JP3633305B2 - コンロッドの破断分割装置 - Google Patents

コンロッドの破断分割装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3633305B2
JP3633305B2 JP25942298A JP25942298A JP3633305B2 JP 3633305 B2 JP3633305 B2 JP 3633305B2 JP 25942298 A JP25942298 A JP 25942298A JP 25942298 A JP25942298 A JP 25942298A JP 3633305 B2 JP3633305 B2 JP 3633305B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connecting rod
fracture splitting
end side
clamp plate
bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25942298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000071128A (ja
Inventor
宏幸 松岡
利男 渡辺
克昭 相原
浩嗣 厨子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP25942298A priority Critical patent/JP3633305B2/ja
Publication of JP2000071128A publication Critical patent/JP2000071128A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3633305B2 publication Critical patent/JP3633305B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C9/00Bearings for crankshafts or connecting-rods; Attachment of connecting-rods
    • F16C9/04Connecting-rod bearings; Attachments thereof
    • F16C9/045Connecting-rod bearings; Attachments thereof the bearing cap of the connecting rod being split by fracturing

Landscapes

  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、内燃機関等に使用されるコンロッド(コネクチングロッド)の破断分割装置の、殊に前記コンロッドの固定構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
前記破断分割は、コンロッドを例えば焼結鍛造法により、コンロッドの本体と軸受キャップ部とを一体的に形成し、この大端部側軸受部の内面の分割予定面にノッチを入れておき、前記軸受部に割り型を介してくさびを圧入せしめ、これによって前記本体と軸受キャップ部とを前記ノッチ箇所で破断分割するものである。
【0003】
ところで、前記破断分割に際してコンロッドを固定する手段としては、特開平5−277843号公報に開示され、図6に示すものが一般的である。即ち図6に示すようなコンロッド、即ちコンロッドの中心線a−aと破断分割予定面を通る線b−bとが直角なコンロッド1であれば、分割後の本体2と軸受キャップ部3をボルト・ナット(図示せず)で締結する際使用する大端部側の座2a、3aに、破断分割装置4の固定側押圧部5及び可動側押圧部6の各左右の先端5a、6aを当接し、可動側押圧部6を作動して固定するものが使用できる。なお、7はコンロッド1の軸受部1aに嵌入する割り型であり、8は割り型7に圧入するくさびである。
【0004】
しかしながら、図7に示す如きコンロッド9、即ちコンロッド9の中心線a’−a’と破断分割予定面を通る線b−bとが直角をなさないものでは、前記座2aが設定できないので、図6のような固定手段は採用できない。
この場合には図8、図9に示す如く、コンロッド9の小端部10を支持台21に立てた小端基準ピン22に嵌合するとともに、支持台21上において大端部11の本体側固定板23と対峙して設けた、軸受キャップ部側可動板24に載せた軸受キャップ部12の左右の座12aに、可動押圧部6の先端6aを押し当てて固定する。
【0005】
この際、前記本体側固定板23上には、コンロッド9の大端部11における、軸受キャップ部12に連成する肩11aの部分に接触するように逃げ力受けピン25を立て、大端部側軸受部11bに嵌入した割り型7にくさび8を圧入して軸受キャップ部12を破断分割する際発生する、前記肩11a方向に向う逃げ力を受けるようにしている。
【0006】
ところが、前記コンロッド9が鍛造法によって製造される場合、前記肩11aは粗材面のため寸法公差が大きく、逃げ力受けピン25との間にすき間を生じてしまう場合もあり、前記逃げ力が受けられないために、前記破断分割予定面で正確に破断分割されないおそれがある。
また、前記の如くコンロッド9を小端基準ピン22、逃げ力受けピン25及び可動押圧部6の先端6aで固定するものでは、破断分割する際の力の掛かり方如何では、破断分割した本体側が前記ピン22、25から上方に外れるおそれもある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、従来のコンロッドの破断分割装置、殊にコンロッドの中心線と破断分割予定面を通る線とが直角をなさないものにおける前記の如き問題点を解消し、コンロッドの寸法公差の如何にかかわらず、前記の如き大端部側軸受部に嵌入した割り型にくさびを圧入して破断分割する際に発生する、前記逃げ力等を効果的に受けることができる、確実且つ安全なコンロッドの固定構造を持つコンロッドの破断分割装置を提供することを課題として、案出されたものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するための本発明のコンロッドの破断分割装置は、大端部を構成する軸受キャップ部及び該キャップ部が接続する本体側とを一体的に且つその中心線と破断分割予定面が直交しないよう形成したコンロッドの、大端部側軸受部に割り型を介してくさびを圧入し、前記本体と軸受キャップ部を破断分割する装置であって、一端側に大端部側軸受部に対応する半円形の凹所を、また他端側に長孔を各形成したクランプ板を設け、該クランプ板の前記半円形の凹所を割り型に当接するとともに前記長孔を支持台に立てたクランプ支持ピンに嵌装し、さらに、前記クランプ板を押圧することによりコンロッドを大端部側軸受部の軸心方向に沿って押圧固定するよう構成したことを特徴とする。そして、本発明は、基本的にはここで限定した構成要件、すなわち請求項1に記載した構成要件を有するものであり、その他の部分の構成としては、コンロッドの破断分割装置として適する構成を適宜採用することができる。
【0009】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態を、図1乃至図5により詳細に説明する。
図1乃至図5において、30は本発明に係る固定手段を備えたコンロッドの破断分割装置で、支持台31上の長手方向に、押さえ板32を介して一対のガイドレール33をボルト34で支持台31に固定し、この一対のガイドレール33によって、コンロッド本体側固定板35及び軸受キャップ側可動板36を挟むように且つ対峙させて配設する。
37は割り型で、半円形の左右部分37a、37bが、該割り型37の胴部に合致するよう半円形に形成した前記固定板35及び可動板36の間に配設され、その下端に形成したフランジ部37cはフリーとするが、同37dは、小ボルト38又はノックピンによって可動板36に固定されている。なお、前記割り型37にはくさび8が圧入されるくさび穴39が形成されているが、該穴39は図1、図2の左部分37aでは垂直であるが、右部分37bではくさび8の形状に合わせて傾斜させている。また、割り型37における前記フランジ部37c、37dは、支持台31の上面に形成した長円形の窪み31aに可動的に嵌合されている。
【0010】
40は、コンロッド9の小端部10が嵌合するため支持台31の所定位置に立てた小端基準ピンで、周囲にコンロッド9の水平を保つための調整リング41が設けられている。
42は、コンロッド9の軸受キャップ部12を押圧する軸受キャップ部側押圧機構で、前記可動板36上に配設されるが、例えば流体作動シリンダ43のロッド44の先端に取付けた支持板45の両端に、長さ調整ボルト46をねじ結合し、調節ナット47により固定するとともに、前記ボルト46の先端に軸受キャップ部12の左右の座12aに当接する押し金具48を取付けたものである。
【0011】
49は、コンロッド9の大端部11の幅よりやや狭いをもつたクランプ板で、図示のものではコンロッド9の大端部11に接触する側は、軸受部11bに合わせて半円形の凹部49aを形成するとともに、その反対側には長孔49bを形成し、支持台31の所定位置に立てたクランプ支持ピン50に嵌装できるようにしている。
また、このクランプ板49は、コンロッドの破断分割時には、例えば図示しない流体作動シリンダによって図2の上方から押圧して固定するように構成する。
【0012】
図示の実施例では、前記破断分割が前記ノッチ位置で確実に行われるように、更に次のような加圧機構が設けられている。即ち、前記一対の押さえ板32における、前記割り型37の左右の部分37a、37bの対向部位(破断分割部位)に面した箇所に、凹所32aを形成するとともに、該凹所32aに、突端が前記対向部位に向いた山形の加圧キャップ51を摺動可能に配設し、該キャップ51をその後方に回転可能に連結したロッド52を介して、前記押さえ板32にねじ結合した加圧ボルト53により進退できるようにしたものである。
【0013】
次に、上記のように構成した本発明コンロッドの破断分割装置の作動を主として図3乃至図5により説明する。
まず、本発明コンロッドの破断分割装置における支持台31を、図示しない手段で固定するとともに、軸受キャップ側押圧機構42の作動シリンダ43によって支持板45を図3の右の方へ下げておく。更に、加圧機構の加圧ボルト53をゆるめる方向へ回転して、一対の加圧キャップ51を下げておく。
【0014】
この状態で、図4に示すようにコンロッド9の小端部10を小端基準ピン40に、また大端部側軸受部11bを割り型37に各々嵌装し着座させる。なお、コンロッド9の前記軸受部11b内面には、前記割り型37の左右部分37a、37bの対向部位と一致する破断分割予定面に予めノッチ(図示せず)を形成しておくものとする。
【0015】
ここで軸受キャップ側押圧機構42の作動シリンダ43によって支持板45を図4の左の方へ前進させ、同機構42の押し金具48を軸受キャップ部12の左右の座12aに押し当てる。
また、加圧機構の加圧ボルト53を回して、ロッド52を介して加圧キャップ51を凹所32a中で前進させ、該キャップ51の先端を前記コンロッド9における前記破断予定面上の前記ノッチに対応する大端部11外側に押し当て所定の力を加える。
【0016】
次に、前記クランプ板49の長穴49bをクランプ支持ピン50に嵌装し、長穴49bで調整しつつ反対側の凹所49aを前記割り型37の左部分37aに当接せしめる。この状態で、クランプ板49を図示しない作動シリンダ等によって上方から押圧し固定する。
【0017】
ここで、図5に示すようにくさび8を、割り型37のくさび穴39に図示しない加圧手段によって圧入すれば、軸受キャップ部12は前記破断分割予定面から破断分割され、本体側から離れて、割り型37の右部分37b及び軸受キャップ側可動板36とともに、前記軸受キャップ側押圧機構42の支持板45等を右へ後退させつつ移動する。
この際、コンロッド9の本体側の受ける力のうち、中心線に沿った力は主として小端基準ピン40により、また前記逃げ力及びコンロッド9を上方に外そうとする力がもし発生したとすればそれも、前記クランプ板49によってそれぞれ受けられ、このため軸受キャップ部12の破断分割が正確且つ確実に実行される。
【0018】
【発明の効果】
本発明に係るコンロッドの破断分割装置では、大端部を構成する軸受キャップ部及び該キャップ部が接続する本体側とを一体的に且つその中心線と破断分割予定面が直交しないよう形成したコンロッドの、大端部側軸受部に割り型を介してくさびを圧入し、前記本体と軸受キャップ部を破断分割する装置であって、一端側に大端部側軸受部に対応する半円形の凹所を、また他端側に長孔を各形成したクランプ板を設け、該クランプ板の前記半円形の凹所を割り型に当接するとともに前記長孔を支持台に立てたクランプ支持ピンに嵌装し、さらに、前記クランプ板を押圧することによりコンロッドを大端部側軸受部の軸心方向に沿って押圧固定するよう構成したことによって、コンロッドが鍛造製品でその粗材面のため寸法公差が大きくても、コンロッドの、殊にその大端部を確実に固定することができ、破断分割時の前記逃げ力を効果的に受けることができ、これによってコンロッド本体と軸受キャップ部の破断分割を正確且つ確実に行わせることができる効果がある。
【0019】
また、前記破断分割時に万一コンロッドに上向きの力が掛かって前記小端基準ピン、割り型から外れようとしてもクランプ板によって上方から押さえているので安全である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明コンロッドの破断分割装置の一実施例の平面図。
【図2】本発明コンロッドの破断分割装置の一実施例の正面図。
【図3】本発明コンロッドの破断分割装置の一実施例の作動説明図で、準備状態を示す斜視図。
【図4】本発明コンロッドの破断分割装置の一実施例の作動説明図で、コンロッドの装着状態を示す斜視図。
【図5】本発明コンロッドの破断分割装置の一実施例の作動説明図で、クランプ板の装着状態を示す斜視図。
【図6】従来のコンロッドの破断分割装置の平面図。
【図7】中心線と破断分割面とが直交しないコンロッドの例を示す平面図。
【図8】図7に示すコンロッドの破断分割に使用する従来のコンロッドの破断分割装置の要部平面図。
【図9】図8に示す従来のコンロッドの破断分割装置の要部断面図。
【符号の説明】
1、9 コンロッド 2 本体 3、12 軸受キャップ部
4、30 破断分割装置 5 固定側押圧部 6 可動側押圧部
7、37 割り型 8 くさび 10 小端部 11 大端部
21、31 支持台 22、40 小端基準ピン
23、35 コンロッド本体側固定板 24、36 軸受キャップ部側可動板25 逃げ力受けピン 32 押さえ板 33 ガイドレール
34 ボルト 38 小ボルト 39 くさび穴 41 調整リング
42 軸受キャップ部側押圧機構 43 流体作動シリンダ
44、52 ロッド 45 支持板 46 調整ボルト
47 調節ナット 48 押し金具 49 クランプ板 50 支持ピン 51 加圧キャップ 53 加圧ボルト。

