 2 out of 26 symbols, which means that the appearance rate of the lucky jackpot symbol is 2/26. Further, “7” which is a special lucky jackpot symbol is one out of 26 symbols, which means that the appearance rate of the special lucky jackpot symbol is 1/26. Furthermore, “5”, which is the normal lucky symbol, is 2 out of 26, which means that the appearance rate of the normal lucky symbol is 2/26.
There are three other normal symbols out of 26, which means that the appearance rate of the normal jackpot symbol is 3/26.
[0209]
In this way, the appearance rate of a specific advantageous symbol is kept lower than the appearance rate of a normal symbol, and the game content is enhanced while ensuring the profit on the hall side so that the specific advantageous symbol does not appear too much. Ingenuity has been made.
Apart from this, it is also possible to make the appearance rate of a specific advantageous symbol higher than the appearance rate of a normal symbol. In that case, it is preferable to consider the mutual profit balance between the hole and the player by changing other probability variation modes.
[0210]
FIG. 42 shows a specific example of symbol data in which the appearance rate of a specific advantageous symbol is set to be higher than that of a normal symbol. As shown in FIG. 42, there are 26 types of jackpot symbol data addresses from +0 to +25, and symbol data is determined in the range of 0 to 9 corresponding to each address. Among them, “3”, which is a lucky jackpot symbol, is 3 out of 26 symbols, which means that the appearance rate of the lucky jackpot symbol is 3/26. In addition, “7”, which is a special lucky jackpot symbol, is 5 out of 26 symbols, which means that the appearance rate of the special lucky jackpot symbol is 5/26. In addition, “5”, which is a lucky symbol of the usual design,Each normal designSimilarly, there are two out of 26 symbols, which means that the appearance rate of the normal lucky symbol and the normal symbol is 2/26.
Thus, since the appearance rate of the lucky jackpot symbol and the special lucky jackpot symbol is significantly increased, the player's expectation can be enhanced.
Note that the symbol data shown in FIGS. 41 and 42 may be used in appropriate combination. If it does in that way, it will become possible to make various game contents in which the appearance rate of a specific advantageous symbol becomes lower or higher than the appearance rate of a normal symbol. In addition, control may be performed so that each symbol data shown in FIGS. 41 and 42 is switched and used instantaneously during the game.
[0211]
Next, FIG. 43 is a diagram showing another embodiment of the present invention, and this embodiment employs a remaining guarantee system. In the present embodiment, only the contents of the subroutine for determining the number of changes are different from those in the above-described embodiment, and the others are the same. Therefore, the variation number determination process subroutine will be described in detail.
Fluctuation frequency determination process (other examples)
FIG. 43 is a diagram showing a subroutine of the variation number determination process in step S834 in the big hit probability variation process. When this subroutine is entered, it is first determined in step S870 whether or not the special figure probability variation count (ie, the probability variation count) is [0]. In S872, it is determined whether or not the display on the probability variation
[0212]
On the other hand, if the number of special figure probability fluctuations is not [0] in step S870, it is determined that there is some remaining, and in step S878, [1] is subtracted from the number of previous special figure probability fluctuations and the process proceeds to step S872.
If the display of the probability variation
[0213]
Such a process is performed, for example, when [5] appears on the display of the probability variation
Next, processing in step S888 and step S890 is performed. These processes are the same as those in the above-described embodiment, whereby the fluctuation control of the probability per unit is performed.
On the other hand, if NO in step S880, that is, if the display of the probability variation number
[0214]
Thus, in this embodiment, when [5] or [3] is subtracted as the display of the probability variation number
[0215]
As a modification, for example, when the remaining special figure probability variation number is [3] in the process of step S874, when [5] is subtracted as the display of the probability variation
[0216]
Next, a modified aspect different from the control content of each of the above embodiments will be described.
A) Conditions for opening the normal
In the above-described embodiment, the ball passes through the universal gate, which is a trigger condition for starting the rotation of the
[0217]
B) The jackpot probability of the special symbol display device is not limited to the example in the above embodiment, but may be other values. For example, adjustment is possible from the outside in three stages of 1/180, 1/200, and 1/220. At this time, usually, 1/200 is the reference probability, and the value is fluctuated by about 10%. In this case, it may be changed up and down by about 20%. Similarly, about the jackpot probability (ordinary figure jackpot probability) of the normal symbol display deviceAlso,The value is not limited to the above example, and other values may be used.
[0218]
C) During the jackpot probability increase, when a specific winning opening (for example, a starting winning opening) is won, the winning ball discharge number may be controlled to be larger and discharged. For example, when the normal low probability is 5 start winning holes are discharged and 15 general winning holes are discharged, only the big hit probability is increased to 12 or 10 to a value larger than at least 5 discharged. Good. In this way, the number of balls in which the hit probability is increasing increases, the ball holding time is improved, the number of balls purchased until the big hit is reduced, which is advantageous to the player, and the game motivation is increased.
[0219]
D) When the display of the probability variation
[0220]
In addition, the mode of the displacement operation | movement of the variable display in a special symbol display apparatus is not limited to a style like the said Example, A various deformation | transformation aspect is possible. In addition, the movable timing of the movable display can be variously modified.
[0221]
Further, the location of the ball lending machine is not limited to the above example. For example, it may be integrated with the pachinko machine so as to be provided on the front panel portion or the front dish portion.
[0222]
Further, the gaming machine according to the present invention is as in the above embodiment.prepaid cardIt is not restricted to the example applied to the pachinko apparatus of a system. For example, the present invention can be applied to a credit-type pachinko machine.
Also,prepaid cardIt can be widely applied to pachinko machines that do not use cards at all.Possibleis there.
[0223]
【The invention's effect】
According to the present invention, when a big hit game occurs, the special symbol display device isProviding separately provided probability variation determination display means and probability variation number determination display meansA different game means playing a game different from the jackpot game,After the jackpot game is ended based on the game result on the probability variation determination display means, the probability variation control for increasing the probability of occurrence of the jackpot game is performed more than usual, and the number of jackpot games determined by the probability variation number determination display means Since the probability variation control is performed until it occurs,The probability of probability fluctuation can be given to any jackpot of any special symbol display device, and the number of probability fluctuations can be determined regardless of the jackpot symbol. Therefore, a variety of games can be achieved, and the player's interest and game motivation can be greatly enhanced.
[0224]
Also,In conventional gaming machines,When the patterns that do not fluctuate are likely to be alignedIn(For example, when reaching with the normal number, when the normal number appears on the first stop symbol), The player's expectation was very diminished, but in the present invention, Probability for all symbolsFluctuatingBecause there is a chance, the player's expectations can be greatly enhanced. As a result, game contents are diversified, and the excitement level and fun of the game can be increased. For the hall, sales can be increased.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a perspective view showing a configuration of an embodiment of a card-type pachinko machine to which a gaming machine according to the present invention is applied.
FIG. 2 is a front view showing the game board of the embodiment.
FIG. 3 is a view showing a configuration of a back mechanism of the pachinko apparatus according to the embodiment.
FIG. 4 is a perspective view of the accessory device of the embodiment.
FIG. 5 is an exploded perspective view of the back side of the accessory device of the same embodiment.
FIG. 6 is an exploded perspective view of a drive system of the accessory device according to the embodiment.
FIG. 7 is a perspective view showing the displacement operation of the beer bottle portion of the accessory device of the same embodiment example.
FIG. 8 is a diagram illustrating a displacement operation of the beer bottle portion of the accessory device of the same embodiment example.
FIG. 9 shows the accessory device of the embodiment.MugIt is a perspective view which shows the displacement operation | movement of a member.
FIG. 10 shows the accessory device of the embodiment.MugIt is a figure explaining the displacement operation | movement of a member.
FIG. 11 is a diagram for explaining a symbol change and a displacement operation of the variable display according to the embodiment.
FIG. 12 is a block diagram of a control system of the pachinko apparatus according to the embodiment.
FIG. 13 is a flowchart showing a main routine of control of the same embodiment.
FIG. 14 is a flowchart showing a subroutine of random number update processing / timer and port output processing according to the embodiment;
FIG. 15 is a flowchart showing a subroutine of idle processing according to the embodiment;
FIG. 16 is a flowchart showing a subroutine of symbol rotation processing according to the embodiment;
FIG. 17 is a flowchart showing a subroutine of low-speed rotation start processing in the same embodiment.
FIG. 18 is a flowchart showing a subroutine of left high-speed rotation end processing of the same embodiment.
FIG. 19 is a flowchart showing a subroutine of left low speed rotation end processing of the same embodiment;
FIG. 20 is a flowchart showing a subroutine of right low speed rotation end processing of the same embodiment;
FIG. 21 is a flowchart showing a subroutine of symbol rotation end processing according to the embodiment;
FIG. 22 is a flowchart showing a subroutine of normal reach end processing and special reach end processing of the embodiment;
FIG. 23 is a flowchart showing a big hit processing subroutine of the embodiment;
FIG. 24 is a flowchart showing a subroutine of fanfare restart processing of the same embodiment.
FIG. 25 is a flowchart illustrating a subroutine for fanfare end processing and interval end processing according to the embodiment;
FIG. 26 is a flowchart showing a subroutine of a special winning opening opening end process of the same embodiment.
FIG. 27 is a flowchart showing a subroutine of end-time V check processing in the embodiment;
FIG. 28 is a flowchart showing a subroutine of design random number update processing according to the embodiment;
FIG. 29 is a flowchart showing a subroutine of jackpot determination random number update processing and symbol rotation number determination random number update processing of the same embodiment;
FIG. 30 is a flowchart showing a subroutine of beer bottle processing of the same embodiment.
FIG. 31 is a flowchart showing a subroutine of mascot motor processing in the embodiment.
FIG. 32 is a flowchart showing a subroutine of ordinary power transmission processing in the embodiment;
FIG. 33 is a flowchart showing an idle processing subroutine of the embodiment;
FIG. 34 is a flowchart showing a rotation processing subroutine of the embodiment;
FIG. 35 is a flowchart showing a subroutine of a hit process / offset process according to the embodiment;
FIG. 36 is a flowchart showing a subroutine of random number update processing for ordinary maps according to the embodiment;
FIG. 37 is a flowchart showing a subroutine of probability variation control processing of the same embodiment.
FIG. 38 is a flowchart showing a subroutine of jackpot probability variation processing of the same embodiment.
FIG. 39 is a flowchart showing a subroutine of variation number determination processing in the embodiment;
FIG. 40 is a flowchart showing a subroutine of jackpot symbol update processing of the same embodiment.
FIG. 41 is a diagram showing an example of a relationship between a symbol data address and symbol data according to the embodiment;
FIG. 42 is a diagram showing another example of the relationship between the symbol data address and symbol data in the embodiment.
FIG. 43 is a flowchart showing a subroutine of variation number determination processing according to another embodiment of the present invention.
[Explanation of symbols]
1 Pachinko machine
2 Pachinko machines(Game machine)
13 Game board
62 Variable display
63 Special symbol display device
92 Probability change count decision indicator
93 Alternative Game Means
301 CPU for special items (special symbol display control means, normal symbol display control means, jackpot control means, probability change means, separate game control means, repeat count determination means)
302 CPU for display
Claims (2)
前記特別図柄表示装置による大当り遊技を発生する可変遊技とは異なる遊技が可能な別遊技手段と、
大当り遊技が発生した場合に該別遊技手段による遊技を実行する別遊技制御手段とを設け、
前記別遊技手段は、確率変動決定表示手段と確率変動回数決定表示手段を備え、
前記確率変更手段は、前記確率変動決定表示手段での遊技結果に基づいて前記大当り遊技の終了後、大当り遊技の発生確率を通常よりも高める確率変動制御を行うとともに、前記確率変動回数決定表示手段で決定された回数、大当り遊技が発生するまで当該確率変動制御を行うようにしたことを特徴とする遊技機。In a gaming machine equipped with a probability changing means capable of generating a jackpot game based on a variable result by a variable game of a special symbol display device, and capable of changing a probability of occurrence of a jackpot game after completion of a predetermined jackpot game,
Another game means capable of playing a game different from the variable game that generates a big hit game by the special symbol display device;
Provided with another game control means for executing a game by the different game means when a big hit game occurs ,
The another game means comprises a probability variation determination display means and a probability variation number determination display means,
The probability changing means performs probability fluctuation control for increasing the probability of occurrence of a big hit game after the end of the big hit game based on the game result in the probability fluctuation determination display means, and the probability fluctuation count determination display means A game machine characterized in that the probability variation control is performed until a jackpot game is generated for the number of times determined in (1) .
前記確率変更手段は、前記確率変動決定表示手段での停止図柄が特定の図柄であった場合に前記確率変動制御を行うとともに、該確率変動決定表示手段での停止図柄に応じて前記通常より高める大当り遊技の発生確率を異ならせるようにしたことを特徴とする請求項1記載の遊技機。The probability variation determination display means shall play a game by rotating and stopping the symbol,
The probability changing unit, performs the probability change control when stop symbols in the probability change determination display means is a specific symbol, increasing from the normal according to the stop symbol in the probability change determining display means 2. A gaming machine according to claim 1, wherein the occurrence probability of the big hit game is made different.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30751292A JP3656759B2 (en) | 1992-10-21 | 1992-10-21 | Game machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30751292A JP3656759B2 (en) | 1992-10-21 | 1992-10-21 | Game machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06134099A JPH06134099A (en) | 1994-05-17 |
JP3656759B2 true JP3656759B2 (en) | 2005-06-08 |
Family
ID=17969973
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP30751292A Expired - Fee Related JP3656759B2 (en) | 1992-10-21 | 1992-10-21 | Game machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3656759B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08141164A (en) * | 1994-11-24 | 1996-06-04 | Daiichi Shokai Co Ltd | Ball shooting game machine |
JP4194704B2 (en) * | 1999-03-02 | 2008-12-10 | 株式会社三共 | Game machine |
JP2005261979A (en) * | 2005-06-13 | 2005-09-29 | Daiichi Shokai Co Ltd | Pinball game machine |
-
1992
- 1992-10-21 JP JP30751292A patent/JP3656759B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH06134099A (en) | 1994-05-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4817295B2 (en) | Slot machine | |
JP6748415B2 (en) | Amusement machine | |
JP2009291419A (en) | Slot machine | |
JP2009112787A (en) | Slot machine | |
JP3666819B2 (en) | Game machine | |
JP2003169896A (en) | Slot machine | |
JP2006181285A (en) | Slot machine | |
JPH06134108A (en) | Game machine | |
JP4265881B2 (en) | Game machine | |
JP3656759B2 (en) | Game machine | |
JP4066437B2 (en) | Game machine | |
JP2000342767A (en) | Game machine | |
JP3724750B2 (en) | Game machine | |
JP3669513B2 (en) | Game machine | |
JP3963388B2 (en) | Game machine | |
JPH06182051A (en) | Game machine | |
JP3602549B2 (en) | Gaming machine | |
JP3195448B2 (en) | Gaming machine | |
JP3832672B2 (en) | Game machine | |
JPH06105949A (en) | Game machine | |
JP4007622B2 (en) | Game machine | |
JPH06182047A (en) | Game machine | |
JPH06182041A (en) | Game machine | |
JP3308002B2 (en) | Gaming machine | |
JPH06105952A (en) | Game machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040706 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040811 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040921 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041109 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050302 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050302 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080318 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090318 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090318 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090318 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100318 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100318 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110318 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110318 Year of fee payment: 6 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110318 Year of fee payment: 6 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120318 Year of fee payment: 7 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120318 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |