JP3651986B2 - テーブル駆動装置 - Google Patents

テーブル駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3651986B2
JP3651986B2 JP28523295A JP28523295A JP3651986B2 JP 3651986 B2 JP3651986 B2 JP 3651986B2 JP 28523295 A JP28523295 A JP 28523295A JP 28523295 A JP28523295 A JP 28523295A JP 3651986 B2 JP3651986 B2 JP 3651986B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball screw
bearing
shaft
drive shaft
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP28523295A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09127276A (ja
Inventor
清孝 新井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tamagawa Seiki Co Ltd
Original Assignee
Tamagawa Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tamagawa Seiki Co Ltd filed Critical Tamagawa Seiki Co Ltd
Priority to JP28523295A priority Critical patent/JP3651986B2/ja
Publication of JPH09127276A publication Critical patent/JPH09127276A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3651986B2 publication Critical patent/JP3651986B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Measuring And Other Instruments (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、テーブル駆動装置に関し、特に、1対のボールねじ部を用い、一方を駆動用とし、他方を案内用として駆動軸に直交する軸回りの剛性を得るための新規な改良に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、用いられていたこの種のテーブル駆動装置としては、一般に、単体のボールねじ部のみを用いてテーブルを支持する駆動軸を支持すると共に傾動の駆動を行っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
従来のテーブル駆動装置は、以上のように構成されていたため、次のような課題が存在していた。すなわち、テーブルを支持する駆動軸を単体のボールねじ部で支持・駆動していたため、テーブルを傾動させた場合、1点のみの支持となり機械的に不安定であると共に、駆動軸に直交する軸回りの剛性が十分ではなかった。
そのため、剛性を向上させるためには、ボールねじ部系の各部品を大形化して剛性を上げなければならず、装置全体が大形化していた。
【0004】
本発明は、以上のような課題を解決するためになされたもので、特に、1対のボールねじ部を用い、一方を駆動用とし、他方を案内用として駆動軸に直交する軸回りの剛性を得るようにしたテーブル駆動装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明によるテーブル駆動装置は、基台に軸受を介して傾動自在に設けられテーブルを有する駆動軸と、前記駆動軸に接続された軸保持体と、前記軸保持体にベアリングを介して回動自在に設けられモータにより駆動されると共に前記基台に接続された第1ボールねじ部と、前記軸保持体にベアリングを介して回動自在に設けられ非駆動形の第2ボールねじ部と、を備え、前記第1ボールねじ部により前記テーブルを傾動させ、前記第2ボールねじ部は前記テーブルの傾動を支持するようにした構成である。
【0006】
さらに詳細には、前記各ボールねじ部は、前記軸受に対して対象位置に設けられている構成である。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、図面と共に本発明によるテーブル駆動装置の好適な実施の形態について詳細に説明する。
図1において符号1で示されるものは全体形状がほぼ箱形をなす基台でり、この基台1の中央位置には軸受2を介してテーブル3を有する中空状の駆動軸4が傾動自在に設けられている。この駆動軸4の下部にはこの駆動軸4を保持するための軸保持体5が取付ねじ6を介して接続され、この軸保持体5の両側すなわち軸受2に対して対象となる位置には、各ベアリング7(一方は図示を省略)を介して周知の第1、第2ボールねじ部8,9が回動自在に取付けられており、この各ボールねじ部8,9のねじ8a,9aは基台1に形成された第1,第2固定部10,11に軸支部12を介して軸支されている。
【0008】
前記第1ボールねじ部8にはモータ11、ピニオン12a及びギヤ13が設けられ、このモータ11の駆動によってピニオン12a及びギヤ13を回転させることにより第1ねじ8aの突出量が変えられる構成である。また、第2ボールねじ部9にはモータ11は設けられておらず、非駆動形の案内をする作用のみを有し、そのねじ9aの突出状態はテーブル3の傾動に応じて変化する。
【0009】
従って、前述の状態で、第1ボールねじ部8のモータ11を作動させて図1の二点鎖線にて示すように第1ボールねじ部8を作動させテーブル3を傾動させると、第2ボールねじ部9はこのテーブル3の傾動に応じて回動すると共にねじ9aが移動するだけで従動し、テーブル3の傾動時における機械的な支持を行っている。なお、この各ボールねじ部8,9は平面的にみると、駆動軸4を中心として同一半径方向に位置し、第1ボールねじ部8に対する重量バランスを得ている。
【0010】
【発明の効果】
本発明によるテーブル駆動装置は、以上のように構成されているため、次のような効果を得ることができる。すなわち、対象位置に設けられた1対のボールねじ部でテーブルを支持し、一方のボールねじ部を案内用のみとして用いているため、駆動用のボールねじ回りの剛性をそれ程高くしなくても、駆動軸に直交する軸回りの剛性を確保できる。また、装置全体の小型化及びコストダウンを達成できる。さらに、全体の重量バランスを達成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるテーブル駆動装置を示す構成図である。
【符号の説明】
1 基台
2 軸受
3 テーブル
4 駆動軸
5 軸保持体
7 ベアリング
8 第1ボールねじ部
9 第2ボールねじ部

Claims (2)

  1. 基台(1)に軸受(2)を介して傾動自在に設けられテーブル(3)を有する駆動軸(4)と、前記駆動軸(4)に接続された軸保持体(5)と、前記軸保持体(5)にベアリング(7)を介して回動自在に設けられモータ(11)により駆動されると共に前記基台(1)に接続された第1ボールねじ部(8)と、前記軸保持体(5)にベアリング(7)を介して回動自在に設けられ非駆動形の第2ボールねじ部(9)と、を備え、前記第1ボールねじ部(8)により前記テーブル(3)を傾動させ、前記第2ボールねじ部(9)は前記テーブル(3)の傾動を支持するように構成したことを特徴とするテーブル駆動装置。
  2. 前記各ボールねじ部(8,9)は、前記軸受(2)に対して対象位置に設けられていることを特徴とする請求項1記載のテーブル駆動装置。
JP28523295A 1995-11-01 1995-11-01 テーブル駆動装置 Expired - Lifetime JP3651986B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28523295A JP3651986B2 (ja) 1995-11-01 1995-11-01 テーブル駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28523295A JP3651986B2 (ja) 1995-11-01 1995-11-01 テーブル駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09127276A JPH09127276A (ja) 1997-05-16
JP3651986B2 true JP3651986B2 (ja) 2005-05-25

Family

ID=17688829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28523295A Expired - Lifetime JP3651986B2 (ja) 1995-11-01 1995-11-01 テーブル駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3651986B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09127276A (ja) 1997-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SE9501436L (sv) Industrirobot
JP3651986B2 (ja) テーブル駆動装置
JP4292460B2 (ja) 移動機構
JPH07328233A (ja) 体感シミュレーションゲーム装置
JPH1024327A (ja) 曲げ加工装置
KR101235493B1 (ko) 직접 구동방식을 이용한 2축 로터리 테이블
JPS6244942A (ja) 回転傾斜試料ホルダ
JP2002160680A (ja) 部品組付装置
JPH01175135U (ja)
JP2978790B2 (ja) 回転支持機構
JPS6144760Y2 (ja)
CN217593718U (zh) 一种相对转动式阻力调节装置及动感单车
JPH0120360Y2 (ja)
JPH07214464A (ja) バフ研磨機
JPH0143971Y2 (ja)
JPH048484Y2 (ja)
JPH0246359B2 (ja) Robotsutonososasochi
JPH11142956A (ja) カメラ安定台
JPS599671Y2 (ja) ル−レット玩具
JPH021746Y2 (ja)
JP2577573Y2 (ja) ロボットの駆動機構
JP2002171773A (ja) アクチュエータ
JPH049237U (ja)
JP2001027197A (ja) 扇風機
JPH05168975A (ja) 遠心機の駆動装置保持構造

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090304

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090304

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100304

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100304

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110304

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110304

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120304

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120304

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130304

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130304

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130304

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term