Claims (2)

  1. 大端部を構成する軸受キャップ部及び該キャップ部が接続する本体側とを一体的に且つその中心線と破断分割予定面が直交しないよう形成したコンロッドの、大端部側軸受部に割り型を介してくさびを圧入し、前記本体と軸受キャップ部を破断分割する装置であって、一端側に大端部側軸受部に対応する半円形の凹所を、また他端側に長孔を各形成したクランプ板を設け、該クランプ板の前記半円形の凹所を割り型に当接するとともに前記長孔を支持台に立てたクランプ支持ピンに嵌装し、さらに、前記クランプ板を押圧することによりコンロッドを大端部側軸受部の軸心方向に沿って押圧固定するよう構成
    したことを特徴とするコンロッドの破断分割装置。
  2. 前記コンロッドの押圧固定は、前記クランプ板を流体作動シリンダで押圧して行うことを特徴とする請求項1記載のコンロッドの破断分割装置。
JP25942298A 1998-08-30 1998-08-30 コンロッドの破断分割装置 Expired - Fee Related JP3633305B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25942298A JP3633305B2 (ja) 1998-08-30 1998-08-30 コンロッドの破断分割装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25942298A JP3633305B2 (ja) 1998-08-30 1998-08-30 コンロッドの破断分割装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000071128A JP2000071128A (ja) 2000-03-07
JP3633305B2 true JP3633305B2 (ja) 2005-03-30

Family

ID=17333889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25942298A Expired - Fee Related JP3633305B2 (ja) 1998-08-30 1998-08-30 コンロッドの破断分割装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3633305B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005074537A (ja) * 2003-08-28 2005-03-24 Honda Motor Co Ltd コネクティングロッドの分割加工方法及びその分割加工装置
JP4611002B2 (ja) * 2004-11-25 2011-01-12 本田技研工業株式会社 コネクティングロッドの分割加工方法
US8006878B2 (en) 2004-11-25 2011-08-30 Honda Motor Co., Ltd. Splitting method and device for connecting rod
US8371263B2 (en) * 2009-03-31 2013-02-12 Dresser, Inc. Connecting rod
KR101453433B1 (ko) * 2014-05-12 2014-11-04 대산기계 주식회사 커넥팅 로드 양 방향 분할장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000071128A (ja) 2000-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6578748B2 (en) Connecting rod breaking and dividing device
JP3633305B2 (ja) コンロッドの破断分割装置
JP2001512049A (ja) 連接ロッドのロッドおよび大端部をクラック分割する装置
CA2096166C (en) Con rod fracturing tool and method of making same
KR101788035B1 (ko) 커넥팅 로드 가공용 지그
EP0876869B1 (en) Dual clamping arrangement for connecting rod fracturing machine
CN101304853A (zh) 用于制造连杆的方法和装置
JP3971037B2 (ja) コンロッド破断・分割装置
JP3726508B2 (ja) コンロッド割り軸受キャップ部の分離容易化方法
US20020104864A1 (en) Method and device for fracture-splitting a machine component with bearing eye
KR100418067B1 (ko) 크랭크샤프트베어링
JP3899246B2 (ja) クランク軸の鍛造方法及び鍛造装置
US7111541B2 (en) Cutting device
CA1198727A (en) Riser removal device
JP3746678B2 (ja) ウェッジ式スライド調整機構を備えた鍛造プレス
CN114080282B (zh) 连杆的断开装置、断开方法以及连杆的制造方法
KR100396935B1 (ko) 바이스 장치
KR200240178Y1 (ko) 바이스 장치
RU2103139C1 (ru) Штамп для восстановления крестовых ножей
JP2000094242A (ja) コネクティングロッドの仮結合方法
KR200328293Y1 (ko) 자유단조를 위한 프레스용 치구
RU2083311C1 (ru) Способ обрезки головок стержневых изделий
EP1106289B1 (de) Bruchtrenn-Vorrichtung für eine Lageranordnung eines Bauteiles, insbesondere Kfz-Bauteil
JPH0338937B2 (ja)
JPH1142600A (ja) コンロッドの破断分割装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040511

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040817

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040907

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040907

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041015

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041220

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050107

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090107

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100107

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110107

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110107

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120107

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130107

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees