JP3635246B2 - 押出し装置 - Google Patents

押出し装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3635246B2
JP3635246B2 JP2001218219A JP2001218219A JP3635246B2 JP 3635246 B2 JP3635246 B2 JP 3635246B2 JP 2001218219 A JP2001218219 A JP 2001218219A JP 2001218219 A JP2001218219 A JP 2001218219A JP 3635246 B2 JP3635246 B2 JP 3635246B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive mechanism
rotor
screw
mechanism housing
stator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001218219A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002067123A (ja
Inventor
ヘルムート・マイヤー
Original Assignee
ライフエンホイザー・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・マシイネンフアブリーク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=8169472&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3635246(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ライフエンホイザー・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・マシイネンフアブリーク filed Critical ライフエンホイザー・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・マシイネンフアブリーク
Publication of JP2002067123A publication Critical patent/JP2002067123A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3635246B2 publication Critical patent/JP3635246B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/256Exchangeable extruder parts
    • B29C48/2561Mounting or handling of the screw
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/252Drive or actuation means; Transmission means; Screw supporting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/252Drive or actuation means; Transmission means; Screw supporting means
    • B29C48/2526Direct drives or gear boxes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Formation And Processing Of Food Products (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、押出し機スクリュ及びスクリュ駆動機構を有する押出し措置に関する。このような押出し装置は、特に熱可塑性の合成物質を加工するために使用される。スクリュ駆動機構もしくは押出し機スクリュの駆動機構は、通常、電気モータとして形成された駆動モータによって実現される。
【従来の技術】
【0002】
本発明の元となる、実務から公知の、冒頭で述べた様式の押出し装置においては、押出し機スクリュの背後の領域に、先ず機械的な減速歯車機構が接続されている。この歯車機構にはまた、電気モータとして形成された駆動モータが接続する。この公知の押出し装置は、複雑で容積の大きい構造によって際立っている。特にこれは、共有押出し成形が複数の押出し機によって実現される場合に当て嵌まる。機械的な歯車機構の間入に基づいて、公知の押出し装置の運転は、欠点である騒音の発生と結びついている。この押出し装置の複雑で容積の大きい構造様式は別として、装置の比較的費用のかかる制御部及び調節部も必要である。
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
これに対して本発明の基本である技術的な課題は、簡単さ及び僅かな容積によって際立っており、上述の欠点が回避され、更に全ての要求を満足させる押出し装置を提供することにある
【課題を解決するための手段】
【0004】
この技術的な課題は、本発明により、押出し機スクリュ及びスクリュ駆動機構を有する押出し装置において
スクリュ駆動機構が、駆動機構ハウジングと、ステータ及びロータを有する駆動モータとから成り押出し機スクリュが、スクリュ軸と、スクリュ軸に接続する、駆動機構ハウジング内へと少なくとも部分的に嵌入する接続部分とを備えること、
駆動機構ハウジング内、接続部分の少なくとも一部分を取り囲むシリンダ状のステータが配設されていること、
加えてシリンダ状のステータが、シリンダ状のロータを取り囲み、このロータ自身が、接続部分の少なくとも一部分を取り囲むように構成されていること、そして、
ロータが、歯車機構の間入無しで、押出し機スクリュの接続部分に接続されていること
そして、接続部分が、回転固定に接続スリーブ内に保持されており、接続スリーブが、回転の際に、転がり軸受を介して回転固定のハウジング部分に支持されるように構成されていることによって解決される。
【0005】
電気モータとして構成された駆動モータが、高い回転モーメントもしくは高い駆動モーメントを、比較的僅かなモータ回転数において備えることが、本発明の枠内にある。駆動モータのシリンダ状のステータ及びシリンダ状のロータは、適切に互いに平行なシリンダ外郭面を有する。即ち換言すれば、ロータが、いわば調心されるように、ステータによってリング状に取り囲まれる中間空間へと組み込まれている。本発明の実施形によれば、水冷部をステータのために設けることができる。このためステータは、相応の水冷路を備えることができる。
【0006】
接続部分が押出し機スクリュのスクリュ軸の真直ぐな延長部を形成することが、本発明の枠内にある。接続部分は、適切に、ロータもしくはステータによってリング状に取り囲まれる中間空間内の中心に組み込まれている。特に押出し機スクリュの接続部分は、完全に駆動機構ハウジングによって取り囲まれる。
【0007】
本発明の非常に有利な実施形によれば、ロータが、少なくとも1つの結合要素を介して接続スリーブと結合されている。接続部分が回転固定に接続スリーブ内保持されていることは、本発明の枠内で、接続部分及び接続スリーブが互いに相対的に回転可能でないということと考える。特に、押出し機スクリュの接続部分が、シリンダ状に形成されており、このシリンダ状の接続部分が、シリンダ外郭にわたって、またシリンダ軸に対して平行に延在するリブを備え、これらのリブが、接続スリーブの相補的な溝内へと嵌入する。その際これらのリブは、有利に一様に、シリンダ状の接続部分の円周にわたって分配されている。
【0008】
接続スリーブの相補的な溝内へと弾性体を嵌入することによって、接続部分及び接続スリーブを回転固定に結合することが保証される。
【0009】
ロータが、駆動機構ハウジングのスクリュ軸の反対方向に向けられた背面に配設された少なくとも1つの結合要素を介して、接続部分及び/又は接続スリーブと結合されていることが有効である。特にロータが、唯一の結合要素だけを介して、直接、接続部分及び/又は接続スリーブと結合されている。その際結合要素は、有効に、ネジ及び/又はボルトによって、一方ではロータに、他方では接続部分及び/又は接続スリーブに固定されている。本発明の非常に有利な実施形によれば、シリンダ状のロータが、円形の結合リング又は円形の結合プレートを介して、接続部分及び/又は接続スリーブと結合されている。その際特に、結合リング又は結合プレートは、一方では、ロータの背面のシリンダ終端部に固定されており、他方では、接続部分の背面の終端部及び/又は接続スリーブの背面の終端部に固定されている。固定は、有効に、ネジ及び/又はボルトによって行なわれる。
【0010】
本発明の有利な実施形によれば、ロータと接続スリーブとの間に、駆動機構ハウジングの回転固定のハウジング部分が配設されており、ロータも接続スリーブも、回転の際に、転がり軸受を介して回転固定のハウジング部分に支持されるように構成されている。回転固定のハウジング部分は、本発明の枠内で、このハウジング部分が、ロータの回転もしくは接続部分の回転には加わらないことと考える。
【0011】
本発明の枠内で全く特別な意義をもつ非常に有利な実施形によれば、駆動機構ハウジングの背面に、接続部分の背面の終端部の手前に配設された閉鎖キャップが設けられており、閉鎖キャップを除去した後、押出し機スクリュが駆動機構ハウジングの背面から引抜き可能であるように構成されている。本発明によるこの形態に基づいて、押出し装置の特に簡単な、整備、保守及び清掃が可能である。加えて本発明の非常に有利な実施形によれば、駆動機構ハウジングの背面に、ステータの背面のシリンダ終端部の手前に配設された閉鎖リングが設けられており、閉鎖リングを除去した後、ステータが駆動機構ハウジングの背面から引抜き可能であるように構成されている。この実施形も、押出し装置の特に簡単な、整備、保守及び清掃によって際立っている
【0012】
本発明の基本にある認識は、押出し機スクリュが、歯車機構の間入無しで直接駆動モータによって駆動され、その際この形態が、請求項1において請求されているように選択される場合に、特に簡単で僅かに空間を消費する押出し装置が実現できることにある。駆動モータのロータを回転させる際は、接続部分とロータを結合させることによって、この接続部分もしくは押出し機スクリュが、直接相応の回転に移される。その際ロータの回転数は、実際に押出し機スクリュの回転数に一致する。本発明による押出し装置は、先ず比較的簡単な制御部及び調節部によって際立っている。本発明による構造様式によって押出し装置は、公知の押出し装置と比較して、その容積及び特にその長さが著しく縮小される。これは特に、多数の押出し機によって作動される共有押出し成形装置において非常に有利である。通常本発明による押出し装置は、公知の押出し装置と比較して、比較的簡単に製造もしくは組立てができる。公知の押出し装置とは逆に本発明による装置は、更に意外に騒音の少ない運転によって際立っている。特に機械的な歯車機構の省略によって、機械的に要求される閉鎖部分の数も低減される。これにより、整備、保守及び修理も簡素化される。加えて、機械的な歯車機構の省略に基づいて、費用のかかるギヤオイルによる潤滑が省略されることが特別な利点である。このギヤオイルが危険物であるので、有利な様式で、相応の危険物の輸送を省略することができる。結果として著しくて意外な利点が、本発明によって得られる。
【発明の実施の形態】
【0013】
以下に本発明を、実施例だけを図示した図面により詳細に説明する。
【0014】
図1は、スクリュ軸2を有する押出し機スクリュ1並びにスクリュ駆動機構3を備える従来技術による押出し装置を示す。スクリュ駆動機構3は、駆動モータ4と、駆動モータ4とスクリュ軸2との間に配設された機械的な変速歯車機構5から成る。図1においては、従来技術より公知の押出し装置が、非常に空間を消費するように構成されており、特に不利な著しい長さを備える。
【0015】
これに対して図2は、同様に押出し機スクリュ1及びスクリュ駆動機構3を備える本発明による押出し装置を示す。スクリュ駆動機構3は、駆動機構ハウジング6と、ステータ7及びロータ8を有する駆動モータ4とから成る。押出し機スクリュ1は、スクリュ軸2と、スクリュ軸2に接続する駆動機構ハウジング6内へと嵌入する接続部分9とを備える。駆動機構ハウジング6内には、シリンダ状に形成されたステータ7が配設されており、このステータは、この実施例においては接続部分9を取り囲む。加えてシリンダ状のステータ7は、シリンダ状に形成されたロータ8を取り囲み、このロータ8自身は、押出し機スクリュ1の接続部分9を取り囲む。ステータ7及びロータ8は、平行なシリンダ外郭面を備える。換言すればロータ8は、いわば調心されるように、ステータ7によってリング状に取り囲まれる中間空間内へと組み込まれている。加えて押出し機スクリュ1の接続部分9は、ロータ8もしくはステータ7によってリング状に取り囲まれる中間空間内の中心に組み込まれている。
【0016】
図2及び3においては、本発明の非常に有利な実施形により接続部分9が、回転固定に接続スリーブ10内保持されており、ロータ8が、結合要素11を介して接続スリーブ10と結合されている。特に、そして図2及び3による実施例においては、接続部分9がシリンダ状に形成されている。その際接続部分9は、シリンダ外郭にわたって、またシリンダ軸に対して平行に延在する弾性体12を備え、この弾性体12は、接続スリーブ10の相補的な溝13内へと嵌入する(図3)。
【0017】
既に上で説明したように、特にロータ8は、駆動機構ハウジング6のスクリュ軸の反対方向に向けられた背面14に配設された結合要素11を介して接続スリーブ10と結合されている。即ちロータ8は、本発明により、歯車機構の間入無しで、押出し機スクリュ1の接続部分9もしくは接続スリーブ10に接続されている。特に、そして図2による実施例においては、シリンダ状のロータ8が、円形の結合リングとして形成された結合要素11を介して接続スリーブ10と結合されている。その際、一方ではロータ8との、また他方では接続スリーブ10との、円形の結合リングの結合は、ボルト15によって行なわれる。従ってロータ8の回転の際は、結合される接続スリーブ10もしくはこの接続スリーブと回転固定に結合される接続部分9が、同様に相応の回転に移され、この様式で駆動モータ4によって押出し機スクリュ1が、歯車機構の間入無しで直接駆動される。
【0018】
特に、そして図2による実施例においては、ロータ8と接続スリーブ10との間に、駆動機構ハウジング6の回転固定のハウジング部分16が配設されている。ロータ8も接続スリーブ10も、回転の際は転がり軸受17を介して回転固定のハウジング部分16に支持される。
【0019】
本発明の非常に有利な実施形によれば、そして図2による実施例においては、駆動機構ハウジング6の背面14に、接続部分9の背面の終端部18の手前に配設された閉鎖キャップ19が設けられている。閉鎖キャップ19を除去した後は、押出し機スクリュ1が駆動機構ハウジング6から引抜くことができる。これは、特に簡単で僅かにしか費用のかからない、押出し装置の整備、保守及び清掃を可能にする。更に、本発明の特別な実施形によれば、そして図2によれば、駆動機構ハウジング6の背面14に、ステータ7の背面のシリンダ終端部20の手前に配設された閉鎖リング21が設けられている。閉鎖リング21を除去した後は、ステータ7が、簡単な様式で駆動機構ハウジングから引抜き可能である。これも、簡単な整備、保守及び清掃を可能にする。
【発明の効果】
【0020】
本発明により、簡単さ及び僅かな容積によって際立っており、従来技術による欠点が回避され、更に全ての要求を満足させる押出し装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術による押出し装置を概略図で示す。
【図2】本発明による押出し装置を概略図で示す。
【図3】図2による対象を経る断面A−Aを概略図で示す。
【符号の説明】
1 押出し機スクリュ
2 スクリュ軸
3 スクリュ駆動機構
4 駆動モータ
5 変速歯車機構
6 駆動機構ハウジング
7 ステータ
8 ロータ
9 接続部分
10 接続スリーブ
11 結合要素
12 弾性体
13 溝
14 背面
15 ボルト
16 ハウジング部分
17 転がり軸受
18 終端部
19 閉鎖キャップ
20 シリンダ終端部
21 閉鎖リング

Claims (8)

  1. 押出し機スクリュ(1)及びスクリュ駆動機構(3)を有する押出し装置において、
    スクリュ駆動機構(3)が、駆動機構ハウジング(6)と、ステータ(7)及びロータ(8)を有する駆動モータ(4)とから成り押出し機スクリュ(1)が、スクリュ軸(2)と、スクリュ軸(2)に接続する、駆動機構ハウジング(6)内へと少なくとも部分的に嵌入する接続部分(9)とを備えること、
    駆動機構ハウジング(6)内、接続部分(9)の少なくとも一部分を取り囲むシリンダ状のステータ(7)が配設されていること、
    加えてシリンダ状のステータ(7)が、シリンダ状のロータ(8)を取り囲み、このロータ(8)自身が、接続部分(9)の少なくとも一部分を取り囲むように構成されていること、そして、
    ロータ(8)が、歯車機構の間入無しで、押出し機スクリュ(1)の接続部分(9)に接続されていること
    そして、接続部分(9)が、回転固定に接続スリーブ(10)内に保持されており、接続スリーブ(10)が、回転の際に、転がり軸受(17)を介して回転固定のハウジング部分(16)に支持されるように構成されていることを特徴とする押出し装置。
  2. ロータ(8)が、少なくとも1つの結合要素(11)を介して接続スリーブ(10)と結合されていることを特徴とする請求項1に記載の押出し装置。
  3. 接続部分(9)が、シリンダ状に形成されており、シリンダ外郭にわたって、またシリンダ軸に対して平行に延在する弾性体(12)を備え、この弾性体(12)が、接続スリーブ(10)の相補的な溝(13)内へと嵌入するように構成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の押出し装置。
  4. ロータ(8)が、駆動機構ハウジング(6)のスクリュ軸の反対方向に向けられた背面(14)に配設された少なくとも1つの結合要素(11)を介して、接続部分(9)及び/又は接続スリーブ(10)と結合されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載の押出し装置。
  5. シリンダ状のロータ(8)が、円形の結合リング又は円形の結合プレートを介して、接続部分(9)及び/又は接続スリーブ(10)と結合されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1つに記載の押出し装置。
  6. ロータ(8)と接続スリーブ(10)との間に、駆動機構ハウジング(6)の回転固定のハウジング部分(16)が配設されていること、ロータ(8)も接続スリーブ(10)も、回転の際に、転がり軸受(17)を介して回転固定のハウジング部分(16)に支持されるように構成されていることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1つに記載の押出し装置。
  7. 駆動機構ハウジング(6)の背面(14)に、接続部分(9)の背面の終端部(18)の手前に配設された閉鎖キャップ(19)が設けられていること、閉鎖キャップ(19)を除去した後、押出し機スクリュ(1)が駆動機構ハウジング(6)の背面(14)から引抜き可能であるように構成されていることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1つに記載の押出し装置。
  8. 駆動機構ハウジング(6)の背面(14)に、ステータ(7)の背面のシリンダ終端部(20)の手前に配設された閉鎖リング(21)が設けられていること、閉鎖リング(21)を除去した後、ステータ(7)が駆動機構ハウジング(6)の背面(14)から引抜き可能であるように構成されていることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1つに記載の押出し装置。
JP2001218219A 2000-08-09 2001-07-18 押出し装置 Expired - Fee Related JP3635246B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP00117045A EP1182027B2 (de) 2000-08-09 2000-08-09 Extrudiervorrichtung
EP00117045:5 2000-08-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002067123A JP2002067123A (ja) 2002-03-05
JP3635246B2 true JP3635246B2 (ja) 2005-04-06

Family

ID=8169472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001218219A Expired - Fee Related JP3635246B2 (ja) 2000-08-09 2001-07-18 押出し装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6632009B2 (ja)
EP (1) EP1182027B2 (ja)
JP (1) JP3635246B2 (ja)
AT (1) ATE240828T1 (ja)
DE (1) DE50002271D1 (ja)
ES (1) ES2171362T5 (ja)
PT (1) PT1182027E (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10132002C5 (de) * 2001-07-03 2009-12-31 Windmöller & Hölscher Kg Direktangetriebener Extruder
DE10220552B4 (de) * 2002-05-08 2004-07-15 Krauss-Maffei Kunststofftechnik Gmbh Antriebsvorrichtung für einen gleichsinnig drehenden Mehrwellenextruder
DE10230876C5 (de) * 2002-07-09 2009-09-10 Siemens Ag Antriebsvorrichtung für eine Kunststoffverarbeitungsmaschine
EP1454733A1 (de) * 2003-02-01 2004-09-08 Reifenhäuser GmbH & Co. Maschinenfabrik Extrudiervorrichtung
DE10320599B4 (de) 2003-05-08 2010-04-01 Siemens Ag Antriebsvorrichtung für Kunststoffextruder mit nach hinten herausnehmbarer Extruderschnecke
JP4417653B2 (ja) * 2003-06-10 2010-02-17 ライフェンホイザー・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンデイトゲゼルシャフト・マシイネンファブリーク 平滑化装置
DE10329035A1 (de) * 2003-06-27 2005-01-27 Battenfeld Service Gmbh Antrieb für eine Plastifiziereinheit
DE20315905U1 (de) * 2003-10-13 2005-02-24 Baumüller Nürnberg GmbH Antriebsvorrichtung für Arbeitsmaschinen mit Anschluss-Hohlglied
DE10357884A1 (de) * 2003-12-11 2005-07-21 Windmöller & Hölscher Kg Direktangetriebener Extruder mit Adapter
DE102004050450A1 (de) * 2004-10-16 2006-04-20 Thielenhaus Technologies Gmbh Getriebemotor für Schneckenextruder
DE102004053855A1 (de) * 2004-11-04 2006-05-11 Demag Ergotech Gmbh Spritzgießmaschine mit mindestens einem Direktantrieb
DE102006007438B3 (de) * 2006-02-17 2007-07-05 Siemens Ag Antrieb für eine Maschine zum Kunststoff-Plastifizieren und -Einspritzen
DE502006005778D1 (de) * 2006-03-31 2010-02-11 Coperion Gmbh Antriebs-Einheit für eine Zwei-Schnecken-Maschine
FR2918921B1 (fr) * 2007-07-19 2009-09-18 Ssd Parvex S A S Dispositif d'extrusion a moteur couple
DE102013221349A1 (de) * 2013-10-21 2015-04-23 Hiwin Gmbh Antriebseinheit
CN107415200A (zh) * 2017-08-31 2017-12-01 覃子衍 一种塑料挤出机

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61283524A (ja) * 1985-06-10 1986-12-13 Toyoda Gosei Co Ltd 簡易押出機
JPS6474044A (en) * 1987-09-12 1989-03-20 Kobe Steel Ltd Manufacture of ac motor
CN1017692B (zh) * 1990-02-26 1992-08-05 华南理工大学 电磁动态塑化挤出方法及设备
DE4344335C2 (de) 1993-12-23 1996-02-01 Krauss Maffei Ag Einspritzaggregat für eine Spritzgießmaschine
DE4430176A1 (de) * 1994-08-25 1996-02-29 Krupp Maschinentechnik Schneckenextruder
CN1059626C (zh) * 1996-07-05 2000-12-20 华南理工大学 电磁式聚合物动态注射成型方法及装置
JPH10318281A (ja) 1997-05-16 1998-12-02 Toyota Autom Loom Works Ltd 動力伝達機構及びその組付方法
ATE197571T1 (de) 1997-06-05 2000-12-15 Sumitomo Heavy Industries Spritzgiessmaschine vom typ mit eingebautem elektrischem motor
DE19807738A1 (de) 1998-01-19 1999-07-22 Baumueller Nuernberg Gmbh Elektrische Maschine, insbesondere Außenläufermotor, mit Achsteil
DE29910332U1 (de) * 1999-06-10 2000-10-26 Struckmeier Gmbh Antriebstechn Elektrischer Antriebsmotor für Arbeitsmaschinen, insbesondere für Extruder oder Spritzgießmaschinen

Also Published As

Publication number Publication date
ES2171362T1 (es) 2002-09-16
US20020064084A1 (en) 2002-05-30
US6632009B2 (en) 2003-10-14
ATE240828T1 (de) 2003-06-15
JP2002067123A (ja) 2002-03-05
EP1182027A1 (de) 2002-02-27
ES2171362T5 (es) 2007-05-01
ES2171362T3 (es) 2003-12-01
DE50002271D1 (de) 2003-06-26
EP1182027B2 (de) 2006-11-22
PT1182027E (pt) 2003-09-30
EP1182027B1 (de) 2003-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3635246B2 (ja) 押出し装置
CN100431822C (zh) 用于塑料加工机械的驱动装置
JP6143671B2 (ja) モータ/変速装置
US6374664B1 (en) Rotary position transducer and method
DE602004009401D1 (de) Motoreinheit einer elektrischen Fahrradgangschaltung
EP2153507B1 (de) Aus einer verbrennungskraftmaschine und einem generator bestehendes stromerzeugungsaggregat
GB2312403A (en) Bicycle equipped with electrical driving device
JP5746842B2 (ja) 外回転式装置
US10439471B2 (en) DC motor with one-way bearing
US5803597A (en) Machine for the extrusion of polymers and the like with converging threaded rotors each actuated by means of its own actuating motor
JP4570658B2 (ja) 射出成形機の射出ユニット用の駆動装置
US5836681A (en) Machine with two converging threaded rotors for the extrusion of plastomers elastomers and the like
US7901127B2 (en) Drive for a machine for synthetic material plasticization and injection
TW200508009A (en) Drive device for injection molding machine and molding method
CN101783543A (zh) 一种电机组件
PL1968871T3 (pl) Silnik bębnowy
US6997694B2 (en) Extruder
JP4714707B2 (ja) ツインスクリュー機械用の駆動ユニット
US6781271B2 (en) Smoothing apparatus with drive motor directly coupled to the smoothing roll
US7845844B2 (en) Directly driven extruder with an adapter
JP2000201452A (ja) 伝動装置付きモ―タ
KR101392727B1 (ko) 전동보조기용 구동장치
CN210380534U (zh) 一种用于冰淇淋机的电机
JP6474260B2 (ja) 電動駆動装置および電動二輪車
FI73135C (fi) Flaekt foer skyddsrum.

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040727

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20041027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041029

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20041101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080107

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090107

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090107

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100107

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100107

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110107

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110107

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120107

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees