JP3641674B2 - 競走馬の走行追尾情報収集・配信システム - Google Patents

競走馬の走行追尾情報収集・配信システム Download PDF

Info

Publication number
JP3641674B2
JP3641674B2 JP2002103482A JP2002103482A JP3641674B2 JP 3641674 B2 JP3641674 B2 JP 3641674B2 JP 2002103482 A JP2002103482 A JP 2002103482A JP 2002103482 A JP2002103482 A JP 2002103482A JP 3641674 B2 JP3641674 B2 JP 3641674B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
tracking information
racehorse
horse
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002103482A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003296493A (ja
Inventor
上 忠 久 尾
村 佐 中
口 勉 関
木 厚 史 鈴
井 園 実 桃
辺 丈 和 渡
橋 亮 一 三
村 宝 之 本
Original Assignee
日本中央競馬会
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本中央競馬会 filed Critical 日本中央競馬会
Priority to JP2002103482A priority Critical patent/JP3641674B2/ja
Publication of JP2003296493A publication Critical patent/JP2003296493A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3641674B2 publication Critical patent/JP3641674B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、競走馬の調教コース及び競争コースにおける走行経路・時刻の計測情報を収集し補正計算してその走行追尾情報を生成して配信する競走馬の走行追尾情報収集・配信システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、競争馬の走破タイムについては、測定装置が設置されたトレーニングセンターのコースにおいて測定されていた。しかし測定装置が設置されていないトレーニングセンターやコースについては自動測定ができないため、関係者が労力をかけて目視計測していた。また、実際の競争馬場での通過タイムは、ハロン毎やゴールの先頭馬について計測されるのみで、レースにおける走行コースは決められた角度からの映像記録によって確認することができるのみであった。このため、従来の走破タイムは限られた調教コースのものであり、実際の馬場の走行データが自動収集できない問題があった。
【0003】
このため、走破タイムに関する情報は勝馬予想に関する重要情報であるが、競馬ファンに正確で豊富な情報を提供できない問題があった。また、どのような走行コースをとったかはデータとして把握できなかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は前記問題に鑑みてなされたもので、調教が行なわれるトレーニングセンターの総てのコース、競争が行なわれる競馬コースのいずれにおいても走行コースと走行タイムを追尾計測することができる精度の高い走行追尾情報収集・配信システムの提供を目的とする。
【0005】
また、競走コースと競走馬、騎手のイメージ情報による再現画像に前記追尾情報をパラメータとした走行再現映像を生成合成して三次元動画像として提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するため、本発明の競走馬の走行追尾情報収集・配信システムは、競走馬体に装着された馬体判別情報表示器具と、
前記競走馬体又はその騎乗騎手に装着され、複数の人工衛星からの電波を受信して現在位置座標を計測する全地球測位システム(GPS)装置及びその位置情報データを無線搬送波により送信する無線送信装置より少くとも構成される位置計測・送信装置と、
前記競走馬のコースに沿って所定の通過地点に設置され、そのコースを走る複数の競走馬の中の少くとも1頭の前記馬体判別情報表示器具が通過する画像パタンを少くとも1個の光学センサ又は1次元CCDセンサにより走査され、逐次時刻毎に受光量を蓄積し、そのデータを送信する通過信号検知装置と、
前記位置計測・送信装置からの時刻毎の各競走馬位置情報と共に、前記馬体通過検知装置から受光した少くとも1競走馬体の時刻毎の画像パタンを受信し、その馬体表示名と、競走馬スタート地点とそのコース及び前記通過検知地点の絶対位置情報とに加えて、並走した各競走馬の前記位置情報から計測される競走馬間相対位置情報とに基づいて、走行各時刻毎の各競走馬毎の絶対位置を補正計算する競技施設内に設置された追尾情報生成コンピュータシステムと、
前記競走馬の競技施設運営事業者の管理する各競技施設から通信回線又はインターネットを介しそれらの追尾情報データを受信し、そのデータを加工し競走馬名、その騎乗騎手名、レース名、コース名、その時点の天候・馬場状況を含む情報を付加して、各施設・各レース毎に分類して追尾情報データベースへ蓄積し、それらの情報を希望する企業又は個人のコンピュータシステム、端末機へ配信する全競技施設の走行データ管理コンピュータシステムとから構成されることを特徴とする。
【0007】
また、前記馬体判別情報表示器具は、馬体名を現すバーコード画像パタン又は2次元画像パタンのいずれかにより表示され、一方、前記馬体通過検知装置は、バーコード画像パタンの場合は1個の光学センサ、2次元画像パタンの場合は1次元CCDセンサを少なくとも備えることを特徴とする。
【0008】
また、前記馬体判別情報表示器具は前記バーコード画像パタン或は2次元画像パタンの代りに馬体名を現す信号で変調された赤外線、マイクロ波を含むいずれかの電磁波或は音波発信機であり、一方前記馬体通過検知装置はそれぞれの発信搬送波を受信増幅その馬体名コード或は画像信号を検波出力する受信機を少くとも備えることを特徴とする。
【0009】
また、前記位置計測・送信装置は、その装着する競走馬の走行スタートからゴールまでの所定時刻及び/又は所定位置毎の位置・時刻情報を時刻位置記憶部へ蓄積する位置情報蓄積手段と、所定時間毎又は走行終了後に追尾情報生成コンピュータシステムへ送信する位置情報送信手段とを備えることを特徴とする。
【0010】
また、前記追尾情報生成コンピュータシステムは、前記通過信号検知装置からの無線信号を通過信号無線受信部で受信しデータ蓄積データベースに蓄積する通過信号受信手段と、
前記位置計測・送信装置からの無線信号を位置情報無線受信部で受信し、前記データ蓄積データベースに蓄積する位置情報受信手段と、
計測作成する追尾情報を正確に補正するのに必要な競走馬のスタート及びコースと前記通過地点の各絶対位置情報を前記データ蓄積データベースに登録する計測補正情報登録手段と、
それら絶対位置情報と、並走した競走馬の相対位置情報から各競走馬の走行時刻毎の位置を補正計算する走行位置データ補正生成手段と、
生成した追尾情報を追尾情報生成データベースに蓄積すると共にそのデータを前記走行データ管理コンピュータシステムへ送信する追尾情報送信手段とを備えることを特徴とする。
【0011】
また、前記走行データ管理コンピュータシステムは、前記各競技施設から通信回線又はインターネットを介し各前記追尾情報生成コンピュータシステムの追尾情報を受信して、競技施設毎に少くとも日時、レース、競走馬、コース、騎乗騎手、天候・馬場のコース状況の各情報に分類できる検索キー付加手段と、
コースの一定間隔毎に設置したハロンの前記通過地点の通過地点検知装置からの情報であるハロン毎ラップタイム、コースの記録データを編集し、全施設追尾情報データベースに蓄積する全施設追尾情報蓄積手段と、
全施設追尾情報を前記競技施設運営事業者の管理する情報公開センタコンピュータへ通信回線又は専用回線を介して送信する公開記録送信手段と、
前記追尾情報の配信希望放送事業者企業又は個人のコンピュータシステム又はパソコンのアクセス信号をインターネットを介して受信しその申込Web画面に入力された希望条件データにより前記全施設追尾情報データベースを検索して、その結果データをインターネットを介して配信する配信応答手段とを備えることを特徴とする。
【0012】
また、前記走行データ管理コンピュータシステムは、さらに、競走馬の馬体・毛色・斑紋・装具を含む馬体イメージ情報データテーブル、騎手の勝負服・帽色を含む騎手イメージ情報データテーブル、調教コース又は競走コースの3次元景観イメージ情報データテーブルからなるイメージ情報データベースを備え、そのイメージ情報による再現画像に前記追尾情報をパラメータとした走行再現映像を生成合成して送信する3次元レース再生手段とを備えることを特徴とする。
【0013】
また、前記3次元レース再生手段は、インターネットを介して接続可能なパソコン、携帯端末機、携帯電話機、テレビ受像機、GPSなどの車載移動体通信機器の受信性能に合せて走行再現映像と圧縮して送信する端末対応送信手段とを備えることを特徴とする。
【0014】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態を以下に示す図に基づいて説明する。
【0015】
図1は本発明の競走馬の走行追尾情報収集・配信システムの構成図を示す。
【0016】
図1において30は競走馬体に装着された馬体判別情報表示器具であり、31は馬体名を示すバーコード、1次元画像パターン或は馬体名文字或は絵を示す2次元画像パターンの何れかであり、表示器具30に固着されている。
【0017】
40は競走馬体又はその騎手に装着される位置計測・送信装置であり、GPS装置41と無線送信部42と制御コンピュータ43から構成される。制御コンピュータ43は位置情報蓄積手段43aと位置情報送信手段43bとからなる。
【0018】
ここで、位置情報蓄積手段43aは、その装着する競走馬の走行スタートからゴールまでの所定時刻及び、又は所定位置毎の位置・時刻情報を時刻位置記憶部44へ蓄積する手段である。
【0019】
また、位置情報送信手段43bは所定時刻毎又は走行終了後に前記記憶部44から呼出し前記追尾情報を生成コンピュータシステム20へ送信する手段である。
【0020】
次に、50はコース際に設置された通過信号検知装置である。光学センサ又は1次元CCDセンサ51とその受光信号の無線送信部52からなる。
【0021】
ここで、その装置50は、前記馬体判別情報表示器具30の画像パターン31が1次元バーコードである場合は少なくとも1個の光学センサ51、2次元画像である場合は1次元CCDセンサ51などを使用すればよい。
【0022】
また、前記バーコード或いは2次元の画像パタン31ではなく、その代わりに馬体名を現す信号で変調された赤外線、マイクロ波を含む何れかの電磁波或は音波発信機であり、一方、馬体通過探知装置50は、それぞれの発信搬送波を受信増幅し、その馬体名コード或は画像信号を検波出力する受信機を備えるようにしてもよい。
【0023】
いずれにしても、それらの受光信号又は受信信号はリアルタイムで無線送信部52の発信電波は追尾情報生成コンピュータシステム20により受信される。
【0024】
次に、20は競走馬の施設毎に設置される追尾情報生成コンピュータシステムである。
【0025】
追尾情報生成コンピュータ20は、通過信号検知装置50の無線送信部52の発信した無線信号を受信する通過信号無線受信部21、位置計測送信装置40の無線送信部42からの発信した無線信号を受信する位置情報無線受信部22、それらの受信信号を入力して、少くとも1競走馬体の馬体表示名及びそれが所定通過地点等を通過した時刻の絶対位置情報と、並走した各競走馬のGPS装置41による競走馬間相対位置情報に基づいて、各競走馬毎に時刻毎の絶対位置を補正計算する追尾情報計測コンピュータ23、その為のデータベース24、それらの当施設の追尾情報生成データを全施設を管理する走行データ管理コンピュータシステム10へ、通信回線又はインターネット60を介して接続するためのモデム等の回線接続部25とから構成される。
【0026】
さらに、詳しくは、追尾情報計測コンピュータ23は、以下の手段23a〜23fよりなる。
【0027】
手段23aは、通過信号検知装置50からの無線信号を通過信号無線受信部21で受信したデータを入力し、データ蓄積データベース、24aへ蓄積する。通過信号受信手段23aである。
【0028】
手段23bは、位置計測・送信装置44からの無線信号を位置情報無線受信部22で受信し、蓄積データベース24aに蓄積する位置情報受信手段23bである。
【0029】
手段23cは、計測して、そのデータを基に作成する追尾情報を正確に補正するに必要な競走馬のスタート位置及びコースとその通過地点のそれぞれの絶対位置情報をデータ蓄積データベース24aに登録する計測補正情報登録手段23cである。
【0030】
手段23dは、前記絶対位置情報と、並走した競走馬の相対位置情報から各競走馬の走行時刻毎の位置を補正計算する走行位置データ補正生成手段23dである。
【0031】
手段23eは、生成した追尾情報を追尾情報生成データベース24bに蓄積すると共に、そのデータを走行データ管理コンピュータシステム10へ送信する追尾情報送信手段23eである。
【0032】
手段23fはインターネットに接続するための市販のWebブラウザプログラムである。
【0033】
次に、10は全競技施設の運営事業者に備える走行データ管理コンピュータシステムである。
【0034】
本実施例では、Webサーバ11、アプリケーションサーバ12、データベース装置13、業務処理端末14、専用回線との接続回線部15から構成される。
【0035】
ここで、アプリケーションサーバ12は手段12a〜12fよりなる。
【0036】
手段12aは、前記各競技施設からインターネット60を介して各施設にある追尾情報生成コンピュータシステム20の追尾情報データを受信して、施設毎に少くとも日時、レース番号、競走馬名、コース順、騎乗騎手、その時点の天候・馬場のコース状況の各情報に分類できる検索キー付加手段12aである。
【0037】
手段12bはコースの一定間隔毎に設置した各ハロンの通過地点の通過地点検知装置50からの情報であるハロン毎ラップタイム、コースの記録データを少なくとも編集し、全施設追尾情報データベース13aに蓄積する全施設追尾情報データベース13aに蓄積する全施設追尾情報蓄積手段12bである。
【0038】
手段12cは、その全施設追尾情報を、その競技施設運営事業者の管理する情報公開センタコンピュータ70へ専用回線を介して送信する公開記録送信手段12cである。
【0039】
手段12dは、追尾情報の配信希望放送事業者企業又は個人のコンピュータシステム又はパソコンのアクセス信号をインターネット60を介して受信し、利用者企業・個人データベース13aに登録しその申込Web画面を送信して、その画像に入力された希望条件をデータにより全施設追尾情報データベース13aを検索し、対応するデータをインターネット60を介して配信する配信応答手段12dである。
【0040】
手段12eは、競走馬の馬体・毛色・斑紋・装具を含む馬体イメージ情報データテーブル、騎手の勝負服・帽色を含む騎手イメージ情報データテーブル、調教コース又は競走コースの3次元景観イメージ情報データテーブルからなるイメージ情報データベース13bを備え、そのイメージ情報による再現画像にその追尾情報をパラメータとした走行再現映像を生成合成して送信する3次元レース再生手段12eである。
【0041】
手段12fは、インターネット60を介して接続可能なパソコン、携帯電話機、携帯端末機、テレビ受像機、GPSなど車載移動体通信機器の受信性能に合わせて走行再現映像を圧縮して送信する端末対応送信手段12fである。
【0042】
次に、以上の本発明の競走馬の走行追尾情報収集・配信システムの動作について図2、図3を参照して説明する。
【0043】
図2のS21は予め、それぞれの施設に特有の絶体位置情報を登録することを示す。
【0044】
S22は位置計測・通信装置40の動作手段43a,43bを示し、S23は通過信号検知装置50の動作を示す。
【0045】
S24、S25は追尾情報生成コンピュータシステム20の動作(手段23a,23b,23c,23d,23e)を示す。
【0046】
図3はS31〜S34は、中央にある走行データ管理コンピュータシステム10の動作(手段12a,12b,12c,12d)を示す。
【0047】
図4は、S24における相対位置情報の絶対位置情報による補正計算する説明図を示す。
【0048】
(a)はスタート位置、(b)は途中のハロン位置、(c)はゴールを示す。スタート線、ハロン線、ゴール線の座標は予め2次元座標(x、y)で正確に測定され登録されるものである。ハロン位置におけるA〜Fの各競走馬の相対位置情報はGPS装置41により正確に計測されている。ゴール位置でも相対位置情報は正確に計測され、コンピュータシステム20はハロン及びゴールで少くとも1馬体の通過信号によりその馬体の表示名とその絶対通過位置の時刻を計測すれば他の馬体の総ての時刻毎の走行座標を生成することができる。
【0049】
【発明の効果】
本発明の競走馬の走行追尾情報収集・配信システムは以下に示す効果を呈する。
【0050】
すなわち、本発明によれば、競馬場、トレーニングセンターの全コースについて、走破タイム、通過順位、コース取りの情報を正確に自動収集することができるため、従来限られた場所、レースの競馬情報を、より正確で豊富な情報に改めることができる。このため、競馬ファンの勝馬予想に関する重要情報を豊富に正確に提供することができる。
【0051】
また、従来の手動計測、自動計測に対し、信頼性の高いセンサーと、センサーからのデータの補正手段を備えることにより、正確なデータを提供することができる。
【0052】
さらに、走行コース取りを追尾した情報を収集することができるため、従来映像で確認するのみであった情報をデジタル情報として加工し、3次元再生を行なうことができる。このため、放送、インターネットの環境に合わせた情報配信を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の競走馬の走行追尾情報収集・配信システムの構成を示す図である。
【図2】本発明の競走馬の走行追尾情報収集・配信システムの動作の流れ図である(1)。
【図3】本発明の競走馬の走行追尾情報収集・配信システムの走査の流れ図である(2)。
【図4】本発明の相対位置情報の絶対位置情報による補正を説明する図である。
【符号の説明】
1 競走馬の走行追尾情報収集・配信システム
10 走行データ管理コンピュータシステム
11 Webサーバ
12 アプリケーションサーバ
12a 検索キー付加手段
12b 全施設追尾情報蓄積手段
12c 公開記録送信手段
12d 配信応答手段
12e 3次元レース再生手段
12f 端末対応送信手段
13 データベース装置
13a 全施設追尾情報データベース
13b イメージ情報データベース
13c 利用者企業・個人データベース
14 業務処理端末
15 専用回線との接続回線部
20 追尾情報生成コンピュータシステム
21 通過信号無線受信部
22 位置情報無線受信部
23 追尾情報計測コンピュータ
23a 通過信号計測コンピュータ
23b 位置情報受信手段
23c 計測補正情報登録手段
23d 走行位置データ補正生成手段
23e 追尾情報送信手段
23f Webブラウザ
24 データベース装置
24a 追尾情報データ蓄積データベース
24b 追尾情報生成データベース
25 モデムを含む通信回線接続部
30 馬体判別情報表示器具
31 バーコード又は2次元画像パターン
40 位置計測・送信装置
41 GPS装置
42 無線送信部
43 制御コンピュータ
43a 位置情報蓄積手段
43b 位置情報送信手段
44 時刻位置記憶部
50 通過信号検知装置
51 光学センサ又は1次元CCD
52 無線送信部
60 インターネット
70 情報公開センタコンピュータ
80 放送事業者企業のコンピュータシステム
90 個人のパソコン等端末機
100 通信又は専用回線

Claims (8)

  1. 競走馬体に装着された馬体判別情報表示器具と、
    前記競走馬体又はその騎乗騎手に装着され、複数の人工衛星からの電波を受信して現在位置座標を計測する全地球測位システム(GPS)装置及びその位置情報データを無線搬送波により送信する無線送信装置より少くとも構成される位置計測・送信装置と、
    前記競走馬のコースに沿って所定の通過地点に設置され、そのコースを走る複数の競走馬の中の少くとも1頭の前記馬体判別情報表示器具が通過する画像パタンを少くとも1個の光学センサ又は1次元CCDセンサにより走査され、逐次時刻毎に受光量を蓄積し、そのデータを送信する通過信号検知装置と、
    前記位置計測・送信装置からの時刻毎の各競走馬位置情報と共に、前記馬体通過検知装置から受光した少くとも1競走馬体の時刻毎の画像パタンを受信し、その馬体表示名と、競走馬スタート地点とそのコース及び前記通過検知地点の絶対位置情報とに加えて、並走した各競走馬の前記位置情報から計測される競走馬間相対位置情報とに基づいて、走行各時刻毎の各競走馬毎の絶対位置を補正計算する競技施設内に設置された追尾情報生成コンピュータシステムと、
    前記競走馬の競技施設運営事業者の管理する各競技施設から通信回線又はインターネットを介しそれらの追尾情報データを受信し、そのデータを加工し競走馬名、その騎乗騎手名、レース名、コース名、その時点の天候・馬場状況を含む情報を付加して、各施設・各レース毎に分類して追尾情報データベースへ蓄積し、それらの情報を希望する企業又は個人のコンピュータシステム、端末機へ配信する全競技施設の走行データ管理コンピュータシステムとから構成されることを特徴とする競走馬の走行追尾情報収集・配信システム。
  2. 前記馬体判別情報表示器具は、馬体名を現すバーコード画像パタン又は2次元画像パタンの何れかにより表示され、一方、前記馬体通過検知装置は、バーコード画像パタンの場合は1個の光学センサ、2次元画像パタンの場合は1次元CCDセンサを少なくとも備えることを特徴とする請求項1記載の競走馬の走行追尾情報収集・配信システム。
  3. 前記馬体判別情報表示器具は前記バーコード画像パタン或は2次元画像パタンの代りに馬体名を現す信号で変調された赤外線、マイクロ波を含むいづれかの電磁波或は音波発信機であり、一方前記馬体通過検知装置はそれぞれの発信搬送波を受信増幅し、その馬体名コード或は画像信号を検波出力する受信機を少くとも備えることを特徴とする請求項1又は2記載の競走馬の走行追尾情報収集・配信システム。
  4. 前記位置計測・送信装置は、その装着する競走馬の走行スタートからゴールまでの所定時刻及び/又は所定位置毎の位置・時刻情報を時刻位置記憶部へ蓄積する位置情報蓄積手段と、所定時間毎又は走行終了後に追尾情報生成コンピュータシステムへ送信する位置情報送信手段とを備えることを特徴とする請求項1,2又は3記載の競走馬の走行追尾情報収集・配信システム。
  5. 前記追尾情報生成コンピュータシステムは、前記通過信号検知装置からの無線信号を通過信号無線受信部で受信しデータ蓄積データベースに蓄積する通過信号受信手段と、
    前記位置計測・送信装置からの無線信号を位置情報無線受信部で受信し、前記データ蓄積データベースに蓄積する位置情報受信手段と、
    計測作成する追尾情報を正確に補正するのに必要な競走馬のスタート及びコースと前記通過地点の各絶対位置情報を前記データ蓄積データベースに登録する計測補正情報登録手段と、
    それら絶対位置情報と、並走した競走馬の相対位置情報から各競走馬の走行時刻毎の位置を補正計算する走行位置データ補正生成手段と、
    生成した追尾情報を追尾情報生成データベースに蓄積すると共にそのデータを前記走行データ管理コンピュータシステムへ送信する追尾情報送信手段とを備えることを特徴とする請求項1、2又は3記載の競走馬の走行追尾情報収集・配信システム。
  6. 前記走行データ管理コンピュータシステムは、前記各競技施設から通信回線又はインターネットを介し各前記追尾情報生成コンピュータシステムの追尾情報を受信して、競技施設毎に少くとも日時、レース、競走馬、コース、騎乗騎手、天候・馬場のコース状況の各情報に分類できる検索キー付加手段と、
    コースの一定間隔毎に設置したハロンの前記通過地点の通過地点検知装置からの情報であるハロン毎ラップタイム、コースの記録データを編集し、全施設追尾情報データベースに蓄積する全施設追尾情報蓄積手段と、
    全施設追尾情報を前記競技施設運営事業者の管理する情報公開センタコンピュータへ通信回線又は専用回線を介して送信する公開記録送信手段と、
    前記追尾情報の配信希望放送事業者企業又は個人のコンピュータシステム又はパソコンのアクセス信号をインターネットを介して受信しその申込Web画面に入力された希望条件データにより前記全施設追尾情報データベースを検索して、その結果データをインターネットを介して配信する配信応答手段とを備えることを特徴とする1,2又は3記載の競走馬の走行追尾情報収集・配信システム。
  7. 前記走行データ管理コンピュータシステムは、さらに、競走馬の馬体・毛色・斑紋・装具を含む馬体イメージ情報データテーブル、騎手の勝負服・帽色を含む騎手イメージ情報データテーブル、調教コース又は競走コースの3次元景観イメージ情報データテーブルからなるイメージ情報データベースを備え、そのイメージ情報による再現画像に前記追尾情報をパラメータとした走行再現映像を生成合成して送信する3次元レース再生手段とを備えることを特徴とする請求項6記載の競走馬の走行追尾情報収集・配信システム。
  8. 前記3次元レース再生手段は、インターネットを介して接続可能なパソコン、携帯端末機、携帯電話機、テレビ受像機、GPSなどの車載移動体通信機器の受信性能に合せて走行再現映像と圧縮して送信する端末対応送信手段とを備えることを特徴とする請求項7記載の競走馬の走行追尾情報収集・配信システム。
JP2002103482A 2002-04-05 2002-04-05 競走馬の走行追尾情報収集・配信システム Expired - Fee Related JP3641674B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002103482A JP3641674B2 (ja) 2002-04-05 2002-04-05 競走馬の走行追尾情報収集・配信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002103482A JP3641674B2 (ja) 2002-04-05 2002-04-05 競走馬の走行追尾情報収集・配信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003296493A JP2003296493A (ja) 2003-10-17
JP3641674B2 true JP3641674B2 (ja) 2005-04-27

Family

ID=29389285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002103482A Expired - Fee Related JP3641674B2 (ja) 2002-04-05 2002-04-05 競走馬の走行追尾情報収集・配信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3641674B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5193854B2 (ja) * 2005-05-18 2013-05-08 シーエフピーエイチ, エル.エル.シー. 小数タイム測定を使うレース・イベントにおける中途点に関する賭けを提供するシステム
JPWO2007013470A1 (ja) * 2005-07-26 2009-02-12 ソフトバンクBb株式会社 走行位置送信システム、走行位置送信方法、投票券転売システム及び投票券転売方法
JP4797116B1 (ja) * 2010-12-14 2011-10-19 株式会社日立製作所 通過タイム計測装置、システムおよび方法
JP2012157510A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Fujitsu Frontech Ltd 通過位置表示システム、その端末装置、プログラム
JP5957183B2 (ja) 2011-03-02 2016-07-27 株式会社東芝 計測システム、移動体装着端末及びデータ処理装置
CN113947753B (zh) * 2021-10-15 2022-11-22 深圳市参数领航科技有限公司 云端操作式现场物品投放平台

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003296493A (ja) 2003-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6600407B2 (en) Record measurement method and system using radio frequency identification
US7403905B2 (en) Advertisement information providing system
US9767418B2 (en) Identifying events
JP2008071298A (ja) 空間掲示板システム
US20100229190A1 (en) Content recommending method and apparatus therefor
EP2666126A2 (en) Laser detection enhanced rfid tag reading event timing system and method
CN101467171A (zh) 监测与基于位置的网络服务相关联的消费者行为的方法和装置
JP4824103B2 (ja) 投票券転売システム及び投票券転売方法
US8677388B2 (en) Method and system for verifiable two-way communication and interaction with audiences using multiple media formats
JP2012157510A (ja) 通過位置表示システム、その端末装置、プログラム
JP3641674B2 (ja) 競走馬の走行追尾情報収集・配信システム
JP2018029290A (ja) 動画再生装置、動画再生システム、および動画再生方法
JP7465856B2 (ja) サーバ、端末、配信システム、配信方法、情報処理方法、およびプログラム
GB2529579A (en) Method, system and apparatus for tracking and monitoring moving objects
JP2000024324A (ja) 携帯型デ―タ記憶装置及び画像表示機能付ゲ―ム装置及びデ―タ通信システム
CN107534849A (zh) 用于个性化公共设备的系统和方法
US20020198612A1 (en) Apparatus and method tracking competitor movement in a sporting event
CN110309247A (zh) 计步数据的处理方法及装置
JPH0938267A (ja) 走行記録測定システム
JP2007089648A (ja) 競技情報の配信システム、携帯機器、配信方法、及びプログラム
AU2013100508A4 (en) Method, System and Apparatus for Tracking and Monitoring Moving Objects
CN106326328A (zh) 图像发送系统、图像发送装置和图像发送方法
KR101293924B1 (ko) 촬영된 영상에 위치정보와 환경정보를 부가하는 촬영장치 및 방법
JP4516374B2 (ja) 移動体追跡処理プログラム
JP6345940B2 (ja) 通過時刻集計システム、通過時刻集計方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041210

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110204

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees