JP3633878B2 - 超音波溶着溶断装置 - Google Patents

超音波溶着溶断装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3633878B2
JP3633878B2 JP2001076047A JP2001076047A JP3633878B2 JP 3633878 B2 JP3633878 B2 JP 3633878B2 JP 2001076047 A JP2001076047 A JP 2001076047A JP 2001076047 A JP2001076047 A JP 2001076047A JP 3633878 B2 JP3633878 B2 JP 3633878B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
tool horn
sheet material
ultrasonic welding
transport
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001076047A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002273792A (ja
Inventor
昌人 井上
Original Assignee
有限会社井上商店
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社井上商店 filed Critical 有限会社井上商店
Priority to JP2001076047A priority Critical patent/JP3633878B2/ja
Publication of JP2002273792A publication Critical patent/JP2002273792A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3633878B2 publication Critical patent/JP3633878B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/78Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
    • B29C65/7802Positioning the parts to be joined, e.g. aligning, indexing or centring
    • B29C65/7835Positioning the parts to be joined, e.g. aligning, indexing or centring by using stops
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/08Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations
    • B29C65/083Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations using a rotary sonotrode or a rotary anvil
    • B29C65/086Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations using a rotary sonotrode or a rotary anvil using a rotary anvil
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/78Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
    • B29C65/7802Positioning the parts to be joined, e.g. aligning, indexing or centring
    • B29C65/7832Positioning the parts to be joined, e.g. aligning, indexing or centring by setting the overlap between the parts to be joined, e.g. the overlap between sheets, plates or web-like materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/78Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
    • B29C65/7858Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus characterised by the feeding movement of the parts to be joined
    • B29C65/7888Means for handling of moving sheets or webs
    • B29C65/7894Means for handling of moving sheets or webs of continuously moving sheets or webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/834General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools moving with the parts to be joined
    • B29C66/8341Roller, cylinder or drum types; Band or belt types; Ball types
    • B29C66/83411Roller, cylinder or drum types
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/93Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the speed
    • B29C66/934Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the speed by controlling or regulating the speed
    • B29C66/93451Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the speed by controlling or regulating the speed by controlling or regulating the rotational speed, i.e. the speed of revolution
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2029/00Use of polyvinylalcohols, polyvinylethers, polyvinylaldehydes, polyvinylketones or polyvinylketals or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2029/04PVOH, i.e. polyvinyl alcohol

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、PVA(PolyVinyl Alcohol)フィルムや不繊布等のシート材料を、超音波が伝達される工具ホーンと押圧ローラとの間に挟み込み溶着加工または溶断加工するための超音波溶着溶断装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の超音波溶着溶断装置の一例を、図5を参照して説明する。図5(a)は、従来の超音波溶着溶断装置50の側面図であり、図5(b)は、図5(a)の矢印Va側から見た超音波溶着溶断装置50の側面図である。図5(a)及び図5(b)において、この超音波溶着溶断装置50は、PVA(PolyVinyl Alcohol)フィルムなどで構成される2枚のシート材料51,52を超音波により溶着加工(または溶断加工)する装置である。
【0003】
該超音波溶着溶断装置50は、超音波を伝達する工具ホーン53を備えた工具ホーンユニット58と、その工具ホーンユニット58に対してシート材料51,52を押圧する押圧ローラ54と、両シート材料51,52の送り動作に応じて押圧ローラ54を回転させるローラ回転駆動ユニット55と、1のシート材料51を工具ホーン53及び押圧ローラ54によって溶着加工(または溶断加工)する加工部59へ誘導する第1シート誘導路56と、他のシート材料52を加工部59へ誘導する第2シート誘導路57と、その第1シート誘導路56及び第2シート誘導路57が形成されているアーム部材60とを備えている。
【0004】
かかる超音波溶着溶断装置50において、アーム部材60に形成された第1シート誘導路56と第2シート誘導路57とにより、2枚のシート材料51,52がその一部を重ね合わされた状態で、矢印A方向に搬送されて加工部59へ誘導され、その加工部59にて、工具ホーン53及び押圧ローラ54により2枚のシート材料51,52に溶着加工(または溶断加工)が施される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、シート材料51,52を加工部59へ搬送する搬送経路には、アーム部材60が配設されているので、両シート材料51,52をアーム部材60に形成された第1及び第2シート誘導路56,57の重畳部分を超えて重ね合わせることはできないという問題点があった。即ち、かかる従来の超音波溶着溶断装置50では、2枚のシート材料51,52を任意の位置で重ね合わせて溶着加工(または溶断加工)することができないという問題点があった。
【0006】
本発明は、上述した問題点を解決するためになされたものであり、2枚のシート材料を任意の位置で重ね合わせて溶着加工または溶断加工することができる超音波溶着溶断装置を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】
この目的を達成するために、請求項1記載の超音波溶着溶断装置は、超音波を伝達する工具ホーンと、その工具ホーンに対してシート材料を押圧する押圧ローラとを有し、前記工具ホーンと押圧ローラとの間に1のシート材料と他のシート材料とを重ね合わせて挟み込み、両シート材料の重複部分を溶着加工または溶断加工するものであり、前記1のシート材料を巻回する第1巻回ローラと、前記他のシート材料を巻回する第2巻回ローラと、前記第1及び第2巻回ローラに巻回された両シート材料の少なくとも一部分を重ね合わせた状態で搬送する搬送ローラと、前記工具ホーン又は押圧ローラの一方が配設されたテーブルと、前記押圧ローラ又は工具ホーンの他方を吊設すると共に、前記搬送ローラによる前記シート材料の搬送方向と交わる方向に前記テーブルの一端部から他端部へ架設された架設部材とを備え、前記搬送ローラは、前記工具ホーン及び押圧ローラを挟んで前記シート材料の搬送方向に一対設けられており、その一対の搬送ローラのうち搬送方向上流側の第1搬送ローラ並びに第1及び第2巻回ローラには、一端に錘が取着されたベルトがその錘を垂れ下げた状態でかけ渡されて、そのベルトと前記第1搬送ローラとの間に前記シート材料を張架するものであり、前記一対の搬送ローラのうち搬送方向下流側の第2搬送ローラには、その第2搬送ローラへ自由回転可能な送りローラが押圧されて、その送りローラと前記第2搬送ローラとの間に前記シート材料を挟み込んで搬送するものである。
【0008】
この請求項1記載の超音波溶着溶断装置によれば、第1及び第2巻回ローラに巻回された両シート材料は、搬送ローラにより、少なくとも一部分を重ね合わされた状態で工具ホーンと押圧ローラとの間に搬送され、その工具ホーン及び押圧ローラによって溶着加工または溶断加工が施される。ここで、工具ホーン又は押圧ローラの一方はテーブルに配設され、押圧ローラ又は工具ホーンの他方は架設部材に吊設されているので、工具ホーン及び押圧ローラへ至るシート材料の搬送経路を空隙とすることができる(障害物がない)。よって、2枚のシート材料を任意の位置で重ね合わせて、工具ホーン及び押圧ローラの間へ搬送し、そのシート材料に溶着加工または溶断加工を施すことができる。
また、工具ホーン及び押圧ローラを挟んで搬送方向上流側の第1搬送ローラ並びに第1及び第2巻回ローラには、一端に錘が取着されたベルトが錘を垂れ下げた状態でかけ渡され、そのベルトと第1搬送ローラとの間にシート材料を張架しており、一方、工具ホーン及び押圧ローラを挟んで搬送方向下流側の第2搬送ローラには、自由回転可能な送りローラが押圧され、その送りローラと第2搬送ローラとの間にシート材料を挟み込んで搬送する。よって、シート材料を張った状態で工具ホーン及び押圧ローラの間へ搬送することができる。
【0009】
請求項2記載の超音波溶着溶断装置は、請求項1記載の超音波溶着溶断装置において、前記テーブルに設けられ、前記搬送ローラによる前記シート材料の搬送方向と交わる方向に前記工具ホーン又は押圧ローラの一方の移動経路を形成する第1レール部材と、前記架設部材に設けられ、前記第1レール部材により形成される移動経路と平行に前記押圧ローラ又は工具ホーンの他方の移動経路を形成する第2レール部材とを備えている。
【0010】
請求項2記載の超音波溶着溶断装置によれば、請求項1記載の超音波溶着溶断装置と同様に作用する上、工具ホーン又は押圧ローラの一方は、テーブルに設けられた第1レール部材の移動経路に沿って、シート材料の搬送方向と交わる方向に移動され、押圧ローラ又は工具ホーンの他方は、架設部材に設けられた第2レール部材の移動経路に沿って、工具ホーン又は押圧ローラの一方と平行に移動される。
【0011】
請求項3記載の超音波溶着溶断装置は、請求項2記載の超音波溶着溶断装置において、前記第1レール部材に沿って移動する前記工具ホーン又は押圧ローラの一方と、前記第2レール部材に沿って移動する前記押圧ローラ又は工具ホーンの他方とを同期して移動させる同期手段を備えている。
【0012】
請求項4記載の超音波溶着溶断装置は、請求項1から3のいずれかに記載の超音波溶着溶断装置において、前記第1巻回ローラと前記第2巻回ローラとは、前記工具ホーン又は押圧ローラの移動方向と同方向に個別に移動可能に構成されている。
【0013】
【0014】
請求項記載の超音波溶着溶断装置は、請求項1からのいずれかに記載の超音波溶着溶断装置において、前記搬送ローラに押圧される自由回転可能な計測ローラと、その計測ローラの回転量に基づいて前記シート材料の加工長さを計測する計測装置とを備えている。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の好ましい実施例について、添付図面を参照して説明する。図1は、本発明の一実施例である超音波溶着溶断装置1の斜視図である。本実施例の超音波溶着溶断装置1は、PVA(PolyVinyl Alcohol)フィルムや不繊布等のシート材料2a,2bに溶着加工または溶断加工を施すためのものである。
【0016】
図1に示すように、超音波溶着溶断装置1は、主に、1のシート材料2a(図3及び図4参照)を巻回する第1巻回ローラ3aと、もう1つのシート材料2bを巻回する第2巻回ローラ3bと、両シート材料2a,2bの少なくとも一部分を重複させたまま搬送する第1搬送ローラ4と、その第1搬送ローラ4から搬送される両シート材料2a,2bの重複部分2c(図3参照)を超音波により溶着加工または溶断加工する工具ホーンユニット5及び押圧ローラユニット6と、その工具ホーンユニット5及び押圧ローラユニット6をシート材料2a,2bの搬送方向と直交する方向にスライドさせる第1レール部材7及び第2レール部材8と、工具ホーンユニット5及び押圧ローラユニット6で溶着加工または溶断加工されたシート材料2a,2bを該超音波溶着溶断装置1外へ搬送する第2搬送ローラ9と、その第2搬送ローラ9に当接する自由回転可能な計測ローラ10bと、その計測ローラ10bの回転量に基づいてシート材料2a,2bの加工長を計測する計測装置10aとを備えている。
【0017】
第1及び第2巻回ローラ3a,3bは、十分な長さのシート材料2a,2bが巻回されたローラであり、ローラ支持部材12に回転可能に軸支されている。ローラ支持部材12は、第1及び第2搬送ローラ4,9と略等しい長さに形成され、工具ホーンユニット5及び押圧ローラユニット6がスライドする第1レール部材7及び第2レール部材8と平行に配設されている。第1及び第2巻回ローラ3a,3bは、このローラ支持部材12の軸方向にスライド可能にされているので、第1及び第2巻回ローラ3a,3bをローラ支持部材12の軸方向に自由に移動させて、その重ね代(重複部分2c)を自在に調整することができる。
【0018】
第1搬送ローラ4は、第1及び第2巻回ローラ3a,3bに巻回されるシート材料2a,2bを、少なくとも一部分を重ねたままの状態で工具ホーンユニット5及び押圧ローラユニット6へ搬送するローラである。この第1搬送ローラ4は、後述する搬送ローラ駆動装置11(図2参照)により、工具ホーンユニット5及び押圧ローラユニット6の搬送方向下流側に設けられた第2搬送ローラ9と同期して回転駆動されるよう構成されている。
【0019】
この第1搬送ローラ4並びに第1及び第2巻回ローラ3a,3bには、一端に錘13のついたベルト14が張架されている。このベルト14は、その表面に耐摩耗加工が施された合成繊維で構成されている。ベルト14は、超音波溶着溶断装置1の梁部材1bに設けられたベルト支持部材1cに支持されつつ先端に錘13が縣吊されているので、その錘13の重さによってシート材料2a,2bを第1搬送ローラ4並びに第1及び第2巻回ローラ3a,3bに押圧して、該シート材料2a,2bを工具ホーンユニット5及び押圧ローラユニット6へ、弛みのない張った状態で搬送できるようにしている。尚、該ベルト14に代えて、第1搬送ローラ4を押圧する自由回転可能な固定式のローラを用いても良いが、装置コストや装置の簡略化を考慮すると、ベルト14を用いるのが好適である。尚、ベルト14を、ゴム等の弾性体で構成し、所定の弾性を有するよう構成しても良い。
【0020】
工具ホーンユニット5は、超音波を伝達する工具ホーン5aと、その工具ホーン5aを回転駆動するホーン駆動装置5b(図2参照)とを備えている。この工具ホーンユニット5は、第1搬送ローラ4と平行にテーブル1aの一端部から他端部に配設された第1レール部材7上を移動可能に構成されている。即ち、工具ホーンユニット5は、第1搬送ローラ4によって搬送されるシート材料2a,2bの搬送方向と直交する方向に移動可能に構成されている。
【0021】
押圧ローラユニット6は、第1搬送ローラ4によって搬送されたシート材料2a,2bを、上記した工具ホーン5aに対して押圧ローラ6aで押圧するものであり、押圧ローラ6aと、その押圧ローラ6aを第1搬送ローラ4によるシート材料2a,2bの送り動作に応じて回転駆動させる押圧ローラ駆動装置6b(図2参照)とを備えている。押圧ローラユニット6は、第1搬送ローラ4と平行にテーブル1aの一端部から他端部へ架設された梁部材1bの一端部から他端部に配設された第2レール部材8上を移動可能に構成されている。即ち、押圧ローラユニット6は、第1搬送ローラ4によって搬送されるシート材料2a,2bの搬送方向と直交する方向に(工具ホーンユニット5の移動方向と平行に)、移動可能に構成されている。
【0022】
このように、テーブル1aに工具ホーンユニット5が配設され、梁部材1bに押圧ローラユニット6が吊設されているので、両ユニット5,6を障害物のない空隙とすることができる。よって、2枚のシート材料2a,2bを任意の所望の位置で重ね合わせて、両ユニット5,6の間に搬送することができる。また、両ユニット5,6は、第1及び第2レール部材7,8上を移動可能に構成されているので、第1及び第2レール部材7,8による両ユニット5,6の移動範囲において、溶着加工または溶断加工を施すことができる。従って、テーブル1a及び梁部材1bの幅に対して溶着加工または溶断加工を施す位置を広範囲に設定することができるので、大幅のシート材料2a,2bを省スペースで加工することができる。
【0023】
なお、本実施例とは逆に、工具ホーンユニット5を梁部材1bに設けられた第2レール部材8上を、押圧ローラユニット6をテーブル1aに設けられた第1レール部材7上を、それぞれ移動可能に構成しても良い。
【0024】
超音波溶着溶断装置1の一側面には電源スイッチ16が配設されており、その電源スイッチ16の上方であって梁部材1bの一側面には、操作パネル17が配設されている。操作パネル17の表面には、液晶ディスプレイ17aと複数のボタン17bとが設けられており、液晶ディスプレイ17aの表示に基づいて、これら複数のボタン17bを操作することにより、超音波溶着溶断装置1が駆動制御される。
【0025】
第2搬送ローラ9は、工具ホーンユニット5及び押圧ローラユニット6により溶着加工または溶断加工が施されたシート材料2a,2bを、該超音波溶着溶断装置1外へ搬送するものであり、工具ホーンユニット5及び押圧ローラユニット6を挟んで、前記した第1搬送ローラ4と平行にシート材料2a,2bの搬送方向下流側に配設されている。この第2搬送ローラ9は、搬送ローラ駆動装置11(図2参照)によって、第1搬送ローラ4と同期して回転駆動される。この第2搬送ローラ9の上面には、自由回転可能な送りローラ15が、梁部材1bのベルト支持部材1c内に設けられた図示しないバネの付勢力によって押圧されている。よって、第2搬送ローラ9と送りローラ15との間にシート材料2a,2bを挟み込んで、シート材料2a,2bを搬送することができる。
【0026】
また、第2搬送ローラ9の上面には、その第2搬送ローラ9の回転に応じて回転される自由回転可能な計測ローラ10bが当接されている。計測ローラ10bは、梁部材1bに配設された計測装置10aと電気的に接続されており、計測ローラ10bの回転量が計測装置10aへ伝達され、その伝達された回転量に基づいてシート材料2a,2bの搬送長さ、即ち加工長が計測される。計測されたシート材料2a,2bの加工長は、操作パネル17の液晶ディスプレイ17aに表示される。なお、計測ローラ10bは、必ずしも第2搬送ローラ9に押圧する必要はなく、例えば、計測ローラ10bを第1搬送ローラ4に押圧してシート材料2a,2bの加工長を計測するようにしても良い。
【0027】
図2は、超音波溶着溶断装置1の電気的構成を示したブロック図である。この超音波溶着溶断装置1の制御部Cは、演算装置としてのCPU21と、制御プログラムを記憶するROM22と、各種データを一時的に記憶するRAM23とを備えており、これらはバスライン24を介して相互に接続されている。バスライン24は、また、入出力ポート25にも接続されており、入出力ポート25には、4つのドライバ回路26〜29と、搬送ローラ駆動電圧調整回路11bと、計測装置10aと、操作パネル17とが接続されている。
【0028】
ドライバ回路26には工具ホーンユニット5のホーン駆動装置5bが、ドライバ回路27には押圧ローラユニット6の押圧ローラ駆動装置6bが、それぞれ接続されている。これらホーン駆動装置5b及び押圧ローラ駆動装置6bは、CPU21により、入出力ポート25及び各ドライバ回路26,27を介してそれぞれ駆動され、その結果、工具ホーン5a及び押圧ローラ6aが駆動されて、シート材料2a,2bに溶着加工又は溶断加工が施される。
【0029】
ドライバ回路28には、レール部材駆動モータ18が接続されている。レール部材駆動モータ18は、前記した第1及び第2レール部材7,8にそれぞれ連結されており、両レール部材7,8を同期駆動させるものである。即ち、両レール部材7,8は、このレール部材駆動モータ18により同期駆動されるので、両レール部材7,8に支持される工具ホーンユニット5及び押圧ローラユニット6を同方向へ同期して移動させることができる。よって、工具ホーンユニット5及び押圧ローラユニット6を移動させる場合、両ユニット5,6の位置合わせ等の煩雑な作業を解消して作業効率を向上することができる。なお、レール部材駆動モータ18は、操作パネル17のボタンにより操作される。
【0030】
ドライバ回路29には、搬送ローラ駆動装置11の搬送ローラ駆動モータ11aが接続されている。搬送ローラ駆動モータ11aは、第1及び第2搬送ローラ4,9にそれぞれ連結されており、両搬送ローラ4,9を同期駆動させるものである。即ち、両搬送ローラ4,9は、この搬送ローラ駆動モータ11aにより同期駆動されるので、シート材料2a,2bを両搬送ローラ4,9間で弛ませたり或いは逆に引っ張り過ぎたりせずに、適切に搬送することができる。また、搬送ローラ駆動モータ11aには、搬送ローラ駆動モータ11aへ印加される駆動電圧を調整するための搬送ローラ駆動電圧調整回路11bが接続されている。本実施例の搬送ローラ駆動モータ11aは、適正動作範囲の電圧範囲の中で、印加される電圧値に応じて回転速度が変化する。即ち、印加電圧が低いほど回転速度が遅く、印加電圧が高いほど回転速度が速くなる。よって、操作パネル17からの入力に応じて、搬送ローラ駆動電圧調整回路11bの出力を変更し、搬送ローラ駆動モータ11aへ印加される駆動電圧を調整して、両搬送ローラ4,9の駆動速度を調整することができる。
【0031】
次に、図3及び図4を参照して、上記のように構成される超音波溶着溶断装置1におけるシート材料2a,2bの溶着加工動作を説明する。図3は、2枚のシート材料2a,2bに所望の重ね代を取って溶着加工している超音波溶着溶断装置1の上面図であり、図4は、図3の状態の超音波溶着溶断装置1を模式的に表した側面断面図である。
【0032】
まず、電源スイッチ16がオンされると、超音波溶着溶断装置1の各部に電源が供給され、動作可能な状態となる。溶着加工に先立って、第1巻回ローラ3aを一方のローラ支持部材12に挿入し、第2巻回ローラ3bを他方のローラ支持部材12に挿入する。第1及び第2巻回ローラ3a,3bの下側からそれぞれシート材料2a,2bを引っぱり出し、所望の重ね代を設けて、第1搬送ローラ4及びベルト14間、工具ホーン5a及び押圧ローラ6a間、第2搬送ローラ9並びに送りローラ15及び計測ローラ10b間へ通す。前記した通り、第1搬送ローラ4並びに第1及び第2巻回ローラ3a,3bには、一端に錘13が取着されたベルト14がかけ渡されており、また、第2搬送ローラ9の上面には、送りローラ15がバネにより付勢されて押圧されているので、シート材料2a,2bは第1及び第2巻回ローラ3a,3b並びに第2搬送ローラ9間に張設される。
【0033】
次に、操作パネル17を操作して、工具ホーンユニット5及び押圧ローラユニット6を重ね代のある溶着加工位置へ移動する。即ち、レール部材駆動モータ18により第1及び第2レール部材7,8を駆動して、工具ホーンユニット5及び押圧ローラユニット6を溶着加工位置へ移動する。なお、かかる工具ホーンユニット5及び押圧ローラユニット6の移動は、シート材料2a,2bを第1及び第2搬送ローラ4,9間に張設する前に行うようにしても良い。
【0034】
更に、操作パネル17を操作して、搬送ローラ駆動モータ11aの印加電圧を調整し、第1及び第2搬送ローラ4,9の駆動速度を設定すると共に、操作パネル17を操作して、シート材料2a,2bの加工長を設定する。本実施例の超音波溶着溶断装置1によれば、操作パネル17で設定された加工長の加工がシート材料2a,2bに施されると、溶着加工が自動停止するようにされている。なお、加工長の設定は、加工誤差の入力をも可能になっており、溶着加工の自動停止は、かかる加工誤差を加味してなされる。即ち、加工誤差が+5%に設定されている場合には、設定値+5%の加工長に達すると溶着加工が自動停止するのである。なお、加工長の設定は必ずしも必要ではない。加工長の設定がなされない場合には、自動停止は行われない。
【0035】
かかる状態で操作パネル17のスタートボタンが操作されると、第1及び第2搬送ローラ4,9が同期して回転駆動されると共に、工具ホーンユニット5及び押圧ローラユニット6が駆動して、2枚のシート材料2a,2bの重ね代の部分に溶着加工が施される。シート材料2a,2bの搬送に伴って、第2搬送ローラ9に当接される計測ローラ10bが回転し、その回転量が計測装置10aへ伝達される。計測装置10aは、かかる計測ローラ10bの回転量に基づいて、シート材料2a,2bの加工長を算出し、操作パネル17の液晶ディスプレイ17aへ表示する。かかる加工長が、加工開始前に設定された設定値に達すると、第1及び第2搬送ローラ4,9並びに工具ホーンユニット5及び押圧ローラユニット6の駆動が停止され、溶着加工が終了する。
【0036】
溶着加工の終了後は、2枚のシート材料2a,2bを、この超音波溶着溶断装置1から取り除いて、溶着加工を終了する。なお、この超音波溶着溶断装置1を用いて、溶断加工を行う場合にも、上記溶着加工の場合と同様に、超音波溶着溶断装置1が操作される。
【0037】
以上、実施例に基づき本発明を説明したが、本発明は上記実施例に何ら限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲内で種々の改良変形が可能であることは容易に推察できるものである。
【0038】
例えば、上記実施例では、ベルト14の一端に錘13を取着して、そのベルト14と第1及び第2巻回ローラ3a,3b並びに第1搬送ローラ4との間にシート材料2a,2bを押圧して搬送したが、この錘13に代えて、ベルト14の先端を超音波溶着溶断装置1のテーブル1a等に固定して、ベルト14と第1及び第2巻回ローラ3a,3b並びに第1搬送ローラ4との間にシート材料2a,2bを押圧して搬送するようにしても良い。
【0039】
【発明の効果】
請求項1記載の超音波溶着溶断装置によれば、工具ホーン又は押圧ローラの一方はテーブルに配設され、押圧ローラ又は工具ホーンの他方は架設部材に吊設されているので、工具ホーン及び押圧ローラへ至るシート材料の搬送経路を空隙とすることができる(障害物がない)。よって、2枚のシート材料を任意の位置で重ね合わせて、工具ホーン及び押圧ローラの間へ搬送し、そのシート材料に溶着加工または溶断加工を施すことができるという効果がある。
また、工具ホーン及び押圧ローラを挟んで搬送方向上流側の第1搬送ローラ並びに第1及び第2巻回ローラには、一端に錘が取着されたベルトが錘を垂れ下げた状態でかけ渡され、そのベルトと第1搬送ローラとの間にシート材料を張架しており、一方、工具ホーン及び押圧ローラを挟んで搬送方向下流側の第2搬送ローラには、自由回転可能な送りローラが押圧され、その送りローラと第2搬送ローラとの間にシート材料を挟み込んで搬送する。よって、シート材料を張った状態で工具ホーン及び押圧ローラの間へ搬送することができるので、そのシート材料に溶着加工または溶断加工を適切に施すことができるという効果がある。また、搬送方向上流側の第1搬送ローラ並びに第1及び第2巻回ローラには、送りローラに代えてベルトを使用しているので、その分、装置コストを低減することが できるという効果がある。
【0040】
請求項2記載の超音波溶着溶断装置によれば、請求項1記載の超音波溶着溶断装置の奏する効果に加え、工具ホーン及び押圧ローラは、テーブルに設けられた第1レール部材又は架設部材に設けられた第2レール部材の移動経路に沿って、移動可能に構成されている。よって、2枚のシート材料に溶着加工または溶断加工を施す位置を第1又は第2レール部材の範囲内において任意に設定することができる。従って、テーブル幅に対して溶着加工または溶断加工を施す位置を広範囲に設定することができるので、大幅のシート材料を省スペースで加工することができるという効果がある。
【0041】
請求項3記載の超音波溶着溶断装置によれば、請求項2記載の超音波溶着溶断装置の奏する効果に加え、工具ホーン及び押圧ローラは、同期手段により、第1又は第2レール部材を同期して移動するので、工具ホーン又は押圧ローラを移動させた場合に、その位置合わせを行う必要がない。よって、煩雑な作業を伴うことなく、工具ホーン及び押圧ローラを位置合わせしつつ移動させることができるという効果がある。
【0042】
請求項4記載の超音波溶着溶断装置によれば、請求項1から3のいずれかに記載の超音波溶着溶断装置の奏する効果に加え、第1及び第2巻回ローラは、工具ホーン又は押圧ローラの移動方向と同方向に個別に移動可能に構成されているので、2枚のシート材料の重複部分を自在に調整することができるという効果がある。
【0043】
【0044】
請求項記載の超音波溶着溶断装置によれば、請求項1からのいずれかに記載の超音波溶着溶断装置の奏する効果に加え、搬送ローラに自由回転可能な計測ローラを押圧し、その計測ローラの回転量に基づいて、計測装置によりシート材料の加工長さを計測することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である超音波溶着溶断装置の斜視図である。
【図2】超音波溶着溶断装置の電気的構成を示したブロック図である。
【図3】シート材料を溶着加工または溶断加工している超音波溶着溶断装置の上面図である。
【図4】図3の状態の超音波溶着溶断装置を模式的に表した側面断面図である。
【図5】(a)は従来の超音波溶着溶断装置の側面図であり、(b)は(a)中の矢印Vb側から見た超音波溶着溶断装置の側面図である。
【符号の説明】
1 超音波溶着溶断装置
1a テーブル
1b 梁部材(架設部材)
2a,2b シート材料
2c 重複部分
3a 第1巻回ローラ
3b 第2巻回ローラ
4 第1搬送ローラ(搬送ローラ)
5a 工具ホーン
6a 押圧ローラ
7 第1レール部材
8 第2レール部材
9 第2搬送ローラ(搬送ローラ)
10a 計測装置
10b 計測ローラ
13 錘
14 ベルト
15 送りローラ
18 レール部材駆動モータ
C 制御部

Claims (5)

  1. 超音波を伝達する工具ホーンと、その工具ホーンに対してシート材料を押圧する押圧ローラとを有し、前記工具ホーンと押圧ローラとの間に1のシート材料と他のシート材料とを重ね合わせて挟み込み、両シート材料の重複部分を溶着加工または溶断加工する超音波溶着溶断装置において、
    前記1のシート材料を巻回する第1巻回ローラと、
    前記他のシート材料を巻回する第2巻回ローラと、
    前記第1及び第2巻回ローラに巻回された両シート材料の少なくとも一部分を重ね合わせた状態で搬送する搬送ローラと、
    前記工具ホーン又は押圧ローラの一方が配設されたテーブルと、
    前記押圧ローラ又は工具ホーンの他方を吊設すると共に、前記搬送ローラによる前記シート材料の搬送方向と交わる方向に前記テーブルの一端部から他端部へ架設された架設部材とを備え
    前記搬送ローラは、前記工具ホーン及び押圧ローラを挟んで前記シート材料の搬送方向に一対設けられており、
    その一対の搬送ローラのうち搬送方向上流側の第1搬送ローラ並びに第1及び第2巻回ローラには、一端に錘が取着されたベルトがその錘を垂れ下げた状態でかけ渡されて、そのベルトと前記第1搬送ローラとの間に前記シート材料を張架するものであり、
    前記一対の搬送ローラのうち搬送方向下流側の第2搬送ローラには、その第2搬送ローラへ自由回転可能な送りローラが押圧されて、その送りローラと前記第2搬送ローラとの間に前記シート材料を挟み込んで搬送するものであることを特徴とする超音波溶着溶断装置。
  2. 前記テーブルに設けられ、前記搬送ローラによる前記シート材料の搬送方向と交わる方向に前記工具ホーン又は押圧ローラの一方の移動経路を形成する第1レール部材と、
    前記架設部材に設けられ、前記第1レール部材により形成される移動経路と平行に前記押圧ローラ又は工具ホーンの他方の移動経路を形成する第2レール部材とを備えていることを特徴とする請求項1記載の超音波溶着溶断装置。
  3. 前記第1レール部材に沿って移動する前記工具ホーン又は押圧ローラの一方と、前記第2レール部材に沿って移動する前記押圧ローラ又は工具ホーンの他方とを同期して移動させる同期手段を備えていることを特徴とする請求項2記載の超音波溶着溶断装置。
  4. 前記第1巻回ローラと前記第2巻回ローラとは、前記工具ホーン又は押圧ローラの移動方向と同方向に個別に移動可能に構成されていることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の超音波溶着溶断装置。
  5. 前記搬送ローラに押圧される自由回転可能な計測ローラと、その計測ローラの回転量に基づいて前記シート材料の加工長さを計測する計測装置とを備えていることを特徴とする請求項1からのいずれかに記載の超音波溶着溶断装置。
JP2001076047A 2001-03-16 2001-03-16 超音波溶着溶断装置 Expired - Fee Related JP3633878B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001076047A JP3633878B2 (ja) 2001-03-16 2001-03-16 超音波溶着溶断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001076047A JP3633878B2 (ja) 2001-03-16 2001-03-16 超音波溶着溶断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002273792A JP2002273792A (ja) 2002-09-25
JP3633878B2 true JP3633878B2 (ja) 2005-03-30

Family

ID=18933047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001076047A Expired - Fee Related JP3633878B2 (ja) 2001-03-16 2001-03-16 超音波溶着溶断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3633878B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104494138B (zh) * 2014-12-09 2017-02-01 深圳市共进电子股份有限公司 用于超声波熔接的卷膜机及超声波熔接方法
JP6715928B2 (ja) * 2016-07-01 2020-07-01 エステー産業株式会社 シート溶着装置
JP2023121199A (ja) * 2022-02-21 2023-08-31 Juki株式会社 シート状素材の接合装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002273792A (ja) 2002-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008127093A (ja) フィルム供給装置およびこれを備えた包装装置
GB2181414A (en) Splicing webs of packaging material
JP3633878B2 (ja) 超音波溶着溶断装置
JP5021281B2 (ja) フィルム供給装置およびこれを備えた包装装置
JPH0428653A (ja) 自動裁断装置等における布地供給機構
JP4345880B2 (ja) 帯状ゴム材料の供給方法及びその装置
JP2001106396A (ja) 縫い合わせ装置用テープフィーダ
JP7370582B2 (ja) 包装機の紙継ぎ装置
JP2004043072A (ja) フィルム接続装置
JP2017202889A (ja) ウェブガイド装置
JP3638974B2 (ja) 押出しラミネート装置
JPH069118A (ja) シート材供給装置
US20190038476A1 (en) Method for splicing material and device for supplying material
JP4207616B2 (ja) 裁断装置
JP4311884B2 (ja) シートの供給装置
JP2008127092A (ja) フィルム供給装置およびこれを備えた包装装置
US20160236404A1 (en) Machine, system, and method for making a banner
JP2004155586A (ja) 配置装置
JP2000255517A (ja) 封緘装置
US12036721B2 (en) Unit for transversely stretching elastic films
JPH03266668A (ja) 連続記録紙の記録方法
WO2024034461A1 (ja) ウェブ接ぎ装置及びウェブ接ぎ方法
JPH11334988A (ja) シート折込み装置
JP2008290803A (ja) 巻き取りを円滑化した粘着テープ付シートの製造装置
JP3872133B2 (ja) 包装機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090107

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110107

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110107

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120107

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees