JP3637463B2 - 排気ガスエヤーレールマニフォルド - Google Patents

排気ガスエヤーレールマニフォルド Download PDF

Info

Publication number
JP3637463B2
JP3637463B2 JP34700695A JP34700695A JP3637463B2 JP 3637463 B2 JP3637463 B2 JP 3637463B2 JP 34700695 A JP34700695 A JP 34700695A JP 34700695 A JP34700695 A JP 34700695A JP 3637463 B2 JP3637463 B2 JP 3637463B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
manifold
exhaust gas
elongated
runner
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP34700695A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08240117A (ja
Inventor
ダブリュウ ベッカーリング マーク
シイ トーマス アーネスト
ダブリュウ マッツソン アール
Original Assignee
ベンタラー オートモティヴ コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベンタラー オートモティヴ コーポレイション filed Critical ベンタラー オートモティヴ コーポレイション
Publication of JPH08240117A publication Critical patent/JPH08240117A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3637463B2 publication Critical patent/JP3637463B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/08Other arrangements or adaptations of exhaust conduits
    • F01N13/10Other arrangements or adaptations of exhaust conduits of exhaust manifolds
    • F01N13/102Other arrangements or adaptations of exhaust conduits of exhaust manifolds having thermal insulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/008Mounting or arrangement of exhaust sensors in or on exhaust apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/14Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having thermal insulation
    • F01N13/141Double-walled exhaust pipes or housings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/18Construction facilitating manufacture, assembly, or disassembly
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/18Construction facilitating manufacture, assembly, or disassembly
    • F01N13/1883Construction facilitating manufacture, assembly, or disassembly manufactured by hydroforming
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/18Construction facilitating manufacture, assembly, or disassembly
    • F01N13/1888Construction facilitating manufacture, assembly, or disassembly the housing of the assembly consisting of two or more parts, e.g. two half-shells
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/30Arrangements for supply of additional air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/30Arrangements for supply of additional air
    • F01N3/34Arrangements for supply of additional air using air conduits or jet air pumps, e.g. near the engine exhaust port
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2260/00Exhaust treating devices having provisions not otherwise provided for
    • F01N2260/10Exhaust treating devices having provisions not otherwise provided for for avoiding stress caused by expansions or contractions due to temperature variations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2450/00Methods or apparatus for fitting, inserting or repairing different elements
    • F01N2450/22Methods or apparatus for fitting, inserting or repairing different elements by welding or brazing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2530/00Selection of materials for tubes, chambers or housings
    • F01N2530/02Corrosion resistive metals
    • F01N2530/04Steel alloys, e.g. stainless steel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)

Description

【0001】
本発明の内燃機関の排気ガスのマニフォルドに関し、特にエンジンからの高温の燃焼ガスの流れから最少の熱エネルギーを取除くことにより、しかし又特別な簡単な構造の結果から生ずるマニフォルド自己の中の発熱の燃焼によって接触のコンバーターの急速な温度上昇を可能とする特別な2重壁の排気ガスマニフォルドに関する。
【0002】
内燃機関の技術はある期間に亘って排気ガス中に残っている可燃成分の排気マニフォルド中のエンジンの後の燃焼は最終的な排気ガスから汚染を減少させると云う知識を含んでいた。不幸にして、これを達成するための特別なマニフォルドの配設は複雑で高価であって、システムにホース及び/又はチューブの巣、複雑な放熱孔又は其の他を含んでいる。この複雑さのために最初のコストが高くなるのみならずエンジンの使用期間に亘ってメインテナンスの問題と費用とを含んでいる。
【0003】
遂に二重壁と、細長いスコットの上のフランジの中に溶接されたL字型のプレートによって囲まれて細長い通路を形成する細長い内部通路を規定する1体の入口接続フランジをもつエヤーギャップマニフォルドを有する本発明がここに開発された。L字型のプレートは又細長い通路とマニフォルド入口の開口部との間に伸びる一連の短いチャンネルの上に溶接されている。細長い通路は空気入口のコネクタを有する。マニフォルドランナーの間隔をあけた二重壁はチャンネルの下流のフランジ開口部で接続されている。取入れマニフォルドの本体の二重壁又はログ(log)も又出口の孔で接続されている。
【0004】
この新しい構造は、大量生産することができ、運転が効果的であり、且つ一連の的はずれのチューブとホースがない比較的簡単なマニフォルドを提供している。空気の入口を有する新しい二重壁構造は残留する可燃ガスの最良の加熱と燃焼と、下流の触媒コンバーターの急速な加熱のために内部ライナーのための最小の熱シンク(溜り)を可能とする。
【0005】
本発明のこれらの及びいくつかの其の他の特徴、目的及び利点は添付図面に関連して以下の仕様を検討する時当業者に明らかとなるであろう。
【0006】
マニフォルド組立体10はそこから複数の間隔をあけたライナー14、マニフォルドをエンジンブロックに取付けるための入口接続フランジ16及び出口又は排気フランジ18が伸びる本体12を含む。
【0007】
マニフォルドの本体又は通常云われているログ12はいくつかのランナーの夫々と流れで連通している細長い部材であって、ここでは4つの数のものが示されている。示されたマニフォルドは例えばVー8エンジンのシリンダーの1列用のものであることができ、ここではエンジンの反対側にこのマニフォルドの鏡像の複製がある。
【0008】
ログ12は外側のジャケット20と内側のライナー22を含む。ジャケットとライナーは互いに好ましくは巾において数秒のコントロールされた量の間隔をあけて、ジャケットとライナーの間の熱の絶縁体として役立つ動かない空気のスペースを形成している。ライナーは一般にジャケットよりも薄く、好ましくは両方ともステンレススチール又は他の耐蝕材料より作られている。ログ12から1体に複数のランナーが伸び、これらのランナーは二重壁構造を続け且ついくつかのエンジンのシリンダー夫々からの排出ガスを受け入れる。
個々のスリーブ26(図1及び3)は個々のランナーを入口フランジ組立体16に接続している。夫々のスリーブ26の外側の端はジャケット20とランナー22の2つの係合する壁に溶接され、一方夫々のスリーブ26の入口の端はコネクタープレート16の対応する貫通開孔部の周辺の壁に溶接される。
【0009】
このスリーブの配設は「エヤーギャップマニフォルドのポートフランジ接続」と題する1994年9月27日発行の共同所有の特許第5.349.817の教えに従って行われることが好ましい。注目されるように、ジャケット20とライナー22はスリーブ26に結合されるところで周辺が互いに係合されている。同様にジャケットとライナーは放出フランジ18に結合するところでも互いに係合されている。このフランジ18は通常の又はエヤーギャップタイプの排気ガスパイプに取付けるために図2に描かれた3個のような適当なオリフイス18aを有している。
【0010】
入口フランジ16は相当な厚さの細長い要素で、エンジンに取付けるためにその長さに沿って間隔をおいて複数のボルトを受け入れる開口部30(図1)を有する。その上の縁に沿って、排気ガスがエンジンから排気ガスマニフォルド組立体に流れる時に周囲の空気が酸化の目的で排気ガスの中に噴射されることを可能とするための特別な空気噴射構造が示されている。より詳細に云えば細長い通路36がフランジ16の長さに沿って伸びて、複数の排気ガス入口開口部38(図2)に隣接し、これら凡てをおおう。
【0011】
この通路は機械加工、鋳物又は打抜きによる等してフランジ16の上部の外側の隅の中に形成され、フランジの反対側の端の手前で終る細長いスロット又はチャンネル40(図7)によって形成されている。チャンネル40に垂直な複数の短いチャンネル42(図7)はその間の流れの連通を許すように細長いチャンネル40と夫々の開口部38の間に伸びる。細長いL字型のカバープレート50が細長いチャンネル40と複数の短いチャンネル42との両方をカバーしている。カバープレート50の上部の水平の脚50aはチャンネル40の先端の上に伸びてコネクタープレート16の上の表面に溶接されている。カバープレート50の垂直の脚50bは50aに垂直であって、チャンネル40の側面の上並びに短いチャンネル42の上に伸び、且つコネクタープレート16の側面並びにスリーブ26の隣接する領域に溶接されてチャンネル40と42を周囲の雰囲気から包んでいる。
【0012】
空気取り入れコンヂット60はねじを切られた外側の表面を有し、通路36の1端においてプレート16に溶接され、従って酸素を含む空気は通路36の中に噴射されることができ、斯くしてポート38を通って排気ガスマニフォルドの中に流れる熱い排気ガスの中に噴射され、ここで排気ガスの保持された高い温度と追加の酸化ガス即ち空気の存在のために、追加された酸素により一酸化炭素から二酸化炭素への変換を含めて更に燃焼が起る。エンジンから流れ出す排気ガスと、スタートアップ時に排気ガスのマニフォルドの中に起る追加の燃焼による組合わされた熱は内側のライナー22を急速に高い温度に加熱させ、一方外側のジャケットはエヤーギャップによって熱が遮断されている。この装置は非常に効果的で、制作が簡単で、比較的安価であり且つエンジンから放出される一酸化炭素、窒素及び硫黄の酸化物のような有毒ガスを酸化するのに高度に効果的である。
【0013】
ここに例示された構造は本発明の実例として規定された好ましい実施例であってある程度の小巾な変化は行い得るものと考えられる。従って本発明はこの特定の実施例に限定されるよう意図されたものではなく付帯する請求項の範囲とここに規定されたものに道理にかなって同等のものによってのみ限定されるよう意図されているものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の自動車のエンジンの排気マニフォルドの立面図である。
【図2】図1のマニフォルドのIIーIIの方向からマニフォルドの排気の出口の方に向った図である。
【図3】図1のマニフォルドのIIIーIIIの方向からとられた端の立面図である。
【図4】図1ー3のマニフォルドのポートフランジの断片的立面図である。
【図5】図4におけるフランジのL字型カバープレート取付前の断片的立面図である。
【図6】図5のフランジの底面図である。
【図7】図5のVIIーVII平面上でとられた断面図である。
【図8】図5のVIIIーVIIIの方向にとられた端の立面図である。
【符号の説明】
10 マニフォルド組立体
12 本体/ログ
14 ランナー
16 入口接続フランジ
18 出口/排出口フランジ
18a オリフイス
20 外側ジャケット
22 内側ランナー
26 スリーブ
36 通路
38 入口開口部
40 チャンネル
42 短いチャンネル
50 カバープレート
50a 水平の脚
50b 垂直の脚
60 空気入口コンヂット
60a 外側の端

Claims (11)

  1. エンジンの排気ガスのマニフォルドにおいて、
    マニフォルドのログと当該マニフォルドログから伸びる複数のランナーであって、夫々のランナーがエンジンから当該マニフォルドログへ排気ガスを導くための排気ガス入口開口部を有するマニフォルドログと複数のランナーとを含み、
    当該マニフォルドログは排気ガス出口を有し、
    細長い入口接続フランジは当該ランナーの開口部において当該ランナーの上を伸び、且つ細長い隅を有し、且つ
    当該細長い隅の上に且つ当該入口接続フランジにその長さに沿って溶接されて細長い通路を囲む細長いカバーの壁を含み、
    当該細長い通路は当該ランナーの凡てに隣接して伸び、且つ当該細長い通路と流れが連通する当該フランジ上のコネクターと、当該通路と排気ガス入口開口部の間の接続チャンネルとを含み、燃焼空気は、エンジンの排気ガスの中に残る残留可燃要素の化学的変換のために、当該コネクターと当該連通と当該接続チャンネルを通って当該ランナーとマニフォドに噴射されることができることを特徴とするエンジンの排気ガスのマニフォルド。
  2. エンジンの排気ガスのマニフォルドにおいて、
    マニフォルドのログと当該マニフォルドログから伸びる複数のランナーであって、夫々のランナーがエンジンから当該マニフォルドログへ排気ガスを導くための排気ガス入口開口部を有するマニフォルドログと複数のランナーを含み、
    当該マニフォルドログは排気ガス出口を有し、更に
    当該ランナー開口部において当該ランナーの上に伸びる細長い入口接続フランジを含み、
    当該細長い入口接続フランジは、当該ランナーの凡てに隣接して伸びる細長い通路と、当該細長い通路と流体が連通する当該フランジ上のコネクターと、当該通路と当該排気ガス入口開口部との間の接続チャンネルとを有し、燃焼空気はエンジンの排気ガスの中に残る残留可燃要素の化学的変換のために、当該コネクターと、当該通路と当該接続チャンネルを通って当該ランナーとマニフォルドに噴射され、更に
    当該入口接続フランジにその長さに沿って溶接されて当該通路を囲む細長いカバー壁を含むことを特徴とするエンジンの排気ガスのマニフォルド。
  3. 請求項2の自動車のエンジンの排気ガスのマニフォルドにおいて、当該入口接続フランジは当該入口接続フランジは当該チャンネルを含む細長い隅を有し、且つ当該細長いカバーの壁はL字型であって、当該通路を囲むために当該細長い隅の上に取付けられ溶接されていることを特徴とする自動車のエンジンのマニフォルド。
  4. 請求項3の自動車のエンジンの排気ガスのマニフォルドにおいて、当該L字型のカバーの壁は当該チャンネルの凡てを囲むために、当該細長いチャンネルと当該接続チャンネルをカバーすることを特徴とする自動車のエンジンの排気ガスのマニフォルド。
  5. 自動車のエンジンの排気ガスのマニフォルドにおいて、
    マニフォルドログと当該マニフォルドログから伸びる複数のランナーとを含み、夫々のランナーは排気ガス入口開口部を有し、
    細長い入口を接続するフランジは当該開口部において当該ランナーの上に伸び、且つ当該マニフォルドを内燃機関に取付けるための取付け用オリフイスを有し、
    当該細長い入口接続フランジは当該ランナーの近くを伸びる細長いチャンネルを有し、且つ当該細長いチャンネルから当該入口開口部に伸びる複数の短いチャンネルを有し、更に
    当該細長いチャンネルの上と当該短いチャンネルの上で当該入口接続フランジに溶接されて、当該ランナーの凡てに沿って伸びる細長い通路を形成し且つ当該通路と当該ランナーの間の短い接続チャンネルを形成する細長いカバーと、
    当該入口接続フランジ上で当該細長い通路と流れで連通するコネクターとを含み、燃焼空気は当該コネクター、当該通路及び当該接続チャンネルを通って当該マニフォルドの当該ランナーに噴射されることができ、エンジンの排気ガスの中の残留可燃要素の化学反応を行わさせることを特徴とする自動車のエンジンの排気ガスのマニフォルド。
  6. 請求項5の自動車のエンジンの排気ガスのマニフォルドにおいて、当該入口接続フランジは当該細長いチャンネルを含む細長い隅を有し、且つ当該細長いカバーの壁はL字型であって、当該細長い隅の上に取付けられ溶接されて、当該細長い通路と当該短い接続チャンネルとを囲むことを特徴とする自動車のエンジンの排気ガスのマニフォルド。
  7. 請求項1の自動車のエンジンの排気ガスのマニフォルドにおいて、当該ログと当該ランナーは、互いに間隔を置いてその間にエヤーギャップを作り出した外側のジャケットと内側のランナーとを有し、当該ジャケットとランナーは当該入口接続フランジの近くと当該排気ガス出口の近くで一緒に接続され、当該内側のランナーは当該ランナ−に入る排気ガスによって且つ当該マニフォルド中における当該燃焼によって急速に加熱されることができることを特徴とする自動車のエンジンの排気ガスのマニフォルド。
  8. 自動車のエンジンの排気ガスのマニフォルドにおいて、
    マニフォルドログと当該マニフォルドログから伸びる複数のランナーを含み、夫々のランナーは排気ガス入口開口部を有し且つ当該マニフォルドログは排気ガス出口を有し、更に
    当該入口開口部においてランナーの上に伸び、当該マニフォルドを内燃機関に取付けるためのオリフィスを有する細長い入口接続フランジを含み、
    当該ログと当該ランナーは、一般に互いに間隔をおきその間にエヤーギャップを作り出す外側のジャケツトと内側のランナーを有し、当該ジャケツトとランナーは当該入口接続フランジの近くと当該排気ガス出口の近くで一緒に接続されており、当該内側のランナーは当該ランナーに入る排気ガスから最小の熱エネルギーを除去し、更に
    当該細長い入口接続フランジは当該ランナーの近くを伸びる細長いチャンネルと、当該細長いチャンネルから当該入口開口部に伸びる複数の短いチャンネルとを有し、更に
    当該細長いチャンネルの上と当該短いチャンネルの上で当該入口接続フランジに溶接されて、当該ランナー凡ての間に伸びる細長い通路を形成し、且つ当該通路と当該ガス入口開口部の間の短い接続チャンネルを形成する細長いカバーと、
    当該入口接続フランジ上にあって当該細長い通路と流れの連通にあるコネクターとを含み、燃焼空気は当該コネクター、当該通路及び当該接続チャンネルを通って、当該マニフォルドの当該ガス入口開口部にポンプされて、エンジンの排気ガス中の残留可燃要素を化学的に変換させることを特徴とする自動車のエンジンの排気ガスのマニフォルド。
  9. 請求項8の自動車のエンジンの排気ガスのマニフォルドにおいて、当該入口接続フランジは当該細長いチャンネルを含む細長い隅を有し、且つ当該細長いカバー壁はL字型であって、当該細長い隅の上に取付けられて溶接され、当該細長い通路と当該短い接続チャンネルを囲むことを特徴とする自動車のエンジンの排気ガスのマニフォルド。
  10. 請求項8の自動車のエンジンの排気ガスのマニフォルドにおいて、当該入口接続フランジは当該チャンネルを含む細長い隅を有し、且つ当該細長いカバー壁はL字型であって、当該細長い隅の上に取付けられて溶接され、当該通路を囲むことを特徴とする自動車のエンジンの排気ガスのマニフォルド。
  11. 自動車のエンジンの排気ガスのマニフォルドにおいて、
    マニフォルドログと、夫々排気ガス入口開口部を有し、当該マニフォルドログから伸びる複数のランナーと、
    当該開口部において当該ランナーの上に伸び、且つ当該マニフォルドを内燃機関に取付ける取付けオリフイスを有する細長い入口接続フランジと、
    当該入口接続フランジに溶接された細長いカバーとを含み、
    当該細長い入口接続フランジと当該細長いカバーとは、当該ランナーの近くを伸びる細長い通路を形成し、且つ当該細長い入口接続フランジは当該細長い通路から当該入口開口部に伸びる複数の短いチャンネルを有し、更に
    当該入口接続フランジ上の、当該細長い通路と流れの連通にあるコネクターとを含み、燃焼空気は当該コネクターと、当該通路と当該接続チャンネルとを通り当該マニフォルドの当該ランナーに噴射されることができてエンジンの排気ガスの中の残留可燃要素に化学反応を起させることを特徴とする自動車のエンジンの排気ガスのマニフォルド。
JP34700695A 1994-12-30 1995-12-14 排気ガスエヤーレールマニフォルド Expired - Fee Related JP3637463B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/366,465 US5572867A (en) 1993-11-12 1994-12-30 Exhaust air rail manifold
US08/366465 1994-12-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08240117A JPH08240117A (ja) 1996-09-17
JP3637463B2 true JP3637463B2 (ja) 2005-04-13

Family

ID=23443118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34700695A Expired - Fee Related JP3637463B2 (ja) 1994-12-30 1995-12-14 排気ガスエヤーレールマニフォルド

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5572867A (ja)
EP (1) EP0719915B1 (ja)
JP (1) JP3637463B2 (ja)
AT (1) ATE222996T1 (ja)
DE (1) DE69527928T2 (ja)
DK (1) DK0719915T3 (ja)
ES (1) ES2182872T3 (ja)
PT (1) PT719915E (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20130008520A (ko) * 2010-02-13 2013-01-22 바이에리셰 모토렌 베르케 악티엔게젤샤프트 내연기관용 배출가스 매니폴드

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6247552B1 (en) * 1994-12-16 2001-06-19 J. Eberspächer Gmbh & Co. Air gap-insulated exhaust manifold
EP1019618A1 (de) * 1997-10-02 2000-07-19 Wolfgang Kleiner Abgaskrümmerflansch für eine verbrennungskraftmaschine
EP1127216A1 (de) * 1998-10-28 2001-08-29 Wolfgang Kleiner Abgaskrümmerflansch für eine verbrennungskraftmaschine
EP1041255A3 (en) 1999-04-01 2003-04-02 Mascotech Tubular Products, Inc. Stamped exhaust manifold for vehicle engines
JP2000328937A (ja) * 1999-05-21 2000-11-28 Suzuki Motor Corp エンジンの排気マニホルド
DE19923557B4 (de) * 1999-05-21 2006-07-13 Daimlerchrysler Ag Gebauter luftspaltisolierter Abgaskrümmer einer Abgasanlage eines Kraftfahrzeuges und ein Verfahren zu dessen Herstellung
DE10054006A1 (de) * 2000-11-01 2002-05-08 Daimler Chrysler Ag Luftspaltisolierter Abgaskrümmer für eine Brennkraftmaschine
DE10104840C2 (de) * 2001-02-01 2002-12-12 Benteler Automobiltechnik Gmbh Vorrichtung zur Weiterleitung von aus Verbrennungsmotoren tretenden Abgasen
DE10125121A1 (de) * 2001-05-23 2002-11-28 Daimler Chrysler Ag Abgaskrümmer
DE102004021196B4 (de) * 2004-04-29 2006-10-05 J. Eberspächer GmbH & Co. KG Luftspaltisolierter Abgaskrümmer
JP2009013971A (ja) * 2007-07-03 2009-01-22 Sango Co Ltd 排気マニホールド
FR2965306B1 (fr) * 2010-09-27 2012-09-14 Valeo Systemes Thermiques Dispositif de melange d'un flux de gaz d'admission et d'un flux de gaz d'echappement recircules comprenant des moyens d'isolation du flux de gaz d'echappement recircules
GB2494647A (en) * 2011-09-13 2013-03-20 Ford Global Tech Llc An Engine Exhaust Manifold with Independent Flanges and Flange Spacers
CN103557065A (zh) * 2013-11-13 2014-02-05 中国北方发动机研究所(天津) 一种柴油机用间隔排气管

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1897746A (en) * 1927-11-28 1933-02-14 Charles A Winslow Exhausting system for hydrocarbon engines and the like
US3444687A (en) * 1966-03-14 1969-05-20 Louis Andersson Method and apparatus for afterburning exhaust gases
US3468124A (en) * 1967-04-25 1969-09-23 Mykola Hraboweckyj Method and apparatus for consuming combustible gases in engine exhaust gases
FR1553867A (ja) * 1967-11-17 1969-01-17
US3635031A (en) * 1970-09-09 1972-01-18 Gen Motors Corp Exhaust manifold reactor
FR2127074A5 (ja) * 1971-02-22 1972-10-13 Peugeot & Renault
FR2169501A5 (ja) * 1972-01-28 1973-09-07 Peugeot & Renault
JPS5339772Y2 (ja) * 1974-09-10 1978-09-27
US4372112A (en) * 1980-07-01 1983-02-08 Ford Motor Company Thin-walled exhaust gas manifold casting
DE3500568A1 (de) * 1985-01-10 1986-07-10 Witzenmann GmbH, Metallschlauch-Fabrik Pforzheim, 7530 Pforzheim Auspuffkruemmer
US4630439A (en) * 1985-06-03 1986-12-23 Sharon Manufacturing Company Exhaust gas afterburner
DE8914153U1 (ja) * 1989-12-01 1990-02-15 Audi Ag, 8070 Ingolstadt, De
DE4214796A1 (de) * 1992-05-04 1993-11-25 Kuepper August Gmbh & Co Kg Auspuffkrümmer für Verbrennungsmotoren mit Sekundärluftanlage
DE4315086A1 (de) * 1993-05-06 1994-11-10 Roth Technik Gmbh Flansch für Rohrkrümmer an Verbrennungsmotoren
US5349817A (en) * 1993-11-12 1994-09-27 Benteler Industries, Inc. Air gap manifold port flange connection

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20130008520A (ko) * 2010-02-13 2013-01-22 바이에리셰 모토렌 베르케 악티엔게젤샤프트 내연기관용 배출가스 매니폴드
KR101668510B1 (ko) 2010-02-13 2016-10-21 바이에리셰 모토렌 베르케 악티엔게젤샤프트 내연기관용 배출가스 매니폴드

Also Published As

Publication number Publication date
DK0719915T3 (da) 2002-10-07
JPH08240117A (ja) 1996-09-17
PT719915E (pt) 2003-01-31
DE69527928D1 (de) 2002-10-02
US5572867A (en) 1996-11-12
DE69527928T2 (de) 2003-04-30
EP0719915A1 (en) 1996-07-03
ES2182872T3 (es) 2003-03-16
ATE222996T1 (de) 2002-09-15
EP0719915B1 (en) 2002-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3637463B2 (ja) 排気ガスエヤーレールマニフォルド
EP0657632B1 (en) Integral cast diffuser for a catalytic converter
US6708485B2 (en) Exhaust system for a motor vehicle
KR100637641B1 (ko) 주변 촉매에 의해 가열되는 egr 시스템용 여과기
GB2265843A (en) Exhaust gas conduit of an internal combustion engine with a starting catalyser arranged near the engine
US7481040B2 (en) Exhaust-gas heat exchanger, in particular exhaust-gas cooler for exhaust gas recirculation in motor vehicles
JP2009062816A (ja) インジェクタの取付構造
US5768890A (en) Exhaust air rail manifold
JP2005299419A (ja) エンジン用排気浄化機能付き排気マフラ
AU2001220320A1 (en) Muffler for internal combustion engine
US4123902A (en) Exhaust port liner for multi-cylinder internal combustion engine
CA1142404A (en) Cross-flow type internal combustion engine having an exhaust gas recirculation system
US5419125A (en) Exhaust-gas recombustion system
JPS5846651B2 (ja) 内燃機関
KR19980063884A (ko) 내연기관의 배기가스 재순환 밸브 장치
US4147031A (en) Internal combustion engine with exhaust gas recirculation system
US5314665A (en) Catalytic converter
JPS6114568Y2 (ja)
JPH03286122A (ja) 2サイクルエンジンの排気浄化装置
US20230138976A1 (en) Exhaust gas purification device with improved air inlet nozzle
JPH0658141A (ja) エンジンの排気ガス浄化装置
US11512619B2 (en) Electric heated catalyst arrangement
JP2571218Y2 (ja) 汎用エンジン
JP4396408B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP3108382B2 (ja) 排気管の冷却装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees