JP3652542B2 - 交換可能なプリント部品のための電気的な記憶装置 - Google Patents

交換可能なプリント部品のための電気的な記憶装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3652542B2
JP3652542B2 JP05743799A JP5743799A JP3652542B2 JP 3652542 B2 JP3652542 B2 JP 3652542B2 JP 05743799 A JP05743799 A JP 05743799A JP 5743799 A JP5743799 A JP 5743799A JP 3652542 B2 JP3652542 B2 JP 3652542B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrical storage
storage unit
write
replaceable
protected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05743799A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11314377A (ja
Inventor
ウィンズロップ・ディー・チルダース
ブライアン・ヘルターライン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HP Inc
Original Assignee
Hewlett Packard Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=21879851&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3652542(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Hewlett Packard Co filed Critical Hewlett Packard Co
Publication of JPH11314377A publication Critical patent/JPH11314377A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3652542B2 publication Critical patent/JP3652542B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
    • B41J29/393Devices for controlling or analysing the entire machine ; Controlling or analysing mechanical parameters involving printing of test patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17543Cartridge presence detection or type identification
    • B41J2/17546Cartridge presence detection or type identification electronically
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04586Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads of a type not covered by groups B41J2/04575 - B41J2/04585, or of an undefined type

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、交換可能なプリント部品を利用するインクジェットプリントシステムに関し、特に、インクジェットプリントシステムに情報を提供するための電気的な記憶装置を含む交換可能なプリント部品に関する。
【0002】
【従来の技術】
インクジェットプリンタは、紙等のプリント媒体を横切って前後に移動されるキャリッジ内に取り付けられたインクジェットプリントヘッドを利用することが多い。プリントヘッドがプリント媒体を横切って移動される際に、制御システムがプリントヘッドを活動化してプリント媒体上にインク小滴を堆積又は放出させてイメージ及びテキストを形成する。インクは、キャリッジにより支持されたインク供給源、又はキャリッジと共に動かないようにプリントシステムに取り付けられたインク供給源により、プリントヘッドへと提供される。インク供給源がキャリッジに支持されない場合には、プリントヘッドに補給するためにインク供給源がプリントヘッドに断続的または連続的に接続されることがある。いずれの場合も、インク容器やプリントヘッド等の交換可能なプリント部品は定期的に交換する必要がある。インク供給源は、その枯渇時に交換される。プリントヘッドは、その寿命が終わったときに交換される。
【0003】
本出願人の「Replaceable Part With Integral Memory For Usage, Calibration And Other Data」と題する米国特許出願第08/584499号で論じられているように、プリンタ部品の交換と同時にプリンタパラメータを変更することが望ましいことが多い。該米国特許出願第08/584499号は、交換可能部品に関係するパラメータを含むメモリ装置の使用を開示している。交換可能部品の取り付け時に、プリンタが交換可能部品のパラメータにアクセスして高いプリント品質を保証することが可能となる。メモリ装置を交換可能部品に組み込み、交換可能部品内のメモリ装置に該交換可能部品のパラメータを記憶させることにより、プリントシステムは、該プリントシステムへの取り付け時にそれらパラメータを判定することができる。このプリンタパラメータの自動更新により、ユーザは、交換可能部品を新たに取り付けるたびにプリンタのパラメータを更新する必要がなくなる。交換可能部品のパラメータによりプリンタのパラメータを自動的に更新することにより高いプリント品質が保証される。さらに、この自動的なパラメータの更新により、たとえばインク供給源が空になった後で動作させたり間違ったプリンタ部品や不適合のプリンタ部品で動作させたりするような不適切な動作によりプリンタが不注意に破損することが確実になくなる。
【0004】
プリンタと交換可能な消耗品との間の情報交換は、きわめて確実な態様で達成されることが重要である。この情報交換は、ユーザの介在を要しないものであるべきであり、これにより使用法が大幅に容易になり信頼性が高まる。更に、情報の保全性が保たれることが重要である。交換可能部品に関する情報が、何らかの形で破損した場合は、プリンタが該データ破損を識別できることが重要である。更に、情報が破損した場合、プリントシステムは、プリント品質が低下したりプリンタが損傷を受けたりしない範囲で動作を継続できなければならない。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は、インクジェットプリントシステムのための交換可能なプリント部品を扱うものである。インクジェットプリントシステムは、少なくとも1つの交換可能な部品を有するタイプのものである。該交換可能な部品は、プリントシステムの制御信号に応じてプリント部品とインクジェットプリントシステムとの間で情報の転送を行う電気的な記憶装置を備えている。該交換可能なプリント部品は、保護されていない電気的記憶部と保護された電気的記憶部とを備えている。保護されていない電気的記憶部は、書き込み制御信号に応じて、該保護されていない電気的記憶部に提供された情報を記憶する。また、保護された電気的記憶部は、書き込み保護アクティブ信号の発生に応じた保護状態を有している。該保護された電気的記憶部はまた非保護状態も有している。この非保護状態では、保護された電気的記憶部は、書き込み制御信号に応じて該保護された電気的記憶部に提供された情報を記憶する。また、保護状態では、保護された電気的記憶装置は、該保護された電気的記憶部への新たな情報の記憶を防止する。保護された電気的記憶部と保護されていない電気的記憶部は共に、読み出し制御信号に応じて、保護された電気的記憶部及び保護されていない電気的記憶部に記憶されている情報をインクジェットプリントシステムにそれぞれ転送する。
【0006】
本発明のもう1つの態様は、電気的記憶部が追記型の電気的記憶部を含むものである。この追記型電気記憶部は、書き込み制御信号の最初の発生にのみ応じて、該追記型電気的記憶部に提供された情報を記憶する。該追記型電気的記憶部は、読み出し制御信号に応じて、該追記型電気的記憶部に記憶されている情報をインクジェットプリントシステムに転送する。
【0007】
【発明の実施の形態】
図1は、本発明のインクジェットプリントシステム10の典型的な実施例をそのカバーが取り外された状態で示す斜視図である。該インクジェットプリントシステム10は、複数の交換可能なプリント部品14が内部に取り付けられるプリンタ部12を備えている。該複数の交換可能なプリント部品14は、制御信号に応じてインクを選択的に堆積させる複数のプリントヘッド16と、該複数のプリントヘッド16のそれぞれにインクを供給するための複数のインク容器18とを備えている。該複数のプリントヘッド16は、複数の可撓性導管20により複数のインク容器18にそれぞれ流体が通過可能な状態で接続される。
【0008】
複数のプリントヘッド16の各々は、走査キャリッジ22に取り付けられ、該走査キャリッジ22は、プリント媒体(図示せず)がプリント領域を通って段階的に送られる際に、該プリント媒体上を走査する。複数のプリントヘッドがプリント媒体に対して移動される際に、複数のプリントヘッド16のそれぞれにある複数の穴からインクが選択的に放出されて、イメージまたはテキストが形成される。
【0009】
本発明の一態様は、プリンタ部12の動作パラメータを更新するために、交換可能なプリント部品14に関する情報を記憶する方法および装置である。交換可能なプリント部品14の各々に電気的記憶装置が結合される。該電気的記憶装置は、特定の交換可能なプリンタ部品14に関する情報を含む。交換可能なプリント部品14をプリンタ部12に取り付けることにより、電気的記憶装置とプリント部12との間で情報を転送して、高いプリント品質を保証すると共に、互換性のない交換可能なプリント部品14の取り付けを防止することが可能となる。交換可能なプリント部品14からプリント部12へと提供される情報は、プリントシステム10を損傷させたりプリント品質を低下させたりするプリントシステム10の動作を防止するものとなる。
【0010】
図1に示す印刷システム10は、走査キャリッジ22以外の場所に取り付けられたインク容器18を使用するものであるが、本発明は、他のタイプのプリントシステム構成にもに同様に良好に適したものとなる。かかる構成の1つとしては、交換可能なインク容器18が走査キャリッジ22に取り付けられたものがある。代替的には、プリントヘッド16及びインク容器18を、走査キャリッジ22に取り付けられた統合型のプリントカートリッジに組み込むことも可能である。プリントシステム10は、ファクシミリ装置、郵便料金納付済み表示印刷装置、及びディスプレイや屋外表示での使用に適した大判型プリントシステム等の、種々様々な用途に使用することが可能である。
【0011】
図2(a),(b)は、図1に示した本発明のインクジェットプリントシステム10の概要を示すブロック図である。同図は、単一色のプリントを行うための単一のプリントヘッド16及び単一のインク容器18を示すよう簡略化されている。2つ以上の色が必要な場合は、図1に示すように関連したインク容器18をそれぞれ有する複数のプリントヘッド16が用いられる。
【0012】
本発明のインクジェットプリントシステム10は、交換可能なプリント部品14を有するプリンタ部12を備えている。交換可能なプリント部品14は、プリントヘッド16及びインク容器18を備えている。プリンタ部12は、インク容器受容ステーション24及び制御装置26を備えている。インク容器受容ステーション24にインク容器18が正しく挿入されると、インク容器18とプリンタ部12との間に電気的な結合及び流体的な結合が確立される。流体的な結合は、インク容器18内に蓄えられたインクがプリントヘッド16に供給されることを可能にする。また電気的な結合は、インク容器18とプリンタ部12との間で情報を伝達して、プリンタ部12の動作がインク容器18に含まれるインクと互換性を有するものとなることを確実にし、これによりプリントシステム10の高プリント品質と高信頼性の動作とが達成される。
【0013】
制御装置26は、プリンタ部12とインク容器18の間での情報の伝送を制御する。更に、制御装置26は、プリントヘッド16と該制御装置26との間での情報の伝送を制御する。最後に、制御装置26は、プリントヘッド16とプリント媒体との相対的な動きを制御し、並びにプリントヘッドを選択的に活動化してプリント媒体にインクを堆積させる。
【0014】
インク容器18は、インクを蓄えるためのリザーバ28を備えている。該流体リザーバ28には流体出口30が設けられている。該流体出口30は、インク容器受容ステーション24に関する相補的な流体入口32に接続されるよう構成される。
【0015】
プリントヘッド16は、プリント部12に関する相補的な流体出口36に接続されるよう構成された流体入口34を備えている。プリントヘッド16が(図1に示す)走査キャリッジ22に正しく挿入されると、可撓性の流体導管20によって該プリントヘッド16とインク容器18との間に流体的な連通が確立される。
【0016】
プリントヘッド16及びインク容器18等の交換可能なプリント部品14の各々は、個々の交換可能なプリンタ部品14に関する情報を記憶するための電気的記憶装置またはメモリ38等の情報記憶装置38を備えている。電気的記憶装置38に電気的に各々接続された複数の電気接点40が設けられる。インク容器18がインク容器受容ステーション24に正しく挿入されると、複数の電気接点40の各々が、インク容器受容ステーション24に関する複数の対応する電気接点42に係合する。インク容器受容ステーション24に関する複数の電気接点42の各々は、複数の導電体44により制御装置26に電気的に接続される。インク容器受容ステーション24にインク容器18が正しく挿入されると、インク容器18に関するメモリ38が制御装置26に電気的に接続されて、インク容器18とプリンタ部12との間での情報伝送が可能になる。
【0017】
同様に、プリントヘッド16は、電気的記憶装置等の情報記憶装置38を備えている。複数の電気接点40は、インク容器18に関する電気的記憶装置38と同様の態様で電気的記憶装置38に電気的に接続される。プリントヘッド16が走査キャリッジ22に正しく挿入されると、複数の電気接点40が、プリンタ部12に関する対応する複数の電気接点42と係合する。プリントヘッド16が走査キャリッジに正しく挿入されると、該プリントヘッド16に関する電気的記憶装置38が、複数の導電体46により制御装置26に電気的に接続される。
【0018】
インク容器18及びプリントヘッド16のそれぞれに関する電気的記憶装置38は、それらの記憶装置が同様のものであることを示すために同じ符号で示してあるが、インク容器18に関する電気的記憶装置38に記憶される情報は、プリントヘッド16に関する電気的記憶装置38に記憶される情報とは一般に異なるものとなる。また、複数のインク容器18の各々に関する電気的記憶装置38に記憶される情報は、一般に互いに異なるものとなり、該複数のインク容器18のうちの特定のインク容器に固有のものとなる。各電気的記憶装置38に記憶された特定の情報については、後で一層詳細に説明することとする。
【0019】
図3は、本発明のプリントシステム10を情報ソースまたはホストコンピュータ48に接続された状態で示すブロック図である。ホストコンピュータ48は表示装置50に接続されている。ホストコンピュータ48は、データリンク52を介して、制御装置26にイメージ情報を提供するパーソナルコンピュータ、ワークステーション、サーバ等の様々な情報ソースとすることが可能である。データリンク52は、ホストコンピュータ48とプリントシステム10との間で情報を伝送するための、電気的な連結または赤外線による連結等の様々な従来のデータリンクのうちの任意のものとすることが可能である。
【0020】
制御装置26は、プリントヘッド16及びインク容器18の各々に関する電気的記憶装置38に電気的に接続される。更に、制御装置26は、媒体の移送及びキャリッジ22の動きを制御するためにプリンタ機構54に電気的に接続される。制御装置26は、ホスト48、インク容器18に関するメモリ38、及びプリントヘッド16に関するメモリ38により提供されるパラメータ及び情報を使用してプリントを実施する。
【0021】
ホストコンピュータ48は、プリント媒体上にイメージを形成するためにプリントシステム10にイメージ記述情報またイメージデータを提供する。更に、ホストコンピュータ48は、プリントシステム10の動作を制御するために様々なパラメータを提供し、これは典型的には「プリンタドライバ」と呼ばれるプリンタ制御ソフトウェア内に存在する。プリントシステム10が最高品質のイメージを提供することを確実にするためには、制御装置26の動作が、プリントシステム10内に取り付けられた特定の交換可能なプリンタ部品14について補償を行うことが必要である。これは、各々の交換可能なプリンタ部品14に関する電気的記憶装置38により実現され、該電気的記憶装置38が交換可能なプリンタ部品14に固有のパラメータを提供し、制御装置26が該パラメータを利用してプリントシステム10の高信頼性の動作及び高品質のプリントイメージを保証することが可能となる。
【0022】
かかるパラメータのうち、例えば、交換可能なプリント部品14に関する電気的記憶装置38に記憶することができるパラメータとしては、プリントヘッド16から放出されるインク小滴の実際の数、インク容器18に関する日付コード、インク容器18が最初に挿入された日付のコード、システム係数、インクのタイプ/色、インク容器のサイズ、インクの寿命、プリンタのモデル番号または識別番号、及びカートリッジ使用情報などが挙げられる。
【0023】
図4は、交換可能なプリント部品14の各々に関する電気的記憶装置38の更なる詳細を示すものである。電子的記憶装置38は、保護されていない記憶部(以下、非保護記憶部と称す)56、保護された記憶部(以下、保護記憶部と称す)58、及び追記型記憶部60を備えている。電気的記憶装置38はまた、制御装置26と電子的記憶装置38との間での情報伝送を制御する制御部62を備えている。該制御部62は、データ端子64でアドレス、データ、及び制御信号を受け取る。該制御部62はまた、電力端子66と接地端子68との間で電力源を受け取り、クロック端子70でクロック信号を受け取る。
【0024】
情報が制御装置26から電気的記憶装置38へと伝送される場合(メモリ書き込みコマンドと呼ばれる)には、該制御装置26により、適当なアドレス、データ、及び制御信号がデータ端子64に連続的に供給され、及び適当なクロック信号がクロック端子70に供給される。電気的記憶装置38内の情報が制御装置26に伝送される場合(メモリ読み出しコマンドと呼ばれる)には、制御装置26は、データ端子64にアドレス情報及び制御情報を連続的に供給し、及びクロック端子70に適当なクロック信号を供給することにより、この動作を開始する。このメモリ読み出しコマンドに応じて、電気的記憶装置は、識別されたアドレスに対応するデータをシリアル形態でデータ端子64に供給する。
【0025】
図2(a),(b)に示した電気的記憶装置38は4端子装置である。代替的に、電気的記憶装置38は2端子装置とすることが可能である。かかる2端子装置の1つは、電力端子及び接地端子を含むものとなる。該電力端子には、クロック信号及びデータ信号が供給される。かかる2端子メモリ装置の一例として、Dallas Semiconductor Corporationにより製造されたDallas Semiconductor部品番号DS1982等の1Kbitリード/ライトの電子的にプログラム可能なリードオンリーメモリ(EPROM)がある。
【0026】
制御部62は、電気的記憶装置38内の記憶部56,58,60の各々毎にデータの格納及び取り出しを管理する。制御部62は、データ端子64上のシリアルの制御及びデータ情報を受け取り、非保護電気記憶部56、保護電気記憶部58、及び追記型電気記憶部60の各々と該制御部62との間に延びる内部データバス72及び内部アドレスバス74にパラレルのデータ及びアドレス情報を提供する。
【0027】
非保護電気的記憶部56は、制御装置26が、非保護電気的記憶部に情報を書き込み、及び該非保護電気的記憶部に記憶された情報を取り出すことを可能にする。これに対し、保護電気的記憶部58は、保護状態及び非保護状態を有している。非保護状態では、保護記憶部58は、非保護電気的記憶部56と同様に機能し、該保護記憶装置58に情報を格納し該保護記憶部58から情報を取り出すことを可能にする。しかし、保護状態では、保護記憶部58に記憶された情報は、メモリ書き込みコマンドにおいて変更することはできない。保護状態になると、保護記憶部58の全記憶位置が変更不能となる。該保護状態においても、保護記憶部58内の情報は、別の装置から取り出したり読み出したりすることは依然として可能である。
【0028】
追記型記憶装置60は、その内部の所与の場所に1回だけ情報を格納することができるものである。2進記憶装置における追記型記憶装置60の実施は、追記型記憶装置60内の各記憶位置の各ビットを、例えば0から1といった単一の2進状態への変更しかできないようにするものである。しかし、2進数1の状態にセットされた後には、この状態を2進数1から0の状態に変更することはできない。
【0029】
非保護記憶部56、保護記憶部58、及び追記型記憶部60という機能的に異なる3つの記憶領域を有する電子的記憶装置38を使用することにより、該電子記憶装置38内のデータの保全性が保証され、プリンタの破損またはプリント品質の低下を伴うプリント動作が生じる危険性がなくなり又は低減されることになる。例えば、インク容器18内の残りのインクの体積に関する情報は、追記型電気的記憶部60内に一連のビットで記憶される。その各ビットは、満杯のインク容器18におけるインクの各部分を表わすものである。プリント中にインクの各部分が使用されたとき、それに対応するビットがアクティブにされ又は0から1に変更される。したがって、全てのビットがセットされたとき、インク容器18内にインクは残っていない。プリントシステム10は、インク容器18が空になったときに動作しないことが重要である。追記型記憶部60に残りのインクに関する情報を記憶することにより、インク容器18が取り外されたり同様のプリント部12に挿入されたりすることにかかわらず、インク容器18に残っているインクに関する精確な情報をインク容器19内に維持することが保証される。更に、該情報が追記形記憶部60に記憶されるため、プリントシステム10の誤った動作が生じた場合に、この残留インク情報が破壊されて一層多くのインクが利用可能であることを示すということがなくなる。インク容器18内の残りのインクに関する情報の保全性を確保することにより、プリントシステム10がプリントヘッドの破局的な故障を引き起こすことになるインクなしでのプリントヘッドの動作を実行する可能性が低減され又はなくなる。
【0030】
次いで、保護記憶部58を使用してプリントシステム10におけるデータの保全性を確保する例について考察する。保護記憶部58は、電気的記憶装置38の最初のプログラミングの後に保持しなければならないパラメータを記憶するのに役立つ。例えば、一実施形態では、インク容器18は、それが製造されインクが満たされた後に、新鮮さを維持するために(例えばリザーバ28からの水分の損失を防止するために)シールされたパッケージ内に入れられる。インク容器18が、密封パッケージから取り出されてプリントシステム10に取り付けられた後は、最高のプリント品質を保証するために所定の使用期限内にインクを使用しなければならない。最適なプリント品質を保証するために、インク容器18が最初にプリンタ部12に挿入されたときに、該最初の挿入日が保護記憶部58に記録され、保護状態にセットされて、該保護記憶部58の変更が防止される。プリンタ部12は、プリンタ動作の前に、現在の日付を最初の挿入日と比較することにより、インク容器18が使用期限を越えて使用されていないかを確認する。このようにして、プリントシステム10は、ユーザの介在を必要とすることなく最適なプリント品質を保証する。更に、電子的記憶装置38のデータの保全性が変質するのが防止される。
【0031】
図5は、電気的記憶部38の区分と、図4に示した追記型電気的記憶部60、保護電気的記憶部58、及び非保護電気的記憶部56のための論理的なアドレスマッピングを示すものである。好ましい実施形態では、これらの記憶部56,58,60の各々のサイズまたは記憶容量は、電気的記憶装置38内で指定される。交換可能なプリンタ部品14がプリンタ部12に挿入されると、サイズ情報がプリンタ部12に読み込まれて、電気的記憶部56,58,60の各々のサイズが決定される。各記憶部のサイズを指定することにより、追加のパラメータを必要とする場合に特定の記憶部を大きくして将来的にプリントシステム10に機能を追加することが可能となる。更に、記憶部56,58,60のサイズを指定することにより、交換可能なプリンタ部品に下位の互換性を持たせることが可能となる。例えば、より多数のパラメータを使用することが可能なプリンタ用に作成された交換可能なプリンタ部品を、それらパラメータを使用しないプリンタで使用することが可能となり、これにより下位互換が実現される。
【0032】
図5に示すように、電子記憶部38の追記型記憶部60、保護記憶部58、及び非保護記憶部56の各々は、複数バイトのデータから編成される。データの各バイトは8ビット長の2進数で表わされる。電子的記憶部38内のデータの各バイトは、連続するアドレス位置に記憶される。追記型記憶部60は、最も低いアドレスを含むアドレス位置の範囲を有する。非保護記憶部56は、最も高いアドレスを含むアドレス位置の範囲を有する。保護記憶部58は、追記型記憶部60と非保護記憶部56とのアドレス位置間のアドレス位置の範囲を有する。
【0033】
交換可能なプリンタ部品14がプリンタ部12に挿入されたとき、またはプリントシステム10の電源投入時に、プリンタ部12は、記憶装置38のサイズ情報を読み出す。該サイズ情報は、保護記憶部56、非保護記憶部58または追記型記憶部60の各々に収容することができる。代替的には、サイズ情報は、プリンタ部12によるサイズ要求に応じて制御部62から提供される結線値または固定値とすることが可能である。このサイズ情報は、追記型電気的記憶部60、保護電気的記憶部58、及び非保護電気記憶部56のそれぞれのサイズを指定する。
【0034】
図5において、WOSZは追記型記憶部60のサイズを表わすために使用され、WPSZは保護記憶部58のサイズを表わすために使用され、NPSZは非保護記憶部のサイズを表わすために使用されている。追記型記憶部60は、「バイト0〜バイト(WOSZ−1)」で表すことができるアドレス範囲を有する。保護記憶部58は、「バイトWOSZ〜バイト(WOSZ+WPSZ−1)」で表されるアドレス範囲を有する。最後に、非保護記憶部56は、「バイト(WOSZ+WPSZ)〜バイト(WOSZ+WPSZ+NPSZ−1)で表わされるアドレス範囲を有する。
【0035】
図6は、プリントシステム10への挿入前に不定サイズを有する記憶装置38の内容を読み出す方法を示すフローチャートである。上述のように、プリントシステム10は、各部品毎にサイズが変化する電気的記憶装置を有する交換可能なプリント部品を受け入れることができる。可変メモリサイズを使用することにより、所与の交換可能なプリント部品を、より多数のパラメータを必要とするような広範なプリントシステムで使用することが可能となる。
【0036】
動作において、ステップ78に示すようにプリントシステム10の電源が投入されたとき又はステップ80に示すようにプリントシステム10に交換可能なプリント部品14が新たに取り付けられたとき、ステップ82に示すようにメモリ読み出し要求が制御装置26により送出される(図3を参照)。この読み出し要求は、該制御装置26にサイズ情報を提供するよう電気的記憶装置38に指示するものである。制御装置26は、この情報を解釈して、ステップ84に示すように電気的記憶装置38の非保護記憶部56、保護記憶部58、及び追記型記憶部60の各々毎についてサイズ及びアドレス範囲を決定する。
【0037】
記憶部56,58,60の各々のアドレス範囲が決定されると、次に、制御装置26は、ステップ90に示すように電気的記憶装置38内の情報を要求する。記憶装置38内の情報が全て制御装置26に伝送されると、制御装置は、プリントの開始時に該情報を利用してプリントシステムの動作を制御する。
【0038】
既述のように、本発明の技法は、製造時に初期パラメータが保護記憶部58に記憶された後に該保護記憶部58を修正することを可能にする。製造後に保護記憶部58を修正できるようにすることにより、プリンタ部12が保護電気記憶部58に追加のパラメータを記憶させた後に保護状態にセットして該保護記憶部58の情報の更なる修正を防止することが可能となる。保護状態にセットする前に保護記憶部58に記憶される情報の一例として、インク容器18の最初の挿入日が挙げられる。使用期限の終了後にインクが使用されないようにするために、各インク容器18毎に最初の挿入日を確実な方法で維持することが重要である。プリントシステム10の高品質出力及び高信頼性を確保するために、インクは使用期限内に使用されなければならない。
【0039】
ステップ82に示すようにプリント部12がサイズ情報を読み出した後、ステップ92で示すように制御装置26により交換可能なプリント部品が新しいどうかが判定される。電源投入されたプリンタ部12に挿入されていなかった場合には交換可能なプリント部品14は新しい。プリンタ部12は、保護記憶部58が保護状態にない場合に、交換可能なプリント部品14が新しいと判定する。保護記憶部58の状態は、電気的記憶装置38から決定される。 保護記憶部58の状態は、記憶部56,58,60のうちの1つに記憶することも制御部62に保持することも可能である。制御部62に状態を保持する場合には、レジスタをセットし又はヒューズを「飛ばして」保護記憶部58の状態を保持することが可能である。次いで、保護記憶装置58の状態が、記憶部56,58,60に記憶された情報の検査、又は制御部62の状態の検査によって判定される。保護記憶部58が非保護状態の場合には、交換可能なプリント部品14は新しい。また、保護記憶部58が保護状態でない場合には、交換可能なプリント部品14は新しくない。
【0040】
交換可能なプリント部品14が新しい場合には、プリンタ部12は、ステップ94に示すように、プリント部品に適した情報を保護記憶部58に記憶させ、該保護記憶部58を保護状態にセットする。インク容器18の場合には、プリンタ部12は、現在の日付を最初の取り付け日として識別する情報を保護記憶装置58に記憶させ保護状態にセットする。次いで、ステップ96に示すように、本発明のプリントシステム10はプリント準備が完了した状態となる。
【0041】
追記型記憶部、保護記憶部及び非保護記憶部を有する交換可能な部品に関する電子記憶装置の使用により、インクジェットプリントシステムにおける情報の保全性が保持される。これらの異なる記憶部により、様々な時間に様々なタイプの情報を記憶するフレキシビリティが実現される。ある情報は製造時に記憶され、ある情報は最初の挿入時に記憶され、ある情報は、プリントシステムの動作中の様々な時間に記憶される。本発明の電子的記憶装置は、かかる記憶要件に適応するフレキシビリティを提供すると同時に、その記憶情報の保全性を保持するものとなる。データの保全性を保持し、高品質の出力イメージを保証し、プリントシステムの使用を容易にし、及びプリントシステムの信頼性を損なうかまたは低下させる可能性のあるプリントシステムの動作を防ぐことが重要である。
【0042】
交換可能なプリント部品が、プリントキャリッジ22に取り付けられた印刷ヘッド部16及びプリントキャリッジ22以外の場所に取り付けられたインク容器18である好ましい実施形態に関して本発明を説明してきたが、本発明は、他のプリンタ構成にも同様に適合される。例えば、プリントヘッド部とインク容器部が各々プリントキャリッジ22に取り付けられていてもよい。この構成の場合、プリントヘッド部とインク容器部が各々別々に交換可能である。プリントヘッド部とインク容器は、プリント部12に情報を提供する記憶部38をそれぞれ備えている。複数のインク容器の各インク容器は、個別に交換可能とすることも一体型ユニットとして交換可能とすることも可能である。複数のインク容器を一体化して単一の交換可能なプリント部品にする場合には、該単一の交換可能なプリント部品には1つの記憶部38だけでよい。
【0043】
以下においては、本発明の種々の構成要件の組み合わせからなる例示的な実施態様を示す。
1.少なくとも1つの交換可能な部品(14)を有するインクジェットプリントシステム(10)のための交換可能なプリント部品(14)であって、前記交換可能な部品(14)が、プリントシステム(10)の制御信号に応じてプリント部品(14)とインクジェットプリントシステム(10)との間で情報を伝送する電気的記憶装置(38)を備えており、該交換可能なプリント部品(14)が、
書き込み制御信号に応じて非保護記憶部(56)に提供される情報を記憶する非保護記憶部(56)と、
書き込み保護アクティブ信号の発生に応じた保護状態と非保護状態とを有する保護記憶部(58)とを備えており、非保護状態の保護記憶装置(58)は、書き込み制御信号に応じて保護記憶部(58)に提供される情報を記憶し、保護状態の保護記憶装置(58)は、保護記憶装置(58)に情報が記憶されるのを防止し、保護記憶部(58)と非保護記憶部(56)は、読み出し制御信号に応じて保護記憶部(58)及び非保護記憶部(58)に記憶された情報をインクジェットプリントシステム(10)に各々伝送する、交換可能なプリント部品。
2.前記交換可能な部品(14)が、所定量のインクを含む交換可能なインク容器(18)であり、該交換可能なインク容器(18)が、インクジェットプリントシステム(10)にインクを提供する、請求項1に記載の交換可能なプリント部品。
3.前記交換可能な部品(14)が、交換可能なインクジェットプリントヘッド(16)であり、該交換可能なインクジェットプリントヘッドが、制御信号に応じてプリント媒体にインクを選択的に堆積させる、前項1に記載の交換可能なプリント部品(14)。
4.前記非保護記憶部(56)及び前記保護記憶部(58)が、同一のダイ上に画定されている、前項1に記載の交換可能なプリント部品(14)。
5.追記型電気的記憶部(60)を更に備えており、該追記型電気的記憶部(60)が、書き込み制御信号の最初の発生のみに応じて該追記型電気的記憶部(60)に提供された情報を記憶し、該追記型電気的記憶部(60)が、読み出し制御信号に応じて該追記型電気的記憶部(60)に記憶された情報をインクジェットプリントシステム(10)に伝送する、前項1に記載の交換可能なプリント部品(14)。
6.前記非保護記憶部(56)がそれに関連する非保護記憶サイズを有し、前記保護記憶部(58)がそれに関連する保護記憶サイズを有し、前記交換可能なプリント部品(14)が、前記非保護記憶サイズ及び前記保護記憶サイズの各々を指定する情報を含む、前項5に記載の交換可能なプリント部品(14)。
7.前記追記型電気的記憶部(60)がそれに関連する追記型電気的記憶サイズを有し、前記交換可能なプリント部品(14)が該追記型電気的記憶サイズを指定する情報を含む、前項5に記載の交換可能なプリント部品(14)。
8.前記追記型電気的記憶部(60)、前記非保護記憶部(58)、及び前記保護記憶部(56)のうちの1つが、前記追記型電気的記憶部に関するサイズ、前記保護記憶部に関するサイズ、及び前記非保護記憶部(58)に関するサイズを含む、前項5に記載の交換可能なプリント部品(14)。
9.制御部(62)を更に備えており、該制御部(62)が、前記保護記憶部(58)に関するサイズ、前記非保護記憶部(56)に関するサイズ、及び前記追記型電気的記憶部(60)に関するサイズを含む、前項5に記載の交換可能なプリント部品(14)。
10.少なくとも1つの交換可能な部品(14)を有するインクジェットプリントシステム(10)のための交換可能なプリント部品(14)であって、前記交換可能な部品(14)が、前記プリントシステムの制御信号に応じて前記プリント部品(14)と前記インクジェットプリントシステム(10)との間で情報を伝送する電気的記憶装置(38)を備えており、前記交換可能なプリント部品(14)が、
書き込み制御信号の最初の発生だけに応じて追記型電気的記憶部(60)に提供される情報を記憶する追記電気的記憶部(60)と、
書き込み制御信号に応じて非保護記憶部(56)に提供される情報を記憶する非保護記憶部(56)と、
書き込み保護アクティブ信号の発生に応じた保護状態と非保護状態とを有する保護電気記憶部(58)とを備えており、非保護状態の保護記憶装置(58)が、書き込み制御信号に応じて保護記憶部(58)に提供される情報を記憶し、保護状態の保護記憶装置が、保護記憶部(58)に情報を記憶するのを防止し、前記追記型電気的記憶部(60)、前記保護記憶部(58)、及び前記非保護記憶部(56)が、読み出し制御信号に応じて、前記追記型電気的記憶部(60)、前記保護記憶部(58)、及び前記非保護記憶部(56)に各々記憶された情報をインクジェットプリントシステム(60)に伝送する、交換可能なプリント部品(14)。
11.前記追記型電気的記憶部(60)、前記非保護記憶部(56)、及び前記保護記憶部(58)のうちの1つが、前記追記型電気的記憶部(60)、前記保護記憶部(58)、及び前記非保護記憶部(56)のサイズに関する情報を含む、前項10に記載の交換可能なプリント部品(14)。
12.前記追記型電気的記憶部(60)、前記非保護記憶部(56)、及び前記保護記憶部(58)の各々が、各データバイトが対応するアドレスを有する複数のバイトで配列されたデータを記憶するよう構成され、前記保護記憶部(58)に関するアドレスが、前記追記型電気的記憶部(60)と前記非保護記憶部(56)の各々に関するアドレスの間にある、前項10に記載の交換可能なプリント部品(14)。
13.前記交換可能な部品が、所定量のインクを含む交換可能なインク容器であり、該交換可能なインク容器が、インクジェットプリントシステムにインクを提供する、前項10に記載の交換可能なプリント部品。
14.前記交換可能なプリント部品が、交換式インクジェットプリントヘッド(16)であり、該交換可能なインクジェットプリントヘッド(16)が、制御信号に応じてプリント媒体上に選択的にインクを堆積させる、前項10に記載の交換可能なプリント部品(14)。
15.制御部(62)を更に備えており、該制御部(62)が、前記追記型電気的記憶部(60)に関するサイズ、前記保護記憶部(58)に関するサイズ、及び前記非保護記憶部(56)に関するサイズを含む、前項10に記載の交換可能なプリント部品(14)。
16.電気的記憶装置(38)内のデータ位置を指定する方法であって、該電気的記憶装置がプリントシステム(10)の交換可能なプリンタ部品(14)に結合されたものであり、該電気的記憶装置(38)が、プリントシステム制御信号に応じてプリント部品(14)とインクジェットプリントシステム(10)との間で情報を伝送し、
前記電気的記憶装置(38)の追記型電気的記憶部(60)、保護記憶部(58)、及び非保護記憶部(56)を設け、
前記電気的記憶装置(38)の前記追記型電気的記憶部(60)、前記保護記憶部(58)、及び前記非保護記憶部(56)の各々に関するサイズ情報を該電気的記憶装置に記憶させ、該電気的記憶装置(38)に関連する交換可能なプリント部品(14)をプリントシステム(10)に取り付けることにより、プリントシステム(10)が前記サイズ情報に基づいて前記電気的記憶装置(38)の前記追記型電気的記憶部(60)、前記保護記憶部(58)、及び前記非保護記憶部(56)の各々のアドレス情報を決定することが可能となる、方法。
17.交換可能なプリント部品(14)をプリントシステム(10)に挿入して、該交換可能なプリント部品(14)に関連する電気的記憶装置(38)とプリントシステム(10)との間の電気接続を確立し、該電気的記憶装置(38)の追記型電気的記憶部(60)、保護記憶部(58)、及び非保護記憶部(56)の各々に関する記憶されたサイズ情報を読み出して、該電気的記憶装置(38)の追記型電気的記憶部(60)、保護記憶部(56)、及び非保護記憶部(58)の各々のアドレス位置を決定し、プリントシステム(10)が前記決定されたアドレス位置を使用して前記電気記憶装置(38)と前記プリントシステム(10)との間で情報を伝送する、前項16に記載の方法。
18.前記電気的記憶装置(38)に関連する前記交換可能なプリント部品(14)が、所定量のインクを含む交換可能なインク容器(18)であり、該交換可能なインク容器(18)が、インクジェットプリントシステム(10)にインクを供給する、前項16に記載の電気的記憶装置(38)内のデータ位置を指定する方法。
19.前記電気的記憶装置(38)に関連する前記交換可能なプリント部品(14)が、交換可能なインクジェットプリントヘッド(16)であり、該交換可能なインクジェットプリントヘッド(16)が、制御信号に応じてプリント媒体上に選択的にインクを堆積させる、前項16に記載の電気的記憶装置内のデータ位置を指定する方法。
20.電気的記憶装置(38)に情報を記憶させる方法であって、該電気的記憶装置(38)が、インクジェットプリントシステム(10)の交換可能なプリンタ部品(14)に関連するものであり、該電気的記憶装置(38)が、プリントシステムの制御信号に応じて、前記交換可能なプリント部品(14)と前記インクジェットプリントシステム(10)との間で情報を伝送し、
保護記憶部(58)を有する電気的記憶装置(38)を設け、保護状態の該保護記憶部(58)が該保護記憶部(58)に情報を記憶するのを防止し、
前記交換可能なプリンタ部品(14)の第1のパラメータを前記保護記憶部(58)に記憶させる、
という各ステップを有する、方法。
21.前記交換可能なプリンタ部品(14)を前記プリントシステム(10)に挿入した後、前記保護記憶部(58)に前記交換可能なプリンタ部品(14)の第2のパラメータを記憶させるステップを更に含む、前項20に記載の電気的記憶装置(38)に情報を記憶させる方法。
22.前記交換可能なプリンタ部品(14)の前記第2パラメータの記憶後に前記電気的記憶装置(38)を保護状態にセットするステップを更に含む、前項20に記載の電気的記憶装置(38)に情報を記憶させる方法。
23.少なくとも1つの交換可能なプリント部品(14)を有するインクジェットプリントシステム(10)のための交換可能なプリント部品(14)であって、該交換可能なプリント部品(14)が、前記プリントシステム(10)制御信号に応じて、前記プリント部品(14)と前記インクジェットプリントシステム(10)との間で情報を伝送する電気的記憶装置(38)を備えており、
該電気的記憶装置(38)内に画定され、異なる動作特性を有する複数の電気的記憶部(56,58,60)と、
前記電気的記憶装置(38)内に記憶され複数の前記電気的記憶部(56,58,60)の各々に対応する複数のサイズパラメータとを備えており、前記交換可能なプリント部品(14)を前記プリントシステム(10)に挿入することにより、前記複数のサイズパラメータが前記プリントシステム(10)に渡され、前記プリントシステム(10)が複数の電気的記憶部(56,58,60)に関する情報に正しくアクセスすることが可能になる、交換可能なプリント部品(14)。
24.前記複数の電気的記憶部(56,58,60)が、追記型電気的記憶部(60)、非保護記憶部(56)、及び保護記憶部(58)を含む、前項23に記載の交換可能なプリント部品(14)。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の取り外し可能なプリント部品を含む典型的なインクジェットプリントシステムをそのカバーを除去した状態で示す斜視図である。
【図2】 (a)及び(b)は、図1に示したインクジェットプリントシステムの概略図であり、電気的記憶装置を含む取り外し可能なインク容器及びプリントヘッドを各々示している。
【図3】図1のインクジェットプリントシステムをホストに接続された状態で概略的に示すブロック図であり、この場合、取外し可能なインク容器及びプリントヘッドは各々の電気的記憶装置を備えている。
【図4】図3に示す電気的記憶装置の概要を示すブロック図である。
【図5】図4の電気的記憶装置の論理アドレスマップである。
【図6】電気的記憶装置に関連するサイズを決定するための本発明の方法及び保護状態をセットするための方法を示すフローチャートである。
【符号の説明】
10 プリントシステム
16 プリントヘッド
18 インク容器
26 制御装置
38 電気的記憶装置
48 ホストコンピュータ
52 データリンク
54 プリンタ機構

Claims (12)

  1. 少なくとも1つの交換可能なプリント部品を有するインクジェットプリントシステムのための交換可能なプリント部品であって、前記交換可能なプリント部品が、プリントシステムの制御信号に応じて前記交換可能なプリント部品と前記インクジェットプリントシステムとの間で情報を伝送する電気的記憶装置を含み、前記交換可能なプリント部品が、
    書き込み制御信号に応じて非保護電気的記憶部に提供される情報を記憶する非保護電気的記憶部と、及び
    書き込み保護アクティブ信号の発生に応じた保護状態と非保護状態とを有する保護電気的記憶部とを含み、非保護状態の保護電気的記憶部が、書き込み制御信号に応じてその保護電気的記憶部に提供される情報を記憶し、保護状態の保護電気的記憶部が、その保護電気的記憶部に情報が記憶されるのを防止し、前記保護電気的記憶部と非保護電気的記憶部が、読み出し制御信号に応じて前記保護電気的記憶部及び非保護電気的記憶部にそれぞれ記憶された情報を前記インクジェットプリントシステムに伝送し、前記非保護電気的記憶部がそれに関連した対応する非保護記憶サイズを有し、前記保護電気的記憶部がそれに関連した対応する保護記憶サイズを有し、前記交換可能なプリント部品が、前記非保護記憶サイズ及び前記保護記憶サイズの各々を指定する情報を含む、交換可能なプリント部品。
  2. 前記交換可能なプリント部品が、所定量のインクを含む交換可能なインク容器であり、その交換可能なインク容器が、前記インクジェットプリントシステムにインクを提供する、請求項1の交換可能なプリント部品。
  3. 前記交換可能なプリント部品が、交換可能なインクジェットプリントヘッドであり、その交換可能なインクジェットプリントヘッドが、制御信号に応じてプリント媒体にインクを選択的に堆積させる、請求項1の交換可能なプリント部品。
  4. 少なくとも1つの交換可能なプリント部品を有するインクジェットプリントシステムのための交換可能なプリント部品であって、前記交換可能なプリント部品が、プリントシステムの制御信号に応じて前記交換可能なプリント部品と前記インクジェットプリントシステムとの間で情報を伝送する電気的記憶装置を含み、前記交換可能なプリント部品が、
    書き込み制御信号に応じて非保護電気的記憶部に提供される情報を記憶する非保護電気的記憶部と、
    書き込み保護アクティブ信号の発生に応じた保護状態と非保護状態とを有する保護電気的記憶部であって、非保護状態の保護電気的記憶部が、書き込み制御信号に応じてその保護電気的記憶部に提供される情報を記憶し、保護状態の保護電気的記憶部が、その保護電気的記憶部に情報が記憶されるのを防止し、前記保護電気的記憶部及び前記非保護電気的記憶部が、読み出し制御信号に応じて、前記保護電気的記憶部及び前記非保護電気的記憶部にそれぞれ記憶された情報を前記インクジェットプリントシステムに伝送する、保護電気的記憶部と、及び
    追記型電気的記憶部とを含み、その追記型電気的記憶部が、書き込み制御信号の最初の発生のみに応じて前記追記型電気的記憶部に提供された情報を記憶し、前記追記型電気的記憶部が、読み出し制御信号に応じて前記追記型電気的記憶部に記憶された情報を前記インクジェットプリントシステムに伝送し、前記追記型電気的記憶部がそれに関連した対応する追記型電気的記憶サイズを有し、前記交換可能なプリント部品が前記追記型電気的記憶サイズを指定する情報を含む、交換可能なプリント部品(14)。
  5. 少なくとも1つの交換可能なプリント部品を有するインクジェットプリントシステムのための交換可能なプリント部品であって、前記交換可能なプリント部品が、プリントシステムの制御信号に応じて前記交換可能なプリント部品と前記インクジェットプリントシステムとの間で情報を伝送する電気的記憶装置を含み、前記交換可能なプリント部品が、
    書き込み制御信号に応じて非保護電気的記憶部に提供される情報を記憶する非保護電気的記憶部と、
    書き込み保護アクティブ信号の発生に応じた保護状態と非保護状態とを有する保護電気的記憶部であって、非保護状態の保護電気的記憶部が、書き込み制御信号に応じてその保護電気的記憶部に提供される情報を記憶し、保護状態の保護電気的記憶部が、その保護電気的記憶部に情報が記憶されるのを防止し、前記保護電気的記憶部と非保護電気的記憶部が、読み出し制御信号に応じて前記保護電気的記憶部及び非保護電気的記憶部にそれぞれ記憶された情報を前記インクジェットプリントシステムに伝送する、保護電気的記憶部と、及び
    追記型電気的記憶部とを含み、その追記型電気的記憶部が、書き込み制御信号の最初の発生のみに応じて前記追記型電気的記憶部に提供された情報を記憶し、前記追記型電気的記憶部が、読み出し制御信号に応じて前記追記型電気的記憶部に記憶された情報を前記インクジェットプリントシステムに伝送し、前記追記型電気的記憶部、前記非保護電気的記憶部、及び前記保護電気的記憶部のうちの1つが、前記追記型電気的記憶部に関するサイズ、前記保護電気的記憶部に関するサイズ、及び前記非保護電気的記憶部に関するサイズを含む、交換可能なプリント部品。
  6. 少なくとも1つの交換可能なプリント部品を有するインクジェットプリントシステムのための交換可能なプリント部品であって、前記交換可能なプリント部品が、プリントシステムの制御信号に応じて前記交換可能なプリント部品と前記インクジェットプリントシステムとの間で情報を伝送する電気的記憶装置を含み、前記交換可能なプリント部品が、
    書き込み制御信号に応じて非保護電気的記憶部に提供される情報を記憶する非保護電気的記憶部と、
    書き込み保護アクティブ信号の発生に応じた保護状態と非保護状態とを有する保護電気的記憶部であって、非保護状態の保護電気的記憶部が、書き込み制御信号に応じてその保護電気的記憶部に提供される情報を記憶し、保護状態の保護電気的記憶部が、その保護電気的記憶部に情報が記憶されるのを防止し、前記保護電気的記憶部と非保護電気的記憶部が、読み出し制御信号に応じて前記保護電気的記憶部及び非保護電気的記憶部にそれぞれ記憶された情報を前記インクジェットプリントシステムに伝送する、保護電気的記憶部と、及び
    制御部とを含み、その制御部が、前記保護電気的記憶部に関するサイズ、及び前記非保護電気的記憶部に関するサイズを含む、交換可能なプリント部品。
  7. 少なくとも1つの交換可能なプリント部品を有するインクジェットプリントシステムのための交換可能なプリント部品であって、前記交換可能なプリント部品が、プリントシステムの制御信号に応じて前記交換可能なプリント部品と前記インクジェットプリントシステムとの間で情報を伝送する電気的記憶装置を含み、前記交換可能なプリント部品が、
    書き込み制御信号の最初の発生だけに応じて追記型電気的記憶部に提供される情報を記憶する追記型電気的記憶部と、
    書き込み制御信号に応じて非保護電気的記憶部に提供される情報を記憶する非保護電気的記憶部と、及び
    書き込み保護アクティブ信号の発生に応じた保護状態と非保護状態とを有する保護電気的記憶部とを含み、非保護状態の保護電気的記憶部が、書き込み制御信号に応じてその保護電気的記憶部に提供される情報を記憶し、保護状態の保護電気的記憶部が、その保護電気的記憶部に情報が記憶されるのを防止し、前記追記型電気的記憶部、前記保護電気的記憶部、及び前記非保護電気的記憶部が、読み出し制御信号に応じて、前記追記型電気的記憶部、前記保護電気的記憶部、及び前記非保護電気的記憶部にそれぞれ記憶された情報を前記インクジェットプリントシステムに伝送し、前記追記型電気的記憶部、前記非保護電気的記憶部、及び前記保護電気的記憶部のうちの1つが、前記追記型電気的記憶部、前記保護電気的記憶部、及び前記非保護電気的記憶部のそれぞれに関するサイズに関連した情報を含む、交換可能なプリント部品。
  8. 少なくとも1つの交換可能なプリント部品を有するインクジェットプリントシステムのための交換可能なプリント部品であって、前記交換可能なプリント部品が、プリントシステムの制御信号に応じて前記交換可能なプリント部品と前記インクジェットプリントシステムとの間で情報を伝送する電気的記憶装置を含み、前記交換可能なプリント部品が、
    書き込み制御信号の最初の発生だけに応じて追記型電気的記憶部に提供される情報を記憶する追記型電気的記憶部と、
    書き込み制御信号に応じて非保護電気的記憶部に提供される情報を記憶する非保護電気的記憶部と、
    書き込み保護アクティブ信号の発生に応じた保護状態と非保護状態とを有する保護電気的記憶部であって、非保護状態の保護電気的記憶部が、書き込み制御信号に応じてその保護電気的記憶部に提供される情報を記憶し、保護状態の保護電気的記憶部が、その保護電気的記憶部に情報が記憶されるのを防止し、前記追記型電気的記憶部、前記保護電気的記憶部、及び前記非保護電気的記憶部が、読み出し制御信号に応じて、前記追記型電気的記憶部、前記保護電気的記憶部、及び前記非保護電気的記憶部にそれぞれ記憶された情報を前記インクジェットプリントシステムに伝送する、保護電気的記憶部と、及び
    制御部とを含み、その制御部が、前記追記型電気的記憶部に関するサイズ、前記保護電気的記憶部に関するサイズ、及び前記非保護電気的記憶部に関するサイズを含む、交換可能なプリント部品。
  9. 少なくとも1つの交換可能なプリント部品を有するインクジェットプリントシステムのための交換可能なプリント部品であって、前記交換可能なプリント部品が、プリントシステムの制御信号に応じて前記交換可能なプリント部品と前記インクジェットプリントシステムとの間で情報を伝送する電気的記憶装置を含み、前記交換可能なプリント部品が、
    書き込み制御信号の最初の発生だけに応じて追記型電気的記憶部に提供される情報を記憶する追記型電気的記憶部と、
    書き込み制御信号に応じて非保護電気的記憶部に提供される情報を記憶する非保護電気的記憶部と、及び
    書き込み保護アクティブ信号の発生に応じた保護状態と非保護状態とを有する保護電気的記憶部とを含み、非保護状態の保護電気的記憶部が、書き込み制御信号に応じてその保護電気的記憶部に提供される情報を記憶し、保護状態の保護電気的記憶部が、その保護電気的記憶部に情報が記憶されるのを防止し、前記追記型電気的記憶部、前記保護電気的記憶部、及び前記非保護電気的記憶部が、読み出し制御信号に応じて、前記追記型電気的記憶部、前記保護電気的記憶部、及び前記非保護電気的記憶部にそれぞれ記憶された情報を前記インクジェットプリントシステムに伝送し、前記追記型電気的記憶部、前記非保護電気的記憶部、及び前記保護電気的記憶部の各々が、各データバイトが対応するアドレスを有する複数のバイトで配列されたデータを記憶するように構成され、前記保護電気的記憶部に関するアドレスが、前記追記型電気的記憶部と前記非保護電気的記憶部の各々に関するアドレスの間にある、交換可能なプリント部品。
  10. 電気的記憶装置内のデータ位置を指定するための方法であって、その電気的記憶装置がインクジェットプリントシステムの交換可能なプリンタ部品に関連付けられ、前記電気的記憶装置が、プリントシステムの制御信号に応じて前記プリンタ部品と前記インクジェットプリントシステムとの間で情報を伝送し、その方法が、
    前記電気的記憶装置の追記型電気的記憶部、保護電気的記憶部、及び非保護電気的記憶部を設けるステップと、
    前記電気的記憶装置の追記型電気的記憶部、保護電気的記憶部、及び非保護電気的記憶部の各々に関するサイズ情報を前記電気的記憶装置に記憶させるステップであって、前記電気的記憶装置に関連する交換可能なプリンタ部品を前記プリントシステムに取り付けることにより、前記交換可能なプリンタ部品に関連する電気的記憶装置と前記プリントシステムとの間の電気接続を確立し、前記電気的記憶装置の追記型電気的記憶部、保護電気的記憶部、及び非保護電気的記憶部の各々に関する記憶されたサイズ情報を読み出すことを可能にして、前記電気的記憶装置の追記型電気的記憶部、保護電気的記憶部、及び非保護電気的記憶部の各々のサイズ情報に基づいたアドレス位置を決定し、前記プリントシステムが前記決定されたアドレス位置を使用して前記電気的記憶部と前記プリントシステムとの間で情報を伝送する、ステップとからなる、方法。
  11. 少なくとも1つの交換可能なプリント部品を有するインクジェットプリントシステムのための交換可能なプリント部品であって、その交換可能なプリント部品が、プリントシステムの制御信号に応じて、前記プリント部品と前記インクジェットプリントシステムとの間で情報を伝送する電気的記憶装置を備え、前記交換可能なプリント部品が、
    前記電気的記憶装置内に画定され、それぞれ異なる動作特性を有する複数の電気的記憶部と、及び
    前記電気的記憶装置内に記憶された複数のサイズパラメータであって、前記複数のサイズパラメータの各々が前記複数の電気的記憶部の各々に対応し、前記交換可能なプリント部品を前記プリントシステムに挿入することにより、前記複数のサイズパラメータが前記プリントシステムに渡され、前記プリントシステムが前記複数の電気的記憶部に関する情報に正しくアクセスすることが可能になる、複数のサイズパラメータとを含む、交換可能なプリント部品。
  12. 少なくとも1つの交換可能なプリント部品を有するインクジェットプリントシステムのための交換可能なプリント部品であって、その交換可能なプリント部品が、
    プリントシステムの制御信号に応じて、前記交換可能なプリント部品と前記インクジェットプリントシステムとの間で情報を伝送する電気的記憶装置を備え、その電気的記憶装置が、
    それに関連した対応する電気的記憶サイズを有する電気的記憶部を含み、前記交換可能なプリント部品を前記プリントシステムへ挿入する際に、前記電気的記憶部に関連した対応する電気的記憶サイズは、前記電気的記憶部と前記プリントシステムとの間で情報が伝送される前に読み出される、交換可能なプリント部品。
JP05743799A 1998-03-04 1999-03-04 交換可能なプリント部品のための電気的な記憶装置 Expired - Fee Related JP3652542B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US034978 1998-03-04
US09/034,978 US6271928B1 (en) 1998-03-04 1998-03-04 Electrical storage device for a replaceable printing component

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11314377A JPH11314377A (ja) 1999-11-16
JP3652542B2 true JP3652542B2 (ja) 2005-05-25

Family

ID=21879851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05743799A Expired - Fee Related JP3652542B2 (ja) 1998-03-04 1999-03-04 交換可能なプリント部品のための電気的な記憶装置

Country Status (6)

Country Link
US (3) US6271928B1 (ja)
EP (2) EP1745933B1 (ja)
JP (1) JP3652542B2 (ja)
KR (1) KR100586116B1 (ja)
CN (1) CN1280100C (ja)
DE (1) DE69935273T2 (ja)

Families Citing this family (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6685312B2 (en) 1997-10-24 2004-02-03 Fargo Electronics, Inc. Ink jet card printer
US6702282B2 (en) 1997-10-24 2004-03-09 Fargo Electronics, Inc. Card transport mechanism roller support
US6271928B1 (en) * 1998-03-04 2001-08-07 Hewlett-Packard Company Electrical storage device for a replaceable printing component
US6724895B1 (en) 1998-06-18 2004-04-20 Supersensor (Proprietary) Limited Electronic identification system and method with source authenticity verification
MY138350A (en) * 1998-11-02 2009-05-29 Seiko Epson Corp Ink cartridge and printer using the same
JP2000218818A (ja) * 1998-11-26 2000-08-08 Seiko Epson Corp インク容器およびそれを用いる印刷装置
JP2000301738A (ja) * 1998-11-26 2000-10-31 Seiko Epson Corp インク容器の適正判断方法およびインク容器の適正を判断する印刷装置
US7154519B2 (en) * 1999-01-25 2006-12-26 Fargo Electronics, Inc. Printer and ribbon cartridge
US7018117B2 (en) * 1999-01-25 2006-03-28 Fargo Electronics, Inc. Identification card printer ribbon cartridge
US6694884B2 (en) 1999-01-25 2004-02-24 Fargo Electronics, Inc. Method and apparatus for communicating between printer and card supply
US6832866B2 (en) 1999-01-25 2004-12-21 Fargo Electronics, Inc. Printer or laminator supply
US6932527B2 (en) * 1999-01-25 2005-08-23 Fargo Electronics, Inc. Card cartridge
US7344325B2 (en) * 1999-01-25 2008-03-18 Fargo Electronics, Inc. Identification card printer having ribbon cartridge with cleaner roller
AUPQ439299A0 (en) 1999-12-01 1999-12-23 Silverbrook Research Pty Ltd Interface system
JP3862450B2 (ja) * 1999-08-24 2006-12-27 キヤノン株式会社 記録装置及びその制御方法
US6629134B2 (en) 1999-09-16 2003-09-30 Xerox Corporation Context sensitive web-based user support
CA2318023A1 (en) 1999-09-16 2001-03-16 Xerox Corporation Context sensitive web-based supply ordering
US6985877B1 (en) * 1999-09-16 2006-01-10 Xerox Corporation Method for supply ordering
DE60027265T2 (de) 1999-10-04 2007-01-11 Seiko Epson Corp. Tintenstrahlaufzeichnungsvorrichtung, halbleitervorrichtung und aufzeichnungskopf
DE19958941B4 (de) * 1999-11-26 2006-11-09 Francotyp-Postalia Gmbh Verfahren zum Schutz eines Gerätes vor einem Betreiben mit unzulässigem Verbrauchsmaterial
US6758616B2 (en) 2000-01-21 2004-07-06 Fargo Electronics, Inc. Identification card printer
JP3461169B2 (ja) * 2000-04-11 2003-10-27 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置
US7014286B2 (en) 2000-04-11 2006-03-21 Seiko Epson Corporation Liquid jetting apparatus
JP4629206B2 (ja) * 2000-10-06 2011-02-09 東芝テック株式会社 識別装置および被識別装置
US7321867B1 (en) * 2000-11-09 2008-01-22 Ricoh Company, Ltd. System and method for transmitting information regarding supplies and suppliers for image forming equipment
GB2372588A (en) * 2000-12-22 2002-08-28 Innovision Res And Technology Data communication apparatus
GB2370386A (en) * 2000-12-22 2002-06-26 Innovision Res And Technology Data communication apparatus
GB2370385A (en) * 2000-12-22 2002-06-26 Innovision Res And Technology Data communication apparatus
GB2370388A (en) * 2000-12-22 2002-06-26 Innovision Res And Technology Data communication apparatus
US7031933B2 (en) * 2001-03-29 2006-04-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Process for setting and storing ordering preferences and profile data locally
US7137000B2 (en) 2001-08-24 2006-11-14 Zih Corp. Method and apparatus for article authentication
US6685298B2 (en) 2001-09-28 2004-02-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and apparatus for preventing theft of replaceable printing components
US6550881B1 (en) * 2001-10-16 2003-04-22 Hewlett-Packard Development Co., L.P. Facilitating servicing of a depleted container
US6837562B2 (en) * 2002-02-04 2005-01-04 Seiko Epson Corporation Printing apparatus and printing method
US6985167B2 (en) * 2002-03-01 2006-01-10 Fargo Electronics, Inc. Card cleaner roller assembly
US20030197056A1 (en) * 2002-04-19 2003-10-23 Dunham Matthew K. Identification card printer data encoder module
US20030197770A1 (en) 2002-04-19 2003-10-23 Klinefelter Gary M. Card cartridge and card feed adapter for an ink jet sheet feeder printer
US6945524B2 (en) 2002-09-05 2005-09-20 Fargo Electronics, Inc. Card singularization gate
US7740347B2 (en) * 2002-12-02 2010-06-22 Silverbrook Research Pty Ltd Ink usage tracking in a cartridge for a mobile device
US20040233470A1 (en) * 2003-05-23 2004-11-25 Wachter Roman T. Recording a date using a memory of a printing device component
FR2856172A1 (fr) * 2003-06-16 2004-12-17 Neopost Ind Machine d'affranchissement a dispositif d'alimentation en encre integre
US7878505B2 (en) * 2003-08-19 2011-02-01 Hid Global Corporation Credential substrate rotator and processing module
US6974200B2 (en) * 2003-11-14 2005-12-13 Lexmark International, Inc. Fuse density on an inkjet printhead chip
US6946718B2 (en) * 2004-01-05 2005-09-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Integrated fuse for multilayered structure
US20050151762A1 (en) * 2004-01-14 2005-07-14 Griesemer Frederick C. Image recording apparatus with slidably opening scanner bed
US20050157112A1 (en) 2004-01-21 2005-07-21 Silverbrook Research Pty Ltd Inkjet printer cradle with shaped recess for receiving a printer cartridge
US7448734B2 (en) 2004-01-21 2008-11-11 Silverbrook Research Pty Ltd Inkjet printer cartridge with pagewidth printhead
US7083272B2 (en) * 2004-01-21 2006-08-01 Silverbrook Research Pty Ltd Secure method of refilling an inkjet printer cartridge
DE602005013135D1 (de) * 2004-03-05 2009-04-23 Brother Ind Ltd Bildaufzeichnungsgerät
US20050243118A1 (en) * 2004-04-29 2005-11-03 Ward Jefferson P Consumable cartridge theft deterrence apparatus and methods
US7050726B2 (en) * 2004-06-25 2006-05-23 Lexmark International, Inc. Method for imaging with an imaging apparatus that facilitates the use of a starter cartridge
US9296214B2 (en) 2004-07-02 2016-03-29 Zih Corp. Thermal print head usage monitor and method for using the monitor
US7221878B2 (en) 2005-02-18 2007-05-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Allowing image formation using consumable item where code of consumable item is identical to code of image-formation device
US7284921B2 (en) 2005-05-09 2007-10-23 Silverbrook Research Pty Ltd Mobile device with first and second optical pathways
US9245591B2 (en) 2005-06-16 2016-01-26 Lexmark International, Inc. Addressing, command protocol, and electrical interface for non-volatile memories utilized in recording usage counts
US7426613B2 (en) * 2005-06-16 2008-09-16 Lexmark International, Inc. Addressing, command protocol, and electrical interface for non-volatile memories utilized in recording usage counts
US8521970B2 (en) * 2006-04-19 2013-08-27 Lexmark International, Inc. Addressing, command protocol, and electrical interface for non-volatile memories utilized in recording usage counts
KR100717011B1 (ko) * 2005-07-20 2007-05-10 삼성전자주식회사 기입 방지 기능을 이용하여 화상형성장치를 제어하는 방법및 화상형성시스템
US8721203B2 (en) 2005-10-06 2014-05-13 Zih Corp. Memory system and method for consumables of a printer
CN101082796A (zh) * 2006-06-01 2007-12-05 珠海天威技术开发有限公司 智能芯片及其信息处理方法
US20080165232A1 (en) * 2007-01-10 2008-07-10 Kenneth Yuen Ink cartridge
US20080204528A1 (en) * 2007-02-28 2008-08-28 Kenneth Yuen Ink cartridge
US8128186B2 (en) 2007-07-27 2012-03-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Non-volatile memory data integrity validation
KR101249843B1 (ko) 2007-08-10 2013-04-05 삼성전자주식회사 화상형성장치와, 카트리지 및 화상 형성 장치의 제어방법
US20110157647A1 (en) * 2008-05-29 2011-06-30 Panshin Stephen D Replaceable Printer Component Including Memory Storing Data Defined by Tags and Sub-Tags
JP5338339B2 (ja) * 2009-01-27 2013-11-13 株式会社リコー 液滴吐出ヘッド及びそれを備えた液滴吐出装置、画像形成装置
EP2477919B1 (en) 2009-09-18 2015-06-17 Assa Abloy AB Card substrate rotator
JP5916480B2 (ja) * 2012-03-30 2016-05-11 富士フイルム株式会社 記録ヘッドアッセンブリ、画像記録装置及び記録ヘッド調整方法
CN108068463A (zh) * 2016-11-11 2018-05-25 杭州旗捷科技有限公司 耗材、打印系统、耗材的墨量数据复位方法
WO2018114520A1 (en) 2016-12-21 2018-06-28 British Telecommunications Public Limited Company Determining the bandwidth of a communication link
US10284480B2 (en) * 2016-12-27 2019-05-07 Netflix, Inc. Packet loss tolerant transmission control protocol congestion control
CN110134101A (zh) * 2018-02-09 2019-08-16 罗伯特·博世有限公司 用于车辆中可更换组件的灵活更换的电子控制单元

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5875161A (ja) 1981-10-29 1983-05-06 Canon Inc プロセスキツト及びこのキツトを用いる画像形成装置
US5184181A (en) 1986-09-24 1993-02-02 Mita Industrial Co., Ltd. Cartridge discriminating system
JPH01263662A (ja) 1988-04-15 1989-10-20 Fuji Xerox Co Ltd 記録装置およびその消耗部品
JP2752402B2 (ja) * 1988-07-25 1998-05-18 イーストマン コダック カンパニー プリンタ用のプリント媒体容器監視システム
US5049898A (en) * 1989-03-20 1991-09-17 Hewlett-Packard Company Printhead having memory element
US4961088A (en) 1989-04-20 1990-10-02 Xerox Corporation Monitor/warranty system for electrostatographic reproducing machines using replaceable cartridges
JP3222454B2 (ja) 1990-02-02 2001-10-29 キヤノン株式会社 インクタンクカートリッジ
US5272503A (en) 1992-09-02 1993-12-21 Xerox Corporation Replaceable sub-assemblies for electrostatographic reproducing machines
US5699091A (en) 1994-12-22 1997-12-16 Hewlett-Packard Company Replaceable part with integral memory for usage, calibration and other data
CA2164536A1 (en) 1995-01-03 1996-07-04 William G. Hawkins Ink supply identification system
US5930553A (en) * 1997-04-25 1999-07-27 Hewlett-Packard Company Image forming and office automation device consumable with memory
WO1998004414A1 (en) * 1996-07-30 1998-02-05 Philips Electronics N.V. Printing device
JP2001503167A (ja) * 1996-08-14 2001-03-06 アドバンスト・マイクロ・ディバイシズ・インコーポレイテッド 内部メモリユニットと関連のイネーブル信号を発生するための回路とを含むマイクロコントローラ
US6227638B1 (en) 1997-01-21 2001-05-08 Hewlett-Packard Company Electrical refurbishment for ink delivery system
US6271928B1 (en) * 1998-03-04 2001-08-07 Hewlett-Packard Company Electrical storage device for a replaceable printing component

Also Published As

Publication number Publication date
EP1745933A2 (en) 2007-01-24
EP1745933B1 (en) 2011-05-11
KR100586116B1 (ko) 2006-06-02
DE69935273D1 (de) 2007-04-12
US20030189607A1 (en) 2003-10-09
US6922259B2 (en) 2005-07-26
EP0940254A2 (en) 1999-09-08
CN1233560A (zh) 1999-11-03
US6559973B2 (en) 2003-05-06
US20020001093A1 (en) 2002-01-03
EP0940254A3 (en) 2000-04-12
EP1745933A3 (en) 2008-04-09
DE69935273T2 (de) 2007-10-25
EP0940254B1 (en) 2007-02-28
JPH11314377A (ja) 1999-11-16
CN1280100C (zh) 2006-10-18
KR20000034813A (ko) 2000-06-26
US6271928B1 (en) 2001-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3652542B2 (ja) 交換可能なプリント部品のための電気的な記憶装置
JP3619050B2 (ja) 交換式印刷部品、情報記憶方法およびパラメータ読取方法
EP0956963B1 (en) Method and apparatus for transferring data between a printer and a replaceable printing component
US6065824A (en) Method and apparatus for storing information on a replaceable ink container
US6089687A (en) Method and apparatus for specifying ink volume in an ink container
JP5048132B2 (ja) 不揮発性メモリ・データの完全性の検証
JP3827879B2 (ja) インク配給装置の電気的再生法
US6488352B1 (en) Method and apparatus for checking compatibility of a replaceable printing component
US20030063311A1 (en) Method and apparatus identifying printing supplies
US20090015607A1 (en) Method and Apparatus for Spoofing Imaging Devices
US20120026223A1 (en) Method and Apparatus for Spoofing Imaging Devices

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050223

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090304

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100304

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100304

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110304

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120304

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120304

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130304

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130304

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees