JP3650230B2 - 蓄電式電源装置 - Google Patents

蓄電式電源装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3650230B2
JP3650230B2 JP24001796A JP24001796A JP3650230B2 JP 3650230 B2 JP3650230 B2 JP 3650230B2 JP 24001796 A JP24001796 A JP 24001796A JP 24001796 A JP24001796 A JP 24001796A JP 3650230 B2 JP3650230 B2 JP 3650230B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor
power supply
power storage
supply device
bus bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24001796A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1064771A (ja
Inventor
敦 稲葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP24001796A priority Critical patent/JP3650230B2/ja
Publication of JPH1064771A publication Critical patent/JPH1064771A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3650230B2 publication Critical patent/JP3650230B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)
  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
  • Installation Of Bus-Bars (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、蓄電式電源装置に関し、特に電気自動車用の蓄電式電源装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の電気自動車用の蓄電式電源装置は、直列に接続された複数のコンデンサセルからなるコンデンサブロックの複数により構成されており、該コンデンサセルのそれぞれは、複数のコンデンサが直列に接続されたコンデンサモジュールの複数と、前記複数のコンデンサモジュールの各一方の端子を順に接続する一方のバスバーと、前記複数のコンデンサモジュールの各他方の端子を順に接続する他方のバスバーと、前記バスバーの各一端に設けられた2つの電源取出口とを備える。これらのバスバーは長手方向にそって一様な断面積を有している。
【0003】
また、上記蓄電式電源装置のコンデンサブロックにおいて、直列に接続されたコンデンサセルは電気二重層型であると共にその数は約100個であり、1つのコンデンサセルの電圧は3.5Vである。従って、1つのコンデンサブロックの満充電時の電圧は約350Vである。この蓄電式電源装置は、電源装置の残容量やエンジン運転状態及び車輌の走行状態に応じて複数のコンデンサブロックの接続を並列又は直列に切り換えて使用される。
【0004】
このようなコンデンサセルは温度耐性の上限が通常約60度であり、想定される外気温の上限40度のときは蓄電装置の許容上昇温度は20度しかなく、蓄電式電源装置の温度制御を厳しく行う必要がある。この蓄電式電源装置の温度制御の精度をあげるには、蓄電式電源装置の局部的な温度上昇を防止して該蓄電式電源装置の温度を全体的に均一にすることが重要な条件である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の電気自動車用の蓄電式電源装置では、複数の蓄電素子の各端子を順に接続するバスバーの断面積は前記蓄電素子の各端子間において同じであるので、電源取出口に向かうほど電流密度が大きくなり、局部的に発熱量が増大する。その結果、蓄電式電源装置の温度の全体的な均一性を損ない、蓄電式電源装置の温度制御が困難となる。
【0006】
本発明の目的は、発熱量の分布を全体的に均一にすることができる蓄電式電源装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、請求項1の蓄電式電源装置は、直列に接続された複数のコンデンサセルからなるコンデンサブロックの複数で構成されており、前記コンデンサセルのそれぞれは、複数のコンデンサが直列に接続されたコンデンサモジュールの複数と、前記複数のコンデンサモジュールの各一方の端子を順に接続する一方のバスバーと、前記複数のコンデンサモジュールの各他方の端子を順に接続する他方のバスバーと、前記バスバーの各一端に設けられた2つの電源取出口とを備える電源装置において、前記バスバーのそれぞれは、前記コンデンサモジュールの端子間における断面積が前記電源取出口に近づくほど大きく設定されていることを特徴とする。
【0008】
請求項1の蓄電式電源装置によれば、バスバーのそれぞれが、コンデンサモジュールの端子間における断面積が電源取出口に近づくほど大きく設定されているので、各バスバーの長手方向に沿う電流密度を一様化して各バスバーの長手方向に沿う発熱量の分布を均一化でき、その結果、コンデンサセルの局所的な温度上昇を防止することによって、蓄電式電源装置の局所的な温度上昇を防止し蓄電式電源装置の発熱量の分布を全体的に均一化することができる。
【0009】
請求項2の蓄電式電源装置は、請求項1の蓄電式電源装置において、前記バスバーの前記各断面積は、前記蓄電素子の端子間における電流密度が等しくなるように決定されることを特徴とする。
【0010】
請求項2の蓄電式電源装置によれば、バスバーの断面積は、コンデンサモジュールの端子間における電流密度が等しくなるように決定されるので、各バスバーの長手方向に沿う発熱量の分布を均一にでき、その結果、コンデンサセルの局所的な温度上昇を防止することによって、蓄電式電源装置の局所的な温度上昇を防止して蓄電式電源装置の発熱量の分布を全体的に均一化することができる。
【0011】
請求項3の蓄電式電源装置は、請求項1又は2の蓄電式電源装置において、電気自動車に使用されることを特徴とする。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、図を参照しながら、本発明の実施の形態に係る蓄電式電源装置を説明する。
【0013】
図1は、本発明の実施の形態に係る蓄電式電源装置の構成を示すブロック図である。
【0014】
電気自動車は、蓄電式電源装置1、パルス幅変調(PWM)ドライバ14、電動モータ16及びモータコントロールECU25を有する。PWMドライバ14はモータコントロールECU25からの制御信号にしたがって電動モータ16に電力を供給する。電動モータ16は図示しない車輪に動力を伝達する。
【0015】
蓄電式電源装置1は、一対のコンデンサブロック3,4、切換スイッチ7,8、DC−DCコンバータ11及びコンデンサマネジメントECU21を有し、PWMドライバ14に一定電圧を供給する。なお、図1にはコンデンサブロック3,4を充電する回路は省略されている。
【0016】
コンデンサブロック3,4は、それぞれ100個直列に接続された3.5V仕様の電気二重層型コンデンサセル27,28を有し、満充電時に350Vの電圧を出力する。
【0017】
コンデンサセル27,28は、コンデンサ群27a,28a及びバイパススイッチ27b,28bを有する。また、コンデンサ群27a,28aの近傍には、コンデンサ群27a,28aの電圧を検出する電圧センサ27c,28cと、コンデンサ群27a,28aの温度を検出する温度センサ27d,28dとが設けられている。
【0018】
電圧センサ27c,28cにより検出されたコンデンサ群27a,28aの電圧が所定値より低くコンデンサ群27a,28aが劣化したと判別されたとき、又は、温度センサ27d,28dにより検出されたコンデンサ群27a,28aの温度が60度より高くなったと判別されたとき、コンデンサマネジメントECU21によってバイパススイッチ27b,28bが切り替わり、両端子はコンデンサ群27a,28aを介さずバイパスする。
【0019】
コンデンサマネジメントECU21は、周知のCPU、ROM、RAM、タイマ、I/Oインターフェース、通信インターフェースなどから構成される。
【0020】
また、モータントロールECU25は、周知のCPU、ROM、RAM、タイマ、I/Oインターフェース、通信インターフェースの他、電源装置の残容量、エンジン運転状態及び車輌の走行状態を検出する各種センサ26を備えており、通信インターフェースを介してコンデンサマネジメントECU21に運転状態に応じた指令を出力する。各種センサ26としては、モータ回転数検出センサ、車速センサ、アクセル開度センサなどが挙げられる。
【0021】
以下、図2を参照しながら、各コンデンサ群27a,28aの構成を詳細に説明する。図2は、図1の装置における各コンデンサ群27a,28aの概略構成図である。
【0022】
図2に示されたコンデンサ群27a,28aは、複数の電気二重層型コンデンサが直列に接続されたコンデンサモジュール33,34,35,36の複数と、前記複数のコンデンサモジュール33,34,35,36の各一方の端子33a,34a,35a,36aを順に接続する一方のバスバー51と、前記複数のコンデンサモジュール33,34,35,36の各他方の端子33b,34b,35b,36bを順に接続する他方のバスバー52と、前記バスバー51,52の各一端に設けられた2つの電源取出口53,54とを備える。電源取出口53,54はそれぞれバイパススイッチ27b又は28bに接続される。コンデンサモジュール33,34,35,36の数は4個に限らず、3個以上の何個でもよい。
【0023】
バスバー51は、コンデンサモジュール33の一方の端子33aとコンデンサモジュール34の一方の端子34aとの間の区間Iにおいて断面積SIを有し、コンデンサモジュール34の一方の端子34aとコンデンサモジュール35の一方の端子35aとの間の区間IIにおいて断面積SIIを有し、コンデンサモジュール35の一方の端子35aとコンデンサモジュール36の一方の端子36aとの間の区間IIIにおいて断面積SIIIを有する。断面積SI,SII,SIIIは、SI<SII<SIIIの関係があり、電源取出口53に近くなるほど大きい。バスバー52も断面積がバスバー52と同じように電源取出口54に近くなるほど大きくなる。
【0024】
ここで、コンデンサモジュール33を流れる電流をi3、コンデンサモジュール34を流れる電流をi4、コンデンサモジュール35を流れる電流をi5、コンデンサモジュール36を流れる電流をi6とすると、バスバー51,52を流れる電流は、区間Iにおいてはi3、区間IIにおいてはi3+i4、区間IIIにおいてはi3+i4+i5、電源取出口53,54の出口側においてはi3+i4+i5+i6である。
【0025】
本実施の形態においては、断面積SI,SII,SIIIは次式(1)から(4)の関係にある。
【0026】
Figure 0003650230
すなわち、
SI=i3/k ……(2)
SII=(i3+i4)/k ……(3)
SIII=(i3+i4+i5)/k ……(4)
断面積SI,SII,SIIIが上式(2)〜(4)を満たせば、バスバー51,52の長手方向に沿う電流密度を一様にすることができ、バスバー51,52の長手方向に沿う発熱量の分布を均一にすることができる。こその結果、コンデンサ群27a,28aの局所的な温度上昇を防止することによって、蓄電式電源装置1の局所的な温度上昇を防止し蓄電式電源装置1の温度を全体的に均一にすることができる。
【0027】
【発明の効果】
本発明の請求項1の蓄電式電源装置によれば、直列に接続された複数のコンデンサセルからなるコンデンサブロックの複数より構成されており、前記コンデンサセルのそれぞれは、複数のコンデンサが直列に接続されたコンデンサモジュールの複数と、前記複数のコンデンサモジュールの各一方の端子を順に接続する一方のバスバーと、前記複数のコンデンサモジュールの各他方の端子を順に接続する他方のバスバーと、前記バスバーの各一端に設けられた2つの電源取出口とを備える電源装置において、前記バスバーのそれぞれは、前記コンデンサモジュールの端子間における断面積が前記電源取出口に近づくほど大きく設定されているので、各バスバーの長手方向に沿う電流密度を一様化して各バスバーの長手方向に沿う発熱量の分布を均一化でき、その結果、コンデンサセルの局所的な温度上昇を防止することによって、蓄電式電源装置の局所的な温度上昇を防止し蓄電式電源装置の発熱量の分布を全体的に均一化することができる。
【0028】
本発明の請求項2の蓄電式電源装置によれば、前記バスバーの前記各断面積は、前記コンデンサモジュールの端子間における電流密度が等しくなるように決定されるので、各バスバーの長手方向に沿う発熱量の分布を均一にでき、その結果、コンデンサセルの局所的な温度上昇を防止することによって、蓄電式電源装置の局所的な温度上昇を防止して蓄電式電源装置の発熱量の分布を全体的に均一化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る蓄電式電源装置の構成を示すブロック図である。
【図2】図1の装置の概略構成図である。
【符号の説明】
1 電源装置
3,4 コンデンサブロック
7,8 切換スイッチ
11 DC−DCコンバータ
14 PWMドライバ
16 電動モータ
21 コンデンサマネジメントECU
25 モータコントロールECU
26 各種センサ
27,28 コンデンサセル
27a,28a コンデンサ群
33,34,35,36 コンデンサモジュール
51,52 バスバー
53,54 電源取出口

Claims (3)

  1. 直列に接続された複数のコンデンサセルからなるコンデンサブロックの複数で構成されており、前記コンデンサセルのそれぞれは、複数のコンデンサが直列に接続されたコンデンサモジュールの複数と、前記複数のコンデンサモジュールの各一方の端子を順に接続する一方のバスバーと、前記複数のコンデンサモジュールの各他方の端子を順に接続する他方のバスバーと、前記バスバーの各一端に設けられた2つの電源取出口とを備える電源装置において、前記バスバーのそれぞれは、前記コンデンサモジュールの端子間における断面積が前記電源取出口に近づくほど大きく設定されていることを特徴とする蓄電式電源装置。
  2. 前記バスバーの前記各断面積は、前記コンデンサモジュールの端子間における電流密度が等しくなるように決定されることを特徴とする請求項1記載の蓄電式電源装置。
  3. 電気自動車に使用されることを特徴とする請求項1又は2記載の蓄電式電源装置。
JP24001796A 1996-08-23 1996-08-23 蓄電式電源装置 Expired - Fee Related JP3650230B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24001796A JP3650230B2 (ja) 1996-08-23 1996-08-23 蓄電式電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24001796A JP3650230B2 (ja) 1996-08-23 1996-08-23 蓄電式電源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1064771A JPH1064771A (ja) 1998-03-06
JP3650230B2 true JP3650230B2 (ja) 2005-05-18

Family

ID=17053231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24001796A Expired - Fee Related JP3650230B2 (ja) 1996-08-23 1996-08-23 蓄電式電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3650230B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7203056B2 (en) 2003-11-07 2007-04-10 Maxwell Technologies, Inc. Thermal interconnection for capacitor systems
US7180726B2 (en) * 2003-11-07 2007-02-20 Maxwell Technologies, Inc. Self-supporting capacitor structure
WO2006116967A2 (de) 2005-05-02 2006-11-09 Epcos Ag Leistungskondensator
EP1878032B1 (de) 2005-05-02 2011-06-08 Epcos Ag Modul der Leistungselektronik umfassend einen Kondensator
KR101036101B1 (ko) 2009-11-27 2011-05-19 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩 및 배터리 팩 스택
KR101233509B1 (ko) 2011-01-13 2013-02-14 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩 및 배터리 팩 모듈

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1064771A (ja) 1998-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101587358B1 (ko) 하이브리드 차량
JP5076782B2 (ja) リチウム電池を有する電池モジュールを用いた車両用制御システム
JP3300309B2 (ja) 電池電圧測定装置
US8440339B2 (en) Battery module, electric storage device and electric system
US10137792B2 (en) Vehicle control based on lithium plating detection in electrified vehicle battery
JP4133019B2 (ja) 車両の蓄電制御装置
JP3637163B2 (ja) 蓄電式電源装置
US8513918B2 (en) Vehicle battery control system having a voltage sensor that measures a voltage between a contactor and an inverter equipment
US20160091551A1 (en) System and Method for High Voltage Leakage Detection
CN105811561A (zh) 蓄电系统
CN110466364B (zh) 用于车辆的电池组
JP7351494B2 (ja) バッテリー装置、バッテリー管理システムおよび連結状態診断方法
JP3650230B2 (ja) 蓄電式電源装置
US20200313595A1 (en) Power system
US11603011B2 (en) Lithium plating detection and mitigation in electric vehicle batteries
DE102016012228A1 (de) Traktionsenergiespeichersystem für ein Fahrzeug
CN110281816A (zh) 一种燃料电池汽车用集成化bms系统
JP3967270B2 (ja) 蓄電装置
US20230347746A1 (en) Power distribution device
JP5113728B2 (ja) 蓄電池システムと監視装置及びハイブリッド鉄道車両
CN217904259U (zh) 电源控制器、低压电源电路及车辆
KR20230074351A (ko) 배터리 시스템 및 그 제어 방법
WO2023248059A1 (en) Battery pack for an electric vehicle
KR20230108596A (ko) 전기 차량의 시동 제어 시스템 및 그 동작 방법
CN116783093A (zh) 电池系统、包括其的电动车辆及电动车辆的操作方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080225

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